いまから、ここから、ひのまる社長の独り言(その287;さらば、友よ)

1548586550455

1月27日。

盟友、藤川孝幸の『お別れの会』でした。

生前、人との『絆』を一番大切にする彼との最後のお別れの場。

本当に大勢の人。濃い方々と一緒に彼を偲ぶことができた幸せをかみしめることができ、お別れの会委員長のリーフラス株式会社・伊藤社長、ご家族の皆様に心より感謝の気持ちでいっぱいです。

彼との話は、お亡くなりになったときに、このブログで書かせていただきました。

いまから、ここから、ひのまる社長の独り言(その278;盟友の死。掲げられなかった旗への誓い)

そして、そこでの公約の通り、先月の『グループQ』の忘年会にて、掲げられなかった幕もお披露目させていただきました。

.facebook_1548587462355

会の弔辞で、都並さんが、緑さんが、

連呼していた、『残念』の一言に思いの全ては尽きます。

本当に残念です。

でも、最後に奥様の、みささんにご挨拶をしたとき、

実は、タイミングが合わず、これまでお会いしたことがなく、なんてお言葉をかけたらよいか・・と恐る恐る

「はじめまして、ひのまるキッズ事業をしています。柔道の永瀬です」

と発したとたん。

「あ~!」

って涙と笑顔をいっぺんに噴出したようなその表情を見たとき、嬉しくて、心がいっぱいで、その後の言葉が出ず、4人の息子たちに

「気張っていこうな!」

って言うのが精一杯でした。

溢れる涙を抑えるので精一杯でした。

でも、もうメソメソしてる場合ではありません。

こうなったら、これからも、天国でどんどん心配かけて、ハラハラドキドキさせようと、心に決めました。

彼からの最後のメッセージを受けて・・・。

P_20181116_153925

いまから、ここから!

でっかい夢を果たすべく、

絶え間なく、果てしない努力で、

沢山の愛を持って己を尽していこうと思います。

漢・藤川孝幸のように。

永瀬義規

 

 

 

 

 

 

 

 

がんばれ花川君32

最近遂に服のサイズが合わなくなってきている花川です。

もう、やばいです。。いつかこんな日が来るだろうとは思っていたもののまさかこんなにも早く服のサイズが合わなくなるとは!

常にお腹はポンポンでTシャツが引っかかる!

一年前まではここまで太るとは思ってもいませんでした。今も現実が受け止められません。

昔、高校の柔道部の監督から常にこんなことを言われていました。

「お前は小さいし太りやすいんだから柔道やめておじさんになったらただの小さくて不潔なおじさんになっちゃうぞ!だからせめて柔道で世界に活躍する選手にならなきゃ馬鹿にされるだけだぞ!」

その時は俺がそんな風になるわけないじゃないですか~とか言っていたのに、

今、まさにその道に一直線に進んでおります。

他にも最近上司の中島さんにもお腹やばくね?はちきれそうじゃんなど罵倒を浴びせられる始末。

まあ中島さんも仕事の合間に毎日のようにお菓子をポリポリ食べているのでいつか人のことを馬鹿にできなくなる日が来ると思います。笑

そんなことより、毎日コンビニ飯ばかり食べ続けていた私が、遂に重い腰をあげ自炊なるものに挑戦することに決めました!

自分で作って健康にをモットーにこれから頑張っていこうと思います。

そして先週初めての自炊はオムライスに挑戦。

951CBA4B-B7EE-4E1E-BBEC-29A3EEA26B6E

↑これはフェイクです笑

このくらい作れて当然と思っていた花川は作り終わってから絶望しました。

写真をお見せしたかったですが取り忘れました。(もともと見せられるものではありませんでしたが)

全然見た目がイメージと違うし(ケチャップライスにポロポロのスクランブルエッグを乗せた感じになりました)そして味もなんか、うん、、って感じでした笑

改めて毎日ご飯を作ってくれた両親を尊敬するし親のありがたみを知ることが出来ました。

これからも自炊を続け健康な体、料理できる系男子目指し頑張ります!

「使わなくなった器具」の墓場たちpart75

寒い日々が続いています。年明けてから一息ついてからすっかり風邪をひいた事務局の清水です。
年末年始からウォーキング&ランニングを継続し、自分なりにもベストな体重、コンディションを保っていたつもりだったのです。
自分の中ではイケているつもりでも、健康状態は無理をしていたようで、調子に乗っていたようです。
しかし、風邪で倒れている時も物欲は止まりません。
BODYMAKERのカタログをパラパラとめくっていると、あるページにくぎ付けでした。

それは、光る靴!!キラキラソールです。
★BODYMAKER「アッパーニットスニーカーLEDライトモデル」

ひかる靴

シューズのアッパー部分の側面内側に充電用USBジャック兼LEDライトの点灯スイッチが内臓されています。
電子部品の防水対策はほどこされていないので、むきだしのままで使用すると故障の原因になることもあり、スイッチを覆うポケットのようなものがついています。
雨天時に長時間の使用はできませんが、保護することはできます。水洗いは残念ながら諦めるほかないようです。

早速ですが、点灯スイッチを押すとソールのLEDライトが光りはじめます。


スイッチを押すごとにオン、色切替、オフ(※長押し)で操作です。

夜のウォーキング、ランニングに圧倒的な存在感は間違いなし!!!!!

一人ディズニーランド・エレクトリカルパレード状態です。
夜の街を鮮やかな光で包み込むエンターテーメント!!
美しく彩る豪華なパレード気分で夜のランニングのお供に最高です。

気分転換♪

こんばんは!

マ〇オ系ゲームが無性にしたい中島です!

年始に全国高校サッカー選手権を見に行き、

わたしが応援していた(弟が通っている)高校は、

残念ながら負けてしまったのですが、

試合が終わってから何とも言えない気持ちというか

虚無感というかはぁ、、、と

ためいきとついてしまいました(:_;)

ためいきをつくと幸せが逃げるよ、

とよく世間では言われていますが、

吐き出す?ことは大事だよ!とも言われたことがあるような、、、

気になったので、調べてみました。

 

たしかに深呼吸というかゆっくり吐くと、

気持ちが落ち着くし寝る前にすると

安心して眠れるような気がします(笑)

気持ちの問題もあるかもしれませんが(笑)

「ため息は、バランスが崩れた自律神経の働きを回復させようとする、体の作用」

だそうです。

ためいきが出るときというのは、心配事などがあるときで

呼吸が浅くなっていて、酸素不足になりがち。

ためいきをつくと呼吸が深くなり、緊張がほぐれるそうです。

 

publicdomainq-0023154bhb

 

なので、気づいたらふぅ~と深呼吸をすることで、

気持ちもリセットすることができるし、

自分がどういうときにためいきがでてしまうのか

冷静に考えることができるのだと思います。

ためいきをつくときが自分を見つめなおすチャンスなのかもしれません。

問題に向き合うべきときなのだと思います。

わたしは、そんなにたくさんためいきをつくわけではないと思っておりますが、

知らず知らずのうちに出ていることもあるかもしれません。

気づいたときにはふと我に返り、

自分が抱えている悩みなどに気づけたらいいなと感じます。

そして人にためいきをつかせるような人間にはならないように

人に迷惑をかけずに生きていきたいです!

みなさん、共に生きましょう!

では、今週もがんばりましょう(・o・)

 

いまから、ここから、ひのまる社長の独り言(その286;あなたの『笑顔』の生涯合計は??)

P_20190120_100001

先週末の金曜日。スポーツひのまるキッズ協会関係者の新年会でした。

場所は、ひのまるキッズ応援団の博多屋さん。

実は、後半は体調不良の上の深酒のせいでほとんど覚えていないのですが(汗)、前半戦のゲストスピーチの社労士・Y先生の話は鮮明に覚えています。

みなさん、いきなりですが、人間が『笑顔』でいる時間は生涯で平均どのくらいだと思いますか?

➀1か月

②1週間

③1日

ほどんの答えが、➀か②。

私は、『1年じゃないのか‥』と内心思っていました。

が、答えは、

③1日。

今でも信じられないのですが、博学のY社労士の話ですので、根拠のない数字は持ってこないと思います。

こんなに、少ないのです。

ならば・・・

ひのまるキッズは、親子の絆、家族の絆、さらには見ている人の絆を深め、『笑顔』創製がその評価のバロメーター。ある意味、使命と言っても過言ではありません。

ワクワクしますね!!

だって、1大会2時間『笑顔』でいてくれたら、6年出場したらもう12時間。人生の『笑顔』時間の半分はひのまるキッズで占めるんですよ!もちろん、そんな人は、普通の人の何倍もの『笑顔』を人生で得ることになると思います。

めんたいぴりりhttps://eiga.com/movie/88761/

子供の笑顔は日本の宝

今日見た、『めんたいぴりり』で主人公は言っていました。スポーツひのまるキッズ九州柔道大会のスポンサーである明太子のふくやさんの物語です。人情味あるストーリーに引き込まれ、一瞬で時間は過ぎてしまいました。

スポーツで子供が親に、先生に、あこがれの講師に褒めてもらい、認めてもらうステージの創造。

これからも、その本筋をブラすことなく、愚直に追及していきます!

ちなみに・・

冒頭の写真は、シドニー五輪の選手村。念願の金メダルをとった田村亮子(谷亮子)さんの取材に来た歌手の福山雅治さんとの3ショット(2ショット+1と言った方がいいかも(笑))。

私の中で、『笑顔』というとダントツで出てくるのが彼女の顔です。彼女の笑顔は本当に周りを幸せにしてくれる『宝』でした!もちろん、今もですけどね。

いまから、ここから、いくつになっても『笑顔』を忘れず、人生の最後の時に「俺の人生、なかなかのものだったろう・・」って逝くことが私の夢です。気張ります。

しかし、20年経つと歳を感じますね・・・(笑)↓

1547861874679

永瀬義規

柔道日記㊳

こんにちは。先週末に地元が荒れに荒れていた吉原です。

またニュースに出ていました。私の前年は月曜から夜更かし、私の時は水曜日のダウンタウンが取材に来ておりましたが、最近はニュースのみとなりました。

 

場所は、年末年始に帰省したことを書いていたので、

読んでいただいた方は分かるかと思いますが、北九州市です。

 

怖いイメージを植え付けている原因の一つだと思いますが、

新成人もこの時だけで、普段は働いていたり、大学で勉強している普通の方ですので

ぜひ怖がらず北九州へお越しください。

 

さて、

もうすぐ社会人になって1年が過ぎようとしています。

 

ずっと柔道をしてきた私としては慣れない事が多く、

まだまだなことばかりですが

最近、特に自分に足りないと感じることは自己アピールです。。

 

これは周囲の方から言っていただいたときに

あ、確かにそうだな。と思います。

 

 

その時は考えていることもすべて自分のなかで完結したらもったいないなと思いますが

なかなか実践できていません。

 

自分のなかで悩んだり、やってみたりしたことを

やっぱり違うかな…と

失敗することを考えてしまって

黙ってしまいます。

 

周りの方にいえばそこから成功できるヒントをもらえるかもしれないのに

考えてばかりでなかったことになることもあります。

 

こうして文章に出しているうちにもったいないことしているなと思ってきました。

 

 

と、いうことで!!

まだまだ若いんだからといっていただけるうちに

勇気をもって

もっと自己アピールして

もっと成功も失敗も経験として蓄積していけるよう

がんばろうと思います!

 

吉原大智

 

 

 

頑張れ花川くん31

皆さんこんにちは。

昼間っからコーヒーを白のワイシャツにぶちまけて少しナーバスになった花川です。

トイレの水道でごしごし洗っていると心が虚しくなることを知った22歳冬です。

今日は誰かが言っていた「『こそ』の置き所」というものについて書かせていただこうと思います!

治まるも「こそ」

乱るるも「こそ」

という言葉があります。

意味的には「こそ」という二文字の言葉の使いようで、悪い方向へも良い方向へも左右されてしまう。

という意味らしいです。

例えば、

ある夫婦の旦那さんが

自分のことばかり考え、「俺が外で働いているからこそ、お前が家に居れるんだ」と

当然、奥さんは

「私が家の事をしっかりとやっているからこそ、あなたが外に働きにいけるのよ」と反論します。

これでは、お互い水掛け論で誰も得をしません。

ですが、

これを「こそ」という言葉を相手の為に使ってあげると

旦那さんは「お前が家のことをしっかりやってくれているからこそ、俺は外で働けているんだ」と

当然奥さんは、「何を言ってるの。あなたが外で働いてくれているからこそ、私が家の事をやれるの」と

こんな風に、スッキリします!

自分にとってすごく当てはまるものがあり、考えを改めさせてくれる言葉でした。

そしてひのまるキッズにとってもとても大切なことだと思います。

誰かを見下すのではなく、誰かがあるおかげで、何かしてくれるおかげで今の自分がいるんだなと、常に感謝の心を忘れずに2019年も頑張ります!

「使わなくなった器具」の墓場たちpart74

事務局の清水です。
今年もどうぞこのブログにお付き合いいただけると幸いです。
1年間、走り続けていきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。

年末年始は大晦日・元旦であろうが土日以外は朝5時に10㎞のウォーキング三昧です。

早朝ウォーキングから帰ってきた後にシャワーを浴びて、一休みしたら家事にとりかかります。
朝ごはんを食べずに動いているので、おなかはペコペコですが、
朝ごはん前に運動することで脂肪をエネルギーとして使うようになるため、
体脂肪が落としやすくダイエットには効果があるようです。

早朝2

早朝ウォーキングは景色が暗い中で実行しています。夜のウォーキングとの違いは車や人通りが少ないことです。
交通事故や歩行者のマナーなど考慮しなくても良いぐらいの歩きやすさです。
また、朝は静かで空気が澄んでいるので星も月も眺めることができます。

早朝3
ダイナミックな景色を背にリラックスして気分を整えながらゆっくり歩く。1日の贅沢な始まりです。

独り言っぽくなりました(笑)



みなさん、こんばんは!

早くあったかくなってほしい中島です!

最近、、、というか今月、

家族の誕生日があり、みんなでご飯に行きました!

今年は?本当に群馬に行く機会が多く、

こちらも和食がメインの初めていくお店に行きました。

鯛づくし御膳(おそらく)です!

くどくなくてペロリと食べられました!

 

FE901448-6300-43BD-A010-B3540C3A5A9B

 

母にはカバンと弟にはジャケットを

プレゼントしました🎁

人に渡すプレゼントを考えるときって

結構楽しいですよね〜

これを渡したら喜ぶかななどと

考える時間が好きだったりします!

なぜか物欲がなくて年始に

セール行っても自分のものは、

ほぼ買わず、人の買い物についていったり、

遅くなった誕生日プレゼントを買ったり

していました。

本当に欲しくないものは、

買わないほうがいいと思えば思うほど、

何も買わなくなってしまいます(笑)

ちなみに今ほしいものは、

コードがないイヤフォンです!

賛否両論あるのですが、

ほぼほぼ買う側にいます!

また報告します(笑)

 

 

最後に、、、

2018年度最後のひのまるキッズ近畿大会の

エントリー締め切りが迫っております!

エントリーはこちらから↓

http://hinomaru-kids.jp/kinki9/

 

いまから、ここから、ひのまる社長の独り言(その285;号泣。粋な計らい)

P_20190113_184945

三連休ど真ん中。

どうも体調が本調子でないので、一日、家でゆっくり撮りだめしたビデオを見ていました。

そのなかで、NHKの『歴史秘話ヒストリア~東京オリンピックに懸けた男たち』をみて最後のシーン号泣してしまいました。

もちろん、最初は、嘉納治五郎師範に興味があったので録画したのですが。号泣したのは日本人初めてのオリンピアンで日本における『マラソンの父』、金栗四三さんが初出場したストックホルムより、『ストックホルム五輪開催55周年』に招待された時の話。

1912年のストックホルム五輪。生まれて2回目のフルマラソン、初めての海外。食べるものも環境もまったく初めてだらけでコンディショニング調整に失敗。その上、当日は30度を超す猛暑。

64名の参加中、34名がリタイア、なんと1名の死者まで出たそうで、金栗氏も半分を過ぎたあたりで記憶を失い倒れてしまったそうです。

自分の不甲斐なさに落ち込む金栗氏に「落胆することはない。君は外国の技術を知り、刺激を得た、大成功じゃないか! 君には将来がある。また、しっかりやれば良い」と嘉納先生はお声をかけたそうです。

その言葉通り、彼はその後のオリンピックに2回も出場、世界記録を2度も更新するという快挙を成し遂げました。

引退後も、後進の育成に命を懸け、なんとあの箱根駅伝も彼が選手育成のために考えたものだそうです。

番組は、1940年の幻の大会から1964年に実現された東京五輪まで、嘉納先生、田畑政治氏の活躍を紹介し、本当に興味深い内容でした。

ただ、上述したように、感動で涙が溢れかえったのが、75歳になった金栗氏のもとにストックホルム大会開催55周年記念式典の招待状。そして、とんでもないサプライズがあったそのシーン。

会場では、ゴールを切っていない金栗氏のためにゴールが用意され、彼にゴールを切ってもらうというものでした。

そして、両手を上げてゴールしたその瞬間。会場は温かい拍手でいっぱいになり、それと同時に場内アナウンスがありました。

P_20190113_121407

ただ今の記録は、

54年8か月6日5時間32分20秒3

P_20190113_121414

これにてストックホルムオリンピックは全ての競技を終了しました

P_20190113_121421

スポーツが生んだ、世界の絆。涙が止まりませんでした。

いまから、ここから、気張らないと!!

永瀬義規