眠気覚ましのツボをご紹介♪

みなさん、こんばんは!
「独特な返しをするね」と言われて少し嬉しい新入社員の中島です!

梅雨明けしましたね!
ですが突然のが降ることもあるので
家を出るときは窓を閉めましょう!

みなさんはなんか眠いな~
思ったりするときはありますでしょうか?
お昼のあとなど
やはり眠くなってしまうこともありますよね?

そういったときに眠気を抑える?効果がある
ツボを紹介したいと思います。

右手でも左手でもいいのですが、
親指と人差し指の骨が交わる
少しこりこりしたところがあると思います。
その部分を反対の親指の腹でぐーっと
おしましょう。

 

ツボ

 

 

 

 

 
力はいれすぎず、気持ちのいい程度で!
多少痛みがあるかもしれません。
ですが痛みがあるほうが眠気が覚めるでしょう!

これで、効果がなかったら、
その日は早めに寝ましょう(笑)

寝ても寝ても眠いときもありますが、、、

 

眠くなったときにぜひ試してみてください!

 

 

本日も読んでいただき、
ありがとうございました( ^ω^ )
よい1週間をお過ごしください!

「使わなくなった器具」の墓場たち番外編part2

「使わなくなった器具」の墓場たちをお読みいただきありがとうございます。

まだまだダイエット系やフィットネス系器具のご紹介は続きますが、一旦お休みさせていただき、歳を重ねた私には身体をケアしていくことも大切だとトレーニングを積み重ねる度に思い知らされます。
パフォーマンス向上や、ケガの予防としてしっかりと続けていきたいものです。
簡単で楽に続けられるケアグッズをご紹介いたします。

★「インソール」(靴の中敷き)

たった1枚のインソール(靴の中敷き)を靴に入れるだけです。
現代人の土踏まずは低下傾向にあります。
そのため私たちの足は正しい機能はしなくなり、足のトラブルや疲れを引き起こしています。
低下してしまった土踏まずをたった1枚のインソールを入れるだけで正しい形で支えると、足の機能が良くなって身体のバランスも整っていきます。

インソール装着後は背筋が伸び、正しい姿勢がとりやすくなります。
その結果、ヒザや腰、肩にかかる負担が軽減され身体のトラブル解決につながるようです。

帰宅ランニング中に気がついた点があります。
まっすぐ走っているつもりでも、左右のバランスが悪く身体の使い方に偏りがでてしまいます。
それを足裏からしっかりサポートすることにより全身のバランスを補正し、
身体の持ち運びがラクになるようです。

ランニングシューズを見てみるとカカトの内側が擦れて穴が。。。
インソールを入れることによってカカトが安定するので軸がブレにくくなりました。
また、余分な力のロスが減ったことや膝、腰への負担も軽減できたように感じます。

膝や腰に負担がかかり痛みを抱えている方にはぜひ試してみてはいかがでしょうか?

「使わなくなった器具」の墓場たちpart11

「使わなくなった器具」の墓場たちをお読みいただきありがとうございます。
ブログを見ていると声をかけていただくことが増えました。大変励みになります!
10年以上かけて集めた「器具」ですが、まだまだ清水家に眠っております(笑

今回は器具ではございません。エクササイズを収録したDVD「ビリーズブートキャンプ」です。
まだまだ「マッチョ」への道のりは遠く険しいのです。

我が家は話題になった健康器具やダイエット器具がまだまだ沢山あります。
面倒になって「使わなくなった器具」の墓場と化しており、その中から選りすぐりの逸品をご紹介します。

★「ビリーズブートキャンプ」
誰もが一度は耳にしたことがある「ビリーズブートキャンプ」
日本で発売されたのは2005年ですが、今でも人気は根強く通販サイトでも購入できます。
見聞きしたことはあるけれど実際には体験された方は少ないのではないでしょうか?

=公式より=
ビリーズブートキャンプとは、ビリー・ブランクスが考案した短期集中型エクササイズです。
米軍における新人向け基礎訓練である「ブートキャンプ」がベースになっています。
キックボクシングの動きを基本に有酸素運動によるワークアウトにより構成されており、特に準備などが無くても取り組むことが出来ます。専用のビリーバンドを使う場面も多数あり。

映像に従って、約1時間ぐらい休む暇もなく筋トレと有酸素運動で体を動かし続けます。

7日間分のトレーニングが収録されたDVD4枚組のセットの中から、まずは基本プログラム(1日目・2日目)からお試しです。

エクササイズは、
ストレッチ→スクワット→腕立て→ビリーバンド使用のボクシング・キックの運動
→ビリーバンド使用のキックボクシング→腕、脚、背中、ヒップを部分的に刺激→
キックの動きで脚の運動→様々な種目でお腹回りの筋肉を刺激→バランス運動→クールダウンの流れです。

私は黙々と筋トレをすることが苦手です。リズミカルな動きの中でビリーバンドを使用したキックボクシングが負荷がかかり大変キツイですが、筋肉がより刺激される&楽しいので続けられそうです。

最初の1日目はキツすぎで、除隊しそうになりましたが、ビリー隊長が言っているように無理せず自分のペースで行うことが大切ですね。

私の一番の楽しみはエクササイズが終了すると参加者全員で手を取り合い、バンザイをしながらお決まりのセリフ「ビクトリー!」を言うことです。この一言の為に(笑

また、ビリー隊長の「励ましの言葉」が辛いエクササイズ中に発せられると最後まで続けよう、ここで諦めてはダメだという気持ちになります。

「変わりたいという気持ちさえあれば、自分は変えられる」など

1日目で除隊する方が多いと聞きますが、あくまでも自分のペース&食事と組み合わせて継続して実行すれば効果が期待できそうです!
ぜひお試しください!

「使わなくなった器具」の墓場たちpart10

前回の「JINS MEME」はいかがだったでしょうか?
普通のメガネと同じようにかけるだけで、ランニング時のフォームをリアルタイムに測定するメガネは若干ハイテクでした(笑
パフォーマンス向上や、ケガの予防として役立つアイテムです!

今回は「プッシュアップバー」です。またまたマッチョさんへの道のりです。
我が家は話題になった健康器具やダイエット器具がまだまだ沢山あります。
面倒になって「使わなくなった器具」の墓場と化しており、その中から選りすぐりの逸品をご紹介します。

★「プッシュアップバー」
自転車イベント前日に宿泊施設で、仲間と運動能力自慢をしていた時です。
若いころのイメージで、腹筋や腕立て伏せを軽々とこなしていたため、さぞかし自分もできるであろうと挑みましたが結果的に惨敗でした。
悔しくて、もう一度あの頃へ戻りたいという気持ちが強くなり、帰ってから早速グーグル検索です。

腕立て伏せに最適な「プッシュアップバー」。腕立て伏せを効率的に行う器具。
スタンダードな使い方は両手で左右のグリップを握り、腕立て伏せと同じようにアップダウンをする。
腕立て伏せで鍛えられる部分は、腕のみならず大胸筋、二の腕、、肩、腹筋など、多部位にわたります。

「プッシュアップバー」を使用すると、床までの間に高さができるため、アゴを身体の下まで、下ろすことが可能となります。
肩の可動域が広がり、より効果的に大胸筋を刺激することができます。

驚いたことが1つあります。
「プッシュアップバー」を使ってみて、通常の腕立て伏せに比べて回数がアップしたことです。
通常の腕立て伏せは手首への負担が大きく、すぐに手首が痛くなってしまいます。
プッシュアップバーを使用した場合には、バーを握ることによって手首が真っすぐな状態となり、手首への負担を軽減することが出来るのようです。
「プッシュアップバー」は、持ち運びも簡単。
トレーニング器具としては小さめなので、部屋に置いてもジャマになりません。
プッシュアップバーを使用することで、いままでのつらい腕立て伏せをしなくても効率的かつ安全に筋トレすることができる器具。少しずつでもいいので
継続して実行すれば効果が期待できそうです!
ぜひお試しください!

「使わなくなった器具」の墓場たちpart9

最近は、自転車でトレーニングするよりも「帰宅ランニング」にすっかりはまっています。
会社から帰宅するころには日が陰り、走りやすい温度までさがっているので
熱中症の心配はありません。ゴールとともにシャワーが待っています♪
みなさまも帰宅時間を利用したトレーニングはいかがでしょうか?
今回は「帰宅ラン」に使用するグッズをご紹介します。

我が家は話題になった健康器具やダイエット器具がまだまだ沢山あります。
面倒になって「使わなくなった器具」の墓場と化しており、その中から選りすぐりの逸品をご紹介します。

★「JINS MEME」
普通のメガネと同じようにかけるだけで、ランニング時のフォームをリアルタイムに測定するメガネです!
「JINS MEME」で取得したデータは、スマートフォンの専用アプリケーションを通じて、表示するので設定やらダウンロードなど若干めんどうです。
メガネ本体のバッテリーとスマホも充電しなくてはいけないので手間がかかります。
以下の情報がスマホによって表示されるデータになります。


・左右前後への身体の傾き(走っている際、身体が左右にどれくらいブレているか)
・左右別での着地強度(左右で着地した際に受ける衝撃がどのくらい偏っているか)
・平均ストライド(1歩でどのくらいの距離を移動できているか)

音声でも教えてくれるので、コーチがそばにいるような感覚になります。
フォームが崩れてきた場合は、音声で指摘してくれます。
たまに「素晴らしいフォームです」と言ってくれるのがうれしいです(笑
自分のランニングフォームは、自分では見られません。
特にいつも1人で走っているという方にとって、フォーム改善の指針となってくれます。
記録の伸び悩み・怪我の予防などにも役立てそうです。

ランニングはしんどい、くるしいなどイメージがありますが、ペースは自分で決めてゆっくり走ってもいいんです。継続していくことが大事です。
ランニングを継続していくといろんな効果がでてくるので走ることが楽しくなってきます。
まずは3㎞を週2回から初めてみてはいかがでしょうか?

気軽にできる筋トレ!

みなさん、こんばんは!
に刺される時期がやってきてイライラが止まらない中島です!

今日はとっても暑いですね😵💦
体調崩したりしていませんか?
こういうときこそ、しっかり栄養をとって
運動して免疫力を高めていきたいですね!

本日はお家で気軽にできる筋トレ
ご紹介いたします!
前回の記事を読んでいただいた方は
知っていると思いますが、
わたしの学生時代のアルバイトが
スポーツジムのトレーナーでした!
ちょこっとだけストレッチや筋トレ
教えていたので、その一部を
紹介します!

今回はヒップアップです!!!
女性はとくにたるんだお尻には
したくないですよね!??
では、早速いきましょう!

まず、仰向けに寝て両膝を立てます。
その状態からお尻を持ち上げて
膝から胸まで一直線になるように
します。

 

glute-bridge-exercise

 

 

 

 

 

 

 

 

 
手は楽な位置についてください。
その姿勢で10秒間静止、
それを3セット続けましょう!
余裕があれば片足ずつ膝を伸ばしましょう!

ここでワンポイントアドバイスです!
お尻をあげたら、お尻の穴をきゅっと
しめましょう。
ゆるまないようにすることが
ポイントです☝︎

寝る前のちょっとした時間に

気軽にお試しください♪

に向けて、素敵なヒップを目指しましょう!

最近風邪が流行ってるみたいなので、
少しでも疲れを感じたら
早めに休みましょう。
睡眠は大切です!!!

今週の読んでいただき、
ありがとうございました(*´-`)

「使わなくなった器具」の墓場たちpart8

前回の「簡単にできるケアグッズ」はいかがだったでしょうか?
ボール1つで簡単に筋膜をほぐすことが可能です。
パフォーマンス向上や、ケガの予防としてしっかりと続けていきたいものです。

今回は普段乗っている「ロードバイクを活用した器具」です。
我が家は話題になった健康器具やダイエット器具がまだまだ沢山あります。
面倒になって「使わなくなった器具」の墓場と化しており、その中から選りすぐりの逸品をご紹介します。

★「ローラー台」
前職では自転車通勤を推奨していることもあり、シャワー室が常設。雨が降らなければ往復40㎞を週3ぐらいで走っていました。
ただ、自転車通勤は天候に左右されます。
そして都内の交通量の激しさを考えると、交通事故の心配を家族にかけてしまいます。
なにか他に方法はないかとグーグル先生と相談したところ。。。。。。。

「室内でロードバイクに乗る」=「自転車」+「ローラー台」

この様な結果となり、早速「ローラー台」をぽちりました。

「ローラー台」とは、自転車競技をする人のためのトレーニング器具。
私はもっともオーソドックスなタイプの後輪を固定するだけのものを購入です。
2万円~4万前後でしょうか?

ロードバイクは脚だけではなく全身を使って前に進みます。
上体を前に倒した前傾姿勢は、空気抵抗を減らすだけでなく全身の力を効率よく車体に伝えことができるのでダイエット効果が非常に高いポジションです。
固定ローラーの負荷装置はタイヤにおしつけて負荷をかけるもの、後輪のリムに負荷装置をあてるものなどがあります。
前輪・後輪共に固定されているため、バランスを崩したりして転ぶ心配がありません。
また、信号待ちをしなくても済むので速度や強度が安定して走り続けられます。

「ローラー台」良いところばかりなのではないかと思いますが、デメリットもあります。
まず、ローラー台の下にマットを敷かないと「汗まみれ」「タイヤの削りカス」「騒音」問題が発生します。
また、バランスをとる必要がなくただ漕ぎ続けるだけなので、飽きやすいというデメリットもあります。

テレビを見ながらでも運動することができるマシーンなので食事と組み合わせて少しずつでもいいので
継続して実行すれば効果が期待できそうです!
ぜひお試しください!

簡単にできるストレッチをご紹介♪

こんばんは!

を飼いたくてたまらず、お散歩しているをついついみてしまう

新入社員の中島です!

本日はわたしが学生時代にスポーツジムでアルバイトをしていて

誰でもできるようなストレッチを教えていたので

簡単にできて気持ちの良いストレッチをご紹介したいと思います。

 

ストレッチ①

 

 

 

 

 

 

これはのポーズです(=^・^=)

(が伸びをしているかのような態勢)

正座の姿勢になり、身体を前に倒します。

腕を前方にぐーっと伸ばして

お尻を天井の方に上げます。

おでこを床につけるようなイメージで

腕から肩、肩から背中にかけて

気持ちよく伸びます。

このとき注意ですが床に何かひいたほうが

膝が痛くないと思います!

こののポーズは、しっかり腕を伸ばして

上半身に体重をかけるとしっかり伸びて

気持ちがいいです。

わたしは猫背気味なのでこのポーズをやると

とてもすっきりします!

そしていかに姿勢が悪く

負担をかけているかがわかります。

みなさんも寝る直前などに

やってみてはいかがでしょうか。

 

では最後に食べることが大好きなわたしの

最近購入したおいしかったものシリーズです!

 

ピーナッツ

 

 

 

 

 

 

 

 

ローストしたピーナッツのまわりに

絶妙な甘さの砂糖がかかっていて

手が止まりません。危険です。

が、ぜひ食べていただきたいです☺

 

梅雨の時期ですが、が降らず暑い日が続いております、、、

みなさま水分補給をこまめにし、熱中症などに

ならぬよう体調管理にはお気を付けください!!!

 

今週もお読みいただきありがとうございました!

 

使わなくなった器具」の墓場たち番外編

まだまだダイエット系やフィットネス系器具のご紹介は続きますが、一旦お休みさせていただき、歳を重ねた私には身体をケアしていくことも大切だと思い知らされた出来事がありました。パフォーマンス向上や、ケガの予防としてしっかりと続けていきたいものです。

どうしても自宅でも簡単にできるケアグッズをご紹介したい、その中からよりすぐりの逸品をご紹介いたします。

71P45FNyoRL._SL1500_

★トリガーポイント「マッサージボール」
若いときは運動後になにもしなくても翌日には治っている=特に問題もないことだったのですが、
歳を重ねるにつれ、疲労は残ります。
運動後にしっかりとケアをすることで疲労を取り除くことにもつながります。

肩こりや首こり、またスポーツ時の可動域制限の原因となっているのが筋膜の癒着
これを解消して筋肉の動きを良くすることが「筋膜リリース」です。
ストレッチボールを筋膜リリースに使用することで筋肉の正しい位置にアプローチし大きな効果を発揮します。

筋膜は皮膚直下にある薄い膜。頭のてっぺんから足のつま先まで1つの膜が筋肉を包んでいます。

身体の下にストレッチポールを置き、ゆっくりロールしながら圧力をかけていきます。
コリと痛みのある部分を見つけたら、3〜5秒間停止しじんわり圧をかけたまま、深呼吸をします。
その後またロールを開始し、筋膜・筋肉をピンポイント圧迫で硬くなった筋膜の柔軟性を高めていきます。

=公式ページ引用=
トリガーポイント™社の研究から生み出された硬度設計
テニスボールとは違い、耐久性に優れ変形しにくいEVAフォーム素材採用
使用時の滑りを防止する表面のストライプ構造

download

・深層部の筋膜をリリースできる器具になります。
・よりピンポイントに筋膜リリースできることで、さらなる効果が期待できます。
・テニスボールと異なり、耐久性に優れ、深層部までアプローチが可能です。
・マッサージボールMBは表面の各色で硬度が異なるのが特徴です。

ボールで凝り固まった身体がほぐれるなんて大げさだと思っていましたが、手軽にどこでも「ピンポイント」でほぐせるので重宝しています。
ストレッチボールを凝り固まった筋膜の下に置き、ゆっくりと深呼吸しながら、ローリングするだけです。
自分の体重をかけているだけなので、痛すすぎることもありません。

テニスボールだとストレッチボール用ではないのですぐに壊れてしまう可能性があるので、あまりおすすめはいたしませんが、試しに初めてみてはいかがでしょうか?

「使わなくなった器具」の墓場たちpart6

いったいどれくらいのダイエット系やフィットネス系の器具に投資したのでしょうか?
ご紹介してきた器具たちは一か所に保管されているわけではございません。
生活している風景にしっかりと溶け込んでいるため、数の多さに気がついておりませんでした(笑

我が家は話題になった健康器具やダイエット器具がまだまだ沢山あります。
面倒になって「使わなくなった器具」の墓場と化しており、その中から選りすぐりの逸品をご紹介します。

115971740_1

★「レッグマジックX」
腹筋を鍛えることも大事ですが、下半身だけを集中的に1セットたった「60秒」で筋肉を刺激できるマシーン。

使い方は、ペダルに足を乗せて中央のバーを両手でしっかり持ちながら両足を中央に引き寄せます。
両足を中央に寄せたらゆっくりと開きます。この脚の動きを繰り返します。

=公式ページ引用=
1セットたった60秒 あこがれの美脚が自分のものに
スラリと引き締まった脚、ムダのないウエストまわり、キュッと上がったヒップ。
誰しも憧れる脚線美を手に入れるために、特別に開発された美脚マシン。それがレッグマジックX。
たったそれだけで、足やせ、くびれ、ヒップアップなどの効果を得ることが可能。

31WJQPkS9UL

鍛えるのも難しい「内転筋」を始め、太もも全体やお尻の筋肉を刺激し、引き締めることが期待できるようです。
飽きっぽい私でも1セットが60秒と短時間で実行できます。

今までのマシーンは思ったよりも場所を占領します。「レッグマジックX」は折りたたむと非常にコンパクトになりますので、ちょっとした隙間にも収納できるので邪魔にはなりませんでした。

内転筋は太ももから骨盤側へとつながっていますので、しっかりと鍛えると骨盤を下から支えられるようになります。
骨盤と内臓が正しい位置に戻ることで下半身太り解消につながります!
ぽっこりお腹とおさらばです。
テレビを見ながらでも運動することができるマシーンなので食事と組み合わせて少しずつでもいいので継続して実行すれば効果が期待できそうです!
ぜひお試しください!