いまから、ここから、ひのまる社長の独り言(その417:TOKYO2020④~涙の金メダル~)

 

IMG_20210822_162957TOKYO2020オリンピック柔道競技が終わってもう3週間。

これまでの人生、お陰様で様々な経験をさせていただいた我が人生の中で、

開幕から10日間。

もう一回やってみる?

と聞かれて、

いや、やれること全てをやりつくさせていただきました。

と言える経験をこの歳でさせていただいたことに、本当に感謝しています。

もちろん、これまで2回経験させていただいたオリンピックのあの時に戻れるか?と聞かれても同じ答えかもしれません。

でも、あの時とは全く違った様々な思いが交錯した経験を積ませていただきました。思いの詳細はまた後日語らせていただきます。もちろん、前回のここで書かせていただいた空手への想いもその一つ、良いこともいっぱいありました。

10日間で、4キロ痩せました。

内容は別として、朝、昼、晩としっかり食べさせていただいたし、こんなに食べたことはない!と言えるくらい差し入れのお菓子をさんざんいただきました。

のにも関わらずです。

まさに、知力、体力、気力を振り絞り吐き出しました(笑)

これは、ここで初めて経験したことではありませんが、私は究極に追いつめられるととことんハイになります。10日間の後半は、その状態が続き、主要スタッフにもそれが移って(笑)、全員がなんかちょっとしたことでも、ただひたすら笑い続けるという状態になってしまいました。

そんなときです。

午前のセッションが終わって、さあ、泣いても笑ってもこれで終わり!という午後のセッションが始まるときあたり(かと思います)に、ボランティアさんへの最後の説明を終えて人がサァーっと引いた時に、スタッフの一人がボロボロと大粒の涙を流していました。

あれ、何か問題か!?

と近づいていくと、

そこにあったのが、ボラティアさんから渡された我々スタッフへのビニール袋。

IMG_20210822_162815

手渡され、中身をみると、健康グッツや

『お世話になりました。ドキドキ、わくわくな毎日でした。ありがとうございました」

と書かれたメモ。

そして、巻頭の写真。手作りの金メダルでした。

その日、柔道団体は銀メダルを獲得。

1627743809209

怒涛の入賞4チーム連続の記者会見を終えて戻ったデスクに置いてあった金メダルを見ながら食べた弁当の味は格別なもの。やけにショッパイ味付けのように感じたのは私だけではなかったと思います・・・。

さあて、いよいよ今週末はパラリンピック柔道。

爾今生涯。

いまから、ここから、悔いの残らないように己を尽くします。

永瀬義規

1629617662573

 

 

「使わなくなった器具」の墓場たちpart135

こんばんは。事務局の清水です。
不安定な天候・コロナ感染症の影響下でどこにも外出することもできず、ランニングする気力も失せていく中で、自宅トレーニングでコツコツ筋トレに励む今日この頃です。
最近の激ハマりトレーニングは、「ステッパー」+「ウエイトベスト」です。

重りが付いたベストを着用して、その場でステッパーの上に乗ってステップをひたすら踏む。どれだけ踏むのかと言うと、約1000回踏む踏むしてます。

ステッパーで有酸素運動を行った後は、みんな大好き「筋トレ」です。
バーベルを使って、スクワット・デッドリフト・ベントオーバーロウをシコシコやります!

しかし、仕事を終えてすぐにトレーニングをすることが多く、途中でお腹がペコペコです。
そんなときに、エネルギーチャージに最適なのは「ラムネ」

779721-1
「ラムネ」の成分は砂糖ではなく、ブドウ糖なのです。
筋トレの時に、ささっと手を汚すこともなく簡単にエネルギーチャージできるので便利です。

ラムネ
筋トレ中と直後は「ラムネ」を摂るとパフォーマンスが上がることも、「ラムネ」を製造している森永製菓の研究結果でも明らかにされています。

手軽にエネルギーチャージできるし、どこでも購入できるものなのでぜひお試しください!

今回の無駄使い金額:100円

「きかんしゃトーマスとなかまたちラムネ」
原材料・成分
品名:清涼菓子
原材料名:ぶどう糖、でん粉、カカオ抽出物、加工でん粉、酸味料、乳化剤、香料
栄養成分表:1パック(23g)あたり
エネルギー 85kcal、たんぱく質 0g、脂質 0.2g、炭水化物 21.0g、ナトリウム 0mg

朝活!

みかんにはまっている中島です。

 

休日はついゆっくりしがちです。

朝に活動して時間を有効に過ごしたいなと思い、

朝ごはんを食べれるところを探しました。

0210EF9C-9A17-40CA-A216-2766E2DAA143

 

そこでコロナ前は夜を中心に営業していた

お店が朝定食を始めたとのことで、

限定に弱いわたしは予約していってきました!

おかずの量が多くて全部食べられるか

心配だったのですが、

箸が止まりませんでした!

全体的にはボリュームがある和定食でしたが、

和食なのでもたれることもなくおいしく食べられました。

正午をすぎても全然お腹がすかなかったです。

普段の朝食はパンを食べることが多いので、

わりと早めにお腹がすくのですが、

お米の腹持ちはいいのだと改めて思いました。

そして時間も有効活用できて、1日をフルに

使えたなと感じました。

普段も早め早めの行動を心がけ、

1日を大切に生きていきたいと思います。

いまから、ここから、ひのまる社長の独り言(その416:TOKYO2020③~公平、公正、敬意~)

空手形金メダリスト

初めて目の当たりにした空手競技。

そもそも、柔道界に恩返し・・という気持ちで受けた今回のミッションだっただけに、正直、続く空手に関してそこまでの想いをもって挑んではいませんでした。

ところが、オリンピック終了後、振り返って残るシーンは空手競技でのものばかり。

もちろん、時系列的に考えるとそのイメージは後のものの方が残るのかもしれませんが、それ以上に、空手スタッフ、競技者、関係者の一挙一動に心を惹かれました。

空手競技が、初めてのオリンピック競技として認められ、絶対に成功させなければならないというスタッフの義務感

1629010984892

メダルを取らなければならないということよりも、競技としての『高み』を自分たちが知らせなければならないという使命感

コーチに座例

自らの競技がワールドワイドなスポーツであると認められるために、それころ一挙手、一投足に注意を払って行動する緊張感

IMG_20210803_145905

スタッフは、事前準備から当日の仕切りに至るまで、何度も何度もシュミレーションを起こし、幾度となく確認、確認を実施。

選手たちは相手方のコーチに座例で敬意を表した試合後の挨拶をし、記者会見において、我がことよりもまずは空手の素晴らしさをしっかりと自分の言葉でメディアに伝えました。

関係者においては、空手がおかれた立ち位置をしっかりと理解し、常に武道家としてあるべき姿を基盤に、スポーツとしていかに世界的に通用するかと自らの言葉、行動で示していました。

公平、公正、敬意

柔道から空手に移行するときの日本武道館チームマネージャー会議において、スポーツマネージャーの村田氏が掲げた空手チームのスローガン。

大会が終わって、その意味が腹落ちしなかったスタッフはいなかったと思います。

残念ながらパリ大会では採用されないと聞いていますが、近い将来、必ず再び世界中の人々に感動を与えてくれると信じています。

そして・・・

スポーツひのまるキッズ空手大会、近い将来必ず開催いたします!!

いまから、ここから、新たな扉は開かれました!!

永瀬義規

IMG_20210807_225948_1

「使わなくなった器具」の墓場たちpart134

こんにちは。事務局の清水です。
停滞前線の影響による大雨の恐れがある範囲は、近畿や東海、関東甲信にも広がっています。
急激に災害の危険度が高まることもあり、「いつでもすぐに避難できるようにする」
ことを意識していきたいと思います。
連休明けに関東は40℃近くの猛暑日が続いていたのですが、停滞前線の影響で長雨になりそうです。
雨で外を走ることができないときは、インドア有酸素運動に切り替えます。

自宅で簡単に、ランニングのパフォーマンスをあげる方法が、「ステッパー」です。

以前から「使わなくなった器具」の墓場ブログで何度か紹介しています。
ステッパーの上に乗ってステップを踏むだけ。
通常のウォーキングよりも筋肉に負荷をかけた有酸素運動が行えます。
そして、墓場ブログではここで終わらせません。

「ステッパー」+「ウエイトベスト」です。

haka

「ウエイトベスト」は健康器具やジムトレーニングマシーンや運動などと組み合わせることで効果が最大化されます。
負荷をかけてどんな効果があるのか調べてみると、筋肉だけでなく心肺機能や骨格の強化にも期待できます。

ステッパーとウエイトベストを組み合わせて脂肪を燃焼させることができるのはもちろんのこと、
心肺機能、リズム、体幹も強化できるので、継続すればパフォーマンスが向上できるはずです!
ぜひお試しください。

今回の無駄使い金額:3980円

ウエイトベスト【商品詳細】
サイズ:(約)43×54cm
総重量:約20kg
ウエイト1本(約):1.2kg
セット内容:ベスト本体×1、ウエイト(約1.2kg)×16

みちょスポ第十四号-(8/12号)-

夏休み真っ只中な方もいらっしゃると思います!

今年のお盆休みは少し天気が心配ではありますが、

ステイホームを中心に、最高の夏休み・盆休みをお過ごしください。

私は早起きのきっかけに、甲子園を第一試合からみて過ごそうと思います。

 

まずはスポーツひのまるキッズよりお知らせです。


  • スポーツひのまるキッズ北信越小学生柔道大会エントリー開始のお知らせ

10月31日に開催される北信越小学生柔道大会の

エントリーが8/4より開始しています。

皆様のエントリーお待ちしております。

http://hinomaru-kids.jp/hokushinetsu12/


それでは、みちょスポスタートです。

  • 17日間の熱き戦いに幕。2020東京五輪閉幕。日本は過去最多の金メダル数、メダル数という成績で終える!ありがとうニッポン!

 

7/21に開幕した、東京五輪。8/8に17日間の全日程を終え、コロナ禍の中で、無観客・バブル方式といった異例づくめの中の開催となった。そんな中でも、アスリートは最高のパフォーマンスを見せてくれた。

そして我らが日本は金メダル27個、銀メダル14個、銅メダル17個の計58個を獲得した。

これは前回大会リオデジャネイロ五輪で記録した41個を大きく上回る個数であり、日本史上最多のメダル数となった。

無観客、自由の無い選手村での生活…見てる我々からしても困難な状況であることは明白だった。となるとただでさえ相当なプレッシャーを感じてるはずの選手の状況は難しいものであったことが推察される。

それでも、選手たちがみせてくれたパフォーマンスは素晴らしいものであった。

日本選手団はもちろんのこと、他国の選手にも思わず声援を送ってしまうようなパフォーマンスであった。真剣勝負の中でも頻繁にみられるスポーツマンシップや称えあう姿をみると改めてスポーツのすばらしさを感じることが出来た。

普段見られないスポーツを楽しむことが出来た。

感動を与えてくれた…この東京五輪及びアスリートに感謝と敬意を払いたい。

本当にありがとうございました。

 

そして半年後には、冬季北京五輪が控えている。

東京五輪では残念ながらほぼ、無観客での開催となってしまった。

半年でどこまで状況が好転しているかは分からない。

 

ただ今回の東京五輪ではっきりと分かったことはスポーツは希望を与えてくれるということだ。そしてスポーツは楽しい。

叶うなら、半年後の北京五輪では観客が入り、選手にとって少しでも自由が感じられる五輪になってほしい。

ただただそう思うばかりである。

 

(みっちょの独り言&編集後記)

少し語り口調というか、ブログに近い文体になってしまいました、ご了承ください。

いやー!本当に楽しませていただきました、東京五輪。

帰宅時間に丸かぶりでメダル獲得の瞬間を見ることがなかなか出来なかったのですが、

自分が幼少期から触れてきた野球は決勝が土曜日ということもあり、みることが出来ました。

優勝の瞬間…泣いてしまいました。

ここ数年、自分が涙もろいということには薄々感じてはいたのですが、まさかうれし泣きをしてしまうなんて…

でもこれだけのめり込めるスポーツって最高ですね。

選手の皆様!本当にありがとうございました。

 

読み返したら、編集後記みたいになっておりました。

次回号からは競技をピックアップして東京五輪を振り返っていきたいと思います。

 

最高の夏休みをお過ごしください!

それではまた次回、一緒にスポーツを楽しんでいきましょう。

汗かきましょう!

東京オリンピック終わりましたね、

とあるメダリストに似ていると言われた中島です。

 

いつもは風通しの良い部屋で寝ているんですが、

さすがに昨日は暑すぎて眠れず、

冷房ガンガンの部屋で寝ました、、、

冷房があまり得意ではないのでなるべく

冷房にあたりたくないのですが、

今年1番の暑さは厳しいものがありました。

熱中症も全国各地で増加しているそうなので、

皆さん無理せず冷房をつけましょう!

とにかくのどが渇いたと思う前に

こまめに水分補給をしましょう!

この間久しぶりにバイクを漕いだのですが、

すぐに汗をかきました。

何も運動しないと暑さだけで汗をかくことになってしまうので、

部屋のなかでなにかできることをと考えました。

気分転換にもなりますし、体も心もすっきりします。

オリンピックを見ていて思ったことのひとつに

スポーツ選手は肌がきれいということです。

運動して汗をかくことの大切さを改めて

学びました。

何事も積み重ねですね!!!

 

ずっと食べたかったものです↓

すごくおいしくて大満足でした♪

61F8E322-753C-4FDF-86CF-554ECBDDFDB9

いまから、ここから、ひのまる社長の独り言(その415:TOKYO2020②~人は心で動く~)

オリンピック武道館チーム②

TOKYO2020オリンピックが幕を閉じます。

今回、私にとっては、柔道界への恩返しと思って引き受けたことでした。

今は、

柔道、空手共に日本発祥の文化を、世界中の人々に少しでも多く発信するお手伝いができたこと、

MY INFO 70kg

この歳になって、知力、気力、体力を限界まで振り絞る経験ができたこと

そして、新たに多くの仲間ができたこと

JUDYさん
信田組

空手PRSチーム

に心から感謝しています。

とにかく・・

コロナ禍で、これまでのマニュアルに無い突発的な出来事に対峙し続けた日々でした。

そんな中、何とか形にできたのは、

何としてでもやり切るというスタッフの意志、これだけでした。

池田組

人は心で動く

いまから、ここから、このままパラリンピックまで突っ走ります!

永瀬義規

 

 

 

 

「使わなくなった器具」の墓場たちpart133

こんばんは。事務局の清水です。
スマートフォンを機種変更してから8か月経ちます。
前回の液晶画面がバキバキに割れてしまった教訓を生かそうとケースを購入して大事に大事に使用していました。
その甲斐あって、外出先でスマートフォンを落としたとしても無傷だったのです。
しかし、人は❝一瞬の気のゆるみ❞で、事態は最悪の方向に進むときがあるのです。

自宅で1Fから2Fへ移動中に、その最悪な出来事は起こりました。。。。。
脇にスマートフォンを挟み、両手いっぱいに荷物を持ち、鼻歌を歌いながら、
部屋に入って間もなく床にスマートフォンが叩きつけられました。
自宅だったので、カバーをしっかりかけていなかったのです。
最悪なことに、液晶画面を下に、絨毯の床に打ちつけられたのです(悲

iPhone

結構なひびが液晶画面にいっぱい雷が落ちた時の模様のように。。。。
透明な保護シートに悪態をつきながら、剥がして手で割れた部分を触ってみたのですが、より悲しさが増しました。。。。。
しかし、最低でも2年は使いたい!できれば動かなくなるまで使いたいです!

そこで、Google先生に相談して、ポチリました。

「iPhoneに付いたキズを酸化セリウムでムキになって磨いてみる技」にチャレンジです。

酸化セリウム

酸化セリウムを用意します。水と酸化セリウム粉50:50で混ぜ合わせて、付属のスポンジで液晶画面の傷を酸化セリウムで研磨するのみ。
1時間ぐらいでしょうか?少しだけ傷が消えたのですが、表面のコーティングも削れてしまうようです。

これを根気強く続けるには、電動ルーターなどを使用するほかなさそうです。。。。
せっかく酸化セリウムを購入したので、易い電動ルーターを購入して試すかもしれません。
その時は、この「使わなくなった器具」の墓場たちでお知らせします!
今回の無駄使い金額:1480円

みちょスポ-8/5号(ブログ回その2)-

今週のみちょスポですが…ブログ回でいきます!

五輪をより自分の言葉で書きたいと思ったからです!

その前に…ひのまるキッズよりお知らせです。


  • スポーツひのまるキッズ北信越小学生柔道大会エントリー開始のお知らせ

10月31日に開催される北信越小学生柔道大会の

エントリーが8/4より開始しています。

皆様のエントリーお待ちしております。

http://hinomaru-kids.jp/hokushinetsu12/

 

  • 第5回月刊バスケットボールカップU-15大会中止のお知らせ

8/10より開催を予定しておりました、

第5回月刊バスケットボールカップU-15大会ですが、

新型コロナウイルス感染拡大を受けまして、開催直前ではありますが

中止とさせていただきます。

参加予定だった、選手・ご家族の皆様、チーム関係者の皆様。

大変申し訳ございません。

そして一日でも早い、コロナウイルスの収束を願っております。

 

 

よろしくお願いいたします。


それではみちょスポ-ブログ回-スタートです。

 

熱戦続く東京五輪。

これまで触れたことのなかったスポーツを楽しめる絶好の機会です。

 

私が楽しく、感銘を受けた競技の一つがスケートボート競技です。

今大会では日本人選手のメダル獲得もあり、注目を集めている競技ですが、

私の印象としては「若い・新しい」でした。

 

「若い」というのは、選手の年齢層です。

中学生・高校生年代の選手が多く出場し、表彰台に立っています。

若くして大舞台で活躍できる…その技術と精神力!

本当にすごいです!

自分の中学生の頃を考えてみると…比較対象にすらならないですね…笑

 

そして「新しい」

これは今までのスポーツ競技と異なる点が多く見受けられた感想です。

イヤホンをつけて、本番に臨む…そんな競技いままで見た覚えがありませんでした。

しかしスケートボードに出場した選手たちは、ポケットに音楽プレーヤーを

いれて、イヤホンで音楽を聴きながら滑っていました。

比較的新しいスポーツであるため、競技ルール・スタイルも新しく、柔軟なのかな

という印象です。

 

また本競技をみていて「暖かさ」を感じました。

誰かがビッグトリックを決めれば、順位を争っていようが、称えあう姿は印象的でした。

これはスケートボードなどのストリート系スポーツの文化であるとのことです。

順位を争う相手でありながらも仲間という意識が強いと解説の方も

言っていました。

大会であっても、技を見せ合う場としての側面を持つとのことで

その精神・文化が五輪という大舞台であっても、不変的なものとして、

選手に根付いてることに感銘をうけました。

 

まだ新しく、馴染みのない競技であったスケートボード競技ですが、

今大会をきっかけに日本でも挑戦するお子さんが増えると思います。

スケートボード大国ニッポンの幕開けです!

 

 

  • 編集後記

まさかあそこまで面白い競技とは…恥ずかしながら知りませんでした。

見てて驚きの技ばかりでした。

スケートボードを足だけであそこまでコントロールできるのですね( ゚Д゚)

あそこまで自在にコントロールできれば楽しいですよね。

 

自分もアスリートの活躍をみて、体が動かしたくなり、野球の壁当てを始めました。

現役時代に比べ、フォームがばらばら、足も動かず絶望しました。

いつか…試合にも出てみたいですね。

 

五輪も終盤戦!残りの期間も楽しみましょう!