頑張れ花川君19

こんばんは!

夜遅くにごめんなさい。

早く寝ないと身長が伸びないと言うので寝たいけど今日はちょっと目が覚めてしまった花川です。

昨日まで胃腸炎で休んでて火曜日にブログを書けませんでした。申し訳ありません…

でももうすっかり元気になってやる気は充分です‼️

 

さて、いきなりですが皆さん失敗ってしたことありますでしょうか?ありますよね笑

僕も毎日何かしら失敗しています笑

それが大きな失敗でも小さな失敗でも関係ないことですが失敗してしまったらどうするかが問題ですよね‼️

僕は、昔から失敗したら「やべ!どうしよ先生にバレたくないな、どうにかしてごまかそ」と言う考えが真っ先に出てきちゃってました笑

でもそれって大体バレちゃうんですよ😅

バレた後はよく怒られたものです笑

高校の時柔道部で月水金と朝練があったのですが僕は学校の近くの寮から通わさせていただいて、その寮の近くに柔道が強い大学があり、ある日、監督からお前は走るのが遅いし体力が無いんだからあの大学でしばらく朝練に参加してこいと言われたのです。

その大学は本当に朝練がきつく朝6時から毎日10キロくらい走ることを知っていたのでその日から本当に憂鬱になりました笑

最初の1ヶ月くらいは死にそうになりながらもなんとか毎日通っていました笑

しかし一度朝起きてもうしんどい、嫌だ!

と、ふと思ってしまいバレないように自転車だけ寮から少し離れたところに置いてまた寝てみることにしました。

そして、その日バレることはありませんでした。

その日から味をしめた僕は毎日朝練の時間になると自転車を移動したらまた寝床につくと言うアホな行為を繰り返してしまいました笑

そんなある日、監督に呼ばれ何食わぬ顔で監督の元に向かったらオーラがいつもと違く一瞬で何が言いたいかお察しがつきました笑

まーこっぴどく怒られました笑、でもその日から僕はあることを学びました。

それは「嘘はバレる」と。

何が言いたいかと言うと表裏無しに正直に生きることが1番いいって言うことです!

何か後ろめたいことがあると心がずっと痛いままですしね!

失敗したって正直に言えば怒られる時もあるかもしれないけど僕みたいにその100倍も怒られることはありませんからね笑

なので正直に生活するのが1番です!

そしたらみんなハッピーになれますしね😊

という事で明日もいっぱいひのまるキッズが良くなるように頑張ってきます‼️

夜遅くに失礼しました!

おやすみなさい。

柔道日記㉒

こんばんは!

不定期投稿になってしまってすみません。吉原です!

 

先週末、愛知県名古屋市で第10回スポーツひのまるキッズ東海小学生柔道大会が行われました!

 

全国から約500名ほどの小学生が集まり

熱戦を繰り広げ、

 

試合以外にも、会場ではいろいろなブースやクラウンヒロさんのパフォーマンスでとても盛り上がっていました!

 

今回のスポーツひのまるキッズ柔道大会で何度も耳にしたのが「礼」についてです。

 

開会式、チャレンジマッチ、イベント、、

どの会場でも先生方が口を揃えて礼について小学生に熱心に話していました。

相手がいることの感謝。仲間がいることの感謝。支えてくれる人への感謝。

 

たくさんの人への感謝を私も忘れないように頑張っていきます!

 

 

30997

今回は練習会に4名の講師が来てくださいました!

 

30992

能智先生の大外刈の講習を参加者よりも真剣に聞いていた内村先生

 

30991

打ち込みコンテストで100点取るためにご指導いただいてました!

 

30999

セミナー終了直後に六郷先生に駆け寄りさらにアドバイスを!

 

30989

コンテストで100点とった人はこんなにいました!

 

 

土曜日のブログでもかいた矢場とんに引き続き名古屋めしはしっかりいただきました。体重が…。

30987

味噌串カツ

30986

手羽先

少し体重気にします。

吉原大智

 

秋ですね〜

こんばんは!

こんな寒い日に思い切り半袖をきてきた

中島です。

 

今週末は、

第10回スポーツひのまるキッズ東海小学柔道大会

です!!!

記念すべき第10回大会!

参加者の皆様の思い出に残るような

大会にしていきたいと思っておりますので、

楽しみにしていてください!

 

さて、だいぶ前になりますが、

北信越大会の事前出張で、

富山県に行ってまいりました。

そのときにいったお店が

あまりにも美味しかったので、

紹介?させてください。

 

↓その日のおすすめのお刺身盛り合わせです♪

 

AF6BB2F0-F7B2-4DEA-AD54-8D5552408809

 

ほとんどなんのお刺身か忘れてしまったのが、

大変残念なのですが、

のどぐろはもちろんトビウオなども

新鮮でとってもおいしかったです☺︎

 

↓秋といえば、、、やっぱりさんま♪


9350B38F-16C3-40B8-AE4E-1166202E0A3C

今年初さんまでした。

脂がのっていて、美味でした。

大根おろしとのコラボは、

素晴らしいですね。

秋を先取りしてしまいました〜

あああ。日本人でよかった、

と心から思いました。

みなさんも今旬のものを

食べて秋を味わってみてはいかがでしょうか?

 

がんばれ花川君18

こんばんは。

最近1人暮らしを始め1人暮らしって中々寂しいものだなと心の中で思っている花川です。

そうなんです。前にも一度話したかもしれませんが8月の半ばごろに引越しました!

今日は引越しした時のお話を少ししたいと思います

引越し当日親に荷物を運んでもらい、買物やらなんやらを色々手伝ってもらいました。

その日自転車なども買い親は夕方には帰っていき、とりあえず荷物整理でもしよか!っと思っていた矢先に、先輩から連絡があり今から来い!と呼び出されたのです。(仲のいい先輩2人が引越した近くに住んでいて今回この場所に引越したのも1つの理由です笑)

とりあえず行こかと思い、新しいチャリでルンルンに駅に向かい駐輪場がまだ分からなかったのでとりあえず皆んなが置いてるところに置こうと思い置いて、そのまま電車に乗り込みました。

それが運の尽きで駅に帰って来た頃にはもう自転車達の姿は跡形もなくなくなっていたのです。

おっふ、マジかと思いながらも一応警察に行き事情を話したところここら辺はすぐ撤去されちゃうからねぇ〜と笑われて終わりました。

そうなんすかと思いながらも話しているとだんだん話が噛み合わなくなっていき30分以上話した末にあることがわかったのです!

ここ、自分の最寄駅じゃなかった〜

さすが花川ですよね。最寄駅を1つ間違えたところで降りるというなんともアホなミス。

そして自分の最寄駅に戻り自転車を置いた所に行ったのですがやっぱり撤去されてました笑

買って1日で撤去されるというギネス級の事をしてしまいましたがここからが大変。

初めての場所だし携帯の電源切れてるしどこにチャリが保管されてるのかもわからないままなんとか人に聞きながら歩いて2時間ほどでやっと保管場所に着くことができました

これからはちゃんと調べて駐輪場に停めよと心に誓った日でした。

お終い。

最後に3千円払って帰ろと思い自転車に乗ったところ、カラスか鳩のウンチがハンドルについていて運がいいのか運が悪いのかと困惑した花川でした。

皆さん自転車はしっかり駐輪場に停めましょう…

 

 

試合を観に行ってきました!

こんにちは!
たこ焼きがうまく焼けなかった
中島です!

先日静岡県の時之栖にいってきました!
両親が弟のサッカーの応援に行くというので、
ついていきました!

富士山のすぐ近くにあり、
すごく涼しかったので、快適に試合を
見れました!
むしろ、寒いくらいでした❄️

 

EA7CAAE5-8A91-4F67-90D9-9935FCD98322

 

結果として、この試合で勝てば
全国に進めるというリーグ戦で敗れ、
全国への道は絶たれました。

とても惜しい負け方をして、
応援している側も悔しかったのですが
本人たちが1番悔しかったようです。

試合がおわってもふてくされていたようで、
あとで母に連絡がはいり、
先ほどの態度を反省していたようです。
高校に入ってから、成長したなと思うことも
しばしばあるので、
これからも頑張ってほしいな!と思います。

1つの目標に向かって一生懸命に頑張る姿に
高校生がうらやましくなるとともに、
わたしも頑張ろうという気持ちになりました!

大変身内の話になってしまいましたが、
ご覧いただき、ありがとうございます!

ちなみにお土産やさんにおいてあった

信玄餅(*´꒳`*)

すごく食べたかったですが、

今回は諦めました。

 

E07AFC9C-B7EC-4D08-84D4-A28B917252C1

 

信玄餅アイスなども美味しいですよね〜

もう、スーパーやコンビニでは

秋物のお菓子が増えましたね!

わたしはこの季節の食べ物が1番好きなので、

この季節は大変困っております、、、

食べ過ぎには気をつけましょう⚠︎

 

 

柔道日記⑳

おはようございます!!吉原大智です!

 

全国各地で台風の影響が出ているかと思いますが、いかがお過ごしですか?

まだ風の強いところもあるようなので、お気をつけください!

 

さて、先週末、東京学生柔道体重別選手権大会がありました!

昨年寮で同じ部屋だった後輩2人が全日本学生への出場を決めてくれました!

Screenshot_20180905-061144_Instagram

今年最終学年というプレッシャーの中で最終決定戦まで戦い抜いた後輩から

試合あと電話がかかってきて、とても嬉しかったですね!

全国大会での活躍も信じて、応援しています!

 

母校中央大学は合計4名の選手が東京予選を勝ち上がり、全日本学生への切符を勝ち取りました。

あと1ヶ月、怪我のないように頑張ってください!

また今週末の全日本ジュニア選手権に出場する選手も2名いるので最後のジュニアやりきってほしいです!

 

後輩たちの頑張りに負けないようにがんばります!

 

吉原大智

柔道日記⑲

おはようございます!吉原です!

 

先週末に

兵庫県尼崎・ベイコム総合体育館でおこなわれた

全日本実業個人選手権大会に出場しました。

 

結果は初戦で何もできないまま指導3取られて負けました。

 

 

試合前も、試合後も多くの方に声をかけていただきき、応援に来ていただき、

これまでたくさんの方に支えられ、応援していただきながら柔道を続けてきたことを

改めて実感しました。

 

ありがとうございました!

 

 

といっても、まだまだ柔道衣を着なくなるわけではありませんので

昇段などもいまから頑張っていきます!

またどこかで稽古も続けていきますので引き続きよろしくおねがいします!

初めて兄と試合前に打ち込みをした気がします。

せっかくなので写真を載せておきます!

49529 49530

夏休み♩


おはようございます☀
大学時代の友達に久しぶりに会い、

何も変わらないと言われ、

なんとも言えない気持ちになった中島です!

本日は、プチ旅行日記です!!!
初伊豆大島上陸です。
ジェット船での旅も初めてだったので、
とてもワクワクしてました!
船酔いはしないのですが、
あまり揺れることなく
東京から2時間ほどで、
島に到着しました〜
夏休み+イベントと重なっていたため、
レンタカーを借りれず、、、
バス、タクシーでの移動になりました!
最初に牧場に行きました!
どうやら、大島牛乳というのが、
名物のようでしたが、
工場の機械の故障か何かで、
牛乳は飲めませんでした(;_;)
ですが、そこで食べたジェラートは
最高でした!
わたしは、大島牛乳と
パッションフルーツにしました!
旨味が凝縮されておりました!
その後、家族で経営しているような
お店でお昼ご飯を食べました🍚
D767294C-DD67-44FE-9CB3-9819CCCF7EE5
 こちらべっこう寿司といって、
島名物のとうがらし醤油で
白身魚を漬け込んでいるのですが
お魚はこりこりしていて、
食感がよく、
島独自の味付けも大変美味しかったです!
そのあと、地層切断面や、
砂漠を見て回りました!
三原山が噴火が起こったことで、
黒い砂漠や、溶岩をみることができ、
とても貴重な経験ができました。
終始タクシーを使ったのですが、
運転手さんが1回1回名所で車を停め、
説明をしてくれました!
よそ者の私たちに丁寧に歴史ある話を
してくれ、写真も撮ってくれて、
島の人々の優しさに触れました。
BE5F3663-161B-41E0-B883-E22C2123B4E3
640F9CE2-7DB1-48BE-BAFB-E06C364E968F 3A21483B-0B52-4554-9DE6-FEB555E63211
その日の夜は、お目当ての花火大会!
18ECAFEA-F4DC-44A6-971C-B76D95F80978 4E55E12D-5073-4504-96B8-59EEF769263D
東京で見る花火より、
規模は大きいものではないけれど、
間近で花火の迫力や美しさを
目の当たりにして、
こんな体験なかなかできないなあと
思いました。
地元のお祭りも行われていて、
一気に夏を満喫しました♩
翌日なんと私がホテルに、
忘れ物をするという大失態を
おかしたのですが、
港までの無料送迎バスの運転手のおじさんが、
大島公園に行くなら送っていくよ!
と、いう仏のようなお言葉に甘えて、
送っていただきました(>_<)
車中でも世間話をしていて、
この運転手さんをはじめ、
タクシーやバスの運転手さんは、
親切心にあふれていて、
まるで何回も会っているような、
対応をしてくれるのです。
その2日間は、本当に島の人々の
懐の深さや優しさを感じました。
大島公園↓
EFC6FC9D-8B72-422E-801E-60B018795B31 E7A0658B-C9AD-4BAD-9EFE-4DBE66BB072A
実は入園料がなんと無料なのです。
普段なかなかみられないような
キョンやリクガメなど珍しい動物も
みることができます👀
あっという間の2日間でしたが、
島をまるごと楽しめたような気がします☺️
きれいな海には、家族連れが
多く見られました!
皆さんもぜひ、行ってみてください✌︎

柔道日記⑰

おはようございます!!

試合まで残り2週間を切り、少し緊張してきた吉原です。

 

中学高校大学とずっと柔道をしてきましたが

試合の時はほぼ毎回吐き気がするほど緊張しています。

 

唯一高校3年生時の全国大会だけはあまり緊張せずに

試合に臨むことができました。

他の大会ではだいたいアップ会場で吐きそうになっていました。

それほどまでに緊張するので試合前はがむしゃらに稽古して紛らわしていました。

 

しかし!!

最近は大学が夏休み期間に入り、なかなか大学への練習に行くことができません!

そこで稽古場所を探していると

会社近くの千代田区スポーツセンターで週2回稽古をしていました!

火曜日と木曜日に神田駅近くの千代田区スポーツセンターで21時ごろまで稽古しているので是非皆さん一度お越しください!

待ってます!

 

吉原 大智

あと12日から前々回のブログで書いた肉合戦の後半戦がはじまりました。

http://pluskeiba.com/nikubattle_cp/

柔道日記⑮

 

今週で終わってしまいますがとーーっても行きたいです。。

休憩中花川君

こんばんは。ただ今お休みを頂いてる花川です。

この連休中色々なことをしていました!

それはと言うと、花川は今まで実家から会社に行っていたのですが、まぁ遠い遠い埼玉の田舎なので色々と不便で一刻も早く抜け出そうと考えていたのですが中々行動に移せずと言う感じでした…

しかし!やっと昨日不動産に行き、遂に、花川都会っ子デビューの日が決まりました!👏

今までよりも通勤時間が半分以下にもなり今月できたばっかの新築とのことなので今はルンルン気分です♪

ですが私は今まで一人暮らしをしたことが無いので色々と心配ごとも多いです。寝坊、部屋の清潔さの維持、ご飯作れないのでコンビニ弁当で体いつかいかれるんじゃないかなど正直色々怖さもあります。

皆さまもそうだったかもしれませんが、いかに今まで親に世話になってきたのかと言うのが身にしみて実感することでしょう。

でも頑張ります!

と言うことで不動産に行った後はその仲のいい先輩2人でご飯に行ってきました!

DBE259D3-60D1-47E0-9AB7-39379256DB67

場所はこの間紹介した亀戸ホルモンの近くのホルモン吉田というお店です!最高でした!

先週体重のことを書いていたのに何してんの!と思うかもしれませんが大丈夫です。自分でも分かっています笑

本当に昨日が最後の食べおさめと言うことで今日はほぼ食べませんでしたし今日の夕方は走ってきました🏃‍♂️💨

後1日お休みを頂いてるので明日は髪を切って明後日から気合入れて会社に行こうと思います!

それではみなさんまた来週お会いしましょう!

おやすみなさい。