いまから、ここから、ひのまる社長の独り言(その267:子供が真似したらどうするの?)

P_20180902_173030

日曜日とは言え、早朝から出かけアポイントメントをこなし、やっと帰宅して近所にたまっていたクリーニングを出そうと向かう途中のことでした。

うちの前の信号は、ある一方が非常に長く(青信号が短いといった方がいい)、気が付いたら歩行者の信号が青点滅だったので、駆け足で渡ろうとした矢先、赤に変わってしまいました。

車の方のメイン信号が青だったので、『行っちゃおうかな~』と思っている瞬間、目の前を歩いていた親子が、しっかり止まりました。

その時です。

夕方のランニングをしているカップルが、ツーっと横断歩道を通過・・。

ありゃ~

と思っていると、案の定、子供が前のめりになって、

「ママ、行っちゃおうよ!」

すると、そのお母さんは、

「ダメよ! 赤信号は渡ったらいけないのよ」としっかりとお子さんの手を握って諭しました。

全く、子供が真似したらどうするんだい・・

と偉そうに思っている自分にふともう一人の自分がこう言ってきました。

おいおい、もし、夜中で誰もいなかったらお前だって渡ってたんじゃないの??

はい・・正直、渡ってました。

普段、『当たり前のことを当たり前にする』とひのまるキッズ六訓を掲げている団体の代表がこれで良いわけありません。

非常に、レベルの低い話で恥ずかしいというか、いまさら何をと思われるかもしれませんが、

今度から、自分自身の行動規範は常に

『子供に真似をされても胸を張って見せられるか?』

にしようと改めて思っています。

これは、

これをやったら警察に捕まる

と同じくらい破ってはいけないこと、守らなければならないことの規範となると確信し、周りに対しても厳しく接する覚悟を決めました。

いまから、ここから、まずは自分自身を!!

永瀬義規

P.S 巻頭の写真は、上記のやり取りが、偶然、ビルの隣の工事を相方に伝えようとタブレットを構えたときにおこった出来事だったので撮っちゃいました・・。決して特定の人の攻撃ではありませんので悪しからず。

 

 

 

柔道日記⑲

おはようございます!吉原です!

 

先週末に

兵庫県尼崎・ベイコム総合体育館でおこなわれた

全日本実業個人選手権大会に出場しました。

 

結果は初戦で何もできないまま指導3取られて負けました。

 

 

試合前も、試合後も多くの方に声をかけていただきき、応援に来ていただき、

これまでたくさんの方に支えられ、応援していただきながら柔道を続けてきたことを

改めて実感しました。

 

ありがとうございました!

 

 

といっても、まだまだ柔道衣を着なくなるわけではありませんので

昇段などもいまから頑張っていきます!

またどこかで稽古も続けていきますので引き続きよろしくおねがいします!

初めて兄と試合前に打ち込みをした気がします。

せっかくなので写真を載せておきます!

49529 49530

柔道日記⑯

こんにちは!吉原です!

 

 

題名はいつも通り「柔道日記」ですが、先週末は私がひのまるキッズに入って初めての柔道大会以外のイベントがありました!

 

『第1回月刊バレーボールカップ』!!

 

北は北海道、南は九州まで遠方チームの参加もあり、計34チームが日本体育大学に集結しました!

 

このイベントでまず思ったことが選手、保護者ともに挨拶が素晴らしかったです。

 

受付場所で「おはようございます!」と大きな声で挨拶し、選手はアップを始める前に本部前に整列し「今日も一日よろしくお願いします!」と、個人戦の柔道大会ではあまり見られない景色を見ることができました。

 

試合中はブース周りで仕事をしていたので試合自体を見ることがほとんどできなかったですが、白熱した戦いを繰り広げていたと聞きました。

 

 

ブースでは初日に迫田選手、バレブー、2日目に大道芸人のクラウンヒロさんにお越しいただき大変盛り上がっていました!

IMG_4085 IMG_4366

 

素晴らしい挨拶、感動の選手宣誓から始まり、試合会場、ブース、とても充実した第1回大会。

大会後にお礼を言いに来てくれた方もいて私自身感動が多かった大会です。

 

次のイベントは月刊バスケットボールカップ。

ひのまるキッズがもっともっと充実したものになるよう頑張ります!!

 

 

吉原大智

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いまから、ここから、ひのまる社長の独り言(その261:柔道、ありがとう!!)

夏合宿20180722

え~! どっちが弟?? 

大きくなったなぁ~!

今日、岩手県盛岡市で開催された『スポーツひのまるキッズ親子夏合宿2018』で特別ゲストで参加してくれた野村講師の第一声がこれでした。

そうです。

2011年6月以来のひのまるキッズでの再会・・・。

私たちがこの東北復興支援を愚直にやり続けている『原点』となるあの選手宣誓をしてくれた鳥居兄弟と、その時、特別講師として来てくれた野村選手との7年ぶりのスリーショットがここにありました。

DSCF0030

震災直後、外観は大丈夫でしたが、中は全て流されてしまい、あとは解体を待っている鳥居家を訪れたあの日。

何か欲しいものあるか? との私の問いに

野村選手の『折れない心』という本が読み終える前に流されてしまったのが一番残念・・

とお兄ちゃんに言われ、その場で電話をかけその旨を告げると本はもちろん、自分自身も喜んでひのまるキッズに参加し彼らを励ましたいと言ってくれた野村選手

そして、今回も、2年前の初めての夏合宿に全面的に協力してくれた盛岡中央高校の生徒中にそのお兄ちゃんの姿を見つけ、当日は会場に駆けつけてくれた中学3年生の弟と共に写真を撮ったとき、

Jpeg

Jpeg

2年後は絶対に連れて来ようと思い、今回、直前ながらそのオファーをしたら、二つ返事で引き受けてくれた野村講師

現実となった今日、立派成長したこの兄弟と野村講師のスリーショットを目の前にして、一番最初に思わず口に出た言葉が、

柔道、ありがとう。

でした。

彼らだけではなく、今回、お会いした指導者の方々から、これまで復興支援企画で全国のひのまるキッズにご招待した子供たちが今も中学や高校でしっかりと柔道を続けていることを聞きました。

決して恵まれていない環境下で、これまで彼らを叱咤激励して『柔の道』を歩ませてくださっている指導者、親御さんに、ただただ尊敬の念を抱き、自分たちのやってきたことが、少しでも彼らの力になることができたことに感謝しています。

そして、3個の金メダルを目の当たりにした子供たちのあのキラキラした眼・・。

幸運にも1個めと2個目の現場で最も近いところにいた私ですが、その20年後、こんなに素晴らしいこと起こるとは想像できませんでした。

P_20180614_120648 (1)

それも、これも、今回だけは言わせてください!!

柔道ありがとう!! 

そして、そこに関わる全ての『絆』、世界で一番の宝物です。

いまから、ここから、誇りをもって前に進みます。

永瀬義規

 

いまから、ここから、ひのまる社長の独り言(その257:「ならでは」の光景が芽吹く喜び)

received_1706101582821935 1

【父ちゃんと一緒に表彰台に上がる事】を目標に1年間頑張って優勝出来ました!またよろしくお願いします^^

前回の投稿『第10回スポーツひのまるキッズ関東小学生柔道大会~夢が目標に変わる瞬間』にコメントが送られてきました。

メッセンジャーでもう少し詳しくやり取りをすると・・
去年のひのまるは、銅メダルでした。
それから必死に今日まで金メダルを順調に撮って行って、ひのまるで、金メダル取って父ちゃんと表彰台上がって、父の日にプレゼントするんだと毎日トレーニングを欠かさず頑張って来ました!
今後是非ともよろしくお願いします(^。^)

という返事と巻頭の写真。

また、

息子がひのまるキッズ関東小学生柔道大会で優勝🏆してくれましたここのところ調子が上がらず、モヤモヤした感じでしたが、
同じクラブの仲間だけではなく、茨城県の他のチームの皆さんに応援していただいたおかげで、優勝することができました。ありがとうございました。

内容はきわどい試合ばかりでしたが、最後まで粘り強く、諦めずに頑張ってくれました。
今回の結果を自信に、そして自覚を持って今後に活かして欲しいです。

最高の父の日にしてもらいました!

received_1540368132741057

という大会後のFB投稿を始め、数多くの『父の日のプレゼント』というコメントを目にすることができました。

これぞ、真骨頂!!!

10年続けて来て良かった!!

なんとか・・・

ひのまるキッズ『ならでは』

親子の絆が深まる光景が当たり前のように芽吹いてきたことをヒシヒシと感じています。

いまから、ここから、この芽をしっかりとした幹に育て上げねばなりません!!

永瀬義規

 

柔道日記⑨


こんばんは!

吉原です!

 

先週末は

今大会で10回目を迎える

ひのまるキッズ関東小学生柔道大会がありました!

1529330653798

参加者約800名と

ひのまるキッズ最大規模のこの大会で

たくさんの方に柔道を楽しんでいただけたのではないでしょうか!

 

大会当日が父の日だったので

お父さんを表彰台に上げることを

目標にしていた子どもたちが多く、

とにかく一生懸命に頑張っていました!

 

そんな子どもの気持ちに応えるように

負けて泣きじゃくる子を励ます姿や

試合後にハイタッチする姿など

親子の絆を目にすることができ

とても印象的な大会になりました!

 

大会様子を載せておきます。↓↓

1529330650841 1529330651806 1529330652766 1529330646164 1529330644251 1529330648974 1529330649922 1529330647121 1529330648059

 

私自身も父親に、家族に改めて感謝し

まだまだ頑張っていきます!!

吉原 大智

柔道日記⑥

こんばんは!吉原大智です!

 

みなさんどのように週末を過ごされたでしょうか?

 

私は第9回スポーツひのまるキッズ東北小学生柔道大会の為に

人生初の青森に行ってきました!

 

会場の青森県武道館には

弘前市名誉市民の初代若乃花像や

青森県出身である斉藤仁先生の

栄光の記録がずらりとならんでいました。

15275192888261527519290185

スタッフとして3回目のひのまるキッズですが

今大会で特に印象的だったのが

子どもたちの元気のよさです。

 

前日練習会でも大会当日でも

大きな声で挨拶をしてくれる小学生がたくさんいて

とても元気をもらいました!

 

 

試合では勝った子も負けた子もいますが

ひのまるキッズで一番の賞は『マナー賞』。

試合場だけでなく、ブースや外でも

当たり前のことを当たり前に出来る子どもが

たくさんいたことに

初めての青森は良い思い出となりました。

 

大会の様子を載せておきます!

私はイベント会場中心にいたのでイベント会場付近の写真が多いです!

20180527_10483320180527_10412720180527_12040520180527_10442020180527_1023511527520543942

 

15275205450991527520547421

 

152752054981815275205512231527520552551

最後に…

東京では後輩たちが

二年前の雪辱を晴らしてくれたそうです。

また全国でも母校が活躍してくれることに期待してます!

 

吉原大智

 

柔道日記④

こんばんは!

吉原大智です。

 

みなさん週末はどのように過ごしましたか?

昨日は「母の日」、まさに「親子の絆の日」ですね。

日頃の感謝を母に伝えることはできたでしょうか?

普段照れくさくて言えないかもしれませんが

この機会にしっかり伝えましょう!

 

さて、私は週末

母校中央大学に行ってきました!

柔道日記4回目にして

中央大学は2回目の紹介ですが……

 

 

昨日は中央大学柔道部師範である

岡野功先生の技術指導がありました。

 

17928

残念ながら技術指導を

最後まで聞くことはできませんでしたが、

私が大学入学した年から

4年間何度も指導していただきました。

 

 

毎回柔道の技術はもちろん、

柔道に向かう姿勢からとても勉強になります。

 

 

今回は寝技中心に指導をしていただいていました。

17929

 

「立って良し、寝て良し」の中央大学となって

全国で活躍できるよう応援しています!

 

 

私もまた岡野師範の指導を受けに

母校に行こうと思います。

 

他にも様々な道場に出稽古に行かせていただいているので

また次回以降に紹介していこうと思います。

 

関東大会のエントリーは今日までですので、忘れていた方は今日中によろしくお願いします。

では明日の『頑張れ花川君』をどうぞお楽しみに!!

 

 

吉原 大智

いまから、ここから、ひのまる社長の独り言(その250;平成64年。『7日間だけの1年』での出来事

P_20180501_114231

お陰様で、『ひのまる社長の独り言』も250回目を迎えることができました。毎週、毎週、同じような内容をダラダラと・・・。

いまから、ここから

いまから、ここから

って、己を一生懸命奮い立たせているだけのオジサンの『独り言』。よく250回も続いたと我ながら感心しています(笑)

クライアントには「もうわかりましたから!」と言われるくらい語りまくるくせに、身内(スタッフ)には全く気持ちを伝えられていない不器用社長が、何とか彼らに伝えられないか?と思って始めたこの書き込み。

もちろん、その気持ちが大きいものの、今では(今でも)、本当に弱い己を鼓舞するために記しているところが大と言えます。

先日、テレビを見ていたら、

SNSはまさしく『自分を認めてもらいたい』という欲求をうまく使ったビジネス。

と言っていましたが、まさにその通りかもしれません。一番はまっているでしょう(笑)

でも、私自身、まだまだこの独り言は続けるつもりです。懲りないですが、今後ともよろしくお願いします。

さて、

タイトルのお話ですが、皆さんは昭和最後の年、昭和64年の思い出ってありますか?(まだ、生まれていませんという人が弊社だけでも4人もいますが・・)

実は、私自身、その前年は強烈に覚えていること満載、さらに翌年の平成元年も振り返られることは多いのですが、昭和64年の思い出は皆無でした。

そりゃ、そうです。

なんせ、昭和64年は1989年1月1日から7日のわずか7日間しかなかったからです。

でも、先日、実家に帰って荷物の整理をしていたら出てきた一枚の表彰状を見てビックリ! それが冒頭の写真です。

それは、入社2年目で受けた『努力賞』でした。

以前も書いたように、社会人になって一番最初に発案、実行したのが『近代柔道杯』

実は、様々な人の協力で開催することができた時の感動・・の思い出はあまりないんです。

あるのは、翌年の新年会会場で、この表彰状をいただいた時の気持ちでした。

2年目で表彰は異例中の異例というこの賞状を頂いた時、心の中を満杯にした気持ちは、

認められた

ということでした。

そうなんです。スポーツを通じて、子どもたちが『認められる、褒められる』場を提供することにこだわるひのまるキッズの根源がここにあったのだと再確認させられました。

そして、それが偶然、たった7日しかなかった平成64年の出来事って、一人感動してしまいました(笑)

新体制になり、よく周りに

よくやったねぇ~。これで一段落だね。

とか、

もう完成だね。次はなにをやるの?

と聞かれるシーンが多いのですが、

もちろん、おかげさまという気持ちは持ちつつ、

いまから、ここからの気持ちで一杯になっています。

それは、なぜかというと、子どもたちを褒める、認める場の提供ということに完成はないからです。

いやあ、こりゃ、終わりはないわ!

という身内の声が聞こえます。

もちろん、ひのまるキッズの完成は永遠にないのです!

いまから、ここから、500回めの『独り言』に向けて!!

P.S

ちなみに、一緒にしまわれていた2枚の賞状。もう柔道4段とって30年が経つんですね(笑)

P_20180501_114110_p

P_20180501_114325
続きを読む

いまから、ここから、ひのまる社長の独り言(その247:その背中、追わせていただきます)

P_20180415_115857

金曜日、4月からパートナーとなったハラプレックスグループの懇親会。会の盛り上がりがピークを迎えた大ビンゴゲームの賞品で、見事に1等賞をGETした私。

さすがに、経営者としての面目があったので、そのあとじゃんけん大会でスタッフに譲ったこの1等賞商品は、

東京ディズニーランドペア招待券

じゃんけん勝者は、家庭を大切にする社員だったので喜んでくれて良かったです。

そして・・、

本日は、その東京ディズニーランドの35周年記念日

朝のワイドショーで特集されていたのを何気なく見ていた私は、『おお、〇〇君に賞品譲って良かったなぁー』と素直に喜んでいましたが、その番組を見て『しまった! やっぱり自分の眼で見なければならないこと満載じゃないか!!』と少し後悔しています。

それは、

1983年4月15日に創立以来、7億人以上の来場があったこのパークのリピート率が驚異の90%というレポート。

さらに、創業者ウォルトディズニー氏のこの言葉のテロップに全身全霊で吸い込まれたからです。

パークは永遠に完成しない

35年の月日。決して満足することなく、キャストと呼ばれているスタッフが一体となって、『私たちはお客様の幸せを創造し続ける』ということを四六時中追求し、革新しつづけるその姿勢にぐいぐい吸い込まれていきました。

ひのまるキッズ六訓

スポーツを通じて、親子の絆を深め、子どもと夢をつなげる

ひのまるキッズ六訓をその礎とし、この理念をイベントと通じて表現、提供することをミッションとする人間として、この偉人の言葉を真摯に受け止め、現状に決して満足することなく、新しい仲間たちと一日一死でとことん己を尽し、新しいことに挑戦し続けようと思います。

偶然は必然。

ちょっと気が抜けている私に神様が与えてくれた気づきに感謝です。

そう、我々の仕事に『これでいい』はありえないのです。

いまから、ここから、気合入れなおします。

永瀬義規