2019年度最初のひのまるキッズの大会が決定!

こんばんは!

急にバンジージャンプがしたい中島です。

 

突然ですが、

5月3日(金・祝)~5日(日)に群馬県のALSOKぐんま総合スポーツセンターにて、

第1回月刊バスケットボールカップU-12大会を

開催いたします!!!!!

昨年までU-15大会を夏におこなっておりましたが、

今回はU-12大会もおこないます!

どこからでも参加できる全国大会です♪

(こちら昨年行われたU-15大会の様子です☟)

 

IMG_5244

 

IMG_5670

 

締め切りは、1週間を切っております(・o・)

2月25日(月)までです!

みなさま、奮ってご応募ください!

当日は群馬の魅力あふれるブースに加えて、

Tシャツや大会グッズなどの物販、

スペシャルゲストのぐ〇〇ちゃんも来るかも!??

詳しくは大会当日のお楽しみ!!!

 

ここで群馬の魅力を少しだけご紹介します↓

中華まんの皮の生地に甘じょっぱいタレが

かかっているのですが、

やみつきの味です!

 

焼きまんじゅう

 

家族連れなら群馬サファリパーク🐘

こちらはわたしも小学生のころ、

家族で行ったことがあります。

夏に行ったので、動物は心なしか元気がなかったような

覚えが若干ありますが、

自家用車で回ることができ、

動物を間近でみるのは、めったにない機会だったので、

よく覚えています。

近くで自分より大きい動物をみる機会がなかなか

ないので、迫力がすごかったです!!!

ちなみにわたしの一番の思い出は、

ラマ?に思いきりくしゃみをかけられ、

お気に入りの洋服にラマのつばがかかったことです(笑)

今では笑いごとで済ませられますが、

当時は、悲しみにくれました、、、

エサやり体験やナイトサファリなど

イベントも盛りだくさん!!!

家族みんなで思い出をつくりませんか?

 

詳しくは☟

http://www.safari.co.jp/

 

なんでかはわかりませんが、

社会人になってから群馬にとても縁があります。

もっと魅力を伝えられるよう(?)

勉強いたします!!!

 

月バスカップの詳細はこちら☟

 

月バスカップ

 

「使わなくなった器具」の墓場たちpart77

こんばんは。事務局の清水です。
明日から3連休です。天気予報は都心などで雪が降ると報じております。
連休中日の日曜日に皇居ランと予定を企てていたのですが路面の状況では
凍っている場合もあるので注意が必要ですね。
場合によっては、室内で筋トレに切り替えるようにします!

1月末に亀有のスタジオで筋トレを体験したときにとても自分自身が悔しい思いをしました。
何一つ納得できる形ができていませんでした。
同じ日に参加した仲間たちは、どうにか形になっているのを目の当たりにして、
負けず嫌いのシミズは歯ぎしりをギリギリとするばかり。。。
しっかりとできるように毎日少しづつでも筋トレを行えば、筋肉は期待に応えてくれるに違いありません!
そこで、自宅でも平日の朝に筋トレを実施しています。出勤前の15分1本勝負です。

まずは、「レッグスイング」×15回
股関節の前後の可動域がとても固いのです。スイングする側の股関節まわりの筋肉をほぐします。

そして結構地味につらい「プランク」30秒×1
体を板のようにまっすぐな体勢で保つトレーニング。
プランクは内臓を支えている「腹横筋」をトレーニングすることができるのでブヨブヨお腹にオススメです。

そして、ストレッチポールを使用した「デッドバグ」
1月に体験した中で一番苦手だった「デッドバグ」!嘘でしょうと思うぐらい、身体がぐらぐらでポールの上に留まることが
できません(笑
どんだけ体幹がないのか自分で自覚できたのでドレーニングして良かったなと思いました。
今回は誰よりも「デッドバグ」ができなかったことによってボディメーカーの「ストレッチポール」を購入です。

BBP

①仰向けになり両手を「前ならえ」をします。片方の足を持ち上げヒザを90度に曲げます。

②片腕を頭の方向に倒しながら、反対の足を伸ばしながら、床ギリギリまでおろします。これを15回

③対側の手足を同時に動かしていきます。これを15回

④同様に同じ側の手足も同時に動かしていきます。これを15回

ここまでくるとじんわりと汗がにじみだしますが、ここからが本番です!
墓場に眠っていた「ウォーターバッグ」が再復活です。

ウォーターバッグ

「ウォーターバッグ」を担いでのスクワットを15回を3セット。

スクワットの効果は脂肪を燃焼しやすくするので、朝に体温を上げるとその代謝は1日中続き、やせやすく太りにくいカラダになります。
朝の15分1本勝負を続けて美しいスタイルを目指していきたいと思います。

「使わなくなった器具」の墓場たちpart76

こんばんは。事務局シミズです。
先週の木曜日は西日本・東日本は南の海上を通過する低気圧や前線の影響で雨や雪が降るところが多かったです。
そんなミゾレで寒さで凍える中、会社帰りに亀有のとあるスタジオへ向かいました!
スタジオと言えばクロスフィット!筋力トレーニングが苦手。。。。。。
部活で筋トレはかかせなかったのですが、うまこと避けてこれたのですが、
過去の清算とでもいいましょうか、まったく腹筋がない幼児体系で仕上がっております。
風邪で咳のしすぎで腹筋が筋肉痛になるという、はずかしい始末。
このまま年を重ねていくにつれ要介護になったとき、なるべくだったら人に最小限の迷惑ですむようにと思い、奮起しましたよ。
1時間30分のスタジオ内のトレーニング。

トレー
ウォームアップ(プレッツェル、クロスオーバー、スパイラルサークル、レッグスイング、ダイアゴナル)からはじまり、体幹トレーニングに移ります。
この時点ですでに汗が額からジワジワ流れています(笑
ストレッチポールを使用してのデットバグ、プランク、スパイダープランク、サイドプランク、サイドプランクショルダープレスと続き、足が攣りそうです。
体の一部がヤバイよヤバイよとシグナルを発している中でのウエイトトレーニング。
ウエイトトレーニングに入る前に、正しいスクワットをカラダに覚えさせるために
バランスボールを使いました。
慣れたところで「スミスマシン」を使ってびワイドスクワット。

スミス
1回目は15回、バーベルシャフトを追加して合計20回をこなしました。
ここまでのトレーニングで疲労はピークに近いのですが、ここから地獄の「サーキットトレーニング」に突入です。
6種目を1種目30秒づつこなしていきます。
スキージャンプ、マウンテンクライマー、プランクシザース、バーピー、もも上げ、スピリットジャンプ。
これを3セットです。最後の1セットは20秒にまけてもらうが、追い込むことが苦手な私はボロボロ。
完全に完敗。

シミ
まずは、一つ一つ確実に丁寧にできるように始めます!
来週にはシミズの負けず嫌いから購入してしまったグッズが紹介できると思います(笑

「使わなくなった器具」の墓場たちpart75

寒い日々が続いています。年明けてから一息ついてからすっかり風邪をひいた事務局の清水です。
年末年始からウォーキング&ランニングを継続し、自分なりにもベストな体重、コンディションを保っていたつもりだったのです。
自分の中ではイケているつもりでも、健康状態は無理をしていたようで、調子に乗っていたようです。
しかし、風邪で倒れている時も物欲は止まりません。
BODYMAKERのカタログをパラパラとめくっていると、あるページにくぎ付けでした。

それは、光る靴!!キラキラソールです。
★BODYMAKER「アッパーニットスニーカーLEDライトモデル」

ひかる靴

シューズのアッパー部分の側面内側に充電用USBジャック兼LEDライトの点灯スイッチが内臓されています。
電子部品の防水対策はほどこされていないので、むきだしのままで使用すると故障の原因になることもあり、スイッチを覆うポケットのようなものがついています。
雨天時に長時間の使用はできませんが、保護することはできます。水洗いは残念ながら諦めるほかないようです。

早速ですが、点灯スイッチを押すとソールのLEDライトが光りはじめます。


スイッチを押すごとにオン、色切替、オフ(※長押し)で操作です。

夜のウォーキング、ランニングに圧倒的な存在感は間違いなし!!!!!

一人ディズニーランド・エレクトリカルパレード状態です。
夜の街を鮮やかな光で包み込むエンターテーメント!!
美しく彩る豪華なパレード気分で夜のランニングのお供に最高です。

「使わなくなった器具」の墓場たちpart74

事務局の清水です。
今年もどうぞこのブログにお付き合いいただけると幸いです。
1年間、走り続けていきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。

年末年始は大晦日・元旦であろうが土日以外は朝5時に10㎞のウォーキング三昧です。

早朝ウォーキングから帰ってきた後にシャワーを浴びて、一休みしたら家事にとりかかります。
朝ごはんを食べずに動いているので、おなかはペコペコですが、
朝ごはん前に運動することで脂肪をエネルギーとして使うようになるため、
体脂肪が落としやすくダイエットには効果があるようです。

早朝2

早朝ウォーキングは景色が暗い中で実行しています。夜のウォーキングとの違いは車や人通りが少ないことです。
交通事故や歩行者のマナーなど考慮しなくても良いぐらいの歩きやすさです。
また、朝は静かで空気が澄んでいるので星も月も眺めることができます。

早朝3
ダイナミックな景色を背にリラックスして気分を整えながらゆっくり歩く。1日の贅沢な始まりです。

「使わなくなった器具」の墓場たちpart73

事務局の清水です。2018年最後のブログ更新となりました。
このブログを読んでいただいた皆様、ありがとうございました。

今年はこれで40回の更新です。
2018年はママレンジへの思いを語ったことから始まり、スノーダンプ、ワンダーコア、サイドステッパー、
スレンダートーン、ウォーターバック、トレーニングチューブなどご紹介いたしました。

2018清2

2018清

また、トレーニング・ダイエット器具の紹介のみならず自分が参加している
「アドベンチャーレース」やマウンテンバイクのコースを体験してみたり。。。
来年はよりアクティブな活動レポートをお届けできるよう心掛けてまいります。

よろしくお願いいたします!

柔道日記㉟

こんばんは。水曜日に富山で色々とやらかしてしまった吉原です。

その事についてはまた次回に書こうと思います。

 

さて、8月の実業個人大会から稽古量は減り、その分体重は増え、運動不足だった私ですが、、、

 

実は先週末、試合に出場しました!!!

 

東京都柔道連盟のFacebookページに写真が載っているのですでに知っている方もいるとは思いますが

「第63回東京都24地区対抗柔道大会」

に出場しました。

 

先鋒次鋒・初段、中堅副将・弐段、大将・参段というチーム編成の団体戦で東京23区+三多摩の24地区の対抗戦です。

 

私は板橋区の大将として出場しました。

結果は準優勝。

 

試合も久しぶりでしたが、もっと久しぶりの“決勝戦”というものにとても緊張しました。

しかも決勝戦の対戦相手は現在国士舘大学で頑張っている中学の後輩で、弟の同級生でした。

ただでさえ緊張していたのに、負けられない相手だったので、さらに固まってしまい、、。

 

でも投げられることはなく、

しかし投げることもできず引き分けました。

本当はきれいに投げて後輩に実力の差を見せつける✨みたいなことができればよかったですが

稽古不足でそんな簡単にはいかず、、

 

中学生のときは簡単に投げれていた後輩も強くなったなぁと感じました。

 

とにかく!

久しぶりの試合はとても楽しかったです!

 

試合する機会を作ってくださった方々ありがとうございました!

またどこかで試合に出れるようたまには稽古をしようと思います!

 

 

↓写真が載った東京都柔道連盟さんのページです

https://www.facebook.com/992817090805496/posts/1958284844258711

 

吉原大智

 

「使わなくなった器具」の墓場たちpart72

年末になると私が好きなメーカーのセールが始まります。
今からどきどきそわそわしている事務局の清水です。

九州大会のひのまるキッズブースにて販売していたBODYMAKER「トレーニングチューブショート」(https://www.bodymaker.jp/shop/g/gTTS2BKYE/)を購入しました。

トレーニングチューブビリーザブートキャンプで使用した「トレーニングチューブ」はあるのですが、経年劣化の為、本当の墓場行きに。。。。

「トレーニングチューブ」は、トレーニング用に作られたゴムチューブの伸縮性を活用して筋肉に負荷をかけてトレーニングする器具です。

コンパクトに収納できるので場所を選ばずトレーニングできるのがとても気に入っています。
例えば、出張先や旅行先でも手軽にホテルの部屋で出来るので大活躍です。

トレーニンググッズを買っても、収納する場所がないとかスペースを占有してしまうとかで家族に迷惑をかけないためにも重要です。

ハンドル付きのチューブなので足や手などを引っ掛けやすく、汗をかいてもすべりにくく、グリップ力も高いのでトレーニングを確実にします。

輪の部分に鍛えたい部位を通すだけで簡単にトレーニングができるので初心者にもおすすめだと思います。

また、トレーニングはちょっと苦手で続かないし。。。。という方にも朗報です!
私のようにデスクワーク中心で、肩こりや姿勢が悪いとどうしても肩甲骨まわりが凝り固まってしまいます。
この「トレーニングチューブショート」をストレッチ用器具としても活躍しましたよ♪
肩甲骨を動かすことで代謝も上がりやすくなるのでぜひ活用してみてはいかがでしょうか?

「使わなくなった器具」の墓場たちpart71

事務局の清水です。クリスマスが近づくにつれ、自分へのご褒美を購入しようと企てております。
できれば山の中を走り回れるマウンテンバイク。マウンテンバイクを軽々と担ぐことのできる軽量のカーボンフレーム!
私にもサンタさんからプレゼントいただけないでしょうか(笑

日曜日に、茨木県常陸太田市増井町にある「ふるさと森マウンテンバイクコース」に行ってきました。
ここのコースはマウンテンバイクの醍醐味を存分に満喫できる大会として「うっかり八兵衛カップ」が開催されています。
近隣市町村のみならず、関東などから数多くのライダーが集まります。
「うっかり八兵衛カップ」の由来は、水戸光圀が隠居してから亡くなるまで過ごした隠居所「西山荘」が常陸太田市にあることから
水戸黄門にちなんだ名前になったらしいですよ。
なかなかセンス光るネーミングライツですね♪

マウンテンバイクの運転には初心者マークが付いている私。
ひと月前に小田原市の「フォレストバイク」というコースで下り坂や木の根に遭遇しても平常心で運転できるようになったばかり。
テクニックがいるようなコースにはまだ早いのです。
「ふるさと森マウンテンバイクコース」は登り下り共に難しい場所もあるコースです。

初めて運転するコースが多いのでいつもドキドキです。
最初からテクニックが必要な場面に遭遇します。
こんなはなし聞いてないよ~と思いながら頭の中で、「基本に忠実に」と唱えながら自転車は進みます(笑

最初の難関は「846つづら」。ビギナーコースでも必ずここを通ります。
進行方向に迂回路が設けてあるようですが、やすやすと楽な道には行かせてもらえませんでした。

130818_085015

また、2番目の難関が「2段坂」
急斜面で足がついてしまいます。ぜんぜんトルクをかけても登れる気がしません。

そして下りのつづら折れの「ドラゴンバーム」
終わった直後に急に出てくるのでちょっとびっくりします。

どらごん
今回は2回アタックしたのですが、上りのテクニックを要するのでボロボロです。
午前9時30分ぐらいから11時30分ぐらいまで練習でおなかもぺこぺこだし、私の集中力も限界ですので
茨木名物「すたみならーめん えむず」へ
麺と野菜と竜田揚げされたレバーに餡がかかったラーメンで、つゆなし・ありの2種類。

えむず
マウンテンバイクで消費したカロリーは600キロカロリー。ご褒美に「スタミナ冷やし」をおいしくいただきました!
かぼちゃなど野菜がゴロゴロと入っていて、レバーが苦手な私でも間食しましたよ。

東京から車で約2時間。日曜日の午前中いっぱい練習して午後の早い時間に戻れるので次の日の仕事にも影響はありません。
ぜひ、週末は東京郊外のマウンテンバイクのコースに行って練習してみるのもオススメです。

柔道日記㉝

こんばんは!吉原です!

 

先日の健康診断結果が本日返ってきました!

身長が低いのでBMIはいつも通り高値となっていましたが、それ以外にも急激に体重が増えたせいか少し高めのものがありました。大幅に越えててとかではなく、少し高め程度なので今のうちに痩せます。

 

目標は80kg台になること。あくまで目標なので…。

 

さて、私の健康状態とは全く関係ありませんが、

「第9回スポーツひのまるキッズ中国・四国大会」が今週末に迫ってきました!

 

時間が過ぎるのは早いですね!つい最近この大会の開催地について書いたつもりがもう1ヶ月以上前のことです。

 

紹介した冬の周南の魅力を覚えているかたはいるのでしょうか。

 

 

 

正解は、湯野温泉と周南冬のツリー祭りです。

柔道日記㉖

冬のツリー祭りは12月1日からスタートしました!

徳山駅からすぐの御幸通りでキラキラと周南の夜を彩っています!

 

そして最後にひのまるキッズ。

今大会には慶応大学柔道部、朝飛道場の師範である朝飛大先生、ひのまる各地区でご指導いただいている青井久幸先生、徳山大学女子柔道部監督 近藤優子先生、ひのまるキッズ初参戦の長島啓太先生、ひのまるキッズ中国・四国初のヌンイラ華蓮先生が来場します!

そして他地区に比べてこの大会では多くの飲食ブースも展開されるので地域の方々にもぜひ来ていただきたいと思っています!

 

そして他地方からひのまるキッズにご来場してくださった方は

ぜひ御幸通りを通って、湯野温泉へ入って周南を満喫してから帰ってください!湯野温泉は美人の湯ですよ!

 

では週末の大会へ向けて頑張りましょう!

吉原大智