北信越大会終了しました!

こんばんは!カルディや成城石井にはまる中島です!

 

先週末は、今年度初めての柔道大会を

富山県射水市でおこないました。

「第11回スポーツひのまるキッズ北信越小学生柔道大会」

新型コロナウイルスの影響で、リアルなイベントが

なかなかできず、参加者からのお問い合わせがあったり

わたし自身も歯がゆい思いでいっぱいでした。

今回は、対策をきちんとしたうえで、大会を終了することができました。

6年生限定、ブースなどもなしで制限があるなかでしたが、

参加者の皆さんの思い出に少しでもなればと思い、運営しました。

親子の笑顔や子どもたちの一生懸命な姿をみて、

本当にこの大会をやってよかったなと思いました。

来年また1日中楽しめるひのまるキッズを開催できるよう、

コロナに負けず、努めていきたいと思います。

さて、今週末はオンライン柔道練習会&オンラインセミナー〜北信越地区〜です。

参加者の皆さんに楽しんでいただけるよう、

多くの人の力をかりながら、イベントができるよう、

やっていきます!

最後は、北信越大会の写真を!

239

268

  • 312
  • 3372
  • 2228

この大会を支えてくださったすべての方に感謝いたします。

がんばれ花川君60


こんばんは。

Facebookやホームページでも上げていた通り、先週末『第11回スポーツひのまるキッズ北信越小学生柔道大会』を今年度初、ひのまるキッズのリアルイベントとして開催いたしました。

198

4236

そして今回初のプロジェクトリーダーとして大会を回させていただき、はじめてのことが多く、手探りでやりながらも何とか大きな支障も起きず、万全なる感染症対策もし、なんとか無事終了することができました。

051098

当たり前ですが到底私だけではこのイベントは回せず、弊社スタッフをはじめ、射水市のご協力、規模を縮小しているにもかかわらず暖かくご協賛してくださったご協賛社の皆様、開催に向けて全力でご協力してくださった富山県柔道連盟の皆様、講師を務めてくださった先生方、この様な状況でも競技役員をしてくださった先生方、設営・撤去作業をお手伝いしてくださった小杉高校の皆様、そして何より大会に参加してくださった参加者の皆様等、多くの皆様のご協力により、この北信越大会が開催できました。皆様、本当にありがとうございました!

今年はコロナウイルスの影響でこれまで全ての大会が中止、延期を余儀なくされできました。

また、北信越大会は開催することができましたが、いつものひのまるキッズとはいかず地域限定、6年生限定大会とし、さらには前日練習会、当日のブースの設置、講師によるさまざまなイベント等々、、これら全てができませんでした。

正直なところ今大会は完全なひのまるキッズイベントではありません。

しかし、それでも大会に参加してくださった選手の目は全員が輝いており、大会終了後も御礼の言葉やご連絡をいただき、完全なる大会とはいかなかったものの開催できて本当に良かったと心からそう思いました。

3294181

4269

4242 4355

これから中国・四国大会、関東大会、九州大会、近畿大会と続きますが全て開催できる様、スタッフ一同、精一杯努めて参りますのでこれからも何卒宜しくお願いいたします。

いまから、ここから、ひのまる社長の独り言(その377;やりきりました)

received_271168830961672

第11回スポーツひのまるキッズ北信越小学生柔道大会

今年度初のひのまるキッズリアルイベント。

六年生限定、六年生だけでも思い出を残したい!!!

なんども協議を重ね、最後は

俺たちだけでもやる。

と言ってくださった橘川会長をはじめとする富山県柔道連盟の皆さん。できる限りのバックアップを実践してくださった射水市の方々

IMG_20201006_114727

大会のお手伝いはできないけど・・と畳敷き、撤収を完璧にお手伝いしてくださった小杉高校のみんな

1604221047508

line_217387140650113

今、支えなければどうする?と例年通り、いや、それ以上のご協力をしてくださったご協賛各社

1604198111260

1604198089720

また、呼んでください!前日懇親会もなく、今までと比べて不自由な思いをしたにもかかわらず、最後まで一生懸命に子供たちを指導してくださった講師陣

IMG_20201101_112116

そして、東海大会の悪夢を頭によぎらせながらも粛々と夜遅くまで開催準備を行い、当日も走りに走り回ったスタッフたち。

わずか54組。

されど、54組。

何とか夢を叶えるお手伝いができたともいます。

みなさん、本当にありがとうございました。

イベントの詳細は初のプロジェクトリーダーを務めた花川に任せます。

人は心で動く。

まずは、みなさん、お疲れ様でした!!

いまから、ここから、with コロナ。やり切った次のステップはもう始まっています。

永瀬義規

 

秋!秋!!秋!!!

豆腐は木綿より絹派の中島です!

先日この時期に旬の栗🌰が家にあったので、

家族で栗を剥いて

(これが結構時間がかかったし、

わたしのむき方がセンスがなさすぎて、

戦力外でした、、、)

栗ごはんを作りました!

お惣菜である栗おこわを食べることはありますが、

なかなか家で食べるというか作る機会がなかったので、

レシピを見ながら、完成までドキドキだったのですが、

無事素朴?でおいしい栗ごはんができました。

もち米もいれたことで、よりおいしさが増した気がします😊

やっぱり秋はおいしいものがいっぱいあるなと思いました。

毎年食べているさんまも今年はガリガリなものが多くて残念なのですが、

秋、冬の味覚も楽しんで、寒くなる季節も乗り切っていきたいです!

 

2271472D-387D-4847-9482-FE4B94EAC476

 

柔道日記~97~

こんにちは

あと3回で100回を迎える『柔道日記』を書いている

吉原です。

 

半年以上開催できていなかったひのまるキッズ大会リアルイベントが

今週末に返ってきます。

 

縮小大会で、北信越内、6年生に限定した形で、

検温や除菌など徹底して行う形での開催となります。

 

その次の週には

オンライン練習会&セミナー。

 

スポーツの秋?(もう冬?)にふさわしい2週間ですね

 

私もそろそろ運動を始めます。

 

Let`s ダイエット。

 

吉原大智

いまから、ここから、ひのまる社長の独り言(その376:25年前のバカ息子の話)

20日に58歳になりました。

多くの皆さんからのお祝いメッセージ、ありがとうございました。

そして、23日は父親の命日でした。12年前、享年71歳でした。

ふと、

親父が58歳の時、私は何をしていたんだろう・・・。

と思い返してみました。

今から、25年前の1995年。

アメリカから帰国して2年後。幕張で開催された世界柔道選手権大会の事務局次長という重責を任せられ(このために帰国)まさに昼夜を問わず大会開催に没頭・・していました。確かに。

33歳でした。

自分自身が培った全てを大会成功に向けて注ぎ込み、翌年のアトランタ五輪日本選手団入りも打診され、まさに絶好調でした。調子ぶっこいていました。

ただ、今、振り返るとその時の父親に対してどういう感情を持っていたかというと、正直、もう終わった人・・というものだったように記憶しています。

当時、父はそれまでの事業のほとんどを整理して(私が継承しなかったこともあり)、小平の実家のそばにある、創業一号店のお弁当屋さんを母と二人で守り、静かに暮らしていました。

数カ月に一度、実家を訪れ、お店で仕込みをしている父親の姿を見て、早く引退させてゆっくりさせたい・・と口では言っていたものの、今から思えば、先ほど述べたように『もうその仕事は一段落してもいいんじゃないか』という(上から目線の)気持ちの方が強かったというのが本音でした。

58歳。

以前にも書きましたように、私の記憶の中では12時まで働き、2時に起きるという生活を続け二人の子供も育て上げた父。アメリカに遊びに来た時『定休日以外で休みを取ったのは初めてだね~』と母親とニコニコして語ってから数年後の父親の姿に、『まだまだ働き盛り』とは正直感じませんでした。

厨房で包丁を丁寧に研いでいる後ろ姿を見るたびに、

もう大丈夫だよ。やめていいんじゃない・・

と思っていました。

恥ずかしながら、当時はとにかく自分がこの世界を動かしているんだ!みたいな妄想にかかり、親の面倒は自分が全部見れると過信していました。それはその13年後の会社設立まで見事に続きました。父が亡くなったのはその年でした。

心臓で入院し、その時に発見された大動脈瘤の手術を受けて成功したものの、明日退院という日の前日の急逝。

母の話では、亡くなる日の前日、仕事の打ち合わせをしているときも『まもなく、退院だからその時に・・』という指示をしていたと聞きます。

一番信じられなかったのは、父、本人だったと思います。

息子に『もう終わった人』と思られてから13年間。その生活を一切変えることなく逝った父。

学生時代はベンチャーの走りのようなことをして羽振りの良かったものの、子供(私と妹)ができたことをきっかけに弁当屋を始め、前述したように働きづめで子供たちを育て上げた父。人生のほとんどを子供を養うために費やした父。

我々が巣立った後、どのような気持ちで働いていたのか、特に58歳から亡くなるまでの13年間、どういう風にモチベーションを保っていたのか、母も亡くなった今、それを聞くことはできませんでした。

しかし、先日、誕生日祝いの電話をしてくれた叔父(父の弟)にその話をしたとき、「馬鹿だなぁ、兄貴はお前の成長のことを話す時が何よりも幸せそうだった。姉さんも一緒。だから、お前がどう思おうと、いくつになろうと死ぬまでお前自身が兄貴たちの働くモチベーションだったんだよ」と言われました。

絶句でした。

58歳の私、まだまだ志半ばです。やり切っていません。

たとえその志を成し遂げられなくても、少なくても、後から来るものがそれを成し遂げられるようレールを敷いていく。それが、25年前、何もわからなかったバカ息子の親孝行だと思っています。

いまから、ここから。愚直に己を尽くすのみです。

長い文章失礼しました。

永瀬義規

1603180829309

 

 

 

 

 

 

「使わなくなった器具」の墓場たちpart111

んばんは。コロナ禍の影響で強度の運動をする機会が少なくなりました。
しかし、先日にメールでのお知らせで劇的に清水を奮い立たせることとなりました。
それは来年秋に「東京マラソン開催」です。
そうです、清水、東京マラソン走ります、いや走らせていただきます。
この1通のお知らせで、今からトレーニングに力が入ります。やる気スイッチ全開です。

速く走るために、あと少し体重を落とせたら、身軽になれるのに。。。。

そのあと少しが落ちません。3㎏の壁です。3㎏落ちたままをキープしたいのです。

そこで、最近の流行りの「オートミール」です。

オートミール

みなさんは「オートミール」を食べたことがありますか?
ついつい忙しさで朝ごはんやお昼を食べれなかったなどありますよね?
そんな時に気軽に食せる「オートミール」。
食べる機会がなかったため、今回は初チャレンジです。
オートミールとは、脱穀したオーツ麦を加熱ローラーで平らに押しつぶして乾燥させたもの。

朝の忙しい中、スープの中に、オートミールを入れるだけで簡単に美味しく食べられます。
スープも最近は美味しいものが沢山レトルトでも出ています。

オートミールは、白米の22倍とも言われる食物繊維を持っています。
オートミールに含まれる水溶性食物繊維はコレステロールの上昇を抑え、不溶性の食物繊維は便秘の解消に役立つらしいです。
ぜひ、試してみてはいかがでしょうか?

今年もあと2ヶ月!?

コンタクトに違和感を覚えている中島です!

もうすっかりキンモクセイの香りもしなくなり、

朝晩も冷えてきて、冬にむかっているんだなと

改めて感じます。

今年もあと2ヶ月くらいと毎年のことなんですが、

あっという間に過ぎてしまいます。

今年を振り返るのは早いとおもいますが、

2020年はいのちについてよく考えた

1年だったなと思います。

生きているということが当たり前ではないということを

改めて知ったし、健康に毎日を過ごしているといいうことが、

どれほど幸せなことか。

当たり前のことが当たり前ではなくなり、

それでも毎日元気に暮らすことができている

これはたくさんの人のおかげなんだなと

改めて知ることができました。

わたしは自分ができることを地道にやっていく

しかないなと思います!

1人でも多くの参加者に笑顔になってもらうこと

それだけは忘れないでこれからも様々なことに

取り組んでいきたいです。

いつも支えてくださる方本当にありがとうございます!

来週末の北信越小学生柔道大会では、

それが体現できるようにしてまいります!

 

 

いまから、ここから、ひのまる社長の独り言(その375;健康第一)

1602993286875

先輩、これ僕からのプレゼントです。体温も血圧も心拍数も不整脈検査も、あらゆるデータが取れます。これをつけて毎日の体調管理をしてください。

久しぶりに会った後輩くんからいきなり渡されたウェアラブルコンピューター

私の趣味は機械式時計収集なので『男の腕には機械式時計』のポリシーは曲げられない!・・・とはいうものの、医療器具として試してみようと右腕に装着しています。

すると・・。いやあ、これには参りました。

たぶん20%も使いこなしていないので偉そうなことはことは言えませんが、

なんでもできます。

たぶん、数年後にはスマホはいらなくなるという話は本当ですね。便利です。

そして・・

これで元気になってください!

と送られてきた

鶏炭火焼き(宮崎)

https://item.rakuten.co.jp/f454010-takanabe/ip_01/

IMG_20201008_191353

馬肉ハンバーグ(名古屋)

IMG_20201010_173948

じゃがいも(北海道)

IMG_20200930_212705

すべて美味しくいただきました。感謝です。

全国の皆さんからたくさんのご厚意をいただき、感謝感激です。

そして、そして、先日、尊敬する経営者の大先輩に食事に誘っていただき、別れ際に言われたひとことが

健康第一!

そうなんです。

爾今生涯。今を悔いなく生きるためには健康でなければならないってこと、改めて感じています。

私だからやれること、私がやらなければならないこと。

すべて健康でなければ成し遂げられません。

58歳まであと二日。少なくても昨日13回忌だった父親が亡くなった歳まであと13年はバリバリ前進あるのみです。

いまから、ここから、健康第一、日々アクティブに!!

永瀬義規

「使わなくなった器具」の墓場たちpart110

今年は私が所属しているチーム自体がアドベンチャーレースに不参加表明、
トレーニングのモチベーションが揚らない事務局 清水です。

とは言え、全く走らないのも精神衛生的にも良くはないし、基礎代謝も低くなるので
今週から少しづつ走り始めました!
マスクを装着しているので、以前のようには速く走れないですが、はぁはぁと言いながら夜の川沿いを走ったり、ネオン街をぬうように走り抜けたり工夫しながら続けています。

帰宅ランニング後には、身体が若くないので悲鳴をあげているので1時間かけてストレッチします♪
最近は、YouTubeチャンネルに数多くストレッチのチャンネルがアップされています。
なかでも私のお気に入りは「ずぼらストレッチ」。
ハードルがとても低く設定していることもあり、毎日習慣化することが目的なので、ハードではありませんが続けていくことが出来ています。一応2週間続いています!
デスク作業が多いのでお尻まわりの筋肉が張ってしまいがち。
私には必要だったのですが、地道に努力して身体をケアすることに気が付くのも歳を重ねてきたからこその答えなのかもしれません(笑

最近購入した森拓郎プロデュースのほぐしローラーが、寝転びながら筋膜をリリースするのに丁度良い大きさで気に入っています。

ろーらー
凝ってる箇所をしっかりとらえるので手放せなくなっています。出張先や旅先でも持参できるサイズ&重さなので重宝しています。
ぜひ、みなさまもお試ししてはいかがでしょうか?