九州ブースエリア✨

こんにちは!ブース担当の滝川です。

今回は外にはキッチンカーがなんと6台並び、ブースも衣食住遊勢ぞろいで、

とても盛り上がっておりました!🥳

では、今回の出店いただいたブースをご紹介していきます!

まず初めにキッチンカーから🚙

とりいち唐揚げ

北九州唐揚げ選手権3連覇の唐揚げ屋さん!

行列がとまらない!これを食べたら気合十分ですね🔥

伝説の鶏ちゃんこ

境川部屋伝説の鶏ちゃんこ。この寒い冬にはぴったりです!

親子揃って大人気でした✨

豚のむら

ラーメンはもちろん・・焼きめしもめちゃくちゃウマい!と絶賛の

「豚のむら」。美味しい香りにつられますね(笑)

本城ぷりん

本城ぷりんでは、モンブランプリンが即完売!

甘くて美味しいプリンを食べて幸せいっぱいに☺

coucouケータリング

北九州市で映画のロケ等があればこの「coucouケータリング」!

ジューシーなお肉もたくさんで大会にぴったりですね✨

べジたこ焼き

野菜たっぷりでほっかほかな「べジたこ焼き」を販売🐙

野菜も取れて温かいたこ焼きも食べれるなんて最高です!

そして、サブアリーナ・ブースエリア!

MSP

「MSP呼吸法」を体験!選手のパフォーマンスアップに繋がるということで、

親子そろって楽しく参加していました☺

大樹生命

大樹生命ブースでは、握力コンテストを実施!

親子で参加し、普段じゃなかなかできない握力測定で盛り上がっていました💪

笑顔道

笑顔道ブースでは、なんと無料で治療が受けられるブースが!

選手にも親御さんにもとても癒される時間になりますね✨

ボルクバレット

ボルクバレットブースからはフットサルのキックターゲットを開催⚽

プロの選手たちと実践できることで子どもたちもとても楽しんでいました☺

チョイスジャパン

チョイスジャパンブースでは、「受験王」「チキチキガラガララーメン」をご紹介!

子どもたちの学力向上もってこいです!✍

ポカリスエット

参加者全員にポカリスエットを無料配布。

ポカリを飲んでコンディションを完璧に!✨

抽選会

ひのまるキッズ恒例の「大抽選会」!

序盤でテレビが当たるなど、大盛り上がりでした✨

クラウンヒロ

ひのまるキッズといえばあのピエロさん「クラウンヒロ」🤡

子どもたちの歓声がとまらない!大会を大いに盛り上げてくれました✨

ミツボシ

ミツボシブースでは、サンリオ総選挙を開催!

あなたの推しがグッズ化するかも?!柔道着グッズもたくさん揃っていました✨

ヨコブリシ

ヨコブリシブースでは職人振り師による無料刺繍を行っていました!

大会の思い出となるスポーツグッズも沢山ございました✨

BODYMAKER

BODYMAKERブースでは、トレーニンググッズからスポーツウェアなど様々な商品を展開✨

これを機に新しいシューズにしてみては!

ひのまるキッズブース

ひのまるキッズブースでは、ガチャを開催✨

豪華賞品が当たることもあり、子どもたちはわくわくしながら参加していました☺

JUDOGI

JUDOGIブースでは。様々な柔道グッズを販売!

かっこいい雰囲気に柔道キッズたちも目が釘付けでした✨

今回もたくさんのブース出店をしていただき、大盛り上がりの大会となりました🔥

ご協力いただいた皆様、ありがとうございました!

親子の思い出となる最高の時間を創れたのではないでしょうか。

また、次年度もひのまるキッズをよろしくお願いいたします!

近畿大会ブースエリア✨

こんにちは。滝川です!

1/13.14にAsueアリーナ大阪で、

「第13回スポーツひのまるキッズ近畿小学生柔道大会」を開催しました!

参加者も約820人と大変大盛り上がりな大会となりました!

今回のブースを紹介していきます☺

まずは、B3Fブースエリア✨

前田畳製作所

自分だけの「ミニ畳」が作れる!大人気ブースで行列でいっぱいでしたね!

子どもたちにとっても一生の宝物になるのでは✨

MSPブース

MSPブースでは、子どもたちの秘めてる力を最大限に発揮できる!

そんなきっかけを作ってくれます☺親子そろって興味津々です!

ウタマロブース

続いて、ウタマロブース!アンケートに答えるとなんとミニウタマロをゲットできる✨親御さんにも嬉しい情報が沢山でした!

大樹生命ブース

大樹生命ブースでは、握力測定会を実施!

普段親子で体験できない面白い思い出になりますね☺✨

笑顔道ブース

笑顔道ブースでは、なんとこの会場で無料でマッサージが受けられる✨

試合を控える子どもたち、試合後のケア、親御さんたちの疲労回復。参加者様にとっては最高のブースですね!

続いて、B2Fブースエリア!

ヨコブリシブース

ヨコブリシブースでは、職人 振り師さんによる無料の刺繍も行っていました!

大会での記念にぴったりですね☺

BODYMAKERブース

BODYMAKERブースでは、トレーニンググッズからスポーツシューズなど様々な商品を販売!

ボディメンテブース

大塚製薬様からボディメンテブースが登場!

アンケートに答えてボディメンテがもらえるという特典があり親子そろって大喜びでした✨

ポカリスエットブース
抽選会

ひのまるキッズ大会恒例の大抽選会!なんと小型テレビも当たり、皆さんワクワクして参加いただきました☺

クラウンヒロ

そしてひのまるキッズといえばあのピエロさん!

今回もクラウンヒロさんが子どもたちと一緒に大会を盛り上げてくれました🤡

そして最後に、地元・大阪府からサブイベントコーナーが登場!✨

大阪ラヴィッツ

プロのハンドボールチーム「大阪ラヴィッツ」様にお越しいただき、

スローターゲットを行ないました✨子どもたちの笑顔で溢れかえっており、なんと参加賞にも無料招待券をもらえるなど楽しいブースでした☺

OSAKA SPORTS PROJECT
体力測定会

体力測定会では、専門家からの運動指導が受けられたり、5種目の体力測定を行えるという親御さんにとっても子どもたちにとっても貴重な体験会でした!

親子そろって真剣に、楽しくできて良い思い出になりましたね✨

万博ブース

万博ブースでは、クイズを通して万博を知ることができる!

大阪に来たからには万博を知りたいですよね✨それを遊びながら叶えられる楽しいブースでした!

今回も地元の方から、たくさんの人のご協力により、

親子そろって笑顔溢れる思い出となる大会をつくることができました☺

ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございます!

次回、福岡県・北九州市で行われる「第15回スポーツひのまるキッズ九州小学生柔道大会」もよろしくお願いいたします!

秋の大運動会in名城公園💨

こんにちは!滝川です。

11/19(日)名古屋市・名城公園で行われた、

「第5回 秋の大運動会in名城公園」に行ってきました!

お天気にも恵まれ、親子そろってとても盛り上がったイベントでした☺

はじめは、親子マラソンからスタート!🏃💨

子どもたちはスタートから思い切りの良いスタート!

お父さん、お母さんも一緒に楽しく走っておりました☺

続いて、お昼休憩では3台の並ぶキッチンカーで皆さん賑やかにランチを

していました!いい香りが会場に☺

そして、マラソンで頑張った身体をほぐしてもらえる!

「Taiseikanマッサージブース」も✨

美味しいご飯に、マッサージなんて幸せいっぱいですね☺

続いて、午後は「パン食い競争」からスタート!

子どもたちも一生懸命にパンを取りに!お父さんお母さんも勝負に燃えていました🔥

続いて、「玉入れ」!

小学生ぶりにみてとても楽しそうで私自身も玉入りしたくなりました(笑)

良いジャンプが次々と!!

親御さんの方が燃えていましたね!(笑)

こんなに全力で楽しめるなんて最高ですね!✨

そして競技最後は、、、「綱引き」!

大人同士の対決、子ども同士の対決、🔥

ミックス対決も!赤組、白組それぞれが一つになって

全力で戦っていました😉

そしてなんと、皆さんお待ちかねの豪華抽選会まで!☺

掃除機が当たるなど、 参加者の皆さんも大盛り上がりでした☺

今回のイベントでは、

アテネオリンピック金メダリスト
野口みずき さん

がスペシャルゲストでイベントを盛り上げていただきました!✨

とても明るくて元気いっぱいな方で子親子みんながとっても楽しめたと思います☺

最初から最後まで笑顔溢れる最高な大会でした!

ありがとうございました☺

親子の思い出フォトギャラリー📷✨

こんにちは。滝川です。

先日、11/5(日)に神奈川県・平塚市で「第7回神奈川県ソフトテニス親子大会」を開催いたしました!

大会中は、親子の試合を間近で撮らせていただいてましたが、

子どもたちの表情もお父さん、お母さんの表情もすべて、

心から楽しんでいるのが感じられて、すごく感動しました。

悔しい瞬間も、嬉しい瞬間も、親子で体験できるのはとても大切な時間であり、

忘れられない家族との思い出になるのではないかと感じました。

親が子を励まし、子が親を励ますといった、助け合いの姿も見ることができました。

親子の絆がより深まった大会になったと思います☺

今回も、神奈川県小学生ソフトテニス協議会の方々や沢山の方のご協力があり、

無事開催することができました。

おかげさまで、ご参加いただいたご家族の方は笑顔いっぱいでお家に帰っていきました☺

表彰式でも豪華な賞品が多く並び、子どもたちも忘れられない最高の大会になったのではないでしょうか!

ご協力いただいた皆様、心より御礼申し上げます。

次回のソフトテニス大会は、12/10(日)に千葉県・木更津市で行われる

「 第5回スポーツひのまるキッズ千葉県小学生ソフトテニス親子大会  」

を開催いたします!

次回もどうぞよろしくお願いいたします!

第14回北信越大会 ブースエリア✨

こんにちは!ブース担当の滝川です。

10/28.29で富山県・射水市で、

「第14回スポーツひのまるキッズ北信越小学生柔道大会」を開催いたしました!

ブースエリアでは、体験型ブースや富山を感じられる食品ブースまで、

衣食住遊が勢ぞろいの楽しいブースとなりました☺

今回ご参加いただいたブースをご紹介いたします✨

大樹生命

大樹生命ブースでは、「握力コンテスト」を実施!

親子参加もでき、普段できない体験ができて子どもたちも大喜びの様子でした✨

笑顔道

笑顔道ブースでは、接骨院で受ける治療を無料で治療が受けられます!

親御さんも選手も疲れた身体を癒せる最高の瞬間ですね☺

MSP

続いて、MSPブース!普段なかなか受けられない「MSP呼吸法」体験を実施。

パフォーマンスアップに繋がりますね🔥

ミツボシ

ミツボシブースでは、数多くの柔道衣グッズが並んでおり、子どもたちも目を輝かせていました✨

「サンリオキャラクター総選挙」も行っており、自分の推しが商品化するかもしれないという素敵な企画も行っていました!

川口食品

川口食品ブースでは、射水市の特産品を多く販売しておりました!

全国から集まる参加者さまもここで射水市の魅力を知るきっかけになったのではないでしょうか☺美味しい食品が多く並んでおりました✨

塩谷建設

塩谷建設ブースでは、CERA(セラ)水を販売。

インフルエンザ・ノロウイルス・新型コロナなどの除菌はもちろん、柔道で皮膚に感染するトラズランス菌の除菌効果もあります💪

今の時期には絶対に欠かせないですね!

ミサンガワークショップ

ミサンガワークショップブースでは、自分だけのミサンガが作れる体験型ブースが✨

大会の思い出の品にもなり、子どもたちに大人気でした!

大抽選会

ひのまるキッズおなじみの大抽選会も!

富山県のチームに所属の選手もなんとテレビが当たり、大喜びでした✨

たこ三

体育館外では、キッチンカーが☺

「たこ三」では、寒い中でほっかほかのたこ焼きが食べられました!

子どもたちは嬉しそうに頬張っていました✨

鶏よし

「鶏よし」では、雨の中でも長蛇の列が!

出来立ての唐揚げで試合も気合が入りますね🔥

レイヴル

「レイヴル」では、甘くて美味しいクレープを販売🌸

幼い子どもたちから大人まで大人気でした!疲れが一気に吹っ飛びますね😉

託児所

託児所では、幼い子どもたちが安心して過ごすことができました☺

クラウンヒロ

大人気パフォーマー、クラウンヒロさんが今回も登場!

エントランスからは大盛り上がりの声が途絶えることなく会場全体を盛り上げていただきました✨

あんしん弁当

あんしん弁当さまからは、射水市の食材を使ったパワフルなお弁当が!

お弁当を食べて子どもたちもより一層、頑張れた様子でした🔥

大塚製薬

大塚製薬様からは今回もポカリスエットをご提供いただきました☺

パフォーマンスアップには水分補給は欠かせません✨子どもたちはポカリを飲んでさらにパワーアップしましたね!

今回大会も、沢山の方からのご協力があり親子の思い出となる大会を創ることができました✨

ご協力いただいた皆様、誠にありがとうございます!!

今後も皆さんと一緒にひのまるキッズ大会を盛り上げていきたいです🔥

今後とも、よろしくお願いいたします!

運動神経は遺伝ではなく、経験!

こんにちは。滝川です。

最近、こどもの運動発達について勉強しており、気になったことを書いてみます💪

「運動神経は遺伝ではなく、経験」

それは、8歳までのさまざまな運動遊びの経験によって変わるそうです。

まずはじめに、「運動神経に生まれつきの良い悪いはありません」。

運動が得意になるには「時期」がとても大切になります。

神経系の発達は実はとても速く、5.6歳で80%、12歳までに100%に達します。

そこで、動作習得のスピードが最も高まるのが8歳ごろ。

8歳過ぎたらダメということではありませんが、1番習得しやすい8歳までの時期を、ぜひ有効に過ごしたいものですね。

「運動が得意」=「動きの引き出しの多さ」

では、8歳までに何をすればいいのか。

それはさまざまな遊びや運動を通して「様々な動きを経験すること」です。

さまざまな動きをすることで、「動きの引き出しが増えていきます」。

引き出しの数が多いほど、運動の指令が司令塔の大脳に出されたときに、

指令を適切に捉え、筋肉に伝え、思った動きができるようになります。

では、どんな動きをすればいいのか。

すべてのスポーツの基礎となる「36の動き」というものがあります。

これらの基本動作をバランスよく身につけることが、すべてのスポーツの基礎となり、運動能力に繋がります。

子どもは、誰もが運動が得意になる可能性を持っています。

ですから、まずは子どもの可能性を制限することなく、多種多様な運動あそびをする環境をあたえてあげることが大切です。

発育発達が活発な時期に経験したすべての親子あそびが、子どもにとっては有益なものになります。

細かいことや因果を気にしすぎずに、親子で楽しくあそびましょう!✨

朝活について🌞

こんにちは!朝が苦手すぎる滝川です。

今回は、「朝活」について書いていきます。

実際、私は昔から朝が弱く起きれないタイプです(笑)

ただ、最近時間が足りないなと思うことが多く、どうしたらいいだろうと考えたときに朝活を始めようと決めました!まだ慣れておりません、、💦

まだ初めて4日目のぺーぺーですが、頑張って起きたことに達成感を感じています(笑)

「朝活」を継続していくためにはどうすればよいか何点か調べてみました。

●目的を明確にする
朝活とは、朝から「目的をもって」活動することです。なんとなく軽い気持ちで始めると、早起きへのモチベーションを高めることができず、長続きしません。そのため朝活によってどんな自分になりたいか、ポジティブな目標を決めましょう。

習慣化するには、まず具体的な数字と共にポジティブな目標を掲げ、いつでも自分の目につくところに書いておき、意識することが大切です。

●朝活に備えて早く寝る
朝活には、早く寝ることが不可欠です。しかし残業や夜更かしに慣れてしまっている人は、早起きよりも早く寝るほうが難しく感じるかもしれません。

寝つきが悪い人や、睡眠が浅いと感じる人は、ランニングやウォーキングなどの有酸素運動を行って体をほどよく疲れさせましょう。激しい運動は交感神経を刺激しすぎて睡眠を妨げてしまうため、避けてください。また、体温が下がったときに人は眠りにつきやすいので、就寝2~3時間前にゆっくり浴槽につかって入浴し、体を温めておくのもおすすめです。そして就寝直前は、パソコンやスマホに触らず、明かりを落として、アロマや音楽でリラックスできる環境を整えましょう。

●自分が楽しいと感じる朝活を選ぶ
目標に向かって進む朝活ですが、朝活で「自分の生活が満たされている」と感じているかどうかも、朝活を続けるうえで大事なポイントです。早起きがつらい、日中も眠い、思ったよりも集中できないとデメリットを感じていては、朝活を続ける意味がありません。

まずは自分が楽しいと感じる朝活を選びましょう。朝起きたら、自分だけのお楽しみ時間が待っていると考えれば、目覚めも自然と良くなります。早起きが苦にならなくなってきたら、スキルアップのためのワークアウトにチャレンジしましょう。

●オフの日を作る
平日は毎日朝活を行っても、土日はどちらか一方にするなど、朝活のスケジュールに緩急をつけることも継続には必要です。朝活を始めたての人や真面目な人ほど、「ちゃんと毎日続けないと!」と意気込みますが、体調がすぐれないとき、仕事が忙しいときなどはそちらを優先しましょう。自分の生活を彩るプラスアルファの活動なので、仕事や生活に無理をきたさない程度に、ちょっとずつ実践するのが長く続けるコツです。

●欲張らない
最後に、「欲張らない」ことも大切です。これまで7時に起きていた人が急に5時起きを目指すのは、大きなライフスタイルの変化です。いくら魅力的な目的、活動内容を整えても、気合いや意志力で成し遂げようとすると、「生活リズムのリバウンド」が起こるので三日坊主になりがちです。

脳の特性のひとつに「変化を嫌う」があります。そのため、例えば最初の1週間は10分だけ早く起きる、次の2週間は15分だけ早く起きてみる、というように、少しずつ起きる時間を早くしていくと、体が慣れていき、長続きできるようになるでしょう。最初から完璧な朝活をやろうとすると、できなかった自分を責めてしまったり、諦めてしまったりしてしまいます。特に最初は、起床時間と、朝活の内容を欲張らずに、徐々に変化をさせていくことをおすすめします。

沢山の方法がありますが、私は「欲張らない」ということにとてもびっくりしました。確かに、「変化を嫌う」というのは言われてみればそうなのかもしれないと思いました。続けるためには「楽しい」と思える瞬間がなければ続かないものなのではないかと思います。

なので、ストレスなく徐々に積み重ねていくということを意識していこうと思いました☺

ブースエリアも大盛況!✨

こんにちは!ブース担当の滝川です。

9/23(土)・9/24(日)に名古屋市・愛知県武道館にて「 TAiSEiKAN Presents 第14回スポーツひのまるキッズ東海小学生柔道大会」を行いました。

今回もブースエリアは大盛況!キッチンカーから体験型ブースなど親子そろって参加できる楽しいイベントとなりました☺

カフェスペース

カフェスペースでは、講師の先生、朝飛大先生・王子谷先生が子どもたちとお話ができるコーナーもありました☺ブースでも親子そろって楽しく参加いただき、子どもたちは笑顔いっぱいでした!とても良い思い出となりましたね✨

今回出店いただいたブースをご紹介いたします!

ヨコブリシ

ヨコブリシブースでは、振り師という職人さんの手でその場で刺繍をしていただけます!思い出のTシャツ・タオルを買ってもらい嬉しそうな笑顔が見れました☺

日進精機株式会社

日進精機ブースでは、ひのまるキッズとのコラボタンブラーを販売!大地に還るタンブラーとして地球にも優しいタンブラーになっております🌎

大樹生命

大樹生命ブースでは、なんと体脂肪ぴったり当てようコンテストを開催!ぴったり賞には豪華賞品もご用意されており、親子そろって楽しんで参加いただいていました✨

BODYMAKER

BODYMAKERブースでは、数多くのトレーニンググッズを取り揃えており、シューズやウェアもとても格好よく大変人気がありました!

ミツボシ

ミツボシブースでは、講師の先生方も実際に試着いただいたり、素材の良さにとても驚いておりました!子どもたちも柔道グッズを買ってもらい大喜びの様子でした☺

Yumeスクール

YUMEスクールブースでは、スーパーボールすくいから輪投げまで縁日を感じられるような、大盛り上がりのブースでした✨

YUMEスクールの学生が一からご用意していただいたゲームに子どもたちは笑顔いっぱいに楽しんでいました☺

プログラミング ケビー

プログラミングケビーブースでは、ロボットと会話もできる体験型ブース!

子どもから大人までワクワクした表情で遊んでおりました☺

似顔絵倶楽部

似顔絵倶楽部ブースでは、一生の思い出となる自分の似顔絵を描いてもらっていました!クオリティの高さに参加者もびっくり😲とても良い思い出となりましたね!

Taiseikan

Taiseikanブースでは、なんと10分無料のストレッチコース体験が!

遠方から来られた親御さんもここで一気に身体を癒すことができたと思います☺

MSP体験

MSP体験ブースでは、プロ野球選手や格闘家、トップアスリートも絶賛するMSPを実際にプロの指導により受けることができる体験型ブースです。

親子そろって自身の身体の変化に驚きの連続でした😲

続いては、正面入り口にございます。みんな大好きキッチンカー🚙

四季彩屋

四季彩屋さんでは、牛串やおにぎりを販売!試合の合間にお肉にがっついてエネルギーアップですね🔥大人気で行列もありました!

グルッポカフェ

グルッポカフェでは、クレープやフラッペを販売💛疲れた時には、甘いものが必須です!講師の先生方も美味しいお召し上がりいただきました!

移動ショップひまわり

移動ショップひまわりでは、みんな大好きたこ焼き、フランクフルトを販売!こちらもたくさんの人が元気に頬張っておりました☺

出来立てホヤホヤでとっても美味しい!

託児所

今回も託児所を設置👶「NPO法人アイディアC体創協会」さんにご協力いただきました。親御さんも安心して試合にご参加いただけました!

クラウンヒロ

今回も、子どもたちに大人気クラウンヒロさん✨様々な仕掛けに子どもたちは喜んでいました☺お父さんの参加で子どもたち全員で大応援!

一致団結して大盛り上がりでした☺

ポカリスエット

大塚製薬株式会社様からキンキンに冷えたポカリスエットを参加者全員に無料配布されました!試合の疲れを一気に吹っ飛ばしてくれる最高のドリンクです✨

大抽選会
参加賞

続いては、ひのまるキッズおなじみの大抽選会!

参加賞はもちろん、なんとテレビまで当たる大盛り上がりのイベントです☺

親子そろってワクワクしてご参加いただきました!

ひのまるキッズブース

ひのまるキッズブースでは、ガチャガチャコーナーが✨

1回500円で、柔道着が当たることもあり、柔道着当たったよ~!と満点な笑顔で、教えてくれました☺子どもたちはとっても大喜びです!

体験型ブースでも講師の先生方と一緒に参加できました✨

COCOCAFE お弁当

お弁当では、とてもおいしいお肉にバランスの良いお弁当でした☺

選手もこのお弁当を食べて気合十分な様子でした✨

今回大会も親子そろって、参加できる体験型ブースやキッチンカーも多く並び縁日のようなイベントになりました!

ご協力いただいた皆様、誠にありがとうございました!

次回は、10月28日(土)・10/29(日)に富山県・アルビス総合体育館センターで

開催される「第14回スポーツひのまるキッズ北信越小学生柔道大会」が行われます!

次回も是非ご参加ください☺

スポーツ日誌 -10-

こんにちは。滝川です!

今日は、大変盛り上がっている夏の甲子園について書いていきます!🥎

今回、地元神奈川の代表、慶応高校野球部が優勝しました✨

おめでとうございます!㊗

107年ぶりの全国制覇とは、、凄いですね😲

私は、どういった指導をしているのかな?選手たちはどういった考えをしているのだろうと気になりましたので、2023年甲子園優勝チーム「慶応高校野球部」について、森林監督の指導法についてなど調べてみました!

————————————————————

「森林監督が指導するにあたって、もっとも心がけているのは、選手の主体性を伸ばすことです。プロとして野球を続けられる選手はごくわずかですし、仮にプロ野球選手になれても、いつかは現役を引退しなければならず、監督や評論家になれるのはほんのひと握り。

つまり、野球から離れたときにきちんと勝負できる人間になっていることが大事なのです。

そのためには、高校野球を通して人間性やその人自身の価値を高めていかなければなりません。この重要な2年半、3年間を野球で勝つことだけに使っては絶対にいけない。野球にしか通じない指導は、「俺の言う通りにやれ」という方法が大半でしょうから、それはやはり指導者のエゴです。

社会で活躍できる人の共通点として挙げられるのは、自分を客観視できること。自分なりのアイデアを持ち、自分自身の強みを知り、それを伸ばす努力ができる人は、社会に出てどんな仕事に就こうとも通用します。

自分で自分の幸せを理解していることも大事です。これからの社会は多様性が重視され、人それぞれ追求する幸せが違う時代になっていきます。お金、家庭、仕事のやりがい……。多様な価値観の中で、何が自分を幸福にさせるかを分かっていないと、本当の幸せはつかめません。

つまり、集団の中にいて満足していると、皆と一緒にいることで生まれる相対的な価値観ばかりを重視するようになり、ふと一人になったときに、本当の幸せが分からなくなってしまうのです。大学受験や就職活動、人生の転機となる場面で、それはより顕著に表れます。

そういう大人にならないように、高校生の段階から、人生における自分なりの物差しを持つ準備をさせないといけません。それはつまり、考える力が自然と身に付くことや、人生の選択肢が増えることにつながります。

私自身も、大学卒業後は3年間NTTに勤め、法人営業を担当し、会社員を経験しています。野球からは大きく離れてしまった時期ですが、いま思い返せば、現在の高校野球の監督業につながる貴重な経験をさせてもらったと思います。

特に感じるのは一人の無力さ、そしてチームで協力し、調和を取りながら物事を進めていくことの大切さです。 」

————————————————————

この文を見て、とても勉強になりました。
自分を客観視できること、自分なりのアイデアを持ち、自分自身の強みを知り、それを伸ばす努力をする。このことがこれから長く生きていく上でもっとも重要な部分と気づかされました。

実際に私も何が自分を幸福にさせるかを分かるかっていうことはなんとなく気付いている気もするけど、自分はいまだにわかっていません💦日々、そのことを意識して過ごしていきながら見つけていきたいと思っています!

私自身も中学時代の監督は、とても尊敬している良い経験をさせてくださった方です。

今でも毎年監督を含めてチーム全員でご飯に行ったり、今週も一緒にバーベキューをします(笑)

あの時、初心者ばかりの弱小チームだったのにも関わらず、一から作り上げて全国出場レベルの最高のチームにしてくれました。

今でも監督を続けていて、チームは県でも一番優勝しているチームになっています。そんな尊敬している監督はいつも、一人一人の個性を大切に育ててくれて気づかせてくれました。それに調和を低くするやつはここにはいらん!と常におっしゃっていました。あの時は調和ってなんや(笑)って思いつつもみんなそれを大事に守ってきてきました。

みんなの自分の強みに気づいているからこそ私しかできないことを誰よりも輝かせたいという気持ちが強く、みんな揃って毎日練習がない日でも朝から練習をし続けていました。それも楽しんで!

監督は、 一人一人をみて全員の個性を引き出してくれる、その人の良いところも良くないところもヒントをくれて成長することが楽しいと思わせてくれる方でした。

仲間たちとの調和を大切にし、自分の個性・強みを理解し、それを磨き続けるってことはいろんな形が集まってやがて大きなものになるんだなと改めて気づきました。

監督や仲間たちは一生の宝物で、今でも皆さんを尊敬しています。

スポーツ日誌 -9-

こんにちは!滝川です。

先週夏休みをいただきました🌞

10年ぶりくらいの夏休みでした(笑)

キャンプに行く予定でしたが、体調不良が続出、、!😲

お盆休みも風邪で遊びに行けなかった人も多いみたいです、😢

なのでバーベキューに切り替え、ひまわり畑も行ってきました🌻

ひまわり畑は可愛くてとっても癒されました!

あとは、友達とカレー食べに行ったり、中華街いったりの夏休みでした✨

今日は、とっても美味しい激うまバナナスムージーを紹介します(笑)

・冷凍バナナ(1本分を輪切りにして冷凍)

・牛乳または豆乳 100㏄

・ヨーグルト 50㏄

・はちみつ 大さじ1

・レモン果汁 小さじ1(あってもなくても美味しい)

これをミキサーにかけるだけでとっても美味しい!最高✨

甘くて冷たいものを食べたくなったらぜひ食べてみてください🍌

バナナが食べきれない!時におすすめです(笑)