スポーツ日記 -8-

こんにちは!週末、野球観戦にいってきました滝川です🥎

久しぶりに神宮球場でヤクルト対横浜の試合を見てきました☺

会場の熱気を感じたかったので、今回は外野応援席にしましたが、横浜ファンはみんな立ち上がって大盛り上がり✨

私も熱が入ってしまって、めちゃくちゃ歌って応援してました(笑)お酒と野球があるともう楽しくてしょうがないです!(笑)

誰か知り合いいるかな~と周りを少し見渡したら後ろの席になんと高校の同級生が!(笑)とってもテンション上がりました☺

その同級生は今でも実業団でソフトボールを続けており、その日も試合の後に応援に来たそうです(笑)なんとパワフルすぎるし、横浜愛がすごい、、、🔥

また、来月も行きたいです🥎次は9月に横浜対巨人にいってきます!

さて、今日の本題といいますか、少し気になったので書いてみます☺

今回は、効果的な「歩き方」についてです!

どこに行くにも何をするにも人間は歩かなければならないので、

だったらプラスに繋がる効果的な歩き方をした方がより楽しく歩くことができるし、良い時間に感じられるのではないか?と思いました☺

意識して歩くだけでも有酸素運動になるので、忙しくて運動する暇もない、という方にもおすすめの方法だと思います✨

大事なポイントを2つまとめました!

まず一つ目は、『立ち方』です。

脂肪を燃焼させ、足を細くするためのウォーキングのスタートラインは「正しい姿勢を作る」ことです。まずは「きれいに美しく立つ」ことから始めましょう。

  • あごを引き、胸は少し張る
  • 頭の先から足の裏までまっすぐ一本の柱が通ったようなイメージで、頭頂部を糸で引っ張られるように立ち、視線は少し先を見る
  • 下腹部に力を入れ、骨盤を立たせる

この時、お腹やお尻が出ていたり、猫背になったりしないように注意し、時には街中のガラスでチェックしたりして自分の立ち姿を客観的に確認しておきましょう。横から見た時、耳・肩・腰骨・股関節・膝関節・くるぶしまでが、まっすぐになっていることが大切です✨

2つ目は、『踏み出しと着地』です。私はこれはすごく大事だと思いました!

正しい姿勢を覚えたら、さっそく最初の一歩を踏み出してみます。

脚やせウォーキングの基本は「踏み出しと着地」です。踏み出しは爪先で蹴り出すようにして、着地はかかとを意識してください。いつもより少しだけ大きく歩くことをイメージしながら歩きましょう。

踏み出しと着地のコツをつかんだら、体重移動にも注意してみましょう。足裏の正しい位置で重心移動するために、かかと・足の外側・小指・親指の順番で体重が乗るように意識します。また、膝を曲げて歩くと負荷が大きくなり、かえって足が太くなってしまう可能性もあります。細くなりたいという人は膝を大きく曲げず、横から見た時に「人」の形になるよう心がけてみてください。

また、大股で早歩きをして筋肉を使うことを意識すると脂肪燃焼効果が期待されます。大股で歩くためには腕を振ることが大切です!

たくさんウォーキング方法はありますが、一つ出来たらまた一つと知識を増やしていくと歩くのもどんどん楽しくなりそうですね☺

この真夏で、歩くのがしんどいと感じることが多いですが、歩き方に重点をおいてみると暑さなど忘れて楽しい時間になるかもしれません🌞

スポーツ日記 -7-

こんにちは。滝川です!

先週末は、フットサルの週末でとても楽しかったです!⚽

どちらかというと、幼いころから野球人なので手が反応してしまって、足が絡みまくりですが、、(笑)

今日は、スポーツとは関係ないですが、「玄米」の凄さについて書いていきたいと思います!

最近、玄米を食べ始めたら私自身も悩みが解消されました!

一緒に食べている母も、食べたものがすぐ消化されていくのがわかる!と

大喜びでした(笑)

玄米には、

  • 血糖値の急激な上昇を抑える
  • 食物繊維で満腹感が得やすい
  • 代謝が高くなる
  • 便秘の改善

といった効果があります。

納豆と玄米とお味噌汁というこの素晴らしい3点を朝食べるのが毎日の楽しみです(笑)

ただ、朝が弱くてなかなかウォーキングの時間が確保できません!💦

一応、ストレッチは15分くらいベッドの上で半寝でやってます☺

そうすると身体がすっきりして朝のだるさがちょっとだけスッキリしました!

玄米と昆布のおにぎりも最高においしいです☺💟

何か玄米とこれがおすすめというメニューがあったら教えてください!(笑)

スポーツ日記 -6-

こんにちは。滝川です!

今日は、「ランニング」をテーマに書いていきたいと思います✨

私は、昔から 短距離走は得意 でしたが長距離を走ることが大の苦手です(笑)

高校時代は、毎日3㎞から5㎞をほぼダッシュのペースで走るアップがあり、

血の味がするような、、それが一番怖かったメニューでした(笑)

ただ楽しくランニングを始めてみたいなと思い、

「ランニングの効果」を調べてみました。

①消費カロリーが大きい→ダイエット効果が期待できる

⇒適度なスピードで長時間走るランニングは有酸素運動です。有酸素運動と筋トレなどの無酸素運動を組み合わせて行うことで、ダイエット効果や体脂肪を燃やす効果が期待できます。

そのため、ランニングの前に軽い筋トレをし、その後できるだけゆっくりとしたペースで30分以上かけて走るのがおすすめです。

②筋肉が鍛えられる

⇒筋肉は、健康に生活するためだけではなく生命を維持するためにも大切なものなのです。

若いうちからランニングやジョギングなどの運動によって体を動かし、日頃から意識的に筋肉を鍛えることで、高齢になっても元気に動き続けられる健康な体を作りましょう。

③脳に良い効果をもたらす

⇒ランニングが脳に良い効果をもたらすということは、一般的にはあまり知られていませんが、軽いジョギングやランニングによって足が着地したときの衝撃が脳に伝わると、脳内局所的圧に変化が生じ、脳内の細胞に物理的な刺激を与えるという研究結果が出ています。

こういった効果がみられるようです。

では、朝と夜はどちらが効果的なの??

朝ランニングは、脂質代謝をより高められるそうです。

朝食前に運動したほうが朝食後に運動するよりも1日の脂肪燃焼量を20%増加させることができるのです。

もう一つは、脳への効果です。
具体的には、朝の時間帯に日光を浴びることで、メラトニンという体内時計をつかさどるホルモンの分泌が抑制され、脳の覚醒をつかさどるセロトニンというホルモンの分泌が促進されます。これにより脳の活動が活発になり、夜のメラトニン分泌が促進され、睡眠の質も向上します。

夜ランニングは、筋肉を増強する効果があることです。


筋肉は、運動で筋繊維が一度傷ついた後回復する過程で成長します。成長ホルモンの分泌でこの過程が促され、夜22時以降と運動後に分泌量が増加します。夜運動をすると、成長ホルモンの分泌がさらに増えることが期待されます。また夜は、朝と比較して体温も高く、筋肉や関節の可動域が広い状態です。

もう一つは、良質な睡眠を促すことです。

就寝の数時間前に運動すると脳の温度を下げることができ、快眠を得られやすくなるというメリットがあげられています。
紫外線を避けられるのもメリットのひとつです。

ランニングは、簡単に継続できることではないので、とにかく楽しんでやること。自分に合った時間を見つけて、継続しやすい環境を作っていきたいと思います!

スポーツ日記 -5-

こんにちは。断食2日目の滝川です(笑)

最近、粉もんを食べ過ぎてしまい胃の中を綺麗にリセットするために

断食してみました。(笑)

1日目は水だけでもいけますが、辛いのが2日目の朝😢

ファスティングには、1日・3日・5日などたくさんありますが

どれをやっても2日目が一番空腹が辛いそうです、、

ここを乗り越えれば身体が慣れてくる!

1日で-1.3㌔落ちてたので嬉しかったですが、一切食べてないので

食べたらすぐに戻りそうで怖いですね(笑)

なので回復食として、明日からは

“マゴワヤサシイッス”でいきたいと思います✨

・マ :豆、大豆、納豆、豆富
・ゴ :ゴマ、ナッツ、発芽させた種
・ワ :ワカメ、海藻
・ヤ :野菜
・サ :魚 (ファスティング終了後4日間は食べない)
・シ :シイタケ、きのこ
・イ :芋、穀物、蕎麦
・ッ :漬物、味噌、納豆、植物性の発酵食品
・ス :酢の物、酸味のあるもの、梅干し、酸っぱいフルーツ

健康と美に良いものばかりですね!

基本的に、準備食・回復食ではこの食材を取り入れるのが良いとされています。

納豆、わかめと豆腐の味噌汁、などなど食べていこうと思います!

バナナやリンゴ、ヨーグルトも良いみたいです☺

体内の老廃物がちょっとずついなくなりますようにと願いながら、

これからも計画を立て、継続的にやっていきたいですね(笑)

ちなみに今気になっているプロテインを載せます!


ボタニカルライフプロテイン | 置き換えダイエット ソイプロテイン

飲みやすさを重視しているのでとっておきのプロテインを見つけた気がします✨

飲むのが楽しみです!

スポーツ日記 -4-

こんにちは!滝川です🌞

今日は、早寝早起きする方法について書いていきます!

私は、朝がすごく苦手で、できるだけ寝ていたいと思う派です(笑)

どうやったら、早寝早起きが身につくだろうと思い色々調べてみると

日本睡眠教育機構 の教授いわく、

『早く寝て、早く起きる』ではなく

『いつもより早く起きて、早く寝ること』が良いそうです。

確かに私はいつも次の日、早く起きたくて頑張って早寝をしても結局起きれないことが多々あります。(笑)

人間は、 寝る2〜3時間前は目が覚めるようにできているそうです。

だから、人間は早寝することは基本的にできないということがわかりました。

そのかわり、早起きは頑張れば可能です。なので睡眠を見直して、早く寝て早く起きられるようになるには、早起きから始めるしか成功しないと言われています。

実際に成功するパターンは、『いつもより30分早く起きること』です。

これは9割の方が成功しているパターンとされていて、
体内時計がずれるのに1~2週間かかるので、完全に慣れたらまた30分ずらしていきます。

早起きの必要に迫られて時間がない場合、2時間までなら成功率は7割を超えます。

私も実際に実践してみて、得られた効果をブログに書いていきたいと思います☺

早起きできるようになったらしたいこと第1位は、ウォーキングです!(笑)

チャレンジしてみます✨

スポーツ日誌 -3-

こんにちは!土日にお菓子食べちゃった滝川です☺

梅雨の時期に入ってしまい、なかなかスポーツ観戦は行けずにおります💦

なので今日は、ストレッチの重要性について書いていきたいと思います!

大学2年生から、パフォーマンスアップのため毎日練習後に1時間ストレッチ・筋膜リリースを行っていました。

そこで、様々な効果が得られたと実感しました。

・可動域の広がり

・スピード感

・疲労回復

・余裕が生まれる

これら4つが結果として現れ、パフォーマンスアップに繋がりました。

野球でいうと、足の速さ・一歩目のスピード感・スタミナ・冷静な判断(予測的な動き)がスムーズにできるようになりました。

余裕が生まれてくると、勝手に自分の体が動くので相手の動きに集中でき、瞬時に分析して判断できるなど、とてもスポーツが面白くなりました!

しかもストレッチはダイエット効果もあるという、、✨

社会人になってからなかなかさぼりがちなので、またルーティン化できるように楽しんでやってみたいです☺

スポーツ日誌 -2-

こんにちは!最近大好きなお菓子を禁止して3日目の滝川です(笑)

今日は、野球×親子のお話をしていきたいと思います。

何年か前に元楽天の岩隈投手のインスタグラムをみて、親子の愛を感じました。

子は親をみて育つ。とよく言いますが、親が子をみて改めて気づくことも沢山あるんだなと感じました。

以下の分が、2019年1月に岩隈久志選手が投稿したInstagramです。

「長男が10歳になりました(*^^*)
長女と同じく、とても優しく育ってくれている事に感謝しています!
お友達やそのご家族から「とわくんは本当に優しい」と言われるたびに嬉しくなります(*^^*)
長男は人生のほとんどをアメリカで生きているので、日本に来てから、文化の違いに戸惑いもありました。
アメリカでは幼い時から、困っている人を見かけると見ず知らずの人でもすぐに助ける事が普通で、特にうちは嫁さんがそこを重視して子育てをしているので、長男もすぐに手助けが出来るのですが、それを日本の学校ですると、からかわれる事があるようです。
でも嫁さんと一緒に「人を助けている子とそれを見てからかう子の絵本を読んだとしたら、とわはどちらの子になりたいと思う?パパとママだったら、絶対にとわみたいな行動ができる子になりたい。自信を持ってそのままのとわでいなさい!」と声をかけ、今は自信を持って学校に通ってくれています。
先日はランチを落とした子の後片付けをしてあげて、自分のランチを食べ損ねてしまい、お腹を空かせて帰って来て、切なく感じる部分もありますが、いつか必ず彼の優しさは報われると信じています(*^^*)
親としてこれからも全力でサポートしていきます!」

捉え方は、人それぞれだと思いますが、私はこれを見たとき家族を尊重しあい、共に成長していくことや言葉にして伝えることの大切さを学びました。

↓岩隈久志選手のinstagram🥎

https://www.instagram.com/hisashiiwakuma_21/

スポーツ日記

こんにちは。滝川です。

今回から、お題を「スポーツ日記」として書かせていただきます!

昔から野球に囲まれた環境で育ってきたので、野球が大好きです。

なので、野球に関するお話が多くなると思います、、!

野球やスポーツは全般的に観るのも、するのも大好きです🥎

そして3月にWBCでまた日本に野球フィーバーが訪れたのではないかと思っています!野球人口がもっと増えてほしいところです💦

日本プロ野球も開幕し、地元・横浜DeNaベイスターズはなんとセ・リーグ単独首位に立ちました🤩

なんか面白くなってきました。優勝するかも。って時が観てて一番楽しいです。(笑)

今年はなかなか観に行けていないですが、そろそろスタジアムで試合が観たいですね。来月の梅雨が心配ですが、6月のどこかでまた行きたいです🥎

横浜DeNaベイスターズは、マーケティング戦略も面白くて、高校の時に読んでいたこの本は読んでてとてもワクワクしました。

現役引退して1年半は経つので、そろそろ野球したいですね🥎

スパイク買って、バッテ買って、グラブ磨いて、、グラウンドで走り回りたいです☺