ひのまるキッズ中国大会エントリー募集中!

TOR_9524_R

こんにちは!

12月14日(日)山口県周南市のキリンビバレッジ周南総合スポーツセンターにて開催の『第5回スポーツひのまるキッズ中国小学生柔道大会』
エントリー締切が11月7日までです!

今大会はたくさんの特別講師の先生方をお招きするよう現在調整中です!
各先生のそれぞれの得意技をご指導いただけるチャンスです!
また、昨年大盛り上がりだったブース。今年度も・・・!
さらに9月28日に開催した四国大会にご参加した方が中国大会にご参加していただくと、ひのまるキッズオリジナルバックタグをプレゼントします。
是非、中国大会にご参加ください!(^^)!
全国各地から参加OK!
たくさんのみなさんのご参加をお待ちしております。

★第5回スポーツひのまるキッズ中国小学生柔道大会ブログ★
http://hinomaru-kids.jp/chugoku5/

講師と一緒にナイススマイル!

image1 (2)

こんにちは!

本日はナイススマイルをご紹介いたします。

9月28日(日)愛媛県武道館にて開催された『第5回スポーツひのまるキッズ四国小学生柔道大会』
講師の大住先生とコンテストに参加したこどもたちの写真です。
こどもたちの嬉しそうな表情!
まさに「ひのまるキッズ」という感じがしますね(*’▽’)

ひのまるキッズに参加してみなさん笑顔になりましょう!

北信越大会と中国大会はエントリー募集中です!(^^)!
たくさんのご参加をお待ちしております!

★第5回スポーツひのまるキッズ北信越小学生柔道大会ブログ★
http://hinomaru-kids.jp/hokushinetsu5/
★第5回スポーツひのまるキッズ中国小学生柔道大会ブログ★
http://hinomaru-kids.jp/chugoku5/

北信越大会、きっときと市場に大会前日いらっしゃ〜い!

こんにちは!

11月16日富山県射水市のアクセス小杉総合体育体育館センターにて第5回スポーツひのまるキッズ北信越小学生柔道大会を開催いたします。

本日は、北信越大会の打ち合わせで富山県にお伺いしております。

今大会は昨年度同様に射水市のきっときと市場にて大会前日の11月15日に前夜祭を開催いたします。
開催時間は18時。
メニューは地元の海鮮バイキングと嬉しいワンドリンク付き
価格は子供900円、大人1600円です。
日本海で採れた新鮮な魚介類を是非味わいにお越しください。
ひのまるキッズ参加者限定です!

当日は飛び込みでもご参加できますが、仕入れの都合上、なるべく事前申し込みのご協力をお願いいたします。
まや、事前申し込み方法は10月31日に参加者の皆様へ発送させていただくゼッケンに同封します申し込み用紙にご記入の上、記載のfax番号まで返信ください。

大会当日だけではなく楽しいイベントが盛りだくさんの北信越大会。

まだ参加申し込みしていない方、エントリーお待ちしております!!

★第5回スポーツひのまるキッズ北信越小学生柔道大会★
http://hinomaru-kids.jp/hokushinetsu5/

学生の激闘を見て柔道の素晴らしさを再認識

-100-crop

先ごろ行われた世界選手権やアジア大会の日本代表にも
多数の大学生が出場しており、
盛り上がりを見せている学生柔道ですが、
先週末には学生最高峰の個人戦、全日本学生柔道体重別選手権大会が、
日本武道館で開催されました。

世界選手権やアジア大会の代表選手があまり出ておらず、
顔ぶれ的にやや寂しい階級もあったりはしましたが、
世界選手権代表選手が早々に敗れる番狂わせもあり、
目の離せない好試合の連続でした。

そんななか、一番の盛り上がりを見せたのが100㎏級の決勝、
日本大学・制野孝二郎選手と天理大学・石内裕貴選手の試合でした。
二人の試合は、5分の試合時間では決着がつかず、
ゴールデンスコアの延長戦に突入しました。
制野選手が内股を仕掛ければ、石内選手もすぐさま払腰で応戦、
石内選手が内股を掛ければ、制野選手は負けじと小外掛け。
本戦からの激闘は、延長戦になって、さらに激しくなり、
二人の意地や負けん気のぶつかり合いに、見ている者もヒートアップ。
どちらかが、少しでも弱気になれば勝負が決まる――。
そんな緊張感のなか、二人は戦い続けました。
力を振り絞って戦う二人。熱を帯びる会場。
まさに、手に汗握る一戦でした。

最後は、両者がもつれて倒れたところで、
制野選手が石内選手を上四方固に抑え込んで一本勝ち。
抑えられた石内選手に、もはや逃れる力は残っていませんでした。
トータル9分5秒の激闘。

死力を尽くした二人には、会場中から
惜しみない拍手と声援が送られましたが、
柔道の素晴らしさを改めて感じることのできた
本当にいい試合でした。

スポーツひのまるキッズ事務局 林

※この試合(大会)の模様は、10月11日 夜8時~10時に
BS11で放送されますので、ご興味を持たれた方はぜひ。

最新!ナイススマイル(^^)そしてマナー賞も決定!

image1

こんにちは!

ひのまるキッズ四国大会、参加者、関係者、協賛社の皆様、本当にありがとうございました!

大会が終了して、カメラマンさんに撮影していただいた写真が事務局に届きました!!
まさにナイススマイルにふさわしい1枚です(*’ω’*)

また、四国大会のマナー賞受賞道場&選手が決定いたしました!

6年 竹長 政弥 選手 (愛媛県:津島柔道会)
5年 清水 寛司 選手 (愛媛県:拓南柔道会)
4年 中村 紘世 選手 (愛媛県:今治市越智郡柔道協会)
3年 木原 慧登 選手 (広島県:有明柔道塾会)
2年 森本 悠介 選手 (兵庫県:黒田庄柔道少年団)
1年 山口 千弘 選手 (神奈川県:古賀塾)

受賞された選手のみなさん、おめでとうございます。
後日事務局から所属道場へ賞状を発送させていただきます。
また、ひのまるキッズ四国大会ブログにて大会結果と選手宣誓動画を配信しております。
是非、ご覧ください(^^)

★第5回スポーツひのまるキッズ四国小学生柔道大会ブログ★
http://hinomaru-kids.jp/shikoku5/

ひのまるキッズ講師、パワーアップの巻!

スポーツひのまるキッズ事務局の原です。

昨日は、愛媛県武道館で第5回スポーツひのまるキッズ四国小学生柔道大会を大きな怪我もなく、無事に終えることが出来ました。
1411987912885
ご参加いただいた選手、保護者の皆さま、そして、道場指導者の皆さまに心から感謝申し上げます。

今回は、ひのまるキッズ講師に現役選手を迎えたことで、更にパワーアップした、スポーツひのまるキッズ小学生柔道大会のご紹介をさせていただきます。

スポーツひのまるキッズ講師は、これまで有名指導者や元世界チャンピオンなどにご来場いただいています。

何故なら、この大会テーマでもある、『柔道の本質』を伝えてもらうことを第一の目的に、講師をお願いしているからです。

だから、今現在、勝負の世界に身を置いている現役選手ではなく、既に指導者として十分な経験をされている先生方を呼ばせてもらっています。

しかし、参加者いただいている選手はもちろん、保護者や指導者からも現役選手を講師として呼んでもらいたいという要望を多くいただいていました。

大会事務局としては、理想の考えを持つのは大切ですが、参加者に対して、決して押し付けになってはならないので、

前回の東海大会から、出来限り現役選手にもお声掛けをさせていただき、タイミングが合えば、お願いしていこうという試みで始めました。。

さっそく、東海大会には、コマツの石川選手が来てくださり、昨日の四国大会では、地元が四国の香川県でもあるJR東日本グループの大住選手にご依頼をし、直ぐにご快諾をいただきました。
そして、愛媛県出身で、つい先日、世界選手権でチャンピオンに輝かれた、コマツの宇髙選手に駄目もとでお願いをしてみたところ、即OKをもらえました。

特に宇髙選手は、世界選手権も膝にケガを抱えた状態だと聞いていたので、OKをもらったものの、講師として技指導なども難しいだろうと思っていました。

しかし、そんな不安を余所に、なんと!子供たちと練習するために、ガッツリご自分でテーピングをぐるぐる巻きにして、前日練習会から参加していただき、怪我をしているなんて、少しも感じさせない態度で子供たちにご指導いただきました。
1411987875464

大会当日のひのまるキッズ講師も、現役選手は大人気で、常に子供たちが纏わりつく人気っぷりしたが、終始笑顔で子供たちのヒーロー(女性なのでヒロイン?)として、立ち振る舞っていただきました。

事務局としては、現役選手がくることで、これまで以上に子供たちの笑顔が溢れ、活気づいたことに、改めて勉強をさせていただきました。
また何より、現役の選手たちが子供たちのために来て、子供たちのことを一番に考えた指導をしてくれている姿に感動させてもらいました。

そして、レギュラー講師として、いつもひのまる講師を受けてくださっている青井先生、近藤先生も、人気では現役選手には勝てないと、より一層の指導力向上で子供たちに貢献したいと、決意されていました!
1411987923088

ということで、スポーツひのまるキッズ講師は、今後も、現役選手にもドンドン声を掛けさせてもらいたいと思っております!!

宇髙先生、石川先生、大住先生、本当にありがとうございました!

いまから、ここから、ひのまる社長の独り言(その65:縁×縁=絆、そして感謝)

20140928_141301

お陰さまでひのまるキッズ四国大会も、5回目の舞台の幕を下ろそうとしています。

東京でのイベントと重なり、会社的にはパッツンパッツンですが、柔道協会の先生方をはじめとするスタッフに支えられ、なんとか
無事成功理に終了することができそうです。

大会は回を増すごとに協賛企業は増え、今回は地元企業は29社。

それも8割が柔道とは直接関係のない企業。

20140928_142333

思い起こせば、六年前、翌年の開催は決定したものの全く協賛企業の当てがないまま松山空港に降りてタクシーに乗り込んで最初に目に入った看板が、『山田屋まんじゅう』…。

あるだけのコネクションで山田屋さんにたどり着き、それから今まで、一つ、一つ、紹介を横展開でいただき、その縁が縁をよんで、
絆になっていきました。

本当に、目前の協賛幕を見ながら、一つ一つの企業との縁を思い出し、それぞれに感謝の気持ちで一杯になります。

紙芝居の他は、ブース、イベント増え、来年の記念すべき六回大会に向け確かな手応えを感じています。

トータル29社の地方協賛。縁×縁=絆

いまから、ここから、ひのまるキッズの絆に心から感謝し、来年は40社越えを目指します^o^)v

1411881283298

永瀬義規

四国大会!気を引き締める!

こんにちは!

ひのまるキッズの村中です。

私は今、愛媛県松山市に来ております!
もちろん、ひのまるキッズ四国大会のためです。
台風の影響が心配されましたが、松山は快晴です(^^)
少し肌寒くなってきていますが、大会にご参加していただく子供たちや応援する保護者の方たちの熱気で当日会場内はアツくなることでしょう‼︎

会場の愛媛県武道館にお伺いし、ご挨拶をさせていただきました。
いつ来ても立派な武道館です。
今年は中学生大会や高専大会などの全国大会が行われた会場です。
私は現役時代に一度だけこの武道館で試合をしたことがあります。
言わずと知れた愛媛県武道館名物の「畳める柔道場」で試合をしことを今でもよく覚えています。
大学2年のときに試合が終わったときは「もうここに来ることはないかな」と思いましたが、社会人となった今、こうして大会運営スタッフとして愛媛県武道館に来ることができ、とても嬉しいです。
明後日の大会に参加する子供たちにはこの素晴らしい環境が整っている武道館で試合ができることに感謝し、試合を楽しんでもらいたいです!
そして、とくに遠方からお越しになるみなさん、会場内では大会当日に愛媛県の銘菓や物産などを販売させていただきますので是非お買い求めください(^^)
地元の方々のご協力を得て、開催地ならではのブースや賞品をたくさんご用意することができました。
武道館内で愛媛を存分に楽しんでください!

私事ですが、両親や親戚、さらに大学時代の柔道仲間や後輩が大会に遊びに来てくれます。
私のことを応援してくれる人たちがいて凄く嬉しいです。
久しぶりに会える人もいるので少し緊張もしています(笑)。
ますます大会に向けて気が引き締まる思いです!

大会開催に向けてご協力していただいた多くの方に感謝し、皆様にお会いできることを楽しみにしております。
それでは、会場でお待ちしております!!!

★第5回スポーツひのまるキッズ四国小学生柔道大会ブログ★
http://hinomaru-kids.jp/shikoku5/

いよいよ今週末、ひのまるキッズ四国大会!

写真 (7)

こんにちは!

いよいよ今週末に愛媛県武道館にて『第5回スポーツひのまるキッズ四国小学生柔道大会』が開催されます。

台風が来ている、来るという情報がありますが、今のところ、週末の大会には影響がなさそうですね。

今大会の1番の大イベントは豪華特別講師陣です!!
ひのまるキッズレギュラー講師の青井久幸先生、全日本柔道連盟アスリート委員の近藤秀作先生ベテラン講師陣に加えて、全日本強化指定選手が2名今大会ご参加いただきます。
まず1人目が宇髙菜絵先生。みなさんご存知かと存じますが、9月に開催された世界選手権で見事金メダルに輝いたまさに世界一の柔道家です!
そして2人目、大住有加先生。4月に開催された全日本選抜体重別選手権で見事初優勝され、2年後の五輪に向けて大注目の選手です!
現役選手のキレのある技の数々、参加者のみなさんは是非ご指導を受けてください!(^^)!

また、今年度は昨年度以上にブースも充実しております。
オリジナルグッズや柔道衣販売、砥部焼体験コーナー、マッサージブース、展示などなど、衣食住遊が楽しめるブースがたくさん!
大会当日プログラムを受け取った際には是非、ブース紹介ページもお見逃しなく!
1日中ひのまるキッズを楽しんでください。

そして大人気抽選会ではとても豪華な賞品をご用意しておりますので、必ずご参加ください!

みなさんにお会いできるのを楽しみにしております!

★第5回スポーツひのまるキッズ四国小学生柔道大会ブログ★
http://hinomaru-kids.jp/shikoku5/

「つらさに耐えられたのは、自分で決めたことだったから」

ebinuma sensyu

全国の柔道大好き親子&指導者向けのフリーペーパー
『スポーツひのまるキッズ通信』の第三弾を現在、鋭意制作中なのですが、
今号の目玉企画、「世界王者・海老沼匡選手のインタビュー」を
先日、所属先であるパーク24の道場で行なってきました。

詳細は、来月初旬発行予定(全国の道場に発送します)の
『スポーツひのまるキッズ通信 vol.03』をご覧いただきたいのですが、
ここでは、海老沼選手と話していて印象に残った話を、
少しだけご紹介します。

海老沼選手と言えば、古賀稔彦さんや吉田秀彦さんなど、
多くの一流選手を育てた柔道の私塾・講道学舎の出身であることは
皆さん、ご存知だと思います。
講道学舎の過酷とも言える練習は、非常に有名であり、
私自身も何度か取材に行って目撃していますが、
まさに言葉を失うような内容だったことを覚えています。

海老沼選手が講道学舎に入ったのは、
「オリンピックで金メダルを取りたい。そのために強くなりたい」という
夢があったからだそうです。
5歳上の聖さん、2歳上の毅さんというお兄さんたちが
講道学舎に入っていて、そのお兄さんたちが講道学舎にいたことも
親元を離れることに関して、ハードルを下げてくれていたとは思いますが、
「お兄ちゃんがいるから」という気持ちだけで、
講道学舎の練習、生活についていくことはできることではありません。

まだ小学生だった海老沼選手が講道学舎に入ることについて、
親御さんは、「入れ」とも「入るな」とも言わなかったそうです。
あくまで本人の意志に任せ、海老沼選手の決断を応援してくれたそうです。

海老沼選手は、当時のことを振り返り、
「もしもあのとき、講道学舎に行くことを、
父親や母親、兄たちに勧められて決めていたとしたら、
いまの自分はなかったと思うんです。
講道学舎に入ること、そして、強くなって
オリンピックで金メダルを取るという目標を、
自分で決めたからこそ、どんなにつらいことでも耐えられた。
講道学舎時代、何人かは途中でやめていきましたが、
自分は、講道学舎を途中でやめることなど考えられませんでした。
「やめるときは、死ぬとき」という覚悟を持っていましたから。
実際、練習や生活がつらくて、死のうと思ったこともありました。
でも、そんなとき、耐え抜くことができたのは
それが自分で決めたことだったからです」

12~13歳の子供とは思えない壮絶な決意。
これこそが、海老沼選手が放つ「凄味」なんだなぁと
改めて実感したのでした。

(写真)すごい内容の話を笑顔でさらっと話してくれた海老沼選手

スポーツひのまるキッズ事務局 林