いまから、ここから、ひのまる社長の独り言(その381;10年ひと昔といいますが・・・、まいりました(-_-;))


IMG_20201123_133253

7月末の『東北大会10年の軌跡』

9月末の『東海大会11年の軌跡』

に続いて編集作業を進めている『北信越大会10年の軌跡』の巻頭原稿を書かなければならないのですが、コロナ禍の影響で大会協賛営業の出張を前倒しにしたため、さすがに時間が取れず、先週の土日と、昨日今日を使っても間に合いません。

いつもスタッフに『優先順位をつけろ!』『物事の効率を考えろ!』と百万回も言い続けているのに、何とも情けない話です。

一応、かつて雑誌編集長を経験しているし、うまい下手は別にして、モノを書くことは得意としているのにかかわらず、この執筆には本当に時間がかかります。

それは、もちろん10年という年月を振り返るという作業自体が、膨大な資料を基に一つ一つ思い出さなければならないという単純な理由がありますが、

今回の場合、振り返えば振り返るほど、それぞれの思い入れが強すぎて、ふと気を許すとその時代に戻っている自分がいて、一つの出来事に1時間があっという間に過ぎ去ってしまうという・・・さらに、その時のあの子ってあれから活躍しているんだろうか・・・から恐ろしいことに、過去の中学、高校の資料を引っ張りだして、

そのうえ、その資料に載っていた子供たちの中に別の地区のひのまるキッズで見覚えのある名前なんて見つけたものなら、今度はその時の記憶に浸ってしまうという・・まさにとんでもない状況に陥っています。

10年ひと昔

そうなんです。昔と言われる、いわゆる覚えていなくても仕方がないくらい時間が過ぎているのですから、それを思い出そうなんてことが・・それも、脳みそも老化現象が始まっている歳ですし・・・とわかっちゃいるけど、やめられない♪♪という現象に落ち込んでいます。

ということなので、

私の今回の『独り言』は、

助けてくれ!!! という心の叫びなのでした。

最後まで読んでくださったのにこんな落ちで申し訳ありません。

いまから、ここから、ただ、妥協はしたくありません・・・。

永瀬義規

乾燥と湿気

急に冬用のコートにしたら、暑すぎてどうにかなりそうだった中島です!

いよいよ、冬本番という感じで、

夕方暗くなるのが早くなったり

朝晩寒い日が続いておりますが、

皆さんお元気でお過ごしでしょうか?

本格的に冬に近づいているということで、

乾燥もひどくなっております。

テレビでもやっていたのですが、

加湿器などを効果的に使用するなど、

ウイルス対策をしていかなければなりません。

わたしは加湿器が好きで(?)

積極的に家の加湿器の水を替えたりするのですが、

1週間に1回はスポンジで掃除したり、

毎日水を替えることなど、

こまめなお手入れが必要だということを

いっておりました。

大掃除もしつつ、そういったこまめな手入れが

必要なものは常にきれいにしておく

ということを心がけてこの冬を

乗り越えて風邪などひかないように

気をつけたいと思っております。

全然関係のないとある日のゆうやけです。

もうすぐ終わりそうな紅葉をみていたら、

少し悲しくなりました。

2657704F-7DEE-4586-BCC3-11867CBA2D29

 

 

いまから、ここから、ひのまる社長の独り言(その380:こだわり続ける)

IMG_20201122_170719

21日の昨日、1日に開催されたスポーツひのまるキッズ北信越小学生柔道大会にスポットライトを当てていただいた番組が放送されました。

BSフジ『JUDO』

番組詳細は以下のサイトをご参照ください。

https://www.bsfuji.tv/judo/pub/index.html

私は、用事でオンタイムでは見れませんでしたが、多くの人から『見たよ!良かったねぇ~』という類のご連絡をいただき、帰宅して早速録画を拝見しました。

これまでも何十回も各地テレビ番組で取り上げられており、その都度、注目された親子の一挙一動に感動していましたが、今回のそれは、いつもと異なるものでした。

コロナ禍の中での六年生限定大会。

これまでとは全く違った状況。それだからこそ、ひのまるキッズの大会開催の意義を改めて感じることができたのです。

それは、

ひのまるキッズは親子で参加しなければ意味はない。

ということ。

今更・・

ですが、今回ほどそれにこだわり続けたことに誇りをもてたことはありませんでした。

IMG_20201122_170710

そして、

今回の主人公の一人の田中君の目標達成後の第一声。

開催者冥利に尽きる感動をいただき、本当に感無量でした。

ありがとうございます。

IMG_20201122_171216

残念ながら番組を見逃した方。大丈夫です!         来週の28日に再放送がありますので是非ご覧ください!!

あ、こんなに楽しみにしていた番組より大切な用事は・・・

昨日は、私のパートナーのご両親の50回目の結婚記念日、つまり金婚式のお祝いでした。

縁があって家族になれたお二人の記念日。私とパートナーにとって何事にも代えられない大切なひと時を過ごすことができました。

感謝です。

1606028534771

いまから、ここから、胸張ってこだわり続けます。

永瀬義規

 

徐々に冬が近づいています。

事故物件を調べてしまう中島です。

暖かい日が続いておりますが、

新型コロナウイルスの感染者は未だに増え続けていますね、、、

今回の3連休も我慢ということになりそうです。

 

コロナウイルスが流行してからほとんど外食をしていないのですが、

どこの飲食店も続々とテイクアウトを始めていて、

気軽に家でお店の味が食べられることはとても嬉しいなと思います。

とくにわたしがおすすめしたいのが、パスタです!

麺がのびてイマイチかなと思ったんですが、

やはり工夫をされているのかとてもおいしく食べることができました!

あとは写真をとっていないのが残念ですが、

さめてもおいしいフライドチキンもおすすめです。

最近は油を抑えているものも多く、

胃もたれせずおいしく食べられます👍

家だとにおいなども気にせず食べられるので、

これから冬にかけて積極的に使っていきたいです。

あとは少し贅沢をしたいときはお取り寄せなども

活用して家でも楽しめる過ごし方を考えていこうと思います。

自分はかかっていないからと油断をしないで、

周りにも配慮しながら生活していくことを心がけながら

この冬を乗り切れればいいなと勝手に思っています。

 

いまから、ここから、ひのまる社長の独り言(その379:658キロの道中で思ったこと)

IMG_20201114_141613

11日から3日半で四国営業回りをしてきました。

10月1日から出張を公式解禁して、今日まででトータル20日間、日本全国を奔走しています。

今回の出張でも面談いただいたすべての人が温かく迎えてくださり、本当に自分は幸せ者だと痛感しています。

IMG_20201113_114536

そんな中、大会ができない今年度は、各地区ごとにこれまでの歴史を振り返る『ひのまるキッズ通信○○大会特集号』を発行するにあたり、その説明もあることから、どこに行ってもこれまでの思い出話に花が咲き、時間があっという間に過ぎてしまいました。

今回のコロナ禍でたくさんのことが変化し、いや、変化せざる負えない状況の中、お会いした経営者がそれぞれ様々な試行錯誤でそれを乗り越えようとしているところを目の当たりにして、己の未熟さを思い知り、これからの覚悟を今更ながら固くしている自分がいます。

それぞれの思いは、地区ごとの『軌跡』巻頭で語らせていただきますが、特に今回は、レンタカーで走った658キロの道中。本当にいろんなことが走馬灯のように思い出され、センチメンタルな気持ちになる場面が多かったように思えます。

fbt

fbt

この11年。

体力は落ちています。

失った人、無くなったもの、あります。

でも、

思いは変わりません。

そして、やるべきことが明確になってきています。

帰京する直前、松山空港のラウンジでギリギリまでパソコンの画面とにらめっこしてふと顔を上げたら、11年前にこの空港に降り立って、初めて目に入った看板が目に飛び込んできました(巻頭写真)。

あの時、この看板を見て、飛び込み営業にもかかわらず理解を得られ、その日の夜に初営業の祝杯を挙げた後輩は今は天国にいます。

IMG_20201111_102403

でも、人はいなくなっても、ものが無くなっても、思いさえしっかり持ってれば、熱情をもって、信念をもって動けば思いは必ず叶う、という自信もこの11年で持てるようになりました。

動機善なりや、私心なかりしか

いまから、ここから、それがほんの少し見えてきたような気がします。感謝。

 

食べることは体を作る!!!

久しぶりにヨガをしたら筋肉痛になった中島です!

 

先週末、オンライン柔道練習会&オンラインセミナー~北信越地区~を開催しました。

 

6D99A9C0-2DB5-4310-86E2-C81F1B23D8DD

 

今回の講師は、朝飛道場の朝飛大先生と

2014、15年の世界選手権100kg超級で銀メダルを獲得した七戸龍先生でした。

質問コーナーで、七戸先生ならではの質問が飛び出しました。

「ごはんは1日どのくらい食べますか?」

と子どもたちから問いかけがあり、

七戸先生は小さいころからなんでも好き嫌いなく食べていたそうで、

それが大きい体を作る一つだったのではないかということです。

そこで自分に置き換えて考えてみたのですが、

わたしも小さい頃は好き嫌いがありました。

でも大人になるにつれておいしいと思わなかったものが、

おいしいと感じるようになり、何でも食べれるようになった気がします。

なんでも食べるようになり、ほとんど風邪もひかなくなり、

健康な体を維持できていると思います。

なので、とくにこれから風邪をひきやすい季節になりますので、

好き嫌いなくなんでも食べて栄養をつけることは

何よりも大切だと感じます。

子どもたちにも小さい頃からなるべく

なんでも食べて欲しいと思うばかりです!

そんなわたしは最近オリーブチキンにはまっています!

ではこちらで失礼いたします。

柔道日記~98~

こんにちは

あと2回で100回を迎える『柔道日記』を書いている

吉原です。

 

さて、いつも大会直後には

大会を写真で振り返ったり、文章で大会への思いなどを書いたり、、、

としておりましたが、

今回はプロジェクトリーダーだった

「がんばれ!花川くん」ブログにお任せしておりました。

 

ちなみに大会の時に欠場者がいたため、トーナメント変更を行ない、

それに伴う試合順の変更等で会場を走り回っていたのが私です。

 

掲示などを変えなければいけないため一人で焦ってバタバタしておりました。

皆様に助けられながら無事大会を終えられたので良かったです。

 

そして次の週には

オンライン練習会を開催。

今回は大会と同じく北信越地区の皆様にご参加いただきました。

 

オンラインでも現地での大会でも楽しそうな姿が見られることが一番ですね

 

オンライン練習会については九州地区、関東地区、近畿地区の皆様も開催いたしますので、もうしばらくお待ちください。

そして中国・四国地区の皆様、現在受付中ですので、ぜひご参加ください。

 

まとまりのない文章ですが、

今週はこの辺で、、、

失礼します!!

吉原大智

いまから、ここから、ひのまる社長の独り言(その378:今年の私は今年しかいない。でも、その今があるのは・・・)

久幸60回感謝

前回のここで書いたように、六年生限定ながらなんとか無事に開催できたひのまるキッズ北信越大会。

ここまでたどり着いた感動は心に深く刻み込まれています。

そして、もう一つ、決して忘れられない思い出となったこと。それは、青井久幸講師の60回目の講師参加に対し、感謝の気持ちを表すことができたことです。

以前からも触れているように、彼と私は中央大学柔道部の同期。人生で最も濃い時間を共に過ごした同志です。

rbt

rbt

ここで書いたら収拾がつかなくなるので控えますが、彼の日本一の座をつかみ取るまでの努力、主将の井上浩二の絶対的な強さと優しさを目の当たりにしたあの学生時代がなかったら間違いなく今の私はありませんでした。

IMG_20201108_174620

卒業後、社会人になっても破天荒な人生を歩んできた私を支えてくれたこの二人には感謝の言葉がどれだけあっても足りません。

その中でも(本人は覚えていないかもしれませんが)、4年生最後の試合(東京学生個人戦)1回戦で、技をかけたときに引手が切れて頭から突っ込んだような形となり反則負けに屈した私に対し、相手が昨年の全日本チャンピオン(井上が決勝で負けた相手)だったこともあり、「まあ、仕方がない」と、反則負けの宣告を受けてサッサと畳を後にした私に『永瀬、あれはお前の反則とちゃうやろ、向こうが押した。なんであきらめるねん。おかしいやろ』と我が事のように食って掛かってきた青井に対し何も言えなかった自分自身が情けなく、その時以来、

『絶対にあきらめない、あいつをがっかりさせない』がこれまでの私のモチベーションの素でした。

まあ、そのあと、がっかりさせなかったかどうかはわかりませんが(笑)、何とか自分自身納得がいく人生は歩めたと思います。

ひのまるキッズを立ち上げ、海外赴任が多かった彼が帰国してすぐに講師をお願いした時も二つ返事で引き受けてくれ、それ以降、「俺は永瀬がやっているからではない、この理念に賛同し、お世話になった柔道に少しでも恩返しができればという思いで来てるだけや」と黙々と指導をしてくれました。これまで、謝礼も一切受け取ってくれません。

開会式の時、サプライズで感謝状を手渡しした時、あれを言おう、これを話そうと考えていたのにも関わらず、フェイスシールド越しに目を合わせたらこみ上げてくるものがありただただ『ありがとう!』と握手をした後で(巻頭の写真)「コロナ対策で握手はしてはいけなかった…』と反省するのみでした。

IMG_20201031_065349

10月解禁以来、続けざまにある怒涛の出張。その際、浜松町のANAの広告看板に書かれているキャッチ

今年のキミは、今年しかいない

を見て、

今年のオレは、今年しかいないけど、今年のオレがあるのは、お前のお陰。ありがとう。

と言えば良かったなぁ・・。と今になって思っています。

いまから、ここから、反省は未来のためにある。次は言います(笑)

永瀬義規

 

北信越大会終了しました!

こんばんは!カルディや成城石井にはまる中島です!

 

先週末は、今年度初めての柔道大会を

富山県射水市でおこないました。

「第11回スポーツひのまるキッズ北信越小学生柔道大会」

新型コロナウイルスの影響で、リアルなイベントが

なかなかできず、参加者からのお問い合わせがあったり

わたし自身も歯がゆい思いでいっぱいでした。

今回は、対策をきちんとしたうえで、大会を終了することができました。

6年生限定、ブースなどもなしで制限があるなかでしたが、

参加者の皆さんの思い出に少しでもなればと思い、運営しました。

親子の笑顔や子どもたちの一生懸命な姿をみて、

本当にこの大会をやってよかったなと思いました。

来年また1日中楽しめるひのまるキッズを開催できるよう、

コロナに負けず、努めていきたいと思います。

さて、今週末はオンライン柔道練習会&オンラインセミナー〜北信越地区〜です。

参加者の皆さんに楽しんでいただけるよう、

多くの人の力をかりながら、イベントができるよう、

やっていきます!

最後は、北信越大会の写真を!

239

268

  • 312
  • 3372
  • 2228

この大会を支えてくださったすべての方に感謝いたします。

がんばれ花川君60


こんばんは。

Facebookやホームページでも上げていた通り、先週末『第11回スポーツひのまるキッズ北信越小学生柔道大会』を今年度初、ひのまるキッズのリアルイベントとして開催いたしました。

198

4236

そして今回初のプロジェクトリーダーとして大会を回させていただき、はじめてのことが多く、手探りでやりながらも何とか大きな支障も起きず、万全なる感染症対策もし、なんとか無事終了することができました。

051098

当たり前ですが到底私だけではこのイベントは回せず、弊社スタッフをはじめ、射水市のご協力、規模を縮小しているにもかかわらず暖かくご協賛してくださったご協賛社の皆様、開催に向けて全力でご協力してくださった富山県柔道連盟の皆様、講師を務めてくださった先生方、この様な状況でも競技役員をしてくださった先生方、設営・撤去作業をお手伝いしてくださった小杉高校の皆様、そして何より大会に参加してくださった参加者の皆様等、多くの皆様のご協力により、この北信越大会が開催できました。皆様、本当にありがとうございました!

今年はコロナウイルスの影響でこれまで全ての大会が中止、延期を余儀なくされできました。

また、北信越大会は開催することができましたが、いつものひのまるキッズとはいかず地域限定、6年生限定大会とし、さらには前日練習会、当日のブースの設置、講師によるさまざまなイベント等々、、これら全てができませんでした。

正直なところ今大会は完全なひのまるキッズイベントではありません。

しかし、それでも大会に参加してくださった選手の目は全員が輝いており、大会終了後も御礼の言葉やご連絡をいただき、完全なる大会とはいかなかったものの開催できて本当に良かったと心からそう思いました。

3294181

4269

4242 4355

これから中国・四国大会、関東大会、九州大会、近畿大会と続きますが全て開催できる様、スタッフ一同、精一杯努めて参りますのでこれからも何卒宜しくお願いいたします。