「使わなくなった器具」の墓場たちpart48

こんにちは。事務局の清水です。
とうとう4月14日に念願の「アドベンチャーレース」に出場いたしました!

「アドベンチャーレース」とは、自然の中に設定されたコースを進んでゴールを目指す、アウトドアスポーツ競技です。
チームを組み、トレッキング・マウンテンバイク・カヌーなど環境に合わせた種目をこなしていきます。

参加したのはエクストリームシリーズ「2018 第1戦 那珂川大会」です。
開催日は2018年4月14日(土)。春の大嵐が日本列島を吹き荒らすと心配された日に実施されました。

朝の4時に起床し、待ち合わせ場所に5時20分。そこから車で2時間半弱で栃木県那珂川に到着です。

舞台は栃木県那珂川。関東隋一の清流といわれています。穏やかな水面でカヤックを漕いだかと思えば、川を利用したアクティビティや、里山をマウンテンバイクで走りまわり、那珂川流域で自然との触れ合いを身近に感じることができるといわれるこのレース。

レースは13時からスタート。午前中にカヤックの初心者講習会を2時間30分ばっちりと受講しましたよ。

安全に乗り切りたい、まず乗り方もわからない、不安な気持ちを払拭できれば他の競技にも集中できます!

料金は1人4000円。レンタルカヤック、パドル、ライフジャケット、ヘルメット、講習料を含んだ価格で通常のカヤック体験よりは安い金額だったと思います。

受付でヘルメットライフジャケットを受け取り、着用の仕方のレクチャーを受け、まずは陸上での講習です。

陸上講習では漕ぎ方、乗降方法、川の流れについて「カヤック」の基本中の基本を学びます。

パドルは、肩幅より少し広めの位置で持ちます。
カヤックの先生が最初に漕ぐことをやってから見よう見まねで漕ぎます。エアーカヤックです。

漕ぐときは、斜め45度前くらいにパドルをしっかりさしいれて、後方へパドルを引いていきます。この動きを左右交互に繰り返します。

乗り方降り方についても重要です。なにも分らない状態で「カヤック」に乗ろうとすると水が入ってしまったり、転倒しそうになるようです。
船が安定した状態で片足を入れて、お尻を入れ、残った足を入れて乗り込みます。

陸上講習を終えていよいよ実習です!
カヤックの種類を教えてもらい、本番では自分の力量にあったカヤックを選ぶコツなどはとても参考になりました。
カヤック初心者の私はて「レクリエーションカヤック」で実習しました。
ボートの横幅が広く安定しているので転覆しにくく初心者でも漕ぎやすいと言われています。
レースの前に転覆してしまうのは精神的にもショックを受けてしまいそうなので、転覆の可能性が低い「レクリエーションカヤック」で安心です。

いざカヤックに乗ってみるとカヤックの中での姿勢足の位置が重要ことに気がつきました。
できるだけ背筋を伸ばして乗ったほうがどちらにも傾くことなく安定して水上に浮かぶようです。
後傾姿勢になると船首がふらついてしまうので、カヤックの中心に重心がくるように心掛けたいです。
そして、足の位置もカヤックの中でがに股にして乗ります。がに股は普段とらないポーズなので結構つらいです。
足の両膝の内側をカヤックの上部に押し付けることで、自然と正しい姿勢をキープできるのでカヤックも安定します。

いくつかのグループに分かれて実習するのですが、川はなにもしなくても流れていきます。
先生の説明を川の中で聞いている時に、私は止まることができずどんどん流されていくので、川に入って30分は、「カヤックの止め方を教えてほしい」と何度も先生に訴えていました(笑
終了する30分前に「レクリエーションカヤック」から「リバーカヤック」に変更したあたりからリラックスして漕げるようになったのでレース前に受講してよかったなと思いました。

川に落ちてもセルフレスキューのレクチャーも受けているので安心です。今回は駆け足で「カヤック」体験をしたのでキャンプに行ったときにでもゆっくりと乗れればと思います!

青森県に行ってきました!!!

みなさん、こんばんは!
朝雨が降っていて靴がびしょ濡れになり、

ずっと足の匂いが気になっていた中島です。
先週来月行われる

第9回スポーツひのまるキッズ東北小学生柔道大会

事前打ち合わせで青森県に行ってまいりました!

先週末は都心と比べて肌寒く、朝晩はとても涼しく、

気温の変化が激しかったです。

 

C98A1021

 

FAA6F510-FC5E-4AA7-ABD5-467D8CB85B5D
ですが、天候はとてもよく花粉症であるわたしは

鼻が終始ムズムズしておりました(T_T)

打ち合わせの合間に青森県ならではのものを

食べることができました!

わたしは、昨年初めて青森県に行ったときに飲んだ
青森のりんごジュースが

もう一度飲みたいと思っていました。
幸いなことにご挨拶に行かせていただいた際に
先方にりんごジュースをいただくことができました!

 

FDBD742A-41C9-49F3-86F6-B9F80C1B8A4E
とにかく濃厚で、全然飽きない\\\\٩( ‘ω’ )و ////
あまり飲み物をぐびぐびいけないわたしでも、
あっという間に飲めるくらい
美味しかったです♪
みなさんも青森県に行ったときには、
ぜひ買ってみてください!
多くの種類があるので飲み比べてみるのも

そしてなんといってもアップルパイ

 

09C232DC-DE2B-4A4E-8BA0-27609277EF01

自分でも作るくらいアップルパイ好きなわたしですが、
やはり美味しいりんごを使ったアップルパイは格別でした!
とくにわたしは包み型のアップルパイが好きです!

はまだ咲き始め?くらいでしたが、
ゴールデンウィーク時期には、
満開になりそうとのこと!
毎年たくさんの観光客がこられるそうで、
わたしもいつか桜まつりの時期に、
訪れたいと思いました!!!

 

さくら

 

そんな青森県で5月27日(日)に行われる

第9回スポーツひのまるキッズ東北小学生柔道大会では、

みなさまにお会いできるのを楽しみにしております!

 

IMG_2531

 

↑こちらは昨年作成したものです。

 

では、最後も食べ物のお話になってしまいますが、
最近食べた美味しかったものシリーズ✌︎

B93523B8-EBEA-4302-8464-01456ED44788

ぐりとぐらのパンケーキ
甘さ控えめで、バターがいい感じにとけて、
美味でした!
見た目よりボリュームがあるので、
お腹をすかせて食べたほうがいいかもしれません!

以上、週の真ん中ですが、後半も頑張りましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました!

がんばれ花川君①

こんにちは。昨日仕事終わってから天丼屋に行き目玉焼きの天ぷらをたべたところ、噛んだ瞬間に黄身が爆発してシャツとネクタイがねちょねちょになった花川です。

最近は寒かったり暑かったりとまだ4月ににもかかわらずおかしな天気が続いて僕はこの世界の地球温暖化が心配で夜も眠れません。(YuTubeを見てるといつの間にか遅くなってるだけです)

さて、私は大学を卒業してもう柔道をやるつもりはなかったのですが、なんだかんだで今も時間がある時や休みの時は柔道の練習に行っています。

やっぱり柔道をしてる時が一番楽しいし生きてる感じがします。

そんな訳で一昨日の日曜日に中学、高校の私の母校でもある修徳高校の練習へ行ってきました!!修徳はまだ短いですが私の人生すべてがつまっているといっても過言ではないくらいに柔道も強くさせていただいたし人間としてもとても強くさせていただきました。毎日本当に泣くまで練習していましたが、それが終われば寮に住んでいたので鬼みたいな監督も練習以外はずっと笑いっぱなしの優しい監督で、毎日温かいおいしいご飯を作ってくれました。きびしい環境におかれていましたがそういう優しさのおかげでやりぬけましたし僕自身が強くなれたわけだと思います。

 

IMG_1318

 

 

本当に修徳高校は素晴らしい学校です!ひのまるキッズにでてるお子さんも修徳高校をお勧めします!

 

IMG_1316

 

それでは今日はこの辺で失礼いたします。

皆さんの素晴らしい一週間をお祈りします。

柔道日記①

こんばんは!吉原大智です!

 

前回書いた通り、

試合に出るため

毎週稽古しています!

 

しかし稽古場所がないため

出稽古ばかりです。

そんな出稽古先を

紹介していこうと思います!!!

 

 

今回は母校である中央大学です!!

中央大学後楽園

中央大学柔道部は1905年に創部され

100年以上の歴史と伝統があります。

全日本学生優勝大会では3度の優勝経験がある大学です!

 

そんな名門校ですが自分が

団体戦のメンバーに選ばれた年、

自分自身は大学初めての団体戦と

意気込んで臨みましたが

結果は……

東京学生優勝大会では

ベスト8のシード権を失ってしまい、

全日本学生では初戦敗退という

すごく悔しい思いをしました。

 

現在、中央大学柔道部の底を共に経験した

後輩たちが中心になって

全国の強豪校とわたり合えるチームづくりを

頑張っていました!

そんな後輩たちにはぜひこれから始まる学生大会で

悔いの残らない結果を出してほしいですね!!!

大学道場

(後輩たちとの写真です)

 

 

 

 

 

話は変わりますが、、、、、

第9回スポーツひのまるキッズ東北小学生柔道大会のエントリー受付が今日までとなりました!!

0時までの受付なのでエントリーをお考えの方は

急いでエントリーを!!

エントリーサイト↓↓

https://m1.members-support.jp/JSC/

 

吉原 大智

 

いまから、ここから、ひのまる社長の独り言(その248;脱皮前のガツン3連発)

お知らせいただきました。良かったですね~

うん、そろそろ大丈夫ですね。協賛、一旦お休みさせていただきます。

今回、ハラプレックスとの協業に関して、様々なご意見、応援、そして思った以上の勘違い、誹謗中傷をいただく中、一つ一つご説明に伺っている中で、一番恐れていたご返事が上記のお言葉。

実際は、これから1000社の協賛獲得1720近くの全市町村でのひのまるキッズ開催という大志に向けて最善のパートナーを得たのですが、例にもれず、己の説明不足の言葉足らずで上記の状況を招きかけて・・・いた先週の出来事です。

P_20180419_113535

5月の東北大会の開催ごあいさつで新市長をはじめ、予定通りの弘前周りを終え、盛岡へ。

親戚に楽しい夕食をごちそうになり、翌朝向かったのが、経営の師匠と10年以上も慕っている鬼柳一宇会長が待つアイオー精密でした。

そこで、一発目のガツン。

実際、会社というよりも個人としてご協賛を続けている会長から、冒頭のお言葉が出るかと正直ビビっていました。

案内見ました。うまくいっているみたいだね。

おっと、不味い展開・・。と構えていると、会長から思いっ切りガツンと言う言葉が出てきました。

ところで、永瀬さん、1000社は3年?5年でやり切るの? まさか、今回のスキームつくりで落ち着いたんじゃないんだろうね?? そんなんだったら、今すぐに協力を止めるよ!

冗談じゃありません。5年でやり切りすぐにその倍を目指します。と間髪を言わずに応えたら、

うん! わかりました。私はもうすぐ80歳だけど私の命ある限り協力します。

とまっすぐに、真剣勝負の漢の深い瞳で言ってくださりました。感動で全く言葉も出なかった、心の底に響くガツンでした。

2発目は

上村春樹講道館館長(写真が新年のあいさつ時のもの)

上村館長と永瀬

ひのまるキッズの『道場わっしょい!』の共同開催を全柔連と共に実施できないかとかねてから打診していたら、日程指定の連絡があり、弊社林取締役と訪問しました。

ひのまるキッズの講道館後援のお話も・・と口を開けた途端、

永瀬、元気か?? から始まり、いつもの上村劇場が開幕。その一言一言に何とか対応しても、次から次へとそれを覆いかぶすように全て呑み込まれてしまいました。

体育って一言で言えるか?スポーツで教育することだよ。

私は柔道を語るにはまだまだ未熟者、私がやってきたのは勝ち負けの世界。嘉納治五郎先生が創設した柔道を語るのはこれからだよ。

その一言一言にガツンガツンと地面にのめりこんでいきましたが、気持ちはグングン上に登っていきました。

そして、最後は・・・。

一週間を終えた金曜日。残業していたスタッフと飯でも食べようと神保町を歩いている時の出来事です。

ある店をスーッと通り過ぎようとしていると、『どうもありがとうございました。またお越しください』と年配の男性を見送る聞き覚えのある声・・。

ん? とよく見るとそこにいたのは、グローバル医科学研究所の富山正一社長。なんと、経営している『てもみん』で施術をしてお客様を見送るところに遭遇しました。

富山現在

以前、『1年の3分の2は出張です』と言っていたこの経営者。実はアトランタ、シドニー五輪では柔道日本選手団の帯同トレーナーとして同じチームにいた『富ちゃん

富山アトランタ

P_20180422_182117

お互い、経営者となってからも、会うと昔と変わらずさわやかな笑顔と誠実な対応をしてくださっていたものの、まさか、夜遅く、現場でマッサージをしている姿と出くわすとは・・。

スタッフに『全国のてもみんを束ねる社長だよ』とご紹介し、『すごいね。出張ばかりの中で良く時間あるね』と聞くと、当たり前のように・・

現場が命ですから!!

ガッツ~ン。

新しい、職場。新しいスキーム、新しい目標。

これまでの10年を綺麗に脱皮させていくガツン3連発でした。

長い文章にお付き合いいただき恐縮です。

いまから、ここから、今度はこちらがガツンを提供する番です!!

永瀬義規

 

 

新人の細木です!よろしくお願いします!

みなさん、初めまして。
吉原くん花川くんと同じ新人の細木です。

 

私は、幼い頃から運動することが苦手でした。
スポーツの楽しさがひとつもわからず、試合を観たことすらありませんでした。
妹がバドミントンをやっていたのですが、妹の試合も観た記憶がないくらいです。

 

そんな私が、趣味はスポーツ観戦と言うまでになったきっかけが、サッカーの内田篤人選手をテレビで見たことです。
元々ミーハーな私なので、かっこいい💕となり、サッカーを観るようになりました。笑
スポーツが出来ない私からすると、スポーツをしている人はとてもかっこいいです!!

 

大学進学と共に上京し、スポーツを生で観戦できる機会も増え更にスポーツが好きになりました!

 

大学2年生では、関東大学サッカー公式応援マネージャーJUFA GIRLとして一年間大学サッカーに関わらせてもらいました。

11144

この写真は、試合後のヒーローインタビューをしているところです。

 

このJUFA GIRLの活動を通して、スポーツを裏で支える人たちを間近で見て、私もスポーツを支えて生きていきたいと思うようになりました。

 

ちなみに、上の写真では髪が長いですが現在はこんな感じです。

11151

ずっと長かった髪を今年の1月にばっさり切りまして、すっきりしました✨
会場で見かけた際には声をかけていただけたら嬉しいです!

 

これから一生懸命頑張りますので、よろしくお願い致します!!

 

細木

いまからここからがんばります!

昨日の新入社員の吉原くんにひき続きわたくしも今日からブログを任せられることになりました新入社員の花川です!

精一杯ひのまるキッズをもり上げられるよう頑張りますので応援よろしくお願いします。

私は小、中、高、大学と16年間柔道をしてきました。

中学から寮生活を始め柔道を必死でやってきましたが自分が思うような結果は出せませんでしたが自分には柔道しかないと今でも思っています。

なのでこれからも柔道にたずさわっていきたいという思いと未来のある小学生のために少しでも役に立ちたい、元気でたくましい人間に育ってほしいという思いでひのまるキッズに入社させていただきました。

そんなこんなで東北大会のエントリーの締め切りがせまってきました。今回も豪華な講師の方々が来てくださり楽しい一日になること間違いなしなのでまだエントリーしていない方はこれを機にエントリーしてみましょう!!

 

 

1491135326586

 

 

関係ないですがこれはまだ私が柔道をやり始めた純粋な小学生の時の写真です。

 

IMG_1297[1]

 

 

はい。かわいいですね。笑

このころのように一つの夢に向かってひたむきに頑張っていきますのでよろしくお願いします。

吉原です!よろしくお願いします。

こんばんは!

新入社員の吉原大智です!

 

幼稚園から柔道を始め、

福岡県大蔵中、埼玉県埼玉栄高、

中央大学と続けてきました。

 

大学試合写真

ひのまるキッズを通じて

たくさんの小学生に柔道を

好きになってもらえるように

頑張っていきたいと思い、

入社しました!!!!

 

TAS_4288

 

 

私自身大好きな柔道は

まだまだ現役で続けていきます!!

続けるからに高く目標を持って頑張りますので

応援よろしくお願いします。

 

 

これから毎週

ブログ『柔道日記』を投稿していきますので

下手な文章ですが

温かく見守ってください。

 

 

 

いまから、ここから、ひのまる社長の独り言(その247:その背中、追わせていただきます)

P_20180415_115857

金曜日、4月からパートナーとなったハラプレックスグループの懇親会。会の盛り上がりがピークを迎えた大ビンゴゲームの賞品で、見事に1等賞をGETした私。

さすがに、経営者としての面目があったので、そのあとじゃんけん大会でスタッフに譲ったこの1等賞商品は、

東京ディズニーランドペア招待券

じゃんけん勝者は、家庭を大切にする社員だったので喜んでくれて良かったです。

そして・・、

本日は、その東京ディズニーランドの35周年記念日

朝のワイドショーで特集されていたのを何気なく見ていた私は、『おお、〇〇君に賞品譲って良かったなぁー』と素直に喜んでいましたが、その番組を見て『しまった! やっぱり自分の眼で見なければならないこと満載じゃないか!!』と少し後悔しています。

それは、

1983年4月15日に創立以来、7億人以上の来場があったこのパークのリピート率が驚異の90%というレポート。

さらに、創業者ウォルトディズニー氏のこの言葉のテロップに全身全霊で吸い込まれたからです。

パークは永遠に完成しない

35年の月日。決して満足することなく、キャストと呼ばれているスタッフが一体となって、『私たちはお客様の幸せを創造し続ける』ということを四六時中追求し、革新しつづけるその姿勢にぐいぐい吸い込まれていきました。

ひのまるキッズ六訓

スポーツを通じて、親子の絆を深め、子どもと夢をつなげる

ひのまるキッズ六訓をその礎とし、この理念をイベントと通じて表現、提供することをミッションとする人間として、この偉人の言葉を真摯に受け止め、現状に決して満足することなく、新しい仲間たちと一日一死でとことん己を尽し、新しいことに挑戦し続けようと思います。

偶然は必然。

ちょっと気が抜けている私に神様が与えてくれた気づきに感謝です。

そう、我々の仕事に『これでいい』はありえないのです。

いまから、ここから、気合入れなおします。

永瀬義規

 

「使わなくなった器具」の墓場たちpart47

おはようございます。事務局の清水です。
4月に入ってから初夏を思わせるような陽気だったり、季節の進み具合がはやそうですね!
気温は平年よりも高い日が続きそうで、これから迎えるアウトドアシーズンに胸躍ります!

週末にアドベンチャーレースに出場するため、シューズを水陸両用として新たに購入しました。
山の中を走ったり、カヌーを漕いだりするのでシューズが濡れる危険性があります。
ほぼ一日山の中にいるので、シューズが水場で濡れてしまうとおそらく、大会中はぐちょぐちょしたまま過ごすことになります。できれば水はけの良いシューズなどあれば快適だと考えた結果です。

我が家は話題になった健康器具やダイエット器具、スポーツグッズがまだまだ沢山あります。
面倒になって「使わなくなった器具」の墓場と化しており、その中から選りすぐりの逸品をご紹介します。

★サロモン(SALOMON) クロスアンフィビアンスウィフト ウィメンズ


水中も河原も山も、これ1足で遊び尽くせる、サンダルの先を行く夏の新定番と成り得る可能性を秘めた、素足で快適に履けるマルチパーパスシューズ。

商品スペックを見てみると、シューズの底はContagrip® ラバーアウトソールで、水場でのアクションでも優れており水陸問わず抜群のグリップ力を発揮。
そして、速乾性・通気性に優れたメッシュ素材が、土や砂の侵入を防ぎながら足を適度にサポート。すっと履けて、カラダの一部のようにフィットと書いてあるので川を渡ったり、カヌーで使用したり、山を登りくだりにも試してみたいと思います!