あけましておめでとうございます!【スポーツひのまるキッズ】

写真

あけましておめでとうございます。

平成27年が本日からスタートいたしました!!
今年もスポーツひのまるキッズをよろしくお願いいたします。

しかし、ひのまるキッズは年度で大会を進めておりますので、2014年度の大会はまだ1月の九州大会、2月の近畿大会があります!

九州大会の最終追加締切は1月5日(月)13:00まで、近畿大会のエントリー締切も1月5日(月)までとなっております!
新年あけまして、今一度2大会の出場をご検討いただけますと幸いです!
今年もたくさんの皆様のエントリーを心よりお待ちしております!

エントリーはこちらから!
★スポーツひのまるキッズブログ★
http://www.hinomaru-kids.jp/

2014年ラスト!ナイススマイル!(^^)!

TOR_1839

こんにちは!

今年も残り2日となりました!
早いものですね!

さて、本日は『ナイススマイル!』をご紹介させていただきます。
今月14日に山口県周南市のキリンビバレッジ周南総合スポーツセンターにて開催された『第5回スポーツひのまるキッズ中国小学生柔道大会』での参加者たちの写真です!
開会式前に撮影した写真ですが、みんなイイ表情していますよね~!(^^)!
来年もたくさんの子どもたちに笑顔になっていただくべく、さらに大会を盛り上げてまいりますので、今後ともひのまるキッズをよろしくお願いいたします!!

★スポーツひのまるキッズブログ★
http://www.hinomaru-kids.jp/

第5回スポーツひのまるキッズ近畿小学生柔道大会エントリー募集中

こんばんは、ひのまるキッズ事務局の原です。

第5回スポーツひのまるキッズ近畿小学生柔道大会は、2月8日(日)に大阪市中央体育館で開催致します!

近畿大会の講師陣は、レギュラー講師として、青井先生、内村先生、近藤先生、手島先生、そして、初めての参戦となる了徳寺学園所属の平岡拓晃選手です!

平岡選手は、ロンドンオリンピック銀メダリスト、世界選手権でも2度、銀メダリストに輝かれていますが、今もなお、現役にこだわって、選手として第一線で活躍されています。

平岡さん写真(FB用)

 

オリンピックのメダリストでありながら、今もなお現役にこだわり続ける平岡選手だからこそ、柔道に対する考え方や想いなどを子供たちに伝えてもらいたいと思っております。

まだまだ、近畿小学生柔道大会はエントリーが不足しております。

エントリー期間は1月5日(月)までとなっておりますので、是非とも周りの柔道仲間へシェア頂ければ幸いです。

エントリーシステムが変わっておりますので、以下のURLから操作方法マニュアルをご確認の上、エントリー頂きますようお願い致します。

操作マニュアル                                       http://hinomaru-kids.jp/newentry/entrymanu.pdf

 

スポーツひのまるキッズ・エントリーシステム                                                         https://m1.members-support.jp/JSC/

 

 

いまから、ここから、ひのまる社長の独り言(その78:足を引っ張らず、手を引っ張りなさい!!)

20140106_100906

2014年も残るところあと4日。みなさんはどんな一年だったでしょうか?

私にとっては・・・、

正直、これまでの人生の半分を共有していた『私生活』が、すべて自分だけのものとなり、

生まれて初めてのことだらけの連続で、本当にアッという間であり、なおかつ、今までの
何十倍も濃~い一年でした。

とにかく、毎日、毎日、仕事以外のことで一杯一杯になってしまい、それがそのうち変な
充実感に変わって、でも実際は時間的にも仕事の面で足を引っ張っていた・・と数日前までは
反省し、落ち込むことも多々ありました。

そして、それが・・

ひのまるキッズの営業数字の悪化の原因だ。どうしよう、どうしよう・・と思い、気持ちばかり
が焦り、そのうち・・、

参加人数減や、さらに自身の体調悪化につながっているのではないかと、考え始める自分がいました。

その都度、「いまから、ここから!」って気持ちを奮い立たせてなんとか心身ともにギリギリの
ところで持ちこたえていたのは事実です。

でも、先日、大学の納会で、OB会長が話していた大先輩の言葉で一瞬にして目が覚めたのです。

話の内容はよくある話で、最近の柔道界に対しての様々な話でした。あまり好きではない内容なので話半分で先輩方(事情通の)話を聞いていたところ、話の中心は、登場人物は変われどすべてが、

○○さんが●●さんの足を引っ張って・・

ということでした。

あ~あ、またその話か・・

と、立ち上がろうとした瞬間、会長が、

足を引っ張らないで、手を引っ張ってあげるんだよ!!

と突然、大きな声で一言。

よく聞くと、会長も数日前、同じような話で盛り上がっていた宴席で(私もかつて大変お世話になった)大先輩が沈黙からいきなり開口一番に放った言葉だったとのこと。

それを聞いた途端、私の中にあったウジウジ君がスパーンと弾けました。

そうだ、この一年の苦労は仕事の足を引っ張っていたんではなく、自分を人間として成長させるために手を引っ張ってくれていたんだ!

よし、もう後ろを見ることはしない、いや、もともと後悔なんてできるわけがない、だって後ろを見ている暇なんて忙しくて俺にはないんだよね!!

その二日後、講道館の上村館長と1時間強、じっくり腹を割って話をしました。

内容は、時期が来たらしっかりと発表しますが、

嬉しいことに30年間で初めてやっていることをしっかりと褒められました(笑))^o^(

そして、その後にご挨拶した嘉納名誉館長に

「あんた、そこまで自分の資産投げ出して・・、治五郎さんみたいだね」

と言われた時には、涙をこらえるので精一杯でした(^_^;)(笑)

いまから、ここから、一皮むけたひのまる社長、来年は暴れますよ(笑)!!!

みなさん、よいお年を!!!(巻頭の写真は今年年始の挨拶での館長とのツーショットです)

永瀬 義規

エントリー確認書返送にご協力お願いします!追加申し込みも受け付け中!【九州大会】

TS7D8055

こんにちは!

来年1月25日(日)宮崎県宮崎市のKIRISHIMAツワブキ武道館(旧 宮崎県武道館)にて開催の『第6回スポーツひのまるキッズ九州小学生柔道大会』のエントリー確認書を道場代表者様に送付しております。
締切は1月5日(月)13:00までとなっております。
年末年始を挟みますので、道場代表者様は道場の稽古収め、もしくは稽古はじめの際に今一度出場参加選手の皆様に確認をお願いいたします。
また、追加申し込み選手も1月5日(月)が最終となっております。
必ずエントリー確認書を事務局までFAX返信ください。
宜しくお願いいたします!(^^)!

★第6回スポーツひのまるキッズ九州小学生柔道大会ブログ★
http://hinomaru-kids.jp/kyusyu6/

自分なりの今年を振り返って…。

IMG_0522

こんにちは!

スポーツひのまるキッズ柔道大会事務局の村中です。
本日今年の仕事収めの企業、団体が多いのではないでしょうか。

今年もみなさんいろいろなことがあったと思います。
飛躍の年であった方、反省の年であった方、勉強の年であった方、明るい年であった方、様々な1年だったでしょう。
まだ今年はあと5日あるのですが、私自身1年を振り返ったときに悲しいこと、辛いことがありました。
落ち込んだときもあったのですが、それを後ろ向きに考え立ち止まるのではなく、これからの長い人生の糧にしていけるようにこの経験を活かしていきたいなと思います。

また、ひのまるキッズの大会では参加者のみなさんに声をかけられることが多くなったと思います。
●●大会と大会名がありますが、ひのまるキッズは全国各地どの地区からでもご参加できるオープン大会となっております。
いろんな地区の大会に出場していただくご家族のみなさんは顔なじみとさせていただいており、とても光栄です!
保護者の方のおこさんや柔道へのアツい想いを直接お話しで聞くことができたのは私も凄く勉強させていただきました。
参加者のみなさんの生の声を私達スタッフはもっと聞くべきだと思いました。

感謝の気持ちを忘れずに2015年も進んでまいりたいと思います。
本日仕事収めの皆様、今年もお疲れ様でした。
忘年会等の飲み会はほどほどになさって年末は家族の時間を大切に過ごされてください!(^^)!

少し早いですが、私の今年の締めくくり記事にさせていただきます。
今年も本当にありがとうございました!!

★スポーツひのまるキッズブログ★
http://www.hinomaru-kids.jp/

ひのまるキッズ近畿大会エントリーまだまだ募集中!!!

HK14_0845

こんにちは!

来年2月5日(日)大阪市中央体育館にて開催の『第5回スポーツひのまるキッズ近畿小学生柔道大会』!
エントリー締切が年明け1月5日(月)と迫っております!
年末年始をはさみますので、まだエントリーされていない方、ぜひ、エントリーください!
今年度の締めくくりの大会として近畿大会にご参加ください!(^^)!
たくさんのみなさんのご参加をお待ちしております!

エントリーはこちらから!
★第5回スポーツひのまるキッズ近畿小学生柔道大会ブログ★
http://hinomaru-kids.jp/kinki5/

メリー クリスマス!

IMG_3408

3週間前に、「師走ですねぇ」という書き出しでブログを書きましたが、
あのときに予測した通り、忙しない毎日を送っているうちに、
あと1週間で2014年が終わりというところまで来てしまいました。
今日はクリスマスイブということで、
皆さん、家族や友達と楽しいひとときを過ごされた(ている)ことと思います。
(すみません、イブのうちにアップしようと思っていましたが、
書いているうちに日付が変わってしまいました)

今日(12月24日)は、私も早めに仕事を終わらせていただき、
家族とクリスマスを楽しませていただきました。
あと何年、家族水入らずのクリスマスイブを過ごせるのか……。
そんなことを考えると、年頃の娘を持つ親としては、
ちょっと寂しい気持ちにもなります。

先日、故郷の母に会ってきましたが、病床においても、
「ちゃんと食べているのか。ちゃんと寝ているのか」と
出てくる言葉は、私を心配する言葉ばかり。
いくつになっても、親にとって、私は子供なんだなぁと
痛感するとともに、自分自身がやはり子供に対して
同じようになっていることに気付いたのでした。

親になってわかること、
子供が成長していく過程で気付くことがあります。
自分が子供の頃に、親に言われてカチンときたり、
うるせえなぁと反発したこともたくさんありました。
そういったことのほとんどが、今となれば、
「あのとき言われたのは、当然のことだったなぁ。
あのとき反抗せずに聞いておくべきだったなぁ」
と思うことばかりです。
いまは、その子供にとってカチンと来る言葉を
いつも自分が言っている気がします。

「早く起きなさい。なんで自分で起きれないんだ」
「温かいうちにご飯を食べちゃいなさい」
「携帯を見ながらご飯食べちゃダメ!」
「早くお風呂に入りなさい」
「寝るのなら、ちゃんと布団で寝なさい」
「部屋をきれいに片付けなさい」
「自分で食べた食器くらい、自分で洗いなさい」

子供に「うるさいなぁ」と思われたとしても、
言い続けることが親の役目だと思っています。

とはいえ、今日の我が家は、クリスマスイブということで、
小言少なめにしておき、にこやかな一日でした。

皆さんも、家族との楽しいひとときをお過ごしください。
Merry Christmas

スポーツひのまるキッズ事務局 林
(写真は、先週、中国大会を行った山口県周南市の、青空公園・天空のイルミネーション)

子供の褒め方。

こんばんは、ひのまるキッズ事務局の原です。

「子どもはほめて育てよう」とよく言われますが、皆さんはお子さんをどのようにほめていますか?

特に自分の子供と接していると、出来ないことばかりが目について、ツイツイ叱ってばかりになってしまいます。

ただ、私自身も子供のころのことを思い出すと、褒められたことは良く覚えていて、得意気になってやっていたことを恥かしく感じるほどです。

たとえば、うちは佐賀の田舎で、昼間、幼稚園から帰るとお婆ちゃんの友達がよく遊びに来ていました。お婆ちゃんの友達連中は遊びに来るときは必ず何かしらお茶菓子を持ってくるので、食いしん坊の僕は毎回それが楽しみでした。そして、いつのころからか、5,6才の私がお茶っ葉を替え、お茶を入れていました。

すると、お婆ちゃんの友達からは「あら~珍しかね~!!」そして、お婆ちゃんも自慢気に「そうやろ~この子はほんなて優しかもんね~」と絶賛に近いお褒めの言葉を掛けてもらい、お茶菓もほとんど幼稚園児の僕が一人でいただいておりました。

その結果、お客さんに対してのオモテナシの心や気遣いという事に対してもすごく敏感な子供だったように思います。

だからこそ、自分の子供たちに対してもほめて育てたいと思うのですが、中々どうして・・・・。

皆さんもそんなジレンマを感じることが多いのではないでしょうか。
今日ももそんな叱りすぎを反省しつつインターネットで「子供の褒め方」などと検索をしていましたら、ちょっとだけヒントになりそうなものを見つけたので、皆さんにもお伝えしたいと思いブログに書かせていただきました。
------------------------------------
オーストリアの心理学者、アルフレッド・アドラーは、子どもを育てるときに親や教師が注意しなければいけないことの一番に「子どもの勇気をくじいてはいけない」ことを挙げています。子どもの努力が報われなくても親が絶望してはいけないし、子どもが消極的だからと言って失敗を予想してはいけない。才能がある子どもと才能がない子どもがいるという迷信を信じてはいけない。個人心理学を確立したアドラーは、心理学は子どもたちに勇気と自信を与えるために使うべきだと主張しています。
------------------------------------
8月のひのまるキッズ合宿で、朝飛先生にも同じようなことを教えていただいたことを思い出しました。

可能性の塊である子供たちをどう伸ばしていってあげられるか!
親として、大人として大きな心で子供たちと接していきたいと日々反省しております。

ひのまるキッズ九州大会エントリー締切!ご参加いただいたみなさまありがとうございました!!

TASI6355

こんにちは!

来年1月25日(日)KIRISHIMAツワブキ武道館(旧 宮崎県武道館)にて開催の第6回スポーツひのまるキッズ九州小学生柔道大会
12月19日(金)にエントリー締切をしました!
エントリーいただきました皆様、ありがとうございます!
今後、エントリー確認書を今週中に参加道場の代表者様へ送付いたします。
道場代表者様は出場選手の名前、体重、学年を特にご確認ください。
また、エントリー確認をおこなう際に申込し忘れた!という所属道場の選手がいましたら最終追加申し込みも最後になりますので、追加申し込み用紙も必要事項記入して事務局までFAX返信ください。
年末年始をはさみますが、エントリー確認書の締切を1月5日(月)13:00まで、時間厳守!とさせていただきます。
皆様ご協力のほど、宜しくお願いいたします!

★第6回スポーツひのまるキッズ九州小学生柔道大会ブログ★
http://hinomaru-kids.jp/kyusyu6/