柔道日記~179~

こんにちは。吉原です。

6月18日(日)

第12回スポーツひのまるキッズ東北小学生柔道大会を開催

参加人数 約270名と5月の関東大会に比べ、人数は少なかったものの、

大会の熱気はすごく、東北大会ならでは、風景が各所で見られました。

一度負けても不屈の心でリーグ戦を戦い抜き、

感謝の心で保護者や相手に敬意を表している試合会場、

素直な心で真剣に学ぶイベント会場、

ブースエリアでは

様々なスポーツを楽しみ、買い物を楽しみ、防災クイズや心肺蘇生法ブースでは大いに学び、

武道館内、どこに行っても子供たちの活気にあふれ、楽しんでいました。



これもすべて、大会を支えてくださったみなさまのおかげです。

おかげさまという謙虚な心。

この東北大会は全国各地のひのまるキッズの中でも特にたくさんの協力者の皆様に支えられ、熱気あるイベントになっています。

ヒロリンピックはほか会場ではできていません。

だからこそ、大会のテーマとして決めました。



2日間、本当にありがとうございました!

いまからここから、次回イベントの9月に向けて

準備していきます。

東海大会のエントリーをお待ちの皆様、もう少々お待ちください。

吉原大智

~ほのぼの東北大会~ ブース&サブイベント大盛況!

こんにちは!スポーツひのまるキッズブース担当の滝川です。

6月18日、青森県弘前市・青森県武道館にて、

「第12回スポーツひのまるキッズ東北小学生柔道大会」を開催いたしました!

今回は、スポネット弘前様にご協力いただきサブイベントを開催することもでき、会場は大盛り上がりとなりました!✨

では、今回出店いただいたブースを紹介していきます!🌸

まず初めにヨコブリシブース。その場で刺繍してくれる「振師」さんが!

参加者は大会の思い出グッズをゲットしていました✨

ヨコブリシ

デフィールブース。元世界チャンピオン須貝等様が立ち上げた柔道衣ブランド!

柔道界では珍しいカラー柔道衣を販売!

デフィール

大樹生命ブース。チラシと無料でポカリスエットを配布しておりました!

大樹生命

笑顔道ブース。なんと無料でプロの治療が受けられる!!

親子そろって、身体の疲れをほぐしていました☺

笑顔道

弘前医療福祉短期大学による「心肺蘇生法ブース」。

胸骨圧迫レースや人体パズルなど行っていました!

弘前医療福祉大学

ミツボシブース。柔道グッズが盛り沢山!✨

子どもたちは欲しいものいっぱいになりますね!(笑)

ミツボシ

弘前市物産協会ブース。青森県の人気菓子や、お土産が盛りだくさん!

弘前市物産協会

続いて「ドン菓子ブース」!

昔懐かしいお菓子に大人から子どもまで笑顔で食べていました☺

ドン菓子

今回も「託児所」を開設いたしました。

NPO法人子育てオーダーメイド・サポートこもも様にご協力いただきました!

託児所

「じょいふる」様のお弁当✨

子どもたちが大好きなご飯がいっぱい!幸せそうに頬張っていました☺

じょいふる

毎回恒例の「大抽選会」!

テレビやカメラなど豪華賞品も当たります✨

今回は、「焼肉ヤマト」さんにご協賛いただき4名様が見事『三元豚みそ漬けセット』をGETしました!

大抽選会
焼肉ヤマト

弘前医療福祉短期大学様から「防災クイズラリー」を実施!

5個のクイズに正解したらなんとお菓子とメダルがもらえる!

子どもたちはとびっきりの笑顔で楽しんでいました☺

防災クイズラリー(弘前医療福祉大学)

続いて、サブイベント『ヒロリンピック2023』✨

スポネット弘前様にご協力いただき、大変大盛り上がりの大会となりました☺

5種目の世界のオモシロスポーツを開催しました!

スポーツチャンバラ
ねまり相撲
コーンホール
ボッチャ
スポーツ雪合戦

弘前市の小学生も参加してくださり、全国からきた小学生と弘前市の小学生たちが一緒に楽しめる場にもなりました🌸

これをきっかけに柔道をやってみたいという子たちが増えたらうれしいですね☺

次回は9/23(土).24(日)に愛知県武道館で行われる「第14回スポーツひのまるキッズ東海小学生柔道大会」を開催いたします。

こちらの大会も皆さんと一緒に盛り上げていけたらと思います!

ご支援・ご協力のほど、よろしくお願いいたします!

東北大会を開催いたしました!

みそカレー牛乳ラーメンを食べました、中村です。

6月18日に青森県の青森県武道館で第12回スポーツひのまるキッズ東北小学生柔道大会を開催しました。

今回講師として4名の先生方にお越しいただきました。

前日練習会では70名ほど参加をしていただき
青井先生、泉先生、緒方先生に技の講習会をしていただきました。

大会当日は、中村先生も合流をしてイベントを盛り上げていただきました。


写真左から

中村兼三先生、アトランタオリンピックで金メダリスト

泉浩先生、青森県出身のアテネオリンピック銀メダリスト

緒方亜香里先生、世界選手権銀メダル、皇后盃優勝

そして、ひのまるキッズ講師と言えばこの人、
これまで70回を超える大人気講師の青井久幸先生、

豪華講師の先生にお越しいただきました!

イベント会場では、受身・打込みコンテスト、セミナーを行ないました。

チャレンジマッチでは初めて試合をする子どもたちに、青井先生から礼儀作法を教えてもらい試合を体験。一人一人に賞状が渡されました。
そして、 記念撮影!

標語コンクールの表彰では講師の先生から賞状、賞品を渡していただきました。

最後に・・・

帰りの空港で食べたみそカレー牛乳ラーメンです。

おいしかったです。

世界オモシロスポーツ体験

6月14日 五輪旗制定記念日 中村です。

6月18日(日)に青森県の青森武道館で第12回スポーツひのまるキッズ東北大会を開催します。

今年はヒロリンピック~世界オモシロスポーツ体験~を開催!

スポーツ雪合戦、ボッチャ、コーンホール、ねまり相撲、スポーツチャンバラ

5種目のオモシロスポーツを体験することができます。

そのほかにもたくさんのブースがありますので、ぜひ青森県武道館まで遊びにきてください。

いまから、ここから、ひのまる社長の独り言(その489;穏やかな日々を家族と過ごす幸せ)

義規、そんなこともわからないのか?
それはね・・お前が生まれたからだよ。
兄貴は新たに授かった幼い命にすべてをかけたんだよ

15年前、父親が亡くなり、一夜を明かした告別式会場で、若き日の父親が学生ベンチャーの走りだったり、様々なヤンチャをしていたのにも関わらず、25歳で全てを辞めて若夫婦二人でお弁当屋さんを始めたことに疑問を感じた私に、瞬時に冒頭の答えを返してくれたのが、父のすぐ下の弟でした。

その人の一番最初の記憶は、真夏(だと思う)のある日、小学校に上がる前によく遊びに行った中野のオンボロアパートで、たくさんの本に囲まれてランニング姿で勉強している姿。

子ども心に、

大人になっても勉強しないといけないんだなぁ・・

と強く思ったことをよく覚えています。

そして、しばらく顔を見なくなったと思ったら、小平の実家に遊びに来て、

当時、お城にはまっていた小学生の私に

義規、今、一番行きたいお城はどこだ?と聞いて、答えた会津若松城にすぐに連れて行ってくれ、長い階段を「きつい、きつい」と言って一緒に登ってくれたことが2番目の印象。

税理士となってからも、定期的に遊びに来てくれて、やっと(失礼!)お嫁さんをもらって子供ができたときは嬉しそうに

義規、この子が成人式の時は俺は還暦の爺さんだよ!お前は早く結婚して、兄貴を安心させないといけないぞ!

といいながらも満面の笑みで会うたびに連呼していたのを昨日のように覚えています。

その叔父が先日亡くなりました。

83歳。

亡くなる前日まで元気で、朝、起きて来なく気が付いた時には脳内出血で意識がなくすぐに病院に運ばれたものの帰らぬ人となったそうです。ただ、家族全員が病院に駆けつけることができ、最後を看取ることができたことが何よりでした。

父の後を追いかけて佐賀から上京し、父と同じ早稲田大学に進学、野球部に所属し怪我で苦しみながらも地道に活動をしていたと聞きます。その一方で父の仕事も手伝っていたようで、その派手な姿を見ていたので卒業後は税理士という堅い職業に就いたのでしょうか・・。税理士までの道のりは相当な苦労があったと察します。
それから3人の子どもを育て上げ、4人の孫に恵まれて、晩年は本当に幸せそうでした。

私にとっては、叔父ではなく、父の三人の弟の一番上だったので、しっかり者の長兄みたいな存在でした。

どんなことがあろうとも、常に冷静に、そして私の意見を一番に尊重し、いつもニコニコ見守ってくれていました。

父が亡くなった後は、残された永瀬家一族の最年長者として、本当に全ての身内にたくさんの愛を注いでくださいました。

告別式が終わり、長男の最後のあいさつに彼の一生の全てが表されていました。

父は、私たちが幼いころから決して大声で怒ったりしいたことはなく、いつも温和で、本当に穏やかな人でした。そんな父が少し前に兄弟を集めて言った言葉を忘れません。
『何があっても兄弟3人、力を合わせて家族を守っていくように』その言葉を胸に我々は力を合わせて、穏やかな家庭をしっかり築き上げていきたい。

そこに集まった3兄弟。それぞれの家庭には、その想いはしっかりと伝わり、絆は深く結ばれていました。

永瀬泰造、享年83歳。

寡黙で実直、でも実は頑固一徹の葉隠れものが残したもの・・

穏やかな人生、最高でしたよ! 泰造兄ちゃん! 

合掌。

永瀬義規



スポーツ日誌 -3-

こんにちは!土日にお菓子食べちゃった滝川です☺

梅雨の時期に入ってしまい、なかなかスポーツ観戦は行けずにおります💦

なので今日は、ストレッチの重要性について書いていきたいと思います!

大学2年生から、パフォーマンスアップのため毎日練習後に1時間ストレッチ・筋膜リリースを行っていました。

そこで、様々な効果が得られたと実感しました。

・可動域の広がり

・スピード感

・疲労回復

・余裕が生まれる

これら4つが結果として現れ、パフォーマンスアップに繋がりました。

野球でいうと、足の速さ・一歩目のスピード感・スタミナ・冷静な判断(予測的な動き)がスムーズにできるようになりました。

余裕が生まれてくると、勝手に自分の体が動くので相手の動きに集中でき、瞬時に分析して判断できるなど、とてもスポーツが面白くなりました!

しかもストレッチはダイエット効果もあるという、、✨

社会人になってからなかなかさぼりがちなので、またルーティン化できるように楽しんでやってみたいです☺

おいしい卵🥚

今週は卵中村です。

昨日、代表からじゅうねん卵をいただきました!

帰りの電車は混んでいましたが卵を1つも割らずに家まで帰ることができました。

家族みんなで代表おすすめの卵かけご飯を食べました。

塩をかけて食べる卵かけご飯は初めてでしたがとても美味しいかったです。

いつもは卵白を使わない弟が珍しく卵白を使って卵かけご飯を食べていました。

いまから、ここから、ひのまる社長の独り言(その488;なにもかもが・・原点回帰)

今週末は
第73回全日本実業柔道団体対抗大会が開催された

三重県四日市市の四日市市総合体育館に行ってまいりました。

実は、個人的には当初の目的は施設見学だったのですが、

金曜日からの爆発的大雨被害で新幹線が止まってしまい、当日会場入りができたのが、名古屋から入った私と奈良から入りのカメラマンの二人・・。

ということで、

急きょ、30数年ぶりに大会取材なるものをさせていただきました。

最初は、

取材と言っても、試合は動画中継があるし、試合も抑えるところはカメラマンが抑えられるタイムテーブルなので私の仕事は優勝インタビューくらいなので楽勝!

なんて思っていましたが、

まさか60歳にして『すみません、今度創刊される柔道マガジンですが・・・』と優勝チームの監督さんたちに話しかけることになろうとは・・・結構、緊張してしまいました💦

でも、受けてくださった三人の監督さんたちは(やりにくそうな苦笑いを浮かべながらも)しっかりと不慣れな質問に答えてくださり、何とか完了。

翌朝、会場に仲間の姿を見た時は、本当にほっとしてしまいました(笑)

さて、73回を迎える今大会。

様々なところに伝統と歴史を感じました。

そして、

これぞ、ザ・柔道大会と感じられる多くの場面に遭遇し、新たな感動を得ることができました。

特に今回は、日本代表が真っ向からぶつかり合って所属のためにしのぎを削り合う姿はもちろん、それ以上に、勝っても負けてもチームメイトをたたえ合う姿が多くみられ、まさに、

丸ごと一日『精力善用、自他共栄、相助相譲』

そして、2日間、どこもかしこも、大同窓会!!

素晴らしい2日間を過ごすことができました。

私のコメント取りも、大会の意義も、雰囲気も、なにもかにもこの一言に尽きる2日間でした。

原点回帰

いまから、ここから、
フレッシュな気分で帰路につけたことは言うまでもありません。

ありがとうござました!

永瀬義規

スポーツ日誌 -2-

こんにちは!最近大好きなお菓子を禁止して3日目の滝川です(笑)

今日は、野球×親子のお話をしていきたいと思います。

何年か前に元楽天の岩隈投手のインスタグラムをみて、親子の愛を感じました。

子は親をみて育つ。とよく言いますが、親が子をみて改めて気づくことも沢山あるんだなと感じました。

以下の分が、2019年1月に岩隈久志選手が投稿したInstagramです。

「長男が10歳になりました(*^^*)
長女と同じく、とても優しく育ってくれている事に感謝しています!
お友達やそのご家族から「とわくんは本当に優しい」と言われるたびに嬉しくなります(*^^*)
長男は人生のほとんどをアメリカで生きているので、日本に来てから、文化の違いに戸惑いもありました。
アメリカでは幼い時から、困っている人を見かけると見ず知らずの人でもすぐに助ける事が普通で、特にうちは嫁さんがそこを重視して子育てをしているので、長男もすぐに手助けが出来るのですが、それを日本の学校ですると、からかわれる事があるようです。
でも嫁さんと一緒に「人を助けている子とそれを見てからかう子の絵本を読んだとしたら、とわはどちらの子になりたいと思う?パパとママだったら、絶対にとわみたいな行動ができる子になりたい。自信を持ってそのままのとわでいなさい!」と声をかけ、今は自信を持って学校に通ってくれています。
先日はランチを落とした子の後片付けをしてあげて、自分のランチを食べ損ねてしまい、お腹を空かせて帰って来て、切なく感じる部分もありますが、いつか必ず彼の優しさは報われると信じています(*^^*)
親としてこれからも全力でサポートしていきます!」

捉え方は、人それぞれだと思いますが、私はこれを見たとき家族を尊重しあい、共に成長していくことや言葉にして伝えることの大切さを学びました。

↓岩隈久志選手のinstagram🥎

https://www.instagram.com/hisashiiwakuma_21/

わたしの癒し🐶

犬が好き中村です。

冬の毛が抜ける季節がやってきました。

撫でるたびに毛が落ち、 服も毛まみれになり大変です。

毎日、愛犬に癒されています!

この子と出会ったきっかけはペットショップです。

コーギーにひとめぼれをして家族になりました。

6月で5歳になります。

クッションに埋めてみました。