「使わなくなった器具」の墓場たちpart78

こんばんは。事務局の清水です。
先週末の2月17日(日)に市民マラソンの草分け「第53回青梅マラソン大会」が開催され、30キロの部に再びチャレンジしましたよ。

青梅53a

昨年同様に大会当日は晴天に恵まれ、30キロの部スタート地点は気温が9度、
湿度が32%、北北西の風が3メートルでウィンドブレーカーを着用しなくても良いマラソン日和でした。

公式の発表では、参加者数は30キロの部が1万3178人(完走者数1万2277人)、10キロの部が3491人(完走者数3363人)となっています。
世界で活躍するトップアスリートから高校生、70代のベテランまで、
全国から熱いランナーたちが青梅に集結し、熱戦が繰り広げられます。
30キロ・10キロの部ともにスタート地点は東青梅四丁目西交差点付近。

青梅53
30キロの部は11時30分にスタートするのですが長蛇の列のため、スタートの位置に着くまでに5~10分。
スタート台からスペシャルゲストのQちゃんこと高橋尚子さん、アテネオリンピック 金メダリスト 野口みずきさんが熱い声援をおくっていましたよ。

青梅3

スタートして平坦な市街地をランナーズ渋滞にまきこまれながら
5・6㎞走り続けていると、しだいに緩やかな坂道にさしかかります。
多摩川沿いに奥多摩の山間部に入って行くイメージです。
スタート地点と30kmの部の折り返し地点との標高差はおよそ75mあり、
途中アップダウンが多くフルマラソン並みにきついのです。

沿道には沢山の老若男女で埋めつくされ温かい声援やチョコレート、レモン、飴などの差し入れがあり、
地元の方のおもてなしの凄さに毎年感動しております。青梅マラソンが大好きになる要因の一つです。

昨年と同様、1時間30分ぐらいでハンガーノックになり、飴、バナナなど
何度もありがたく差し入れをいただきながらゴールへ。

無事に3時間で完走することができました。
目標の3時間切りは達成できませんでしたが、高橋尚子さんと途中で一緒に楽しく走ることができたので良しとします(笑

高橋

 

2019年度最初のひのまるキッズの大会が決定!

こんばんは!

急にバンジージャンプがしたい中島です。

 

突然ですが、

5月3日(金・祝)~5日(日)に群馬県のALSOKぐんま総合スポーツセンターにて、

第1回月刊バスケットボールカップU-12大会を

開催いたします!!!!!

昨年までU-15大会を夏におこなっておりましたが、

今回はU-12大会もおこないます!

どこからでも参加できる全国大会です♪

(こちら昨年行われたU-15大会の様子です☟)

 

IMG_5244

 

IMG_5670

 

締め切りは、1週間を切っております(・o・)

2月25日(月)までです!

みなさま、奮ってご応募ください!

当日は群馬の魅力あふれるブースに加えて、

Tシャツや大会グッズなどの物販、

スペシャルゲストのぐ〇〇ちゃんも来るかも!??

詳しくは大会当日のお楽しみ!!!

 

ここで群馬の魅力を少しだけご紹介します↓

中華まんの皮の生地に甘じょっぱいタレが

かかっているのですが、

やみつきの味です!

 

焼きまんじゅう

 

家族連れなら群馬サファリパーク🐘

こちらはわたしも小学生のころ、

家族で行ったことがあります。

夏に行ったので、動物は心なしか元気がなかったような

覚えが若干ありますが、

自家用車で回ることができ、

動物を間近でみるのは、めったにない機会だったので、

よく覚えています。

近くで自分より大きい動物をみる機会がなかなか

ないので、迫力がすごかったです!!!

ちなみにわたしの一番の思い出は、

ラマ?に思いきりくしゃみをかけられ、

お気に入りの洋服にラマのつばがかかったことです(笑)

今では笑いごとで済ませられますが、

当時は、悲しみにくれました、、、

エサやり体験やナイトサファリなど

イベントも盛りだくさん!!!

家族みんなで思い出をつくりませんか?

 

詳しくは☟

http://www.safari.co.jp/

 

なんでかはわかりませんが、

社会人になってから群馬にとても縁があります。

もっと魅力を伝えられるよう(?)

勉強いたします!!!

 

月バスカップの詳細はこちら☟

 

月バスカップ

 

頑張れ花川くん32

ついこの間23歳になった花川です。

大人になります。真面目になります。頑張ります!!

ということで、今日は最近ハマっているゲームを紹介しようと思います!

ゲームと言ってもテレビゲームや携帯ゲーム機ではありませんよ!

じゃあなに?と思う方もいるかもしれませんがそれはこれ!

B19760D9-0163-481A-865F-365AA7402DE1

ロンポスと言うお子さんからおじいちゃんおばあちゃんまで誰でも遊ぶことができるゲームです。

どう言うゲームかと言うと色んな形をしてるパズルをお題に沿って埋めていくだけ!

ただこれだけのはずなのに1度やってしまうともうのめり込み、自分は頭が硬いので簡単そうに見えても出来るまでに30分以上かかったりします笑

問題数も実は363566問もあるみたいです!凄すぎます。

そんなロンポスが今老若男女問わず爆発的に人気みたいです!

是非みなさんも1度おためしあれ!

5CCB1CA5-25F7-43E7-B456-947010BE36F8

頭が硬い僕はこれをやって柔らかくて素敵な子になることでしょう。

いまから、ここから、ひのまる社長の独り言(その290:変わらないからこそ!)

P_20190214_112259

永瀬さ~ん。

会社伺いますので、駿河台下に付き合ってくださいね!!

スポーツひのまるキッズを開催当初からずっと応援してくださっているフジタス工業のF社長。

名古屋から上京して我がオフィスに直行してくださり、仕事の話は後程・・ということで、向かったのが、駿河台下の『キッチンカロリー

かつて学生時代にお茶の水駅そばの方に先輩に連れて行っていただいたことがあり、てっきりそこが本店だと思っていましたが、どうやらここが本店(確かめていませんが・・)らしい。

まだ11時過ぎなのにも関わらず、店内はお客様でいっぱいでした。

運よく、席が空いて座った瞬間。

すみません、トリプルで!

とF社長。

メニューにはダブルまでしかないここんちの名物『カロリー焼き』の通しか頼まない逸品とのこと(笑)

昔、いただいたのを思い出したのと、最近、周りからも少し抑え気味にしたらとご忠言が多いので、私は普通のカロリー焼きとクリームコロッケにしました。

そして、運ばれてきたこの逸品

冒頭の写真ですが、比較対象がないので写真ではわかりずらいかもしれませんが、相当のボリューム。たぶん3000カロリーくらいあるんだろうと目がまん丸となりました。

頼む前に

トリプルを頼まない勇気

と言っていたF社長の意味がそのあとわかりました。

彼が通っていたのが大学生時代。その30年近く経ってもどうしても、このトリプルを頼んでしまい、食べ終わったときにその量に後悔して、「もう歳なんだから次は控えよう」と毎度思うらしいのですが、やはりお店に入ると頼んでしまう・・。

彼にとって、カロリー焼きは青春そのもの、なので、その時に頼んでいた量でないとカロリー焼きではない・・とのことでした。

もちろん、それにはその時と味も量も変わっていないことが大前提。

変わらなく続けているからこそ、F社長のようなリピーターが大勢存在し、通い続けているんですね!

ちなみに、ここんちの創業は1953年。

66年も守り続けている味。いったい何万人の人たちを魅了しているんでしょうか? そして、たぶん、学生時代にここに来ていたお客さんは、自分の子供も連れてくることもあったでしょうし、その子供も自分の子供と一緒にこの味を堪能してると思います。

素晴らしいですよね。

ひのまるキッズももう10年。

そろそろ、参加した子供たちが、柔道を続け講師として再来することも夢ではありません。

そして、私の次の夢は、参加した子供たちが、親席に座り子供を一生懸命応援する。

さらには、自分の子供が、孫の親席に座っている姿を観客席から見守る・・。これは生きているうちにはかなわないかもしれませんけど(笑)

それは、変わらない理念とそれを守るという信念が必要です。

スポーツを通じて親子の絆を深め、子と夢をつなげる

P_20190214_112302

目の前で汗だくになっているF社長を見ながら、そんなことを思っていたある日のランチタイムでした。F社長、ごちそうさまでした!

いまから、ここから!『変わらないもの」を守るため、よりよい思い出を作るために飽くなき探求を続けます。

永瀬義規

 

 

柔道日記㊶

おはようございます。吉原です。

先週末は建国記念日があったので三連休でしたね!みなさんどのように過ごされましたか??

 

と、書いていたら、もう週末です。

 

とても時間が過ぎるのが早く感じます。

 

さて、

先日、サッカー協会の方のお話を聞く機会がありました。

 

さまざまなお話がお聞きしましたが、一番印象的だったのは2018ワールドカップで話題となったロッカールームの話でした。

 

ワールドカップをテレビで見ていた多くの方は知っていると思いますが、

ベルギー戦後、日本代表のロッカールームは使用前よりも美しく清掃してあり、

現地の言葉で「ありがとう」というメモだけが残っていた。

ということが世界中から注目を浴び、称賛されたというものです。

 

この話を聞いて、以前、ひのまるキッズ大会でも同じようなことがあったのを思い出しました。

ワールドカップより後ですが、2018年8月に開催した月バレカップでの出来事です。

 

男女の控室を用意しており、各部屋の机の上にはそれぞれのチームの名前の書いた紙を置いていました。

 

大会の全日程が終了後、試合会場から少し離れた控室の掃除に行くとごみ一つ残っておらず、下に貼っているような紙が残してありました。

バレー バレー2

たった一言ですが、2日間の運営の疲れも吹っ飛びました。

 

大会を運営しているときにこのようなことがあるととても嬉しい気持ちになるし、やりがいを感じ、もっと頑張ろうという気持ちになれます。

 

2018年度あと残すは近畿柔道大会とソフトテニス大会。

 

締めくくれるようにがんばります!!

 

 

吉原大智

 

 

最近寒すぎます、、、

こんばんは!

最近お布団から全然出られない中島です!

今週はバレンタインデーですね!

女子ですが、なんだかそわそわしてしまいますね(?)

わたしは、毎年百貨店の催事場のチョコレートを

家族用に買ってちまちま食べるのが、

恒例になっています🍫

迷っていると試食をくれたりするので、

いろいろなお店の味が楽しめます!

その迷っているときがわくわくします(=゚ω゚)ノ

 

学生の頃は、友チョコだなんだ(かなり懐かしい響き)

この時期は忙しくてたまりませんでした。

でも、甘党のわたしは部活や同じクラスの友達と

交換するのが楽しみでした!

もはやだれがどれをくれたとか、

まったくわかんないんですけどね(笑)

記憶はどんどん塗り替えられていきますが、

印象に残っていることなどは、

以外と事細かに覚えていたりしますよね!

ひのまるキッズも大会自体は長い人生の一部分にすぎないですが、

大人になってどんな形でもいいから思い出して、

自分の子どもに自慢したり、話したり、

そういうほんの一瞬に寄り添えるような大会にしていきたいです!

と、ふと感じた、冬でした。

 

最近寒さが日に日に増している気がします。

家族内でインフル患者がでて、びくびくしていたのですが、

誰にも感染することなく、終わってよかったです!

みなさん、乾燥には気を付け、

よく睡眠をとり、栄養ある食事を心がけましょう!

大人になって甘酒が飲めるようになって、

血行と代謝をアップさせ、免疫力も高めてくれるそうです!

しかも女性の皆さんにはとくに美容効果も期待されるそうです。

飲みましょう、甘酒🍶

 

9218-480x480

 

なんの話をしているかわからなくなってきました。

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

みなさまぐっすりお休みください☽

 

スポーツひのまるキッズ協会代表理事永瀬が「データマックスIB」に取材を受けました

スポーツひのまるキッズ代表理事『ひのまる社長』が、

九州の経営情報誌「データマックスIB」に取材を受けました。

アビスパ福岡の代表、九州ラグビーフットボール協会会長たちと共に堂々の4ページ特集! ひのまるキッズの『今』がわかりやすく紹介されています。

詳細は下記画像をクリックしてください!

データマックス「IB」表紙

いまから、ここから、ひのまる社長の独り言(その289;「使わなくなった器具」の墓場で見つけた消えない思い出)

P_20190210_193006

弊社アスリート社員、清水のブログ『「使わなくなった器具」の墓場たち』は、根強い固定ファンがいて、いつも「永瀬さん、あれ、楽しみにしているんですよ」と言われます。

そこで、たまには趣向を変えて、目線をそちらに向けてみました!

なんて、

実は一人で休日出勤して、お昼にコンビニに買い出しに行ってオフィスに戻った時にいつも以上に眼に飛び込んできたこのワンカット。

部屋の入口にディスプレイされた古い自転車。昔でいう『スポルティーフ』という種類です。

これは、私が高校1年生の時にコツコツと部品を集めて組み立てた愛車。

当時から、とんでもない凝り性だったので、中学2年生くらいからバイトして、サイクルスポーツという雑誌の『部品売り買い』のページを元に全国で買い集めたパーツの集大成でした。

以前、五輪メダリストの競輪選手からも話をしたら譲ってほしいと言われたマニアックな(今ではアンティークの)マシン。

これで、高校1年と2年の夏休みに東京~佐賀を大好きなお城を見ながら走破したり・・やはり当時から変わり者だったことは否めませんね(笑)

大学に進学してからは、合宿所生活で、就職してからも乗ることは無く、渡米したり、住まいを転々としたりしたこともあったので、ずっと実家の部屋にホコリまみれになって置いてありました。

昨年、母が亡くなったこともあり、実家を売却する際、ほとんどの物は思い切って全部破棄してしまったのですが、この自転車だけは持ち出して、今は、ここにあります。

正直、約40年前のことなので、当時の思い出はうっすらとしか覚えていませんが、佐賀に着いて、父の実家に着いた時、かつて地元の教育長も経験した厳格な祖父が私の顔を見て

「おお~、ようきんしゃった! 偉かね~」と満面の笑みで迎えてくれたそのシーンは鮮明に覚えています。

たぶん、このへんから

絶対にあきらめない。できるまでやる

という精神が育まれていたような気がします。でも、あのお祖父ちゃんの笑顔が無かったら、もしかしたらその気持ちは育まれなかったかもしれない・・と、ひのまるキッズを初めて思うようになりました。

なので、この自転車は私の宝物。

たぶん、死ぬまで手放さないと思います。

ミニちゃん

そして、今の愛車も・・・・。大切な宝物。こいつとは、相棒と一緒に人生をずっと共に過ごしていきたいと思っています。

皆さんも機会があったら是非とも我がオフィスにお立ち寄りください!

いまから、ここから、わが身が墓場に行くときまで、熱い気持ちは忘れません。

感謝!!

P.S 実家で写真整理をしていたら、辞令と共に出てきた入社式の写真。30年を感じるビフォーアフターをお楽しみください(笑)

永瀬入社式

20190210永瀬

 

柔道日記㊵

こんばんは!吉原です。

 

もう日付が変わってしまいましたが、

2月9日肉の日はしっかりお肉を食べてきました!

兄が研修で東京に来るというので宿代としてごちそうになりました。

 

 

2つ離れた兄を小学校、中学校だけでなく、県外の高校まで

ずっと追い続けてきました。

そんな兄と今は2人とも社会人になってご飯に行き、高校の寮生活の時の様に同じ屋根の下で寝ていると思うと時間が経つのはとても早いですね。。。

 

ちなみに弟は私のことを大学まで追っかけてきてます。

 

・・・。

 

 

さて、

ひのまるキッズ大会事務局は今月末に行われる

「第9回スポーツひのまるキッズ近畿小学生柔道大会」にむけて

忙しくなってきました。

 

近畿大会ではひのまるキッズレギュラー講師陣に加え、オリンピック代表、実業個人大会優勝者ら6名の先生にお越しいただきます。

もちろんイベントやブース出店もあります!

会場はグランドスラムが行われた丸善インテックアリーナ大阪というとても広い場所で行いますので、関西にいる皆さまはぜひご来場ください!!

 

お待ちしております!!

 

吉原大智

「使わなくなった器具」の墓場たちpart77

こんばんは。事務局の清水です。
明日から3連休です。天気予報は都心などで雪が降ると報じております。
連休中日の日曜日に皇居ランと予定を企てていたのですが路面の状況では
凍っている場合もあるので注意が必要ですね。
場合によっては、室内で筋トレに切り替えるようにします!

1月末に亀有のスタジオで筋トレを体験したときにとても自分自身が悔しい思いをしました。
何一つ納得できる形ができていませんでした。
同じ日に参加した仲間たちは、どうにか形になっているのを目の当たりにして、
負けず嫌いのシミズは歯ぎしりをギリギリとするばかり。。。
しっかりとできるように毎日少しづつでも筋トレを行えば、筋肉は期待に応えてくれるに違いありません!
そこで、自宅でも平日の朝に筋トレを実施しています。出勤前の15分1本勝負です。

まずは、「レッグスイング」×15回
股関節の前後の可動域がとても固いのです。スイングする側の股関節まわりの筋肉をほぐします。

そして結構地味につらい「プランク」30秒×1
体を板のようにまっすぐな体勢で保つトレーニング。
プランクは内臓を支えている「腹横筋」をトレーニングすることができるのでブヨブヨお腹にオススメです。

そして、ストレッチポールを使用した「デッドバグ」
1月に体験した中で一番苦手だった「デッドバグ」!嘘でしょうと思うぐらい、身体がぐらぐらでポールの上に留まることが
できません(笑
どんだけ体幹がないのか自分で自覚できたのでドレーニングして良かったなと思いました。
今回は誰よりも「デッドバグ」ができなかったことによってボディメーカーの「ストレッチポール」を購入です。

BBP

①仰向けになり両手を「前ならえ」をします。片方の足を持ち上げヒザを90度に曲げます。

②片腕を頭の方向に倒しながら、反対の足を伸ばしながら、床ギリギリまでおろします。これを15回

③対側の手足を同時に動かしていきます。これを15回

④同様に同じ側の手足も同時に動かしていきます。これを15回

ここまでくるとじんわりと汗がにじみだしますが、ここからが本番です!
墓場に眠っていた「ウォーターバッグ」が再復活です。

ウォーターバッグ

「ウォーターバッグ」を担いでのスクワットを15回を3セット。

スクワットの効果は脂肪を燃焼しやすくするので、朝に体温を上げるとその代謝は1日中続き、やせやすく太りにくいカラダになります。
朝の15分1本勝負を続けて美しいスタイルを目指していきたいと思います。