ウタマロ石けんで柔道着も真っ白に!

みなさんこんにちわスポーツひのまるキッズの浅野です。

明日からスポーツひのまるキッズ北信越小学生柔道大会のため富山に出発します。

今回もどんな絆に出会えるか今から楽しみです!

さてみなさん柔道着の洗濯に苦労していませんか?

真っ白な柔道着に仕上げたいけど襟元の黒ずみなどどうしても落ちないという方も多いのでは?

元々柔道着って固い上に一旦汚れが付着すると落ちにくといった難点がありますよね。

いつも手洗いでゴシゴシ洗っているにもかかわらず日に日に黒ずみが酷くなっていったり、しかも生地にそって汚れが付いていくから面倒ですよね。

そんな悩みをお持ちの方に朗報です!!

ウタマロ石けんはご存知ですか?

yjimage

白をいっそう白くする ガンコな汚れも簡単キレイと素敵なネーミング。

使い方は簡単。まずは水に濡らします。そしてウタマロ石けんをつけてもみ洗い。その後洗濯機に入れて洗うだけ。

後は洗濯が終わって確認すれば、あらびっくり!!むちゃくちゃキレイに仕上がります。

ウタマロ石けんは汚れ落ちが良いだけではなく、自然環境にも良いんです!

柔道着やワイシャツ、靴下やドロ汚れなど何にでも使えるウタマロ石けんは、スポーツひのまるキッズのスポンサーです。

dsc_0059

参加賞として選手全員にプレゼントしていますので、是非お試しください。

きっと洗濯時には欠かせない一品となるでしょう。

すっかり魅了された布袋様の表情と子供のプリケツ

%e4%bb%99%e5%8e%93%e5%b1%95%e3%83%81%e3%82%b1%e3%83%83%e3%83%88

先日、『大仙厓展』に行ってきました。
仙厓というのは、江戸時代の禅僧で、
ユーモラスで楽しい禅画を通して、
庶民にわかりやすく禅の教えを説き、
多くの人に愛された僧侶です。

昨年、私が読んだ本の中で最も感動した
百田尚樹さんの『海賊とよばれた男』の
主人公・国岡鐡造のモデルである出光佐三氏
(出光興産創業者)が作品を蒐集し、
本の中にも度々出てくるため、
とても気になっていたのですが、
たまたま品川駅で、大仙厓展のポスターを見かけ、
これは! と思い、お休みの日に行ってみたというわけです。

最近、腹まわりの巨大化が加速しつつある私にとって、
他人とは思えない、布袋様を描いた作品の数々、
さらに、動物や子供を描いた作品は
どれも愛くるしくて、慈愛に満ち、
見ているだけで心がほんわかしてくる上に、
画に添えられた言葉、教えには考えさせられるものも多く、
とても充実した休日となりました。
%e4%bb%99%e5%8e%9303

個人的には、ポスターにもなっている、
『指月布袋画賛』が生で見られ感動しました。
子供の「プリケツ」がとにかくかわいいし、
子供と布袋様の表情は、見ているだけで、
なんとも幸せな気持ちにさせてくれました。

その他にも、「これも紹介したい」と思った作品が
いくつかありますが、それは次の機会に。

大仙厓展は、
今週いっぱい(13日日曜日まで)なので、
興味を持たれた方は、有楽町の出光美術館まで足を運んでみてください。
かなりオススメです!

ちなみに、今回の仙厓展ですが、出光美術館開館50周年記念ということで、
出光美術館所蔵のものだけでなく、福岡市美術館、九州大学文学部所蔵の作品も集まった、まさに『大・仙厓展』。これだけの作品が一堂に集まるのは30年ぶりらしいです。

最近は、映画や展覧会を見ても、あまりグッズを買うことはなかったのですが、
ついつい絵はがきのセットと展示録を購入してしまいました。

%e4%bb%99%e5%8e%9302

ひのまるキッズ事務局
林 毅

スーパー探検

みなさん、こんばんは。
昼間でも寒い日が多くなり、風邪など体調を崩されている方も
多くいらっしゃるのではないでしょうか。
ちなみに、当協会も先週まではほぼ全員が体調崩しておりました。

さて、私事ですが、先日、とっても久しぶりに海外へ行ってきました。
といっても上海ですが。

私が海外に行った時に楽しみにしていることのひとつに
スーパーへ行く。ことがあります。
名付けて⁈「スーパー探検」

今回も、最終日に行くことができました。
といっても、日本にもあった「カルフール」
昔近くにあったので、仕事帰りなどによく行っていたので、
なんだか親しみやすくて、違和感なしでした。

img_3646

しかも1階には、マクドナルドが。
そのマクドナルドを前日からチェックしていたため、前夜から
「明日の朝は、朝マックだ!」と決めていて、
「中国に来てまで、マック?」と突っ込まれながらも、まずは、マックへ。

お粥など中国らしいものもありましたが、日本にもある朝マックメニューがあり
エッグマックマフィンを注文。
日本にないものとしては、麩を揚げたようなものを食べてみました。
値段の割にはちょっと小さく感じましたが、中華料理に飽きた頃だったので、
美味しかったです。

しかし、ミルクと砂糖は日本の倍くらいの大きさがありました。
みんな甘党なんでしょうか。

img_3717

お腹も満たされたところで、カルフールのスーパー部分へ。
テレビと靴と肉や魚が同居している、相変わらずの雰囲気は中国でも変わらず。
プラス、中国らしいと感じられる、明らかに「ナ◯キ」のマークを真似たランニングシューズや、
明らかに「スピー◯」を真似た水着などもあり楽しませてもらいました。

が、やはり一番楽しいのは食料品売り場。

日本ではみられないであろう、干し肉や、豚の耳や顔さん。
何という名前なのかわからない巻貝。
何とも言えない臭い。。。

上海の中では、決して安くはない価格のため、客層は限られてはいますが、
それでも、スーパーの食品売り場は、活気があって、それぞれの国の
生活が垣間見られ、楽しいです。

大会運営に追われ、なかなか休みも取れませんが、いつかまた海外へ
行く機会があれば、またスーパー探検したいと思います(^^)

それでは。

 

スポーツひのまるキッズ協会 新井みどり

いまから、ここから、ひのまる社長の独り言(その173:ふぅ~っと一息入れてみました)

1478334982907

11月に入り、急に気候が変わったためか、ちょっと体調を崩しました。

ここ数日、自分に気合を入れたためにアップしたFBの内容で、友人たちに余計な心配をかけてしまったようで、この場を借りてお詫びします。

私は大丈夫です!

さて、出張と出張の合間の週末。溜まりに溜まったあらゆるものを整理しないと・・と思っていたのですが、案の定、出勤して仕事をしていたら次から次へと案件整理が出てきてめどがつかず、思い切って早く切り上げて帰ってきました。

そして、たまには・・と居住地の天王洲アイル周辺を散策していると・・

あらあら、何ともオシャレな街になっているじゃありませんか???

1478334992184

地ビールレストランしか知らなかった私ですが、その周りにできた東欧の家具屋さんや、ケーキ屋さんやギャラリー・・知り合いの会社がこの辺に・・と思って探したら、それまで何かのショールームだと思っていたところが、オフィスだったり・・と訪れている外人さんよりもキョロキョロしている始末でした。

運河(?)に出ると、見知らぬ光景が現れ、自撮りまくったり・・・。

Jpeg

Jpeg

でも、なんかすっきりしました。

そして、マンションの隣のグランドでは、若者男女が大きな声で野球を楽しんでいました。

今、このブログを書いている最中も彼らの声が聞こえ、それが本当に清々しい気持ちにさせてくれます。

すると、

なんか、スゥ~と気分が良くなってきたような気さえしてしまいます。

Jpeg

Jpeg

ここに引っ越してきてもうすぐ3年。

もう少し、周りに目を向けてプライベートも愉しんでみようかとも思い始めています。

いつもは、日曜日アップの独り言ですが、土曜日に済ませて、たまにはブログを書くものやめて、のんびりした日曜日にしようかとも考え中です(笑)

ま、と言いつつ、「ひのまるキッズ六訓をどうやってイベントで表現するかなぁ・・」と別の頭では四六時中考えているんですけどね!

皆さんも、大きく深呼吸して、一度、周りを見渡してみませんか?良いことあるかもしれませんよ!!

いまから、ここから・・をほんの少しお休みします。明日まで(笑)

永瀬義規

子どもたちは私たちの未来

みなさんこんにちわスポーツひのまるキッズの浅野です。

みなさんのお子様は、家に帰ってきて柔道の話をしていますか?

もし何も話しをしていなければ、それは何かのシグナルかもしれません。

いちいち親に話すのは照れくさいとかカッコ悪いという事では無く、何か壁にぶつかり自信を失っている状態かもしれません。

自信がない子は現状に留まりがちで、そんな子どもたちには少しづつ大変な事を挑戦させ現状から抜けだすように仕向けていく事が成長の第一歩なのではないでしょうか?

子どもたちは常に学びたがっていますから、大人は子どもの興味とやる気に対して新しい情報を伝達してあげるとやる気を引き出してあげられると思います。

「子どもたちが間違ったことをしたときに、きちんと伝えることは大切。 でもそこにフラストレーションはない。 彼らに分かってほしいのだから、分かってもらえるまで辛抱強く伝える。 自分の不満は子どもに伝わるし、彼らはそれを感じている。 チームに求める性格を、コーチ自身が備えなければいけない。 子どもたちは学校を映し出し、あなた自身を映し出しているんですよ」(NHK奇跡のレッスン マグジー・ボーグス)

038a4386

スポーツだけではなく、仕事でも子育てでも言える事ではないでしょうか。子供たち、もしくは部下たちににイライラしてしまう事はあるかもしれません。しかしイライラしたところで「イライラしていること」しか伝わりません。「何回いったらわかるんだ!」と言ったところで、わからないものはわからないのだから、わかるまで伝える。わかるように伝える事が最も重要な事だと思います。

それがわかっているのにイライラしてしまうんですけどねww

子どもたちはやっている事が正しいかどうか自信がないときがあります。そこで彼らがやっていることが正しいかどうかを判断して、声をかけてあげる。ネガティブなものばかりだとネガティブになってしまうから、褒めるときはしっかり褒めてあげましょう!

「Kids are our future.」

子どもたちは私たちの未来なのですから。

038A4911

国士舘大、優勝おめでとう!

img_4494

胸が締め付けられるような、劇的な幕切れでした。
先週末に行なわれた全日本学生体重別団体優勝大会男子決勝。
国士舘大vs東海大。

先鋒戦から五将戦までは一進一退の末の引き分け。
試合が動いたのは、中堅戦からでした。
東海ポイントゲッターのウルフ・アロン選手が、
国士舘・山口智広選手に内股で一本勝ちしてまずは東海がリード。
続く三将戦も東海の影浦心選手が、国士舘の山田伊織選手に
大外刈「技有」で優勢勝ちして東海が2-0。

国士舘にとっては絶体絶命の状態。

しかし、副将戦で国士舘の大島優麿選手が
東海の竹内文汰選手を横四方固で破って1点を返し、
大将戦に望みをつなぎました。

大将戦は国士舘・江畑丈夫選手vs東海・前田宗哉選手。
高校時代からのライバルで、実力的にはほぼ互角。
引き分けの可能性が高いだろうと、誰もが思ったと思います。

実際、終盤までは、ほぼ互角の攻防(両者「指導2」)でした。
上水研一朗監督から「個人戦のつもりで戦ってこい」と言われた前田選手は、
序盤から前に出てガンガン攻め込み「守る」様子は一切なし。
見ていて気持ちがいいくらいの攻撃的な柔道。
逆に「そこまで攻めなくても…」と感じさせるほどでした。
おそらく、江畑選手と組んだ瞬間、
「守ったら負ける」と察知したのかもしれません。
たしかに、この日の江畑選手には、
そんなオーラが感じられました。

しかし、残り30秒あたりから「引き分け」を意識したのか、
前田選手がほんの少し守勢になったところに、
江畑選手が、前に出て強烈にプレッシャーをかけ、
残り17秒、前田選手に「組まない」ことへの「指導」が与えられました。
「指導3」とはいえ、残り時間は少し。

しかし、江畑選手はさらに前に出て圧力をかけ、
前田選手のクロスグリップを誘発。
その状態のまま4秒、5秒…。
前田選手が焦り気味に技を掛けたところで
「待て」がかかりました。
静まり返る会場。審判が集まり協議。固唾を飲む両陣営。
そして、静かに前田選手に4つ目の「指導」が与えられ、
「反則負け」が宣告されました。
残り時間は、わずか8秒でした。

思わず拳を突き上げる江畑選手。
崩れ落ちる前田選手。

勝者と敗者のコントラストは、
とても感慨深いものでした。

国士舘ベンチは、全員が抱き合い、喜びの涙。
鈴木桂治監督も、目を真っ赤にし、
喜びを嚙み締めている様子でした。

国士舘の優勝は、実に9年ぶりで、
鈴木監督にとっては就任5年目で初の全国制覇。

img_4598

国士舘はこの日、
準々決勝で筑波大に2-2の内容、
準決勝で日大に3-3の内容で勝ちました。
いずれも逆転勝ち。
上位チームの戦いは、本当に紙一重でした。

これで、今年の学生の大きな大会は終了。
今年の各大学の主力は2、3年生が多かったので、
来年の学生柔道は、さらに面白くなりそう。
期待しています!

国士舘の皆さん、優勝おめでとうございます!

img_4664

ひのまるキッズ事務局
林 毅

いまから、ここから、ひのまる社長の独り言(その172:あきらめないことを、あきらめない)

 

好きとはいえそれではお金が稼げないことはよくあることで、その場合はちゃんと他でお金を稼いで好きなことを続けるべきだと思う。好きなことから稼ぐというのに固執してジリ貧になっている人をスポーツ界ではよく見かける。

最近、FB友達になっていただいた柔道家の投稿にあった陸上の為末選手の言葉を見たときふと頭によぎった言葉が、

武士(ぶし)は食わねど高楊枝(たかようじ)

意味は・・
武士は貧しくて食事ができなくても、あたかも食べたかのように楊枝を使って見せる。【武士の清貧や体面を重んじる気風】をいう。また、【やせがまんすること】にもいう。

ということ。

確かに、自分の好きなことで稼ぐということは大変なことです。ただ、稼ぐということは理不尽なことをいかに受け止めていくかという我慢比べみたいなものにも通じると思います。それなら、好きなことならその理不尽なことは『好きなことだから』という理由で我慢できる確率は明らかに高くなり、逆に好きなことだから、稼ぐことができた時の喜びは並大抵なものではないと確認しています。

もちろん、為末さんの言葉は、武士は食わねど・・のように、やせがまんをしてじり貧になるくらいなら固執せず、他のことをやった方が良いということで、決して間違ってないと思います。

そして、まさにこだわり続けて、じり貧になりかけている代表として改めて宣言します。

あきらめないことを、あきらめないで、必ず夢を実現させます!!!

いまから、ここから、『スポーツで飯を喰う』必ず成功させます!!

未来への挑戦~成功への道のりは確実に見えています。

永瀬義規

%e6%b0%b8%e7%80%ac%e5%8b%95%e7%94%bb

 

ベイカー茉秋柔道界初!

みなさんこんにちわスポーツひのまるキッズの浅野です。

何気なくYahoo!ニュースを見ていたら・・・

「ベイカー茉秋、柔道界初米一流ブランドと私服契約」というニュースが!!

20161028-01730240-nksports-000-3-view

リオ五輪金メダリストのベイカー茉秋選手が衣料品ブランド「トミー ヒルフィガー」と契約を結んだそうです。しかも世界的な同社が日本のアスリートと契約するのは初めてとの事。

同社がベイカー茉秋選手と契約した理由は、「リオデジャネイロ五輪で活躍されたメダリストの中でも、特に弊社の洋服の魅力を最大限に引き出して着こなしていただけると確信したからです」と。

サッカー選手や野球選手のようにメジャー競技の選手との契約は良く聞く話ですが、柔道界から選出されたという事は非常に素晴らしい事だと思います。

ベイカー茉秋選手のような素直な言動は、やはり見るものを惹きつけますよね。賛否両論あると思いますが、少なくとも若者の支持は高いという事でしょう。しかもイケメンですしね。

yjimage

個人的には、このような華やかなニュースは柔道界にとっても大歓迎!と思いますが、みなさんはどう感じましたか?

ふっと歴史を感じられ

みなさん、こんばんば。
東京は今朝は、コートが必要なくらいな気候でしたね。
さて、秋の話題第2弾、あれ?3弾でしょうか?

先日、実家から荷物が送られてきました。
やたら重い段ボールには、こんなものがたくさん。

img_3583

柿と、、、、もうひとつはなんだかわかりますか?
女性の方は、美容に良いということで、ジュースなどは聞いたことはあるでしょうか。

そうです、ザクロです。

実はこんな感じなのです。
ちょっとグロテスクですよね。
そして、正直、食べるところはほとんどありません。

ひとつひとつの赤い実の中は種がほとんどで、私は子どもの頃、この種を1つ1つきれいに残して
食べていたため、「こんなに食べるところがなくて、これを果物と呼んで良いのか?」などと
ひとりでブツブツ言いながら、食べていたものです。

最近知ったことですが、種ごと食べた方が栄養があって良いらしいです(笑)

5000年ほど前からすでに栽培をされていて、クレオパトラも愛していたとかいないとか。
どちらにしても、それほど昔から各地で愛され、薬としても重宝されてきた果物。

品種改良が進み、果物は何でも甘く、そしてどんどん種なしになっている昨今ですが、
たまには、こんな種だらけの果物もふっと歴史を感じられ、良いものです。
子どもたちにも、ひとつの経験として、食べてもらいたいですね。
まぁ、私は、
「クレオパトラに近づけるなら、食べづらいとか言わずに食べてみよう!種ごと食べてみよう!」
と、またひとりでブツブツ言いながら、田舎からの秋の贈り物を楽しでみました。(^^;

それではまた。

スポーツひのまるキッズ協会 新井みどり

いまから、ここから、ひのまる社長の独り言(その172;上海同志)

Jpeg

Jpeg

遅い夏休みを取って、久しぶりのプライベート旅行で上海に行ってきました。

上海行きの理由は年初にマイレージを使って年内にどこかにいこう思っていた時に丁度お手頃だったので・・ということだったのですが、二人の同志のお蔭でとても充実した日々を過ごすことができました。

一人目は、大学柔道部の同期で、今は大手ゼネコン会社の中国社長を務めている相園くん。

ここでも何度か書いていますが、我が中大柔道部の同期は8人しかいない分、非常に

中がよく、彼とも2年と時に合宿所で相部屋になってから本当にお世話になりました。

選手としても全日本の大会で決勝まで行く実力者ではありましたが、学生時代から彼は

マネージャーとしてその本領を発揮し、柔道部を引っ張っていってくれました。前述の

私が忘れられないレギュラー発表をしたのは彼で、発表終了後に一番に駆け寄って

「良かったな~」って声をかけてくれたことは忘れられません。

【写真は1年生の時】

%e5%a4%a7%e5%ad%a6%e4%b8%80%e5%b9%b4%ef%bc%88%e8%8b%b1%e9%80%9f%ef%bc%89

大学卒業後に希望して中国に渡り、もう22年も経つとのこと・・。学生当時からある意味

貫禄はあったものの、今回も忙しいところ無理言って初日の私の誕生日を祝ってくれて、

その日は学生時代と同じだけ飲んで飲んで飲み明かしました。

「あんた、ちっとも変わらなく調子こいてるね(笑) でも、同期で(ひのまるキッズ講師の)

青井とわしとあんたくらいしか柔道をず~っと続けてないんだから、わしのできる協力は

なんでもするよ!」

と変わらない博多弁で連呼してくれた彼。

中国にわたってから道場を開き、日本柔道に多大なる貢献をしている実績と、その言葉にジ~ンと来てしまいました。

【前の写真から35年後】

%e4%b8%8a%e6%b5%b7%ef%bc%88%e8%8b%b1%e9%80%9f%ef%bc%89

そして、もう一人・・

今回初日出迎えから、今日の見送りまで、フルアテンドをしてくださったのが、

ひのまるキッズ初回からの協賛者で、大会にほとんどといっていいほど出席をしていただいているフジタス工業の藤田社長。

もちろん、会社は日本ですが、1年の半分以上を世界各国飛び回っている『国際人』

今回は、私の日程に合わせてくださり、上海蟹をはじめとする料理の数々をセッティング

いただき、朝も昼も夜も本当にお世話になりっぱなしでした。

4年前、

本当に公私ともにどん底の時に、

「私は永瀬教の信者です。こうなったらとことん、永瀬さんの『夢』に付き合います」

と応援してくださり、何とか軌道に乗った今でも毎回会場に来てくださる藤田社長。

今や、ひのまるキッズの講師からも大人気で、最近は、今、とんでもなきブレイクを

している『ピ〇太郎』にそっくりと大人気の大社長です(すみません(笑))!!

私とは全柔連時代からですので、かれこれ20年のお付き合いですが、とにかく

飾らない良い『漢』です。

%e4%b8%8a%e6%b5%b7%e3%83%bb%e8%97%a4%e7%94%b0%e7%a4%be%e9%95%b7

54歳になり、上海でつくづく感じたこと・・それは、柔道がもたらしてくれた素晴らしい

『絆』が生んだかけがえのない同志たちに支えら今があるということです。

心を込めて・・

ありがとうございます!

本当はそれぞれ、もっと書きたいことはあるのですが、今日のところはこの辺で勘弁しておきますね(笑)

いまから、ここから、同志の数では負けません!!!

永瀬義規

Jpeg

Jpeg