この時期要注意!

F2633D95-70DA-45AC-BD7B-D7A7B210B895

激しいドライアイの中島です!

蒸し暑かったら涼しかったり体調を崩しやすい季節ですが、皆さま体調はいかがでしょうか?

先日わたしは熱中症対策アドバイザーの資格を取得するための試験をうけ、合格しました。

イベントをやるものとして、身につけておくべきことを学ぶことがいい機会となりました。

 

 

これから暑くなるので、

熱中症になる方は増えてくると思うのですが、

それに加えて今年はコロナウイルスの影響で

マスクをしなければならないため、

自分も含めて水分をとることを忘れがちです。

湿度が高かったり、気温が急に上がったり、

まだ体が暑さに慣れていないと

熱中症になりやすくなります。

ニュース等でもいっておりますが、

意識して水分をとることは非常に重要です。

わたしの場合はデスクワーク中も

視界に水をおいておいて、

定期的に飲むようにしています。

マスクをしていると乾燥するという感覚に

なりづらいため、

つい忘れてしまうことも多いと思いますが、

気をつけていないと室内でも熱中症になりますので、

注意が必要です。

この夏を乗り切るために

気温が高くなり、夏本番になる前に、

少し負荷のかかる運動をして、

体力をつけることをおすすめします。

わたしも今続けている運動プラス

雨が降っていなければなるべく歩くようにしたり、

筋トレの量を増やすなど

工夫をして夏バテしないようにしたいと思います。

また運動するだけでなく、

睡眠や食事をしっかりととることも

重要です。

どの要素が欠けてもいけないので、

自己管理をしていきましょう!

わたしも夏は食欲が落ちてしまうので、

あまり食べないことも以前はあったのですが、

食べやすいもの中心に

きちんとした食事をすることを意識していきます!

 

暑さに徐々になれていってこの夏を乗り切りましょう!

実践中!

首を寝違えがちな中島です!

緊急事態宣言が解除されてから作り置きを実践しているのですが、

つい先日だし巻き卵を作ってみようと思い立ち、

寝る前に作り始めました。

卵焼き(中島家は甘め)は、小さい頃からつくっているので、

きっと成功するかなと思っていたのですが、

卵が玉子焼き機に張り付き全然うまくまけませんでした、、、

なんとか形にはなったので、翌日家族に食べてもらったのですが、

見た目がかなりショックな出来栄えでした。

もはや玉子焼き機のせいにしたいとおもいました。

というか思っています。

なので、近々玉子焼き機を買いに行く予定をたてているところです。

 

 

 

とてもじゃないですが、

見栄えが悪いので成功したら写真とともに

報告します(笑)292A089C-23A6-4288-9BF5-E443DFCA3FDC

すてきな調理器具と出会えますように!!!

暑い夏こそ辛いもの!

キムチにはまっている中島です。

雨が続くとすごく憂鬱な気持ちになりますが、

みなさんどうやって気分転換をしていますか?

私は辛いものやカロリーが高いものを食べて、

胃を刺激したり(?)すると

すっきりする気がします!

だけど毎日でなく、たまにでいいなと思いながら、

この間は久しぶりに宅配ピザを頼みました。

数枚ですごく満足しました(笑)

でもたまにジャンキーなピザやチキンなど

食べたくなってでも家庭では

なかなか再現しづらいものもあるので、

そういうときに宅配やテイクアウトがあると便利だなと思います!

ただやっぱり毎日はくどいので、

普段は薄味の和食(?)がいいです(笑)

何事もバランスよくということですね!

最近は韓国に影響を受けているので、

韓国料理もいろいろ食べたいものがあるので、

家でも挑戦できるものはしたいと思います!

また、コロナウイルスも増加傾向にあるので、

手洗いや自分が気をつけられることは

気をつけましょう!

わたしは目をこすってしまって、

なんだか左目が痛くてメガネ生活です。

バイ菌が入ってしまったんだと思います。

なので、手でむやみに顔を触らないように

注意を払います、、

皆様もお気をつけてお過ごしください!

 

今週アップした動画です↓

わたしもやってみたいと思います!

皆様もチャレンジしてみてください!

 

コトユメ!!!

戦うドラマを見ると帰り道などにうしろに敵がいるのではないかと不安になってしまう中島です!

豪雨災害や地震など各地で被害があるところも多数あり、

さらに東京ではコロナウイルス感染症の数も多く不安が募る一方です。

やっとJリーグやプロ野球も試合が再開し、

テレビなどで見ることができて楽しみが増えました。

サッカーも本当は観戦をしたいのですが、

無観客であったり人数を制限するなど通常通りに戻るには、

時間がかかりそうです。

ただテレビで放送しなくてもDAZNやYouTube等で、

Jリーグや大学サッカーなど見れる機会が増えて、

家にいても楽しめるようになって、

本当に便利だなと思います。

ただ画質が荒かったり、風が強い日などは、

雑音がすごいので少し残念なところもありますが、

見れたりするだけで幸せなのかなと!!!

 

ひのまるキッズでも大会ができていないなかで、

親子、指導者に役に立つ冊子を作ろうということで、

みていただいた方もいるかと思いますが、

スポーツひのまるキッズ通信PLUS「コトユメ」を

発刊いたしました。

YouTubeでも少しその様子をアップしておりますので、

ぜひご覧ください。

 

 

夏もおうち時間で乗り切る?

こんばんは、帰宅途中に道端に残っているガムの跡が、

たまにGにみえてしまう中島です。

7月に入りましたが、まだまだ雨が続いているので、

夏はこれからだと思いますが、

マスクをしつつ夏を迎える恐怖を感じております、、、

 

今まで一切外出を控えておりましたが、

美容院に行ったり、ネイルをしみたり、

久しぶりに徐々に外出ができるようになったなと思ったら、

また東京のコロナウイルス感染者が増えてきていて、

なかなか終息の兆しが見えず、不安が募ります。

そんななかで、おいしいものを食べに行ったり、

でかけたり思い切り楽しむことができないので、

夏も家で過ごすことを考えていかなければならないのかなと

思っています。

なので、家でできる楽しみを1つでも見つけようと思い、

お取り寄せや通販サイトを見ることが増えました。

毎年ブログに書いている気がするのですが、

今の季節はさくらんぼがおいしかったり、

ブルーベリーや季節のフルーツがとても甘くて、

おいしいです!!!

あとは、おいしいお肉を少しだけ買って味わったり、

家でもおいしいものを食べたり、料理をしたり、

楽しみ方は無限大だなと思います。

これから夏を迎えますが、

暑いときには我慢せず、クーラーをつけたり、

水分補給をこまめにするなど

家の中でも注意して、夏を乗り切れればと思います!

読書やパズルにも挑戦してみたいと思います(笑)

柔道日記~92~

おはようございます。

吉原です。

 

今朝は地震で目が覚めました。

寝ぼけていたことと急激に体重が増えた自覚があるため

あれ?カラダが壊れたかな?とか考えてしまいました。

 

少し時間が経って、Twitterを見て地震があったことを確認し、

安心しました。

 

ちなみに私は

 

毎日元気でございます。

 

 

 

さて、

昨日の朝飛先生の動画で

今回の「ひのまる講師からのメッセージ」シリーズは終わりとなります。

URLを貼っておきますので、ぜひご覧いただければと思います。

☆柏崎克彦先生
https://youtu.be/wI10j8OE4Gw

☆内村直也先生
https://youtu.be/jKvIz_qpqwQ

☆藤田博臣先生
https://youtu.be/Y_Ye7MLdNdY

☆近藤秀作先生
https://youtu.be/f1qSN4XqJB0

☆近藤優子先生
https://www.youtube.com/watch?v=6ra22NUDTJ4&feature=youtu.be

☆ヌンイラ華蓮先生
https://youtu.be/eOOQFZngfBU

☆今井優子先生
https://youtu.be/lT7SMdZOCTY

☆須貝等先生
https://youtu.be/VvVMV7of38w

☆川端龍(ドンマイ川端)先生
https://youtu.be/uZJ4AjjFEIM

☆平尾譲一先生
https://youtu.be/RRu3z5aKDXE

☆朝飛大先生
https://youtu.be/S9ZqPXILdkw

 

さて、次からは

大会のダイジェスト、

5月に送っていただいた参加者はじめ、子供たちので動画、

話題のイラストとのコラボ動画、

などなど配信予定でございます。

 

また、この中でもできるイベントなど企画、検討中です。

 

いろいろ決まりましたら

ホームページや大会ブログで発表しますので、

ぜひご確認ください。

 

お楽しみに!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 

 

吉原大智

日々感謝!

おはようございます。

夢と現実がわからない、中島です。

 

6月もあっという間に終わろうとしています。

本来この時期は嫌いじゃないのですが、

年々年をとるこの時期は嫌いになりかけています。

梅雨も嫌いです。

なぜかすべてのやる気がそがれてしかたありません(笑)

先週セミナーをうけて、相手に好かれるためにはまず自分が相手のことを好きになる

ということを学びました。

こちらが取り繕っている態度であれば、

いつか相手に感じ取られてしまう、、、

そして、いいところを見つけようとしなければ、

関係の構築もなかなか難しいと思います。

私はよくも悪くも?

嘘をつくと顔に出やすいので、取り繕うことはできないです。

ただ、少しでもいやだなと思ったりすると顔に出てしまうという

面も持ち合わせているため、

そこでいやな気持ちを持ったままにせず、いい面を見つけられるよう、

常に努力する姿勢が必要だと思っています。

あとはやっぱり感謝に気持ちを常に持ち続けることの大切さも

学びました。

人は一人では生きていけないということを改めて知ったし、

周りの人がいるから楽しく幸せな生活を送れているんだなと

誕生日を迎えた今日この頃すごく周りの人への感謝を実感します。

そして父の日もあり、家族の柱として働いて、

小さい頃も休日はよく遊んでくれていた父に

大人になって自分が働く立場になってみて、

さらに感謝の気持ちでいっぱいになります。

今はこんな状況なので、生きていることだけで、

幸せだと思います。

周りの人への感謝を忘れず、

普段から口にすることを意識したいです!

 

49C04B30-3F14-4AE1-B8E9-DCFBE7D926D1

 

お花はいつもらっても嬉しいものです!

 

 

七転び八起き!


こんばんは!やっと髪をカットできた中島です。

我が家では空前のK-POPブームがきています(笑)

あるガールズグループのオーディション番組を妹が見はじめ、私も横目で見ていたのですが、

ある一つの夢に向かって頑張る姿は目標が何であれ、

とてもすてきだし、見ていて感動するなあと思いました。

 

とくにオーディション中は指導者から厳しい言葉を何度も浴びせられるのですが、

その言葉を真摯に受け止め、挑戦し続ける姿が、かっこいいです!

自分より年下の人たちがこんなにも頑張っている姿をみて、

たとえオーディションに受からなかったとしても、

その過程が大事だなあという感じです。

頑張ったことはむだにはならないし、

次につながるし、自信にもつながると思っています。

どうしたらアマチュアではなくプロのように見せられるか、

そういったところもプロデューサーの人は見ているし、

わかるそうです。

偽りの自分で勝負しても仕方ないし、

ありのままの自分でどれだけ魅力的に思わせることが

できるかが大事だと感じました。

分野は違えど自分が勝負できるものは何か、

最大限努力をするということは何にでも

共通すると思うので、考え直してみようと

思いました!

何回ダメでもそこから立ち上がる!

そういった姿にファンは心を打たれ、

さらに応援する気持ちが強くなるだと思います!

 

最後に最近ずっとハマっている?

韓国料理のヤンニョムチキンをのせます!

 

60912330-EBF4-4608-835F-02B8399DFD46

 

チキンならいくらでも食べれる気がします!

うそです!

継続は力なり!

おはようございます!

うずらのたまごが好きな中島です。

 

家で工夫をしてトレーニングをしている中で、

ふと、体を柔らかくしたいなと思い、

中学生のときからストレッチは毎日やっているので、

小学生のときにはできたブリッジを

やってみようと思い、

仰向けに寝た状態から手のひらを地面につけ、

思いきり腕を伸ばしたのですが、

全然まっすぐにならず、

第三者からみたらとても不格好だったと思います。

小さいときは軽々?できたことも

だんだんとスムーズにできなくなってきて、

歳を重ねているとわかっていても、

悲しい気持ちになりました。

そして、あらゆる体の部分がかなりきついなと感じました。

よくよく調べてみると、ブリッジを行う前には、

しっかりとストレッチをすることや

段階的に完成形に近づけていくということが

書かれており、いきなりやると故障する原因に

なるので、やめたほうがいいなと思いました。

インナーマッスルが鍛えられるので、

普段使われていないところを使うことができ、

体の中からじわじわと鍛えられる気がします!

まずは継続して少しずつでも前に進めるように、

続けていくことを目標に、

最終的にはきれいなブリッジができるように

やっていきたいと思います!

腰を痛めないように注意します。

 

夏日が続いていますので、

熱中症にはくれぐれもお気をつけください!

 

緊急事態宣言が解除されました!

こんばんは、異常にシンスプリントが痛い中島です。

 

今週から都内にも多くの人が

行き交うようになりました。

わたしもテレワーク期間中

電車に一度も乗らなかったので、

初日は緊張が走りました(笑)

季節もあっという間に梅雨に突入しようとしていて、

こんなに世界ではいろいろなことが起きても、

季節は変わってゆくのだなと改めて感じます。

帰省していた弟も戻り、

いつもどおりの生活が戻ってきました。

家族が1人いないだけでも、かなり違和感?があります。

自粛期間は、家族でいろいろなことを話したし、

いつも以上に感謝の気持ちも強くなりました。

そして小さな幸せを感じるようになりました。

晴れていたり、風が心地よかったり、

運動をして少し筋肉がついたかなと思ったり、

テレビを見ながら笑ったり、、、

そういう1つ1つの喜びに今までは

気づくことができませんでしたが、

こういう時間を経て自分は改めて恵まれている

と感じました。

こういった幸せは周りの人のおかげであるので、

そういった人たちに感謝の気持ちを忘れずに

生きていきたいと思います!

 

5BDB94B1-20CF-4C48-8587-F971170EF1B4

 

↑父の誕生日で今まで行ったことのなかった

ケーキ屋さんに行きました🍰

ピスタチオはやはりすばらしい食べ物でした!

 

余談ですが、

ひのまるキッズチャンネルも更新しているので、

ぜひご覧ください。

ヌンイラ先生の意外?な一面が

見られるかもしれません!