柔道日記~55~

吉原です!

そろそろひのまるキッズ柔道大会が

近づいてきました!!

 

6/9 ひのまるキッズ関東柔道大会(横須賀アリーナ)

6/23 ひのまるキッズ東北柔道大会(青森県武道館)

 

 

東北大会はシステムでのエントリーは終わっていますが、まだ追加募集を受け付けています!

詳しくは大会ブログで更新いたしますので

ご確認を!!

http://hinomaru-kids.jp/tohoku10/

 

 

さて、6月に上記2大会あるのでしっかり準備していきます!

 

やはり、何をやるにも準備8割。

まだまだ準備不足で失敗してしまうことがあります。

もう社会人2年目です。

新人だけど、新人でない状況です。

もっとしっかりしなければ!!

 

母校の校訓「今日学べ」の通り、

今日やることは今日のうちに。

今週も元気に頑張りましょう!

吉原大智

いまから、ここから、ひのまる社長の独り言(その303;働くということ)

P_20190519_205824

以前、ここでも書かせていただいたように、私の父は25歳の時に脱サラして仕出し弁当業を始めた、らしい。

らしい・・は、私が物心ついた時には、母親と一緒に夜中まで次の日の仕込みをして、朝3時には起きて黙々と弁当やおいなりさん、おむすびを作っている姿しか見せたことはなく、それは、私が小学3年生の時にお店を持ち、5年生の時には家を建て、中学、高校と本当に馬車馬のように働く背中しか見たことがないため、

そもそも、いつから? なんで? この仕事に着いたのかなどは聞く余地もなく、仕事というものはそんなものだと思いつつ、そんな親の苦労を横目で見つつ、自分自身は、

幼稚園でそろばん塾(当時は小学校に上がらないと受け入れてくれなかった)に入りたくて、お風呂で必死に九九を覚えて勝手に入塾したのを皮切りに、大学受験までとにかく好き勝手に自分がやりたいことをやりたいだけやっていました(毎日19時には家族全員が集合して夕食を食べる・・みたいな決まりはありましたが)。

ただ、思春期を迎えるころに、お弁当屋さんという職業になにか負い目があり、周りには『父は早稲田、母は日本女子を卒業、ただ、ワケあって今はお弁当屋さんだけどね』などと上っ面の話を一生懸命していたように覚えています。

そんな、私の好き勝手。(結局は父が死ぬまで)文句や苦言を言われた記憶はありませんが、ただ一度だけ、柔道推薦で大学進学を決めようと思った時に

「おまえ、大学は勉強でいくもの。早稲田に勉強で行けないのか?情けない。それならば、進学はやめてしまえ」

と人生の選択で唯一反対されました。

結局、「なにお~」と挑んだ早稲田受験に失敗し、浪人して中大に進学したのですが、これが私の人生のすべてを決定する出来事になろうとは思っても見ませんでした。

もう一つ、父の言葉で忘れられないものがあります。

それは、28歳の時、渡米を決意してそのことを父に話した時、

「ヨシノリ、世の中のほとんどの人は『いやあ、辛いこと、いやなことをしてもらって本当に申し訳ない。よく頑張ったね~』ってお給料をもらっているんだ。だから、好きなことでお給料をもらうことがどんなに幸せなことか、どんなに大変なことか、自覚しなければならないぞ」

との言葉。

1558176372732

プロスポーツ選手のセカンドステージ・・・。

何を甘えたこと言ってるんだ。そんなステージは用意してもらうものではなく、自分が創るもの、勝ち取るもの、という考えに変わりはありませんが、

昨夜の山梨文化ホール。自分の好きなこと、やりたいことを『できること』で表現している若者のパフォーマンスに感動し、一所懸命ハリセン(巻頭写真)で声援を送っている自分がいました。

そこには、間違いなく、自らの動きで、人の心を動かし、そこに対価が発生する。働いている姿がありました。

しかし、これを、信者を作る~儲けるスキームにして初めて、『飯を喰う』ということ。

職種を創るための大きな『壁』がここにはあるんですよね・・。

そして、ここから先が大変! でも、好きなことで飯を喰うんだから、それは覚悟の上だと思います。

今日は、この辺で失礼いたします。

あ、父がお弁当屋さんを始めた理由、父の亡くなった時に叔父さんに教えていただきました(前にも書きましが・・)。

「ヨシノリ、お前が生まれたからだよ」

いまから、ここから、まずはがむしゃらに働きましょう!!

世の中、みんな悩んでますね。。。

P_20190519_185907

永瀬義規

 

 

 

 

柔道日記~53~

こんにちは!

吉原です

 

実は先週、「がんばれ花川くん」と一緒に東北地方へ行ってきました!!

 

金曜日から宮城に入り、

北へと向かい、日曜日には岩手県営武道館で行われたマルちゃん杯東北大会へ。

その道中、いくつか道場を訪問させていただきました。

 

お話をしているなかで、それぞれの道場で、子どもたちに対する思いや柔道に対する思いをお聞きしました。

特に最後に訪問した道場では稽古にも参加させていただき、実際に子どもたちとも触れ合える機会をいただきました。

自分が柔道を続けていたからこそ、

出会えた縁であり、この繋がりを大切にしていきます。

そして、、

今年のひのまるキッズ通信vol.8から復活するあの企画で今回の稽古の様子を掲載します!!(詳細はひのまるキッズ通信vol.8にて)

少し先になりますが、これからも更新していきますので読んでいただければと思います。

最後に、岩手の三大麺のひとつ「じゃじゃ麺」を

帰る前に食べてきたのでお写真を載せておきます。

近くにお店があったので発祥の店?に行ってきました。

1558166556282

吉原大智

だんだん暑くなってきましたね!!!

こんばんは、あまり知らない土地で道を聞かれがちな中島です!!!

 

さて、わたしが住んでいる場所の近くに新しい施設ができました!!!

オープンしてから少し経ちますが、

なかなか行けず、、、

やっと妹と一緒にいってきました(・o・)

 

d64deddbc2fe38802562025461c77766

 

テレビでも特集されたそうなのですが、

スパジアムジャポンという温泉施設です♪

15種類のお風呂とサウナがあり、

露天風呂も数種類ありました。

とくに

SIXPACK ELECTRIC JET BATH

というのが、水圧がすごくてはいっている間は、

落ち着かなかったのですが、

上がったあととてもすっきりして、

筋肉痛もやわらいだような気がしました(笑)

露天風呂も1人1人はいれるような浴槽が何台かあり、

ゆったりと時間を過ごすことができました!

とくに気に入ったお風呂は、

シルク風呂です!

マイナスイオンにより血行と新陳代謝を高めるお風呂で、

お肌がすべすべになったような(?)

気持ちになりました(笑)

わたしは、温泉だけだったのですが、

そのほかにも大きく5つのエリアから構成される岩盤浴があり、

多種多様な薬石を使用しているらしく、

とにかくいろいろな種類と広さが特徴です(=゚ω゚)ノ

また岩盤浴ラウンジに3万冊のまんがや雑誌等が読み放題!!!

次回は岩盤浴に行ってみたいと思います☺

オープンしたばかりなので、とにかくきれいで広くて、

お風呂の種類も多くて、一度いってみて損はないと思います!

また、ごはんやカフェも充実しております(*´▽`*)

 

よくわからない写真ですみません、、、

 

6FE929C0-19C0-4A60-A274-2966FFCDA7E4

 

ごはんもいろいろなジャンルがあり、

こんな施設なかなかないな~と思いました!

駅からは遠いので、車でくることをおすすめいたします!

しかしお酒を飲まれる方は、バスなどでお越しください!

 

気になる方はこちらをご覧ください↓

https://spajapo.com/

頑張れ花川くん40

こんばんは。

この間の金曜日から日曜日まで仙台〜盛岡に出張に行ってきました!

今回の出張も勉強になることばかりで、今回の出来事を少しお話ししようかと思います!

初日の金曜日合宿の案内でお仕事中にも関わらずお昼休憩ならと言ってくれた道場の先生の所に向かったのですが、なんとそこは動物園!その方は飼育員さんをしている方でした。忙しいのにも関わらずとても私の話を親身に聞いていただき、最後には僕が飼育しているゾウを見て帰って!と言われ、普通にお客さんが見るところから見るんだろうなと思っていたらまさかの飼育小屋に入れていただきゾウの芸を見していただいたり、エサをあげさせてもらったりと普段絶対に体験できないことをさせていただきました!

そしてゾウと先生は30年の仲の親友。とても強い絆を感じることができました。

本当にどこの道場の先生の所に行っても1人ひとりが真剣にお話を聞いてくださり、また震災があった当時のお話を私に真剣に伝えてくれたりと、お願いしに行ってる立場なのに逆にこちらが為になるようなことばかりしていただいたり、教えていただいたりと、心に残り、これからの人生の糧になることばかりで本当に行って良かったです!

人間関係の大切さ絆の大切さを知った3日間となることができました!

C1D10A93-840F-4532-82AC-6F67B4B163CE

いまから、ここから、ひのまる社長の独り言(その302;人間万事塞翁が馬~なんちゃ、なか!)

  • 小出監督

少し前の事ですが、2019年4月24日、陸上の名伯楽・小出義雄さんの訃報が伝えられました。

有森裕子さん、高橋尚子さん、千葉真子さんら多くの女子メダリストを指導・育成してきた小出さん。

私は、幸いにも、アトランタの有森さん、シドニーの高橋さんのゴールでは、現地で一番最初に(記者会見の仕切り役として)接することができました。もちろん、その時に帯同していたのが小出さんでした。

事前の取材の時も「おい、大変だね。まあ、一杯やりなよ」って日本酒をこそっと進めてくれたりする気さくな方。訃報を聞いて教え子たちが「選手の心を動かす言葉」を紹介していましたが、その一つ一つが非常に重みのあり勉強になりました。心よりご冥福をお祈りいたします。

さて、上記のこともあり、この訃報の放送が流れたとき、そして、平成をフラッシュバックする番組で小出さんのことがとり上げられたとき、本当にたくさんの人から、

「テレビに出まくっていましたよ。しかし、永瀬さん変わりませんね」

というような内容の連絡をいただきました。

上記で説明した通り、そりゃ、ミックスゾーンでの取材の時にはいつもそばにいましたので、下手をしたら監督より写っていたかもしりません(すみません)。

そして、ほとんどの人が久しぶりだったので、近況を話をすると、

「へぇ~、噂には聞いていたんですが、そんなことをしているのですか」

「ほとんど、全国各地、自分で回ってるんですって・・永瀬さんらしいバイタリティーですね」

と言われてました。

ちょこっと浮かれていました。

ただ、先日、某テレビ局お偉いさんと業界の後輩(大社長)と久しぶりに飲んだ時に、二人そろって開口一番

で、いつまでそれやるんですか?

と聞かれ、いきなり現実に引きずり降ろされました・・・。

創業して11年。確かにこれまで年間の三分の一以上は全国を駆けずり回る日々。これをあと10年、同じように続けられるか?と聞かれたら、「当たり前!」って即答できるかは・・不安です。

だからこそ、これからの10年でやることを明確にして、共に事業を作り上げる仲間を増やし、『一日一死』で生きる覚悟もできたことも事実です。

でも、先日、ある人(数回前にご紹介したパワフル70歳台のおひとり)に、

「まだまだやりますよ!! そして、倒れるときは前のめりで倒れ、後人の踏み台になることが私の『覚悟』です。その時に、芯の通った踏み台でないと意味がないですから、いまから、心身ともに鍛えないと!ですね(笑)」

といったら、

「代表、『人間万事塞翁が馬』が小生の座右の銘です。代表の活動姿勢は必ず良い方向に向かいます。ご自身を信じ前に進んでください」

と返ってきました。

人間万事塞翁が馬

事の幸不幸は予測のつかないものである、ということ。

ケ、セラ、セラ♪なるように、なる・・のですね。

前述の小出監督の名言に「けがをしたときに、『なんで』と思うな、『せっかく』と思え」というのがありました。

なんで、こんなに苦労したのに・・・、

なんで、一生懸命やっているのに・・・、

思いがちです。

せっかく苦労したんだから、一生懸命やったんだから、結果はどうであれ、死に物狂いを楽しもうと思います。

なんちゃ、なか!!(福岡の師匠のお言葉です)

いまから、ここから、進みます。

永瀬義規

 

 

「使わなくなった器具」の墓場たちpart84

こんばんは。事務局の清水です。
GW最終日に日頃の不摂生でボロボロになった身体をメンテナンスするために「筋膜リリース全身コース」を受けてきました!

時崎さん
「筋膜リリース」とは何?という方もいらっしゃると思います。
筋肉や内臓など身体のあらゆる組織を覆っている「筋膜」。
日常生活の様々な動きの繰り返し、例えば長時間のデスクワークで同じ姿勢をとったり、筋肉を使いすぎたりすると筋肉が硬くなりその上にある筋膜も影響し硬くなるのです。

筋肉が機能不全となることでしっかりとした動きを出すことができない!!なんということでしょう!!
そうなっては身体を動かすバランスも崩れ、筋肉や関節に無理な力が働き、身体のトラブルがが起きてしまうのです。
血流も悪くなったり、リンパの流れが悪くなったりもします。
私は運動も定期的に行っているにも関わらず、年中足先が冷たい冷え性なのです。

ねじれてよじれて硬くなった筋膜をほぐして軟らかくしていくことで、改善されていきます!

初めて専用の機械を使って「筋膜リリース」の施術をうけたのですが、痛みも怖さもなかったです。

自分で筋膜リリースをボールやポールを使ってやっていましたが、継続することができずに「使わなくなった器具」の墓場たちの仲間入りとなっています。

1か月に1度の割合ですむならば、ぜひお店でエステサロン感覚で行きたいものです。

姿勢が良くなり代謝もアップするので、ダイエットの効果もでるといいなと思っています。
筋膜リリース専用の機械を使っているところは数少ないのでぜひご来院ください!
機械の価格が高くなければ欲しいと思っている清水でした(笑

GW10連休がおわりましたね!

こんばんは、大好きな生のタピオカが家にあった中島です。

 

さて、皆さんはどんなGWを過ごしましたか?

わたしは友達の結婚式に行ってまいりました!

友達の結婚式に行くのは初めてだったので、

なぜか私のほうが緊張していました(笑)

椿山荘という場所でおこなったのですが、

庭?が広くて自然がいっぱいのとても素敵な場所でした。

和装と洋装のどちらも衣装があり、どちらも本当にきれいでした!

 

2A628137-DB66-443D-B7EC-59D05E3F36EB

 

友達が忙しそうに準備をし、努力していたのを近くで見ていたので、

細かい演出や装飾がかわいくてすごいなあ、仕上げてきたなあ、、、

というのとただただ感動でした。

親への感謝の手紙もなぜか本人ではなく、

自分自身もぽろぽろ来てしまいました😢

(年々涙もろくなっております、、、)

 

豪華な料理を少しだけ載せさせていただきます、、、

黒毛和牛のステーキがおいしすぎて幸せでした(笑)

 

6B80FE14-E859-4FF6-86C9-D51059BF2E50

C4CC2685-1C64-4ABA-B684-A32D9D1FF461

 

部屋を暗くすると光るめちゃくちゃ幻想的な演出もありました。

 

387B3055-52CD-41D5-BB01-7942837407D7

 

D3BB20DE-E5B4-4A47-B723-34E5E555B324

 

一生に一度の晴れ舞台を

早く両親に見せたいと思いつつ、

予定は一切ないので、

友達の式に呼ばれてためらいなくいくためにも、

お金を貯めていきたいと思います。

 

友達いわく、衣装で大変な筋肉痛になったそうです。

花嫁は大変ですね、、、

 

私事のお話になってしまいましたが、

今週もがんばりましょう!!!

柔道日記~52~

こんばんは!吉原大智です!

 

もうすぐGW最終日も終わり、明日からまた一週間が始まりますね!

楽しい時間、充実した時間は過ぎるのがとても早いです。

 

私自身、GW後半は特にあっという間に過ぎてしまいました!!

第一回月刊バスケットボールカップU-12大会 Presented By みんなのおもいで.com

開催のために5月2日~5月5日まで群馬県に行ってきました!

 

ひのまるキッズが主催するバスケットボール大会は今まで中学生が対象のU-15大会のみだったので初めての小学生バスケットボール大会です。

 

大会スタッフとして私は、

柔道以外のスポーツ経験が学校の授業程度しかなく、柔道大会ではない大会での準備、決勝戦や表彰式の演出などわからないことがおおく、この大会はとても勉強になりました。

 

さて、

ひのまるキッズ大会を終えた後の「柔道日記」恒例ですが、

写真で大会の様子を振り返っていきたいと思います!

※大会の結果などは事務局Twitterで発表した通りです。

下のURLからTwitterへつながります!

https://twitter.com/basket49276542

 

★開会式

2019月バスカップU-12_190506_0017

600名を超える選手たちがALSOKぐんまアリーナに集結しました!

 

★試合

IMG_0007 IMG_0026 IMG_0281 IMG_0349 IMG_0385

一生懸命な子どもたち。

3日間、大熱戦の連続でした!

★ブース

2019月バスカップU-12_190506_0028
今大会冠スポンサーである みんなのおもいで.com(株式会社ハッピースマイル)様をはじめ、協賛各社様に物販から体験ブースまで様々なブースを出店していただきました!

 

★トークショー

2019月バスカップU-12_190506_0034 2019月バスカップU-12_190506_0032つい最近まで現役で活躍されていた吉田亜沙美さんのトークショーが開催されました!

 

★表彰式

2019月バスカップU-12_190506_0039

 

○男子優勝 ABILITIES91604

IMG_0476

 

○女子優勝 行田ラビッツスポーツ少年団
91606

IMG_0468

 

○男女ベスト5

IMG_0442男子ベスト5

ABILITIES 奥山 克海
ISG国府台 小島 健生
前橋朝倉ミニバスケットボールクラブ 森田 悠月
峰ミニバスケットボールスポーツ少年団男子 中尾 伊吹
前橋中央ミニバス 出澤 朔

 

女子ベスト5

行田ラビッツスポーツ少年団 金子 星凛
中山MBCスポーツ少年団 川名 漣
雀宮ミニバスケットボールスポーツ少年団 只木 柚羽
埼玉柏葉バスケットボールクラブ 深澤 美月
川口じりんMBC 菅野 聖来

 

○男女MVP

IMG_0446

男子MVP ABILITIES 加藤 駿
女子MVP 行田ラビッツスポーツ少年団 岩田 百代

○マナー賞IMG_0482

男子 f高崎

IMG_0497

 

女子 前橋中央ミニバス

IMG_0492

マナー賞に選ばれたチーム以外の選手もみんなで試合した会場だから、とゴミ拾いをしてくれていたり、コート撤収を手伝ってくれていたり、、、

本当に素晴らしい子どもたち、チームが多く、とてもうれしかったです!

 

ありがとうございました!!

 

ここに載せきれなかった写真を月バスカップ大会事務局instagramで少しずつ更新していきます。

お楽しみに!!!

https://www.instagram.com/getsubascup/

 

次のひのまるキッズは6月の柔道大会。

がんばります!

 

吉原大智

いまから、ここから、ひのまる社長の独り言(その301;できて、当たり前)

P_20190505_142455

P_20190505_142142

GW真っ只中の3~5日に開催したスポーツひのまるキッズバスケットイベント

『第1回月刊バスケットボールカップU12』

は、お陰様で無事成功裏に終了することができました・・・。

実は、この文章、決勝戦前の少し空いた時間に書き出したものの、

はて、我々の仕事の評価ってなんだろう・・と、なんだか急に疑問が湧いてきてしまい、そこから先をかけずに固まってしまいました。

それは、

丁度その時、月バスカップを初回から支えてくださっている協賛企業の社長がスタッフルームに顔をだしてくださり、

「いやあ、実は担当者が変わってどうなることかと思っていたんだけど、何とか無事に終わりそうだねぇ」

とお声をかけてくださったときの事でした。

正直、私的には、今回の担当替えでこれまでの不安が一気に払拭されて、その理由の何もかも、その社長には説明したつもりでした。

でも、(もちろん、社長には悪気はないのですが)、前述のお言葉に「え、そんな風に思っていたのですか・・」という驚きと、その社長に関しては、運営のプロセスではなく、全てを結果で判断するのだなぁと思い、少し落ち込んでしまい、固まってしまったのです。

ただ、これは当たり前のことで、正直、社長は我々に対して『できて当たり前』が大前提にあり、その『できたこと』を評価してご協賛し、応援してくれるわけで、『できるまでのプロセス』に対価を提供してくださっているわけではない・・と、しみじみと感じました。

できるまで、やる。

の『できた』は、

大会ができた・・ではなく、大会を通じて、

参加者の『親子の絆』が深まり、『子供たちと夢』が近づき、

協賛社(者)に求めているもの(事)をしっかり渡せて、

関係している全ての人たちに充実感を提供する

ことが、できて、初めて言えることだと改めて思い、このことをスタッフと分かり合えるまで共有していこうと心に誓いました。

そして、決勝戦が始まると伝えられ、コートに向かった私の目の前に飛び込んできた光景に、『俺は何をフニフニ考えてるんだ!』と震えが出ました。

それが、巻頭の写真です。

そこには、決勝戦が始まるコート以外のところで、彼らの邪魔にならないように音を立てずに、机やいすを片付け、モップで床を黙々と拭いてる大会スタッフ・上武大学女子バスケットボール部の方々の姿がありました。

なにが、『成功裏に終了‥』だ、まだまだやるべきことは終わってないじゃないか・・・。

今回で一番勉強しなければならないのは、誰であろう、私だったのです。猛省。

いまから、ここから、『できて当たり前』を突き詰めます!

永瀬義規