ひのまるキッズを支えてくれている方たち♪②

みなさん、こんばんは!

寒い季節が苦手すぎて、

暖かい地域に逃亡したい中島です!

本日は、先週に引き続き

ひのまるキッズに関わってくださる方について

書いていきたいと思います。

毎大会ひのまるキッズブースを出店して下さっている

ヨコブリシナイスガイミツボシの3つをご紹介します!

 

まずヨコブリシさんは、Tシャツやタオルなどに

その場で名前などの刺繍をしています。

ヨコブリシ=横振り師
針が左右に動く横ぶりミシンを使い、

文字や柄を作り上げる職人さんのことを言うそうです!

 

ヨコブリシ DSC_0464

 

実際に刺繍をしているところが見られるので、

普段なかなか見ることができないところを見ることができます!

 

ヨコブリシ

 

買ったことがある見たことがある方はご存知かもしれませんが、

まるで本当に字で書いているような美しさに

思わず立ち止まってしまう方も少なくないのでは( ゚Д゚)!?

 

ナイスガイさんは柔道衣やTシャツその他衣類、

柔道関連のグッズを買うことができます!

成長期の子供や激しい練習をする学生のために、

「安価で良質の柔道着」というコンセプトの元

ナイスガイブランドを立ち上げ、柔道衣をはじめ、

様々な商品を販売しております。

 

00753 TASX9483

 

ひのまるキッズの講師でもおなじみの須貝等先生監修です。

 

須貝等先生

 

公益社団法人全日本柔道連盟公認柔道着の上下セットも

販売しております!

 

 

最後にミツボシさん!

2017年度(今年度)からひのまるキッズに参加してくれています!

ミツボシの社長である木村さんのこの笑顔☺

 

IMG_5879

 

ひのまるキッズに参加していただいた方の中には、

見覚えがある方が多いのではないでしょうか?

老舗柔道衣「REIGEAR」を販売しております☺

 

0332

 

ひのまるキッズ講師の方が指導している大学にも訪問販売していたりと、

様々な方が「REIGEAR」を利用しています(=゚ω゚)ノ

様々な世代の方に着ていただけるような着心地、

また綿100%の素材でできているものもあり、

着やすさ、軽さともに抜群です!!!

 

大会の記念にTシャツやタオル、

柔道衣はいかがでしょうか!?

ぜひ、ご検討ください!

2017年度最後の大会が3月4日(日)

福岡県糟屋郡粕屋町の粕屋町総合体育館にて

第9回スポーツひのまるキッズ九州小学生柔道大会

行われます!!!

エントリー締め切りは本日までです!

たくさんの方のご参加をお待ちしております!

詳しくはこちら↓

http://hinomaru-kids.jp/kyusyu9/

 

いまから、ここから、ひのまる社長の独り言(その237:タイムリーな師匠の言葉)

P_20180124_183232

おお!永瀬、元気か?事業はどうだ?困っていることはないか?うん、そうか!大丈夫なら良いんだ。何かあったら言いなさい! じゃあね!

先日の全柔連新年会。

帰り際にクロークで荷物のピックアップ待ちの列でお会いした師匠との会話。

その日のFBでも投稿しましたが、その会話だけで胸がカーっとなり、力が漲りました。

Screenshot_20180128-161932

その翌日、FBのタイムラインで、師匠の今年の言葉が紹介され、まさに今年、己にとって一番大切なことを再確認させていただきました。

P_20180128_111123

そして、本日、北海道札幌で訪れた高校に飾られていた師匠の言葉に、自分自身の礎となる言霊を確信しました。

タイムリーな師匠の言葉に遭遇したこの1週間。

いまから、ここから。熱い心で感謝の気持ちを忘れずに、とことん己を尽くしていくのみです!

永瀬義規

「使わなくなった器具」の墓場たちpart36

おはようございます。事務局の清水です。
週の初めから大雪で首都圏の交通機関にも影響が出てしまいましたね。
気象庁の発表では、22日午後11時の積雪が、前橋市で28センチ、宇都宮市で27センチ、東京都心は23センチとなるなど各地で大雪となりました。都心で20センチを超える積雪を観測するのは、4年ぶりだそうです。
スポーツひのまるキッズ事務局は、交通網に大混乱が生じる可能性があるということで、早めの帰宅になりました。

自宅は山の上にあるので積雪になると坂道が心配です。不安な気持ちで家路を急ぎました。
乗換予定の駅ホームに人があふれて電車がやっと動いているような危険な状況の中を40分待ち続けます。6度目にして当駅始発の急行になんとか乗車して帰ることができました。
通常の通勤時間は1時間ですが、2時間30分!
なんと、一部の駅では改札内などへの入場が制限されていたようです。
駅を出て見えるのはバスを待つ長蛇の列。震災の時の「帰宅難民」を思い出してしまいました。

外出先で帰宅困難な状態に陥ったら、どう対処するか考えておきましょう!

いつもよりは早めの帰宅だったのですが、明日の朝の道を確保しなければなりません。
安全に歩けるように雪が凍る前に「雪かき」をすることにしました。
雪のため「帰宅ランニング」をすることができませんでしたので「雪かき」エクササイズとして考えたらいかがでしょうか?
調べてみると福島県西会津町で誕生した「日本ジョセササイズ協会」によると、
「雪かき」は労働ではなくエクササイズであるという考え方で、その名もジョセササイズ」
ジョセササイズとは「除雪でエクササイズ」の略だそうです。
ジョセササイズ」の基本動作はスノーダンプで雪を押すこと。

スコップで雪を投げ飛ばすイメージがありますが、体を痛める危険性が高いためオススメしないと書かれていました!
今回の雪かきは残念ながら「鉄スコップ 」で作業したので腰が痛むし腕はパンパンでした。

ぜひ私も「日本ジョセササイズ協会」の会員になり、「スノーダンプ」を購入して実践してみようと思います。

ひのまるキッズを支えてくれている方たち♪

こんばんは!

都内でも雪が積もりましたね⛄

思わず雪合戦がしたくなってしまった中島です!

本日は、ひのまるキッズの各大会に毎回参加して

パフォーマンスを披露して下さっている

クラウンヒロさんについて

書いていきたいと思います!

 

HIR_0648

 

0221

 

クラウンヒロさんひのまるキッズ

長年盛り上げてくださっている

ピエロの方です!

ひのまるキッズの参加者の中には、

知っている人も多いのではないでしょうか!?

なんと、芸歴は20年以上にもなるそう!!!

海外に留学をしてパントマイムなどを学び、

日本に帰ってきて

普段もさまざまなイベントに参加したり、

学校や幼稚園などでパフォーマンスを披露しています♪

ヒロさん風船で動物を作ったり、

ジャグリングやパントマイムをして

子どもから大人まで楽しませています!

※普段は柔道衣は着ておりません( ゚Д゚)!!!

ヒロさんは子どもたち1人1人にバルーンアート

プレゼントしてくれることがあり、

ヒロさんを先頭に風船を待つ子どもたちの長蛇の列が、、、

 

014120354

 

なのでヒロさんの周りは常に笑顔であふれています☺

子どもだけではなく、大人を巻き込んだパフォーマンスは

大人も楽しむことができ、

まさに親子の共通の話題が増え、

さらにを深めることができるのだと思います。

ぜひ、ひのまるキッズの大会に参加して、

クラウンヒロさんの素晴らしいパフォーマンスを

見に来てみてください!

気になった方は、「クラウンヒロ」

検索してみてください(=゚ω゚)ノ

C98A2769

 

今年度最後の大会が3月4日(日)に

福岡県糟屋郡粕屋町にて、

第9回九州大会が行われます!

詳しくはこちら↓

http://hinomaru-kids.jp/kyusyu9/

締め切りは1月29日(月)です!

皆さんお早めに!!!

いまから、ここから、ひのまる社長の独り言(その236:こだわり続ける理由)

P_20180118_133012

あれは、確か8年前のことだったと思います。

場所は、長崎の佐世保駅。

ある人のご紹介でひのまるキッズ九州大会のご協賛を快く受け入れていただいた帰りのことです。

P_20180118_113828

松浦電車を降りて、佐世保駅に着いて、博多行の特急まで少し時間があったので、気分が良かったのでお土産を買おうと思い立ち寄ったのが、ここでした。

実は、子どもの頃テレビCMでなじみのある店名に引き込まれて「長崎と言ったらカステラだろう」とショーケースを覗き込み、感じの良い店員さんのお勧めで商品を決めて購入。

そのまま、みどりの窓口で切符を買って特急に乗って気が付きました。

あれ! 紙袋がない。

どこかで忘れてしまったんです。カステラ

博多駅に着いて、レシートを見てお店に電話したものの、やはりお店にはなく、一応、携帯電話番号をお知らせしておきました。

もう、ほとんどあきらめかけていた(というか忘れかけていた)その日の夜に、知らない電話番号からの着信で、出てみると、なんと、その店の方から、それも・・

「いろいろ探したら、ありました! みどりの窓口に忘れられていたんです」

「あ・・、そうですか。ありがとうございます。ただ・・」と返答に戸惑っている私に、

「商品をお送りいたしますので、送り先を教えてください」

驚きました。

「いや、それは悪いです」

「いえ、せっかくご購入いただいたものですから・・」

というやり取り後、

「それでは、ご厚意に甘えさせていただきます。もちろん、着払いでお願いします」

となりました。

その時は、そのあとに山口出張もあり、帰京は3日後。会社に戻ったときには机の上にもう届いていたんです。それも、元払いで。

それ以来。

佐世保駅に行くと必ずここに寄って、美味しいカステラを買うことが出張のお決まりになっています。冒頭のご協賛が継続されているという嬉しい現実があり、現在も続いています。

それが、毎回、ここのカステラを買っている理由です。もちろん、味も抜群です。

P_20180118_132948

実は、冒頭のテレビCMがここの店のものだったのかは、定かではありません。でも、そんなことは関係なく、彼らの本当に誠意のあるお客様第一、自分たちの商品への愛着も感じられるこの対応が私をそうさせています。

積小為大

ひのまるキッズもこの大切なことをしっかり忘れずに一歩一歩進んでいこうと思っています。

今、佐世保駅の壁一面に飾られている言葉『一期一会』。心に響きました。

P_20180118_133301 1

いまから、ここから、奥は深いです!

永瀬義規

 

 

 

 

「使わなくなった器具」の墓場たちpart35

おはようございます。事務局の清水です。
先週は我が家のレンジが壊れてしまい、新しいレンジが到着するまでレンジに依存していたことを気づかされました。
家族は互いに仕事を持っており、食事の時間はバラバラなので、ご飯は作り置きをしています。
万が一帰宅時間が遅くなったとしても、事前に調理して冷凍している料理が何品かあるので安心です。
ですが、新しいレンジが到着するまでの2日間は据え置きガスコンロがフル稼働
家族そろっての食事ができれば温めなおしなどいらないのですが。。。。。

しばらくの間はレンジなしの生活を試したかったのですが、毎日のことですので耐えきれずにレンジレビューを検索です。価格.comやらアマゾンなどのレビューを参考に情報を集めていきます。
私はレビューを検索している時が一番楽しいです。
また、購入後にも参考にしたレビューを再び思い出してみたりします。レビューに書いてある通りに良い働きをするとうれしいのですが、悪い働きレビュー通りであれば最初からわかっていることなので納得もできます。
そして、私は家電を購入する時は必ず処分の方法も同時に調べます。
自治体ごとにゴミの処分方法が異なるため、粗大ごみ処分できない家電もあります。
処分できない場合は下取りをしてもらえるのかを調べます。
家電量販店によって、家電の下取りのサービスがある所と無い所がありますが、キャンペーン中だと数千円や数万円といった値段で下取りしてくれる場合もあります。
ジャパネットなど、壊れていても下取りはしてもらえますが、リサイクル料金や収集運搬料金はかかるので回収に必要な費用も見込んで計算です。
今回は、自治体で粗大ゴミとして処分したほうが費用が低くなることが判明しましたので、下取りに出すこともなく通販で購入することにしました。

今回はTOSHIBA「ER-RD3000」過熱水蒸気オーブンレンジ(石窯ドーム)を購入です。
まだ、試して1週間が経過しておりませんが、レンジ温めの特徴である、基本の「き」がとても優れています!
15年間も古いレンジを使用していたので比較になりませんが、「八つ目赤外線センサー」すごい!
食品表面の温度を一つのセンサーで測りながら加熱します。一つなのでムラになりやすい、と言いますか、私のレンジムラになってました!

センサーからの距離が近い部分と遠い部分温度を測る時間に差ができ、温めが上手にできないのが理由です。
「八つ目赤外線センサー」は庫内8エリアの温度を同時に測ることができるので温め精度がよりアップ。
しっかりとムラなく温まっています!
ほかにも「流行りのスチームトースト機能」、油を使わず手軽に揚げ物が楽しめる「ノンフライ調理」もあるのでじっくりと試していきたいです。

ようやく「レンジ」問題が解決したのですが、次は「洗濯機」選びになりそうです。

お正月に余った○○を、、、

みなさん、おはようございます!

寒波はおとといで一度落ち着くと聞いていたのに、

本日も変わらず寒いと思った中島です!

最近マスクをしている人が増えましたが、

みなさん体調はいかがでしょうか。

インフルエンザ等はやる季節になってきていますが、

乾燥にはご注意を!

そして基本中の基本手洗い・うがいを

しっかり行っていきましょう。

 

突然ですが、みなさんはお正月におせちやお雑煮は食べましたか?

この時期になるとあるものが余りがちですよね、、、

そうです!お餅です!

わたしは生餅で何もつけずに食べれるくらい

好きなのですが、いつもぜんざいかきなこか

と決まった味になってしまいます。

なのでリメイク術を調べてみました!

 

ピザ餅↓
もち

 

お餅の上にトマトソースをぬって、

野菜やベーコンをのせて

チーズをのせてオーブントースターで焼くだけ♪

明太子とマヨネーズをのせてもおいしいみたいです!

 

めんたいこ

 

焼いたお餅をバターをひいたフライパンに

のせ、しょうゆを絡ませ、

海苔で巻くだけで和風の味付けにもなりますね!

 

バター

 

ほかにも試したことないものは試してみたいと思います!

お餅なのでボリュームもありますし、

今日のおかずはどうしよう、、、

なんて日に試してみてはいかがでしょうか?

 

 

引用:楽天、クックパッド

 

 

いまから、ここから、ひのまる社長の独り言(その235:チャンスを逃がすな!)

Screenshot_20180114-175312

2018年が始まり、最初からガンガン飛ばし過ぎて、やや体調を壊し気味になっている時に、アメリカ在住のFB友達から一枚の写真が届きました。

Life doesn’t always give you second chances, so take the first one.

まさに、今の自分自身に一番必要な言葉でした。

55歳になり、『四捨五入したら還暦』の10年でやり切ること!を掲げたまでは良いが、どうも身体中から漲るほどのやる気が湧いてくるわけでもなく、正直、ちょっと第三者みたいな気持ちで自分自身を見ている自分がいました。力が入りませんでした・・・。

そんな時に、この言葉。

そうです。

西城秀樹の歌ではないですが(古すぎますが・・(笑))、

チャンスは一度、逃がしはしない!!♪

という気持ちをもっともっと強く持たないとその『10年でやり切ること!』はできないということに気が付きました。

一日一死

人間、1時間後も、1週間後も、1か月後も、1年後もわからないことだらけです。

なので、とにかく、自分自身の体調管理をしっかりして、人生のプライオリティーを明確にして、一つ一つ積み重ねていきたいと思います。

積小為大

と年頭に言っていて、たった半月でこれでは先が思いやられますが、まだ、11か月半あります。しっかりします!

いまから、ここから、己を尽します!!

Jpeg

Jpeg

永瀬義規

「使わなくなった器具」の墓場たちpart34

おはようございます。事務局の清水です。
昨年はこのブログを読んでいただいた皆様、ありがとうございました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
突然ですが、「ママレンジ」ってご存知ですか?
「ママレンジ」はアサヒ玩具が1970年に大ヒットしたままごと玩具で、実際に調理ができるコンロです。

家庭用電源を使用で、付属のフライパンの上で直径10cmのホットケーキを焼けるのです!
私が産まれる前に発売していたのですが、お友達のお姉さんが「ママレンジ」を持っていたのでよく遊ばせてもらいました。
残念ながら「ママレンジ」はおもちゃにしては高価で買ってもらえなかったのでいまだに憧れています!
なぜ、「ママレンジ」の話になったのか、、、、、
この記事を書きながら「レンジ」に思いを馳せています。

水曜日の業務を終えて気持ち良く帰宅RUNをして、お風呂につかり、
夕飯の支度をし始めた矢先に残念な出来事がありました。。。。

いつものように大好きな海老のビスマルク風スープを温めようとレンチンのはずが、、、
なんだか様子が怪しいのです。

ボタンで600Wに設定しても表示されないのです。

はて、このボタンだけが死んだのであれば、牛乳あたためボタンがあるはず!
あるはず!押してみる!、、、、、はて?

表示されないのです、、、、、、、、、、

では、電源を落としてみてはいかがでしょうか?
コンセントを入れなおしてみる、、、Let’s try!

表示されないのです、、、、、、、、、、Let’s try again!

表示されません、、、、、、表示されません、、、、されません、、、、

そうです、愛用レンジがとうとう寿命となりました。

クリスマスに鳥の丸焼きをオーブンしたのが最後の大仕事でした。
15年間をありがとう!お勤めご苦労様でした。

だがしかし、同時期に購入した「洗濯機」の音が怪しいのです。
脱水時に異音をたてるのです。。。。
せめて来月まで持ち堪えてもらえるとありがたいのですが(笑

ちなみに、新しいレンジは金曜日まで到着いたしません。
これまで使えていたレンジが、使えなくなると不便です。
オーブン機能はレンジ以外で我が家において使うことはできませんが工夫すれば電子レンジがなくても調理できるので金曜日まで実践したいと思います!

遅ればせながらあけましておめでとうございます。

おはようございます!

そして遅ればせながら、

新年あけましておめでとうございます。

肩が痛いなと思って整体に行ったら、

先生に主が住んでいるといわれた中島です!

みなさまはどんな年末年始を過ごされたでしょうか。

わたしは、お正月は1歩も外に出ず、

ゴロゴロしておりました( ;∀;)

食べて寝て、、、の繰り返しで、

早く運動したいなあと思っておりました(笑)

 

唯一人がたくさん集まっているところに

先日行ってまいりました!

第96回全国高校サッカー選手権大会決勝です!

流通経済大柏(千葉県)vs前橋育英(群馬県)

 

IMG_5370[1]

 

寒空のもとたくさんの人が埼玉スタジアムに

足を運んでいました。

わたし自身Jリーグは何度か見に行ったことがあったのですが、

高校サッカー選手権は初めてで

両チームの応援団の勢いを感じました(=゚ω゚)ノ

試合は最後の最後までハラハラドキドキする展開でしたが、

後半アディショナルタイムの劇的なゴールで

前橋育英が初優勝を飾りました。

 

IMG_5372[1]

 

選手がうれし泣きをしているのを見て、

わたしももらい泣きしそうになるほど、

感無量な試合でした。(つくづく歳だなあと感じました)

わたしがもう一つ感動したことが、

試合終了後高校生と思われる子どもたちが、

会場内の清掃をしていたことです!

おそらくどなたかの指示のもと行ったのだとは思いますが、

誰一人ふざけることなく、黙々とゴミ拾いをしていたことに

感心しました。

その姿を見てごみを置いて帰る人も少なかったように思えます。

大人ではなく、子どもが行うことで、

大人は余計ポイ捨て等しにくくなるのだと思いました。

誰か一人がやってしまえば、皆がやってしまう。

一人一人のマナー向上が大切なのだということを

痛感しました。

ひのまるキッズに参加してくれた子どもたちにも、

大会会場内で学んだことを私生活でも、

生かしていってほしいと思います。

2018年もどうぞよろしくお願いいたします。

↓は年末に静岡に行った際にたべた(SNS上でも)話題の

げんこつハンバーグの炭焼きレストランさわやかのハンバーグです!

重量感があり、とてもお腹いっぱいになりました(*´▽`*)

お昼前に行ったにもかかわらず、大行列!!!

ですが、待った甲斐があるおいしさでした!

皆さんも静岡に行くことがあったら、

ぜひ食べてみてはいかがでしょうか?

 

IMG_5206[1]