いまから、ここから、ひのまる社長の独り言(その347;何度も立ち上がります!子供たちが輝く場所を守るために)

IMG_20200405_094141

柔道の関東大会をはじめ、
兄弟で毎年大会に参加させていただいています。
前日練習からトップレベルの先生方に
高い技術を教えてもらい、子どもたちも大会を楽しみにしています。
現在の日本の状況を見ると
柔道の大会を開催するには厳しい状況ですが
我が家の兄弟は再びひのまるの畳に上がり
上位に入賞することを目標にトレーニングに励んでいます。
景気にも影響するほどのコロナパワーですが
子どもたちが輝く場所を守るために
お互いコロナに負けず頑張りましょうね
感染者増大の暗いニュースが続いており
思い立ってもいられず、メールさせていただきました
失礼します

先日、スポーツひのまるキッズ事務局に届いた一通のメール。

感動で固まってしまいました。ありがとうございます。

私たちは

スポーツで

親子の絆を深め、子と夢をつなげる

テーマパークを創造する。

職人だと自負しています。

そのことに己の全てをかけ、プライドを持って仕事に取り組もう! と言い続けています。もちろん、自分自身にも。

ひのまるキッズ六訓

その基本となるものが、

ひのまるキッズ六訓

そうです。

当たり前のことを当たり前にするための六つの心得です。

では、今、当たり前のこととは何でしょうか?

コロナウィルスに感染しない、移さない

そのこと以外に何があるでしょうか?

子供たちが輝く場所を守るために

我々ができること。まだまだたくさんあります。

絶対倒れません。

いまから、ここから、起き上がり達磨となります。修羅のごとく。

永瀬義規

 

 

 

柔道日記~81~

吉原です!

 

1月19日、令和2年第1回目のひのまるキッズ大会

第11回スポーツひのまるキッズ九州小学生柔道大会を開催いたしました!!

 

先月山口県で行った中国・四国大会に続き

参加者は600名を越え、練習会にも250名を越える方にご参加いただきました!

85484

ひのまるキッズ大会のテーマは「親子の絆」を深めることと「子と夢」を繋げること。

子と夢を繋げるために、オリンピック、世界大会メダリスト、代表選手に会える場としてイベント会場を設置しています。

イベント会場の様子、大会講師については

「がんばれ花川くん」でUPされますので、そちらをご覧ください。

 

さらに今大会では

各メディアさんのご協力もあり、多くのメディアさんにお越しいただき、各社のニュースで取り上げていただきました。

タイトルなし

”テレビに出る”ことで大変思い出に残る大会になったのではないでしょうか。

 

今大会でも多くの方々のご協力があって子供たちが柔道を好きでいられるような大会になりました。

誠にありがとうございました。

 

最後に今大会の優秀選手を紹介いたします。

 

西日本新聞社賞 山崎 結乃選手(古賀柔道クラブ)

85466

斉藤仁賞  白垣翔雅選手(宇美町柔道教室)

85467

春日市長賞 鹿釜 奈々美選手(本吉塾)

85465

 

次回は2月23日丸善インテックアリーナ大阪(大阪府大阪市)で開催の

「第10回スポーツひのまるキッズ近畿小学生柔道大会」です!!

 

現在追加募集受付中なので、追加エントリーご希望の方は道場代表者にご相談の上、1月27日(月)13時までに事務局へご連絡ください。

事務局Tel 03-6261-0503

それでは大阪でまたお会いできますように。。

吉原大智

いまから、ここから、ひのまる社長の独り言(その332;こりゃたまりません!宝物ザックザク!!)

第1回九大会3年生決勝(曽根)

先日、ちょっと気になって過去のひのまるキッズHPをいろいろ見ていると・・

出てくる出てくる、宝の写真&映像。

『今の日本代表選手たちってどのくらいひのまるキッズで活躍していたのかな‥』と思って見出し、最初の方の映像がリンクされていなく、こりゃ、ちょっと検証しないと・・と調べ出したことがキッカケ。

第1回スポーツひのまるキッズ九州小学生柔道大会3年生の部。

決勝戦で、あの選手がしっかりと映っていました!!

実際、かなり見れないリンクもあるのですが、その中で奇跡的につながったのが冒頭の映像。

第1回九州大会3年生の部

そうです

先日のグランドスラムで東京五輪柔道一番乗りを決めた素根輝選手。

東京五輪出場第一号(曽根)

確か彼女が6年生の時に表彰台で

この優勝賞品(バッグ)いくつ持っているの??と聞いたら

12個

という返事に驚いたことはしっかり覚えています(笑)

いやはや、これこそ、続けていて良かった~

と思える瞬間。嬉しいですね。

それからというもの、時間があるときにちょくちょく昔の記録を見て、あ~だ、こ~だと一人でほくそ笑んでいます。

いまから、ここから、やめられませんね!!!

永瀬義規

いまから、ここから、ひのまる社長の独り言(その318:ぶっとい絆)

1567313913694

おおお!元気か?心配していたんだよ。

それで、どうなんだ?? ん? ん??

世界柔道選手権最終日。

富山出張前に挨拶しないと・・・

と思って、日本武道館関係者入口を入ったとき、偶然、いや、必然で目の前に現れたのが(すみません)、中村博之先輩、開口一番に冒頭のお言葉をいただきました。

大学時代、数々の名選手として教えられていた母校の先輩の中で、現役時代はお会いできなかったこの柔道家と初めてお会いできたのが、1989年ベオグラード世界柔道選手権の会場でした。

実は、近代柔道編集部に配属された最初の時に海外情報のページを任され、その時にカナダのナショナルチームのコーチとしてご活躍の先輩と(当時はFAXと手紙で)やりとりさせていただいたため、初めてお会いしたのにも関わらず、非常にフランクにお声がけいただいたことを覚えています。

その後、海外の情報ではなにかにつけてご連絡を差し上げ、その都度、懇切丁寧にご説明いただきました。

1991年に渡米した際、すぐにカナダにお伺いし、その時もこれからの人生、それに対して今やるべきことをご自身の体験談を交えてお話しいただき、我がごとのように心配してくださいました。

そして、前回でも書きました私が帰国しなければならなくなった時、ハミルトン世界選手権会場で一言

うん。うん。お前なら大丈夫。思う存分やれば良いよ!!

と背中を押してくださったのも先輩でした。

あれから、もう26年。

その間から現在に至るまで、ここには、書ききれないほど心配をかけ、そのたびに常にポジティブにアドバイスをいただいておりました。

特に、今から6~7年前。本当に厳しかった時にお会いした時、

お前、大丈夫、大丈夫! でも、少し休んでも良いんじゃないか?まだこの先の人生長いぞ!!

と言っていただき、それまで一杯いっぱいだった気持ちがフゥ~と楽になったことを昨日のように覚えています。

そして、まだ、56歳になっても心配をかけている自分。

別れ際に、ひのまるキッズの関東大会プラグラムをお見せし、上村館長、山下会長の祝辞を見た時、

お前も、遠回りしたけど、よくここまで来たなぁ・・よくやった。大したもんだよ! 嬉しいねぇ~

と我がごとのように喜んでいただき、熱いものが込み上がってきました。

最後に、おお、お前ももう56歳か!! 俺も77歳だよ!! そうかそうか!

とナイススマイルで撮ったのが冒頭の写真。

よおし! いまから、ここから!!!

と気合を入れざる負えないですよね。

いまから、ここから! ぶっとい絆に大感謝です!!!

永瀬義規

P.S 中村先輩のことは、ここで紹介されています!!

https://www.bunbuichido.net/montreal-shidokan-present/

いまから、ここから、ひのまる社長の独り言(その317:世界柔道開幕!)

世界柔道2019メンバー②

1993年1月。

カタ、カタ、カタという音と共に、アメリカ・ダラス市の我が家に届いた1枚のFAX

そこに書いてあったのが、

出向命令。世界柔道選手権大会1995大会事務局次長

の一文でした。

『社長!勘弁してください。やっと、なんとかこちらでの仕事が形になって、アトランタ五輪組織委員会に日本人ではごく少数メンバーの一人に選ばれたところで、これから・・の時に、帰国はできません』

当時、私はフジ&トライオーシャンから出向としてアメリカのスポーツマーケッティング企業に赴任しており、日本からの新たな出向命令のFAXに対し、故・寺田社長に直談判の電話をかけました。

『いや・・、永瀬さん。これは、全柔連からのたってのお願いで・・・』

と寺田社長はいつもの通りの口調(部下に敬語で)ゆっくりと話し始めましたが、その時・・

『ナガセ~、何言ってるんだ。何のためにお前をアメリカに勉強させにいかせたと思ってるんだ!! 今度の世界選手権は、日本で47年ぶりの大会。お前の生きているうちに今後あるかどうかわからないんだ!! 今スグに帰って来~い』

と電話を替わった佐藤先生の一言で、有無を言わせず帰国となり、その2年後、なんとか周りに助けられ終了した世界柔道選手権。32歳でした。

それから、怒涛のようにあらゆる国際大会の事務方を任され、挙句に五輪もプレスアタッシェとして2大会経験。

もし、あの時の佐藤先生の一言がなかったら今の私は間違えなくありませんでした。

そして、その24年後。

2003年に続いて、私の生きているうちに2回目の世界柔道を迎えようとしています(笑)

選手データをみると、

1995年世界柔道以降に生まれた選手は、なんと10名(芳田選手は大会終了4日後!)。

そして、ひのまるキッズの卒業生は4名!!!今後、間違えなくその数は増えていくことでしょう!

私にとっては、ひのまるキッズ卒業生たちが、どういう形であれ、柔道のそばにいてくれればそれが一番の幸せですけどね・・・。

さあて、今日から8日間。皆さんで精一杯応援しましょう!!

いまから、ここから、頑張れニッポン!!!

あ、私も数日は会場をウロチョロしていますので、見かけたらお声かけください・・・。


永瀬義規

 

 

 

柔道日記~64~

吉原です!

 

先週末、宮城県仙台市の東北高校小松島キャンパスにて

『Seiko Presents スポーツひのまるキッズ柔道親子夏合宿2019』

を開催いたしました!

柔道親子夏合宿2019 (414)

この合宿は

柔道教室だけでなく、親子で受けるセミナーやレクリエーションもあり、2日間みっちりと色々なプログラムがあります。

各プログラム、それぞれ専門の先生方にお越しいただき、開催しました!

 

★柔道教室

和歌山県にて柔道学習塾紀柔館(http://kijukan.com/)を経営しておられる

腹巻宏一先生、

柔道親子夏合宿2019 (397)

2011年世界女王の

佐藤愛子先生、

柔道親子夏合宿2019 (74)

2015年世界選手権銅メダリスト

志々目徹先生

柔道親子夏合宿2019 (392)

にご指導いただきました!

 

★親子セミナー(27日洗濯、28日浮き指)

親子で学ぶセミナーを各日行いました。

内容は題の通り洗濯と浮き指。

洗濯では株式会社東邦様から先生に来ていただき実演しながら洗濯の方法をお話し、また、競技者として、自分の道具を自分でメンテナンスすることを学びました。

F1A03818

最後にはウタマロ石鹸をプレゼントしていただきましたので、合宿あとからはみんな家で柔道衣は自分で洗っているかと思います!

F1A03904

 

2日目には「浮き指セミナー」

浮き指って何?というところから、競技力の向上、怪我のリスク軽減のためのお話をしていただきました!

F1A04025

子供たちに体験してもらいながら、親御さんが子供たちの身体を気にしながらセミナーを受けていました。

F1A04041

ストレッチ、しっかり続けていきましょう!!

 

このほかに

コーチングセミナーや道場活性化セミナー、夕食買うにトークショー、抽選会やBBQなど

1泊2日たくさん楽しんでいただきました!

 

今回、Seiko様、東北高校の皆様をはじめ、たくさんの方々のご協賛、ご協力のお陰でこのイベントを開催することができました。

本当にありがとうございました!!

 

吉原大智

「使わなくなった器具」の墓場たちpart87

こんばんは。事務局の清水です。
先週末はひのまるキッズの関東小学生柔道大会でした。
詳細は弊社の若手たちが大会レポートブログを担当しておりますのでご参照いただければと思います。

私も1年ぶりではございますが関東柔道大会をお手伝いしてきました!
今回は大会初の試みとして、大人も子供も大好きな「がちゃがちゃ」を販売しましたよ♪
お買い求めやすい300円という価格ということで、さまざまな方が、夢を求めて購入されたと思います。
1番の目玉は「柔道着」!! 赤字覚悟で入れさせていただきました。だってそのほうが売るほうもどきどきしますよね!
がちゃがちゃを求めて、どきどきしながらも笑顔になる瞬間。わたしも思わず笑顔。
とても楽しい瞬間に立ち会わせていただきました♪

好評につき東北大会でも「がちゃがちゃ販売」いたします!
ぜひ「ひのまるキッズオリジナルがちゃがちゃ」までお立ち寄りください♪

IMG_0380

柔道日記~57~

こんばんは!吉原です。

 

とうとう今週末に迫ってきました!!

令和最初のひのまるキッズ柔道大会!

 

今年はどんなストーリーが生まれるのでしょうか?

楽しみです!

 

今年の関東大会は2年ぶりの横須賀開催です!

試合はもちろん、イベントもあり、今回の講師陣は関東大会ブログで発表した通りです!練習会にも皆さん来てくださいますのでぜひご参加を!

http://hinomaru-kids.jp/kantou11/

そして、大会日は開催地・横須賀ならではのブースもあります!!

横須賀と言えば…海軍カレー、、スカジャン、、海軍カレー、、横須賀シフォン、、海軍カレー、、

ということで、カレーを食べられるブースが3店舗あります!

どうぞ食べ比べをしてみてください!

カレーの間に横須賀シフォンもどうぞ!

 

ちなみに会場内にはスカジャンを試着できるブースもあります!

 

その他、昨年も行ったフォトコンテストは今年も開催!大会当日の受付時に配布する紙を見てください!

 

ひのまるキッズブースも新たな商品を加え、少しだけパワーアップしています!

スタッフ吉原はその近くにいるので、今度こそ見つけたら声をかけてください。。北信越大会で同じことを言ったときは0名でした。

 

それでは今週末、お会いしましょう!

おやすみなさい!

吉原大智

いまから、ここから、ひのまる社長の独り言(その304;負けるもんか。)

P_20190526_134928_p

5月とは思えない猛暑日となった日曜日。

朝一番の仕事を早急に終わらせ日本武道館に向かいました。

そう、今日は、『2019年度東京学生柔道優勝大会』

着いたすぐに始まったのが、早稲田大学とのベスト8をかけた戦い。

『結構、簡単にはいかないよ』

と監督が言った通り、7人全員引きわけで代表戦を何とかものにして勝利。

そして、次に当たったのが昨年7-0の屈辱を味わった国士館大学。

結果は、1年生の活躍はあったものの3-1で惜敗・・・。

大会は、その国士舘大学が東海大学を決勝で2-0で破って優勝しました。

昨年から比べたら、その成長ぶりは明らかで、全体的に満足のようなムードでした。

でも、当事者ではないものの、私自身は悔しくて悔しくて・・・、性分ですね・・。

その怒りはなかなか収まらず、帰社してからのミーティングで新人への指導での言葉にも思わずその熱さを抑えることができませんでした。

そこでは、ただただ「本当にやるべきことをやったのか、あきらめていないか、自分の熱い気持ちをとことんぶつけてみろ!!まだまだ足りん!!!!」を連呼、連呼・・。

そんな、オヤジの熱いだけの言葉に新人は目をしっかりと見開き、話が終わるとデスクでがむしゃらに画面に向かって仕事を始めました。

20190526_201548_438

そこに、タブレットを開いたら、ふいにアップされたのが、FBの6年前の投稿写真。

コメントは

「負けるもんか。励まされています」

でした。

Screenshot_20190525-100500

今一度、現れたこの写真。

思わず見せた時の新人の顔が一瞬でガラリと変わったのは言うまでもありませんでした。良い顔しやがりました(笑)

いまから、ここから!!さあ、昨日までのひのまるキッズを超えよう!!

そして、全日本まであと僅か。気張れ!中大柔道部!!!!

永瀬義規

 

柔道日記~53~

こんにちは!

吉原です

 

実は先週、「がんばれ花川くん」と一緒に東北地方へ行ってきました!!

 

金曜日から宮城に入り、

北へと向かい、日曜日には岩手県営武道館で行われたマルちゃん杯東北大会へ。

その道中、いくつか道場を訪問させていただきました。

 

お話をしているなかで、それぞれの道場で、子どもたちに対する思いや柔道に対する思いをお聞きしました。

特に最後に訪問した道場では稽古にも参加させていただき、実際に子どもたちとも触れ合える機会をいただきました。

自分が柔道を続けていたからこそ、

出会えた縁であり、この繋がりを大切にしていきます。

そして、、

今年のひのまるキッズ通信vol.8から復活するあの企画で今回の稽古の様子を掲載します!!(詳細はひのまるキッズ通信vol.8にて)

少し先になりますが、これからも更新していきますので読んでいただければと思います。

最後に、岩手の三大麺のひとつ「じゃじゃ麺」を

帰る前に食べてきたのでお写真を載せておきます。

近くにお店があったので発祥の店?に行ってきました。

1558166556282

吉原大智