東海大会報告

こんにちは。2回目の投稿になります田中です。

TAiSEiKAN Presents 第13回スポーツひのまるキッズ東海小学生柔道大会 が
愛知県武道館 にて無事終了 しました。
こちらでは主競技以外で、ひのまるキッズの特徴の一つであるブース周りを振り返ってみたいと思います。

まずは館内の様子から紹介します。

ひのまるキッズYUME School名古屋中央校ゲームコーナー
YUMEスクールの子どもたちも大活躍でした!

株式会社ミツボシ
久しぶりの会場での対面販売!『老舗』柔道衣を試着中!!
大樹生命
 『握力測定』など、親子で楽しんでいました。
株式会社ヨコブリシ
やっぱり、大人気の『匠の技』
ポカリスエット配布コーナー
ギリギリまでしっかり冷やして参加者全員に配布させていただきました
アクシスメソッド体験ブース
え、なんで?? 体に秘められたパワーが・・・
TAiSEiKANボディケアコーナー
疲れたお父さん、お母さん待望のブース復活です!

会場入り口ではキッチンカーが3台

ソライイナカフェ・移動ショップひまわり・からあげやさん KOKKO

パフォーマーヒロさんや開会式では鼓蝶の皆さんが大会を盛り上げてくれました。

主競技場では、真剣な顔がたくさんみれますが、外のブースなどではまた違った顔がたくさん見れました!
とにかく、みんなキラキラしていました!!

次回は、10月30日。富山・射水でお会いしましょう!!


柔道日記~149~

こんにちは。吉原です。

前回ブログ通り、標語コンクールについてです!

東北大会に続いて開催した

標語コンクール。

今回もたくさん書いていただきました!

優秀賞は講師の先生方に選んでいただきました!

そして表彰も講師の先生から。


入賞の皆さんには表彰状と豪華トレーニンググッズをプレゼント!

そして最後に記念撮影。

また次回北信越大会でも行なっていきますので、

大会参加者の皆さんの応募を待っています!

吉原大智

柔道日記~148~

こんにちは。吉原です。

前回ブログ通り、保護者の部&柔道イベントについて書きます!

大道場、前半決勝戦前に

保護者の部を行ないました。

今回は1試合。

時間ギリギリで見事な内股が決まり、決着がつきました。

勝敗に関わらず、子どもたちのお手本となる礼法、技術、

素晴らしかったです。

そして、エントランスを挟んだ錬成棟・柔道場では豪華講師陣による

セミナーやコンテストを行ないました。


左から青井久幸先生、菊池としえ先生、湯田亜美先生、出口クリスタ選手、鍋倉那美選手

後半表彰式前、決勝戦を参加者と一緒に見ていた先生方はサイン&写真攻めに。

時間の許す限り対応いただきましてありがとうございました。

大人気講師にプレゼンターを務めてもらった

標語コンクールはまた次回のブログで!

吉原大智

柔道日記~147~

吉原です。

先週末、ひのまるキッズ東海大会を開催しました!

東海大会のことを書こうと思いますが、

書くことが多すぎるので

いくつかのブログに分けて書きます!

まずは大道場内、大会!小学生の部。

今回の大会は575名を上限として募集しましたが、

関東から九州までの参加がありました!

3年ぶりの6学年大会、ということで

不安は多くありましたが、たくさんの方のご協力のお陰で

救急車が来るほどの大きなケガがなく、無事終えることができました。

試合をずっと見ることはできませんでしたが、

ライブ配信を見直していると大会がない間もしっかり稽古を積んでいたことがよくわかる技が多かったです。

写真はまた後日で!

次回ブログは保護者の部&柔道イベント!

吉原大智

いまから、ここから、ひのまる社長の独り言(その464:休憩中)

28歳の時、会社を退職するとき、一番気にかかっていたのが、

果たして俺が辞めて後に残ったスタッフで近代柔道は発行されるのだろうか・・

でした。

でも、そんな心配は(当たり前ですが)全くの無駄で、翌月にはしっかりと雑誌は本屋に並んでいました。

そう、当たり前のように世の中は動いているんです。

最初の東京オリンピック招致メンバーにお声かけいただいた時、

オリンピックは俺がいなくたってなんの問題もない、でも俺の事業は俺が一秒でもいなくなったら成り立たない

と言ってお断りしました。

たしかに立ち上げのあの当時はそうだったかもしれません。でも、実際、昨年のTOKYO2020で2か月足らずお手伝いをさせていただいている間、スタッフがしっかりと会社を守ってくれていました。

誰が何しようと、世の中は動いている。

必要とされれば、その時に最大限のパフォーマンスを出せばいい。

って、久しぶりに空を見上げ、雲をゆ~っくり眺めて思っています。

盡己

人生を全うするときに、「俺の人生、まんざらでもなかったな!」って究極の自己満足感を得るためにも、まずは健康第一!!

いまから、ここから、少し休みます。

卒業。

かき氷よりアイス派の中島です。

急なご報告になりますが

私事ですが本日をもってひのまるキッズを

去ることとなりました。

約5年間つたないブログでしたが

読んでいただきありがとうございました。

継続は力なりということで

ほぼほぼ自分の担当のときにブログを

かいてきて1年目からいろいろなことが

あったなと実感しております。

何も知らない頃から指導していただいた

関係者の皆様、大会の際に

話しかけてくださった皆様

心からありがとうございました。

温かい人たちに囲まれて私は人に恵まれているな

と改めて実感しております。

未熟な私はたくさん失敗をして

それでも次は繰り返さないように

私なりに努力してきたつもりです。

そこで感じたことは失敗を恐れて何もしないのではなく

後悔しないように手を尽くすということです。

手を尽くすことでここまでやったのだからという

自信につながり今に生きていると思います。

これから先も最初から諦めるのではなく

なんでも挑戦する気持ちを忘れずに

人生を歩んで行きたいと思います。

ここで繋いでいただいた縁は

かけがえのない財産になっています。

すべての方に感謝申し上げます。

こちらは最初にアルバイトでいった近畿大会↓

大会の規模と寒さ?におどろきました。

柔道日記~146~

こんにちは。吉原です。

実業個人大会へ出ることにはなってますが、

トーナメントの発表はまだ、ということで、、、。

ドキドキしながら待っています。

今回は、、、

立教大学に稽古に行ってきました!

月に一度、立教OBを中心に集まって学生と稽古をしているそうです。

私は立教OBではありませんが、、、縁があって参加してきました!

唯一の他校OBでしたが、皆さん気さくに話してくださり、

稽古もしっかりできました。

年代の近いOBも多く、その中には高校時代に試合をしていた選手も…。

…お互いに大きくなっていました。

試合が終わってもまた稽古に行かせていただくと思います。

ありがとうございました!

最後に集合写真を撮りました

吉原大智

夏といえば???

熱帯夜が続いてなんだか冷房から離れられない中島です。

各地で花火大会が開催されるなど、

少しずついつもの夏休みが戻ってきた気がします。

わたしも小さい頃から花火が大好きで

花火大会にもよく行ってたのですが、

近年はコロナの影響でなかなか開催されず、

行けない日々が続いております。

いつか三大花火大会に行くのが

夢なので落ち着いたら一生に一回は行ってみたいなと思います。

手持ち花火でもいいので

なにか夏を感じられるなにかをしたいですね!

あと近所の方にスイカをもらって今食べているのですが

甘くて夏だな〜と感じます。

あと毎日アイスが食べたいので

なんとかしたいです(笑)

枝豆なんかも夏を感じられるもののひとつですが、

食卓にはなかなかあがらず、、、

今レタスが安いようなので、

とにかくレタスを使って料理を考えたり、

夏バテしないように少しスパイシーなものや

さっぱり食べられるようなものなど

工夫しています。

気をつけてください、気をつけてください

といいながらわたしが倒れてしまったらおしまいなので、

自分でも気を付けるようにしています。

皆様も食べられるものをしっかりと食べてこの夏を乗り切りましょう!

最後はずっと食べてみたかったジェラート🍨

ピスタチオ大好き人間としては

香ばしくてとてもおいしく、また食べてみたいと思う味でした!

柔道日記~145~

こんばんは。吉原です。

発表します。と言っていたことは

今月下旬に行われる

実業個人選手権に申し込みました!

ということでしたが、、、

トーナメントと一緒に発表するつもりが

まだ掲載もされないので、

1週間待った意味がなかったです。。。

とにかく、

実業個人選手権には出場します!

そのために

最低でも週に1度は稽古をしようと今毎週取り組んでいます!

熱中症、コロナに気をつけながら

頑張りますので、応援よろしくお願いします!

吉原大智

いよいよ夏本番!

豆乳がおいしいと思えるようになりなんだか大人な気分の中島です。

逆戻り(?)の梅雨が終わったかと思えば、

暑さが戻ってきていよいよ夏本番という気候が続いていますが、

皆さんはいかがお過ごしですか?

夏といえば何が思い浮かぶかと考えたときに

皆さんは何を思い浮かべますか?

わたしは悔しいですが(?)

セミを思い浮かべます。

というかセミが鳴いたら、あっ夏だと思います。

セミには申し訳ないのですが、

わたしは虫の中でもとくに飛ぶ系の虫が苦手なため

なるべく昼間に外に出たくありません。

そして万が一のことがあったらいけないので、

ある意味上を向いて歩くようにしています。

若干反射神経がよくなったような気がしています。

さて、セミは1週間くらいしか生きられないと聞いたことがあります。

人間の人生で考えるととても短いなと思います。

もし自分が1週間しか生きられなかったら何をするでしょうか。

まずは会いたい人に会ってとにかく感謝したいなと思います。

普段照れくさくて言えないようなことも

のこり数日の人生だと考えたら

喧嘩はもちろんしたくないですし、

いい形で終わりたいなと思います。

わたしが改めて思うことは今まで出会った方に本当に

恵まれているなということです。

厳しいことも今となっては力になっているし、

今自分が生きているのは周りの人たちのおかげだなと思います。

これからは自分がもらうばかりでなく、

いろいろな人々に影響を与えられるというか

いてくれてよかったと思える人の一部になりたいです。

そんなことを思っている間に夏は一瞬で過ぎてしまうのですね、、、

見ているだけで元気が出るひまわり