いまから、ここから、ひのまる社長の独り言(その163:再会)

Jpeg

Jpeg

今月10~11日で開催されたスポーツひのまるキッズ親子夏合宿。

詳細は、このブログでも浅野マネージャーがアップしていますが、たくさんの指導者やゲストと約50組の東北の親子が多くの思い出を作ってくださいました。

そして、私もこの合宿で良い思い出を得ることができました。

再会

そもそも、スポーツひのまるキッズがこれまで愚直に『東北復興支援』を続けることになるきっかけは、震災直後の第2回東北大会の選手宣誓です。

DSCF0030

このことに関しては、当時、多くのテレビ番組やマスコミで取り上げられたので覚えてらっしゃる方も多いと思いますし、この『独り言』でも2年前に振り返っています。
http://www.hinomaru-kids.jp/kizuna/?p=1430

これがその選手宣誓です。

そうなんです。

この選手宣誓の主人公である兄弟とお母さん、そしてこの家族を命がけで守っているお父さん、鳥居一家が、夏合宿に来てくださっていたんです。

それが冒頭の写真~5年ぶりの再会

実は、当時5年生だった瑞材君が現在、会場である盛岡中央高校に入学してると聞いていたので、内心少し期待はしていたのですが、当日の朝、そこには中学3年生の裕成君とお父さん、お母さんの姿も・・・。

もちろん、ご両親はお会いしてすぐにわかったのですが、兄弟の成長ぶりに・・まさに驚愕!! いや感動の再会でした。

二人ともお母さんの身長はとっくに超えて(笑)、もう長身のお父さんと同等。

体の成長ぶりもさることながら、その礼儀正しさも変わっていなかったことが一番の感動でした。

柔道の方も・・・

合宿中の王子谷先生5人掛けのメンバーとして、全日本チャンピオンの胸を借りて思いっきり挑んでいる姿に将来への期待も膨らみました!

王子谷

そして、もう一つ嬉しかったこと・・・

盛岡中央高校の学生たちと初対面の時に「ひのまるキッズ出たことある人?」の問いに、多くの子供たちが手を上げてくれたこと!!

そうなんです。

たくさんのひのまるキッズたちが、今も全国各地で柔道を続けてくれているんです!!

いまから、ここから、今も夢を追うひのまるキッズたちのためにも!

永瀬義規

 

なんてったってメダリスト!!

みなさんこんにちわスポーツひのまるキッズの浅野です。

リオ五輪も終盤に差し掛かり毎日寝不足の方も多いのではないのでしょうか?

今大会はメダルラッシュに沸くJAPAN選手団ですが、何と言っても日本柔道陣の活躍は凄かったですね!

男子は出場した全員がメダル獲得!女子も5選手がメダル獲得とまさにニッポン柔道復活といったところですかね!

今や世界中に柔道家がいて、たくさんの日本人指導者が世界で活躍され、すべてを捧げてオリンピックに望んできます!

IMG_7785

その中でこの活躍は、井上監督はじめスタッフの努力は想像を絶するものであったに違いありません。そして忘れてならないのが、今回四国大会の講師七戸選手や東北合宿の講師王子谷選手など多くの選手の努力が、この結果に繋がったのだと改めて感じました。

 王子谷錬成会③

世界のJUDOに、日本の柔道が一本で勝つ!本当に美しいニッポン柔道を見せていただきました。

そんな中、今朝のトップニュースは吉田沙保里選手銀メダル!でした。

bc16227b

銀メダルを獲得した選手の一言目が「ごめんなさい。取り返しのつかないことになってしまった」と。。。

そのインタビューをテレビで観ながら、「泣かないで!謝る事なんかない。」と自然と言葉が出ていました。

思い返せば、吉田沙保里選手はすべてを成し遂げてくれました。

金メダル3度観ました。努力しつづける姿を見ました。後輩達に自分の経験すべてを伝える姿を見ました。テレビでは面白く、おちゃめな吉田沙保里を見せてくれました。

今大会では後輩達が金メダルを3個獲得しました。吉田選手に憧れ、吉田選手を見て育った選手たち。

決勝で敗れたヘレン・マルーリス選手も吉田選手に憧れ、倒すために同じ階級にエントリーし、強くなり金メダルを獲得。

吉田沙保里ありがとう。

堂々と胸を張って帰国してください。

なんてたってメダリストですから!!

あなたの蒔いた種はこれからどんどん開花していきますよ。

08296123

8月15日

みなさん、おはようございます。
オリンピック、観ていますか?
日本選手の活躍、素晴らしいですね。
ついつい毎日観てしまい寝不足という方も多いのではないでしょうか。

スポーツは、それぞれルールの基での戦いだから、勝敗が決まっても、
様々なドラマが生まれ、する人も観る人もこんなにもみんな魅了され、
4年に1度、世界中から、またオリンピックに集います。

スポーツひのまるキッズでは、スポーツを通して、
「当たり前のことを当たり前にできる子を育てたい」と活動しています。

8月15日
幸いにも、日本は今日で戦後71年です。

戦争下では、当たり前のことが当たり前ではなくなる、
ルールがない基での戦いは狂気につながる、と思います。

当たり前を当たり前と言える環境を、私たち大人が子どもたちに
引き継いでいかなければならない。

オリンピックの素晴らしさに目を奪われながらも、
そう思った、2016年8月15日の朝です。

今日までお盆休みの方も多いのでは?
みなさま、良い1日を(^^)

スポーツひのまるキッズ協会 新井みどり

いまから、ここから、ひのまる社長の独り言(その162:夢は想い続けるもの~10年で約束を果たした男たち)

大野敗退の涙(後に海老沼)

熱烈開催中のリオ五輪。日本選手団の活躍に、寝不足でフラフラの人も多いことでしょう(笑)

全ての階級でメダル獲得を果たした日本男子。最終日の原沢選手の決勝戦は非常に残念でしたが、監督の井上康生氏の目に涙を浮かべてインタビューに応えていた姿に、4年間という期間、かかわる全ての人々の努力が実った結果だと感銘し、心から敬意を表します。

我々も、7月末から四国・愛媛の『道場わっしょい!』、群馬の『月刊バスケットボールカップ』、そして、岩手・盛岡での親子夏合宿といつもにも増しての全力疾走で走り抜けました。

そして、この週末、溜まりに溜まったデスクワークを家で、会社でサクサクとこなしていて、もの凄く感動することが起きました。

夏合宿に参加した王子谷選手。一昨年に続き、今年の全日本選手権を制した日本一の柔道家です。

2016全日本チャンプ王子谷

正直、今まで直接話したこともなかったのですが、会って話すととんでもない好青年。昨年の原沢選手、道場わっしょい!に参加してくださった七戸選手と共に、本当に将来の日本重量級は将来が楽しみと、一人ほくそ笑んでいました。

その、王子谷選手が、合宿参加者に自分自身の人生のあるシーンをお話くださった時、実は私との接点が浮きぼりになり、今から10年前の時の思い出が鮮明に思い出されました。

今から、10年前。第19回近代柔道杯・・・。

彼のチーム・東海大相模中は、準決勝まで進出したものの、なんと4-0の大敗に屈したのでした。相手は優勝した大成中学。その中で、彼は副将戦でものの見事に体落としでぶち投げられ、試合後は周りをはばかることなく大泣きしていたんです。

負けて泣く王子谷(近柔)

とにかく、その時の悔しさは一生忘れません。でも、あれが無かったら、監督に「試合で泣くなら、稽古で泣け!」と言われてそれから死に物狂いで稽古したことが無ければ、日本一になることが無かった。夢を叶えることはできなかったんです・・

と語る王子谷選手。
そのスピーチを聞いて、帰宅し、当時の大会が放映されたDVDを見て驚きました。

そこに次から次へと登場する子供たちは今は顔見知りの選手たち。彼らが繰り出すドラマに涙が止まらず、自分たちがやってきた事が、10年後の今、本当に実を結んだと何とも言えない感動に鳥肌が立ちました。

その中で、一番感動したのが、冒頭の写真です。

そう、リオ五輪で見事金メダルを獲得した73㎏級の大野将平選手です。

2016リオ五輪73㎏優勝の大野

10年前のここでの彼は、講道学舎で柔道に明け暮れる少年でしたが、かつての古賀や吉田のような注目は受けていませんでした。

そのDVDでの彼は、チームの主将として全身全霊をもってチームの勝利に貢献していました。

残念ながら準々決勝敗退というかつてない屈辱を受け、監督の話を大粒の涙を流しながらも目をそらさず聞いている大野選手。

でも彼はこのとき、別のインタビューで、インタビュアーの古賀稔彦氏にはっきりと『勝利の夢はオリンピックの金メダル』と言い切っていました。そして、その夢は見事に実現するのです・・・。

Jpeg

Jpeg

番組のタイトル
『未来のゴールドメダリストはキミだ!』

やってくれていたんです。10年後に、やってくれたんです!!!

たぶん、このDVDには、今、活躍するたくさんの選手の秘蔵映像があることでしょう。現に、その大会の数年前にはあのリネール選手もフランス代表で出場、活躍しています・・・。

Jpeg

Jpeg

でも、そんなことより、彼らが夢をあきらめずに続け、それを具現化したこと。そのステージを作った一人として心の底から申し上げます。

ありがとう!

いまから、ここから、これからの十年後に向けて己を尽くします!!!

永瀬義規

追伸 冒頭の写真、泣き崩れそうな大野選手を陰でしっかり支えていた先輩の姿が亡霊のように(失礼)写っています。

そうです。 海老沼選手です(彼もメダルの色は違いましたが、我々に最高の感動を与えてくれました)。これも感動ですね。絆です。

大野敗退の涙(後に海老沼)

柔道親子夏合宿2016

みなさんこんにちわスポーツひのまるキッズの浅野です。

昨日まで岩手県盛岡市の盛岡中央高校にて「seiko presents スポーツひのまるキッズ柔道親子夏合宿2016」を開催してきました。

13895332_1252124661504879_8256527617799652011_n

普段のひのまるキッズの大会とは違い、練習会がメインの柔道漬けの2日間合宿です。

講師も豪華で、リオ五輪金メダリストのベイカー茉秋選手が通っていた春日柔道クラブの恩師である向井幹博先生や、ロンドン五輪に出場した福見友子先生、今年の全日本選手権で優勝した王子谷剛志選手にお越しいただきました。豪華だなぁww

2016-08-11 08.56.32

向井先生の柔道教室で幕を開けましたが、とにかく向井先生の指導法は素晴らしかったです!

参加者も保護者も、歌なども取り入れるなどおもしろ、おかしく指導する向井先生に目をキラキラさせていたのがとっても印象的です。

向井先生はテレビ取材も受けてました!

13903382_1252124618171550_6276868276679370460_n

もちろん柔道練習会だけで終了という訳ではなく、保護者の方対象のセミナーも開催しました。

大塚製薬の磯村先生による栄養セミナー、菊池教泰先生による子供の褒め方セミナー、上野和香子先生による子育て経験談など、みなさん耳をダンボにして聞き入っていました。

2016-08-10 13.27.59 2016-08-10 15.21.26 HDR 2016-08-11 10.21.30

2日目は、無藤智恵美先生によるヨガ教室からスタート!

講師陣もお手伝いの高校生たちも全員参加。もちろん私もヨガやらせていただきましたww

とにかくこんな合宿が全国で開催できたら良いのになぁと感じた2日間でした。

今後は指導者向けの合宿などがあっても良いかなぁと思いました。

この合宿の目的は、被災地の子どもたちに一流の選手や指導者と交流し、大きな夢を持ってもらいたい事です!

参加した子どもたちの多くは、「将来オリンピックで金メダルを取りたいです!」と生き生きした表情で語っていたのが印象的です。

最後には、今回2日間会場そしてお手伝いをしていただきました盛岡中央高校に、この大会の趣旨にご賛同頂きましたセイコーホールディングス株式会社の古屋さまからオフィシャルタイマーを贈呈していただきました!最新式のため、学生たちも使い方に四苦八苦していたのが印象的です!

Jpeg

Jpeg

最後に盛岡市内で食べたぴょんぴょん舎のピビン冷麺おいしかったです!

2016-08-09 21.25.48

ビブスでも出られる!

みなさん、おはようございます。
先週のこのブログでお知らせした通り、8月1日(月)~3日(水)の3日間、
群馬のALSOKぐんまアリーナで「第1回月刊バスケットボールCUP」を
開催いたしました!

今大会、大きな特徴は、もちろん、
参加全チームが”月刊バスケットボール”で紹介されること!
そして、もうひとつ、「どんなチームでも出られる!」
ということでした。
中学校のバスケ部はもちろん、総合型地域スポーツクラブのチームでも
友達のチームでも。

特に、総合型地域スポーツクラブのチームなどは、練習はしていても
試合に出る機会がないクラブがほとんどで、今大会に運営面からも
ご協力いただいた地元の「新町スポーツクラブ」のチームも初試合でした。

普段の練習は土曜日の数時間だけとのことで、ユニフォームもなく、
ビブスをつけて大会に初参加。

でも、大会が始まると1試合目から接戦を繰り広げ、2試合目は大勝!
2日目は2勝、惜しくも決勝トーナメント進出は逃しましたが、
2日間で3勝!素晴らしい戦いぶりでした。

クラブの方も、ここだけの話ですが、
「正直、こんなに勝てるとは思っていなかった。よくやってくれた!」
とおっしゃっていました(^^)

そして、こんなこともおっしゃっていました。
「本当はユニフォームを作ってあげたかった。でも、今回の大会は、
試合に出る機会があまりなく、ユニフォームをもっていないような
チームでも出られるということも大会の大きな意義だと思ったから、
あえて、うちは、ビブスで出る決断をしたんだよ。」と。

新町

新町スポーツクラブには、スポーツひのまるキッズでは必須の
親子での選手宣誓もしていただき、こちらも、立派な選手宣誓でした。

スポーツで親子の絆を深める。
そして、誰もがスポーツに触れられる機会を提供する。

私たちスポーツひのまるキッズの目指すところです。
運営面では反省する部分も多くありました(><)
そこは改善し、来年、また夏の暑い群馬で熱く開催したいと思います。

大会にご参加いただいたみなさま、ご協力いただいたみなさま
本当にありがとうございました。

だるま

スポーツひのまるキッズ協会 新井みどり

いまから、ここから、ひのまる社長の独り言(その161:あなたの名前を当てはめてみてください)

Jpeg

Jpeg

リオデジャネイロ五輪真っ只中!柔道は初日で銅2つ。いろいろいう人はいますが、とにもかくにも悔しいのは当の本人。でも、世界の大舞台でメダルを獲得しながらも、インタビューでは

4年後の東京五輪では何が何でも金メダルを!!

と気持ちを切り替え、次の目標設定を明確にしているところが、本当にすごいです。

この明確な目標設定こそが経営者に求められていることだと思います。

実はビジネスモデル塾というところで、脳みそが汗をかくほど勉強させてもらっています。先日の第1稿、第2稿では、会社の理念、そしてグランドデザインをとことん明確にすることを徹底的に実施、何度も言いますが、まさに

脳が汗をかく

くらい、考えに考えています。鼻血が出るほど・・の数十倍の入れ込みです。

FB_IMG_1470566257127

そして、今、どこに行っても、何をしても、そのことで頭がいっぱいで、お恥ずかしい話、未だに自分自身が納得するものは浮かんでいません。

とにかく、四六時中考えているのですから、(失礼ながら)営業していてもそのことが頭から離れず、しまいには会う経営者みんなに

失礼ですが、御社の経営理念とグランドデザインを教えていただけませんか??

と聞いてしまう始末。もちろん、皆さん、しっかりとお答えいただきました。

ただ、その中で、最も印象に残ったのが、

ひのまるキッズ年間協賛のMan to Man 株式会社の田中社長。

Jpeg

Jpeg

「永瀬君、うちはこれをグループ社是としているよ!」
とひのまるキッズプログラムに掲載されてているページを開いてくれました。

そこには、私が、社是とは・・と思っている固定観念、「四字熟語が好ましいな・・」なんてものをぶっ飛ばす力強い言葉が、大迫力の文字で記されていました。

「これは50音すべてを言葉にしたんだ。社員全員と考えてね」と田中社長。

そして、こう言って子供の用に目を輝かせていました。

「君の名前の一文字一文字をこれに当てはめてごらん。どれどれ・・」

な→何度でも
が→(か)感謝の心
せ→誠実に
よ→世のためにやりぬく
し→親切に
の→のびのびと
り→凛として

「おう、ピッタリだね。~何度でも感謝の心をもって誠実に世のためにやりぬく、親切にのびのびと、凛として~」

社員全員で考え抜いた50個の言葉・・これを見て、私の頭に勝手に浮き上がった言葉

一致団結

あ、これなんだ!!

田中社長に今度会ったら聞いてみようと思います。

皆さんも自分の名前を当てはめてみてください。力が湧きますよ!!

Jpeg

Jpeg

いまから、ここから、さあて、脳が脱水症状になる前に仕上げないと!!

永瀬義規

道場わっしょい!を終えて。

こんばんは、ひのまるキッズの原です。

7月30日(土)、31日(日)と愛媛県松山市にて第7回スポーツひのまるキッズ四国小学生柔道大会 道場わっしょい!を開催し、何とか無事に終了することが出来ました。。。

DSCF9990

まずは、参加していただいた道場の方々へ通常の試合とは異なる内容で、どのようなものかもわからない状況でご出場いただいたことに心からお礼申し上げます。

 そして、初めての試みにも拘わらず、大会運営側として、審判員、競技役員、補助係員としてご協力くださった、愛媛県柔道協会の皆さまへ心から感謝申し上げます。
開会式後の競技説明で観てもらうはずだった映像が、こちらの準備不足で観てもらうことが出来なくなってしまい、大きなアドバンテージを背負ってのスタートとなりました。

審判員の先生も初めての内容をジャッジしなければならない。参加選手も礼法の後にどうやって競技を行なっていいかわからない中、予定では一試合15分で終わるタイムスケジュールで考えていたのですが、第一試合に掛かった時間は43分・・・。

審判員の先生方は手引きを見ながら、考えながら試合を進行してくださいました。

 参加選手も審判員に言われるがまま、礼法の後に赤→白の順番に受け身や打ち込みをとったり、対戦相手と畳の場内外の境界線にたってダッシュのスタートをしたりと馴れない流れに戸惑いながらも一所懸命やるべき競技を取り組んでくださいました。
 初めての試みで会場の全員が初めての試合を手探り状態で進めてくださいましたが、正直、最初はどうなることかと不安しかありませんでした。
 しかし、二巡目になって、試合の流れも順調に流れだした頃、盛り上がっている応援の声や勝ち負けに歓喜したり、逆にため息や笑い声が聞こえてきたり。どのチームも試合を楽しんでる様子が見えてくるようになりました。

それは、いつもの柔道の試合や、これまでのひのまるキッズの会場では決して見たことのないような風景でした。もちろん、個人戦と団体戦の違いで一人の選手をチームみんなで応援して、勝ち負けにみんなで一喜一憂している姿もそうですが、柔道の試合と比べて単純に勝負が決まるせいか、負けた時の悔しさや悲しさがちょっと楽観的に受け止められるのだろうと感じました。

 だから、勝てばみんなで勝った選手を称え、負けても、そこまで悲観的な雰囲気にならずに負けた選手に対して、普通にドンマイと声を掛けられるし負けた本人も次は勝てるかもと前向きになれるのだろうという感じがしています。

こんな道場わっしょい!は愛媛県柔道協会の道場の先生方と一緒に作り上げた大会です。

 ひのまるキッズのテーマである「親子の絆」、「柔道の本質」に「道場の発展」を追加し、柔道の普及を目的に大会の内容を検討しました。
今日からオリンピックも始まり、これからの選手たちの活躍が一番の柔道普及に繋がることでしょう。
しかし、これから来るであろう柔道人気を一過性で終わらせないためにも、道場わっしょい!のようなみんなで柔道を楽しめるレクリエーションのような大会があると、柔道普及に拍車が掛かり、東京オリンピックに向けてこれまで以上に柔道を盛り上げていけるのではないでしょうか。
そして、道場同士の練習試合などでもこの道場わっしょい!の内容で試合が行われるぐらい、ポピュラーなものになっていければ、柔道の未来も明るいものになるではないかと一人で想像しております。。

初チャレンジで・・・。

みなさんこんにちわスポーツひのまるキッズの浅野です。

先週は、四国で柔道わっしょい!、群馬でバスケットボール中学生大会とスポーツひのまるキッズとして2つ同時期に「初チャレンジ」をしてきました。

柔道わっしょい!は、また原事務局長からご報告があるとして、私はバスケ大会に行ってきました!

正直バスケ大会は未経験という事で、運営に関しては常に大丈夫か!?と自問自答のまま、眠れぬ日々が刻々と過ぎていきました。

唯一ブレなかったのは、「大会関係者に迷惑をかけてしまうかもしれないが、参加してくれる選手達、保護者達には絶対に迷惑はかけない。笑顔で楽しんでもらう」という事!

2016-08-01 10.30.50

開会式が始まり、ひのまるキッズ柔道大会では恒例の親子で選手宣誓も、バスケ界では初の事。ひときわ大きな拍手が感動的でした。

また試合以外にも現役プロ選手によるクリニックは大好評。約100人の選手達が参加してくれました。

2016-08-03 11.06.33

今回のオフィシャルパートナーであるげんき堂整骨院さんのブースでは、捻挫等をした選手でいっぱい。トレーナーさんも大忙しでした。

でも捻挫をしてもすぐプロのトレーナーがテーピングしてくれるので、選手も安心ですよね。

o0480064113714340889

試合をして、クリニックをして、ブースで遊んで、みんな楽しそうな笑顔をたくさん見る事ができました。

2016-08-04 09.56.522016-08-04 10.04.26

肝心の運営はバタバタしてしまいましたが、多くの方から、絶対に来年もやってください!良い大会でしたとお声がけいただき、感謝で胸がいっぱいになりました。

まだまだ伝えたい事はたくさんありますが、少しづつこちらでも話題にさせていただきたいと思います。

ところで!いよいとリオ五輪が開幕!サッカー日本代表は残念でしたが、明日は柔道48Kg級で近藤選手、60Kg級で高藤選手が出場しますので、また寝不足ですかね。リオ五輪の情報は、ぜひこちらのリオデジャネイロ五輪まるごと観戦ガイドをお勧めしますww自宅でテレビガイドとしてして重宝しますよ!!

表1(リオ)

初の試み2連発~!

みなさん、おはようございます。

昨日まで、愛媛県で第7回スポーツひのまるキッズ四国小学生柔道大会「道場わっしょい」でした。

スポーツひのまるキッズ史上初の団体戦でした(^^)

 

そして、今日からは、群馬で、こちらも初の試み「第1回月刊バスケットボールカップ」

初バスケット、初中学生。

この夏は、スポーツひのまるキッズ初の試みがたくさんです!

どうなるか?私たちスタッフもドキドキです。

子どもたちの笑顔がみられるように、がんばって行ってきます!

開催の様子は、また、こちらのブログででも(^^)

それでは。

月バスカップ表紙

スポーツひのまるキッズ協会 事務局 新井みどり