紅葉シーズン真っただ中!!!

おはようございます!

友達から「細マッチョになっている」といわれて調子に乗っている中島です!

私事ですが、先週末高尾山に行ってまいりました( ^ω^ )

紅葉のシーズンということもあり、

高尾山口駅の周りには人!人!人!でした。

都内からほど近く、気軽に登れる山として、

外国からの観光客にも大人気のようです。

一眼レフも持っている人やゴープロで動画をとっている人など

いかにきれいに写真をとれるか対決?

と感じるくらい写真や動画をとっている人で

あふれかえっていたように思えました。

私は写真を撮ることがあまり得意ではないので、

思い出づくりに写真をパシャパシャ📷

 

IMG_4996[1]

 

紅葉がきれいに赤や黄色に

色を染めていて、思わず立ち止まってしまいました!

途中の出店にも行列だらけで、

何かつまもうとしたのですが、

あまりの列に断念、、、

焼だんご🍡食べたかったです(笑)

お目当てのおそばを食べたくて、

少しかけ足?で上り下りしたため、

筋肉痛が、、、

ですが、ちょうどいい気候と景色に

リフレッシュできました!

 

ただ残念だったのは、

ゴミが至る所に置きっぱなし、、、

正直悲しかったです。

 

ゴミを置いて帰っても、

次の日には元通りになっているというのは

だれかがそのゴミを片付けてくれている

ということになります。

そのような人たちを不快な気持ちにさせないためにも

1人1人の意識改革が必要だなと感じました。

ひのまるキッズの大会でも同様です。

誰か1人がやってしまったら、

次から次へと続いてしまうのです。

当たり前のことは当たり前にできる

そんな子どもたちになってもらうためにも、

まずは大人である私たちが

しっかりと見本を示す必要があると思います!!!

今年度も残り2大会となりましたが、

会場にいるみんなが気持ちの良い

大会になるといいなと思います!

 

新たなエクササイズに挑戦!

みなさん、こんばんは!
24時間テレビをみてほぼほぼ泣いていた

涙腺ゆるゆるな中島です><
さて、わたしはからだを動かすことが好きで
今はホットヨガをやっているのですが、
もっと体を動かしたいという気持ちが大きくなり、
先日トランポリンのエクササイズを体験してきました!

 

トランポリン

暗闇×音楽×運動は近年とてもはやっていますよね?

ミーハーなわたしはずーっとやってみたいと思っていて、

友人と予定が合ったので体験予約をしました。

1回のプログラムが45分と短めなので、

余裕でいけるかな~と思ってましたが、

始まると同時に汗が、、、

初心者向けのプログラムでしたが、

トランポリンの上でリズムをとることが難しく、

最初はなかなかに乗れていない感じがありました(;´・ω・)

ですが、知っている曲や基本的な動きができてくると、

心の底から楽しめている自分がいました!

途中でダンベルを使う動きがあり、

腕の筋肉が全くないわたしは、

早く終われ~と心の中では思っていましたが、

終わった後のプルプルした感じが達成感に満ち溢れていました。

やはり少しつらいと思える運動ほどやり終えた達成感は

半端ない!!!のです!

結局会員にはならず、、、

また、新しいものにチャレンジしたいと思います!

いつか締まったからだになる
ことを夢見て、、、

 

みなさんも自分に合った運動を無理せず、行ってみてください♪

 

今週で夏休みは終わりですが、

暑さに負けず頑張っていきましょう!

バランスボールを使ったエクササイズ♪

こんばんは!
最近ボウリングで自己最高スコアがでた中島です!

夏休みも後半にさしかかってきましたが、
みなさんは飲み過ぎたり食べ過ぎたりしていませんか?

本日はバランスボールがあるご家庭で簡単にできる
腹筋の鍛え方をご紹介したいと思います。

なぜ、バランスボールを使ってやるかというと
腰に負担がかからない
というメリットがあるからです!


腹筋

 
わたし自身元々腰に痛みが出やすいので
いわゆる通常の腹筋の仕方だと
腰への負担が大なのです、、、
ですので、負担がかからない腹筋の方法を
探していたところバランスボールを使用した
腹筋にたどり着きました!

まずは、膝を90°に曲げて
上半身をバランスボールに預けます。
その状態で胸の前で手をクロスし、
下半身はそのまま上半身を45°程度上げます。
これを1セット10回〜20回とし、
2〜3セット続けてみてください!

 

バランスボール腹筋

ポイントは上半身をあげたときに目線を
おへそに向け、意識をお腹にもっていくことです☝

家にバランスボールがある方はぜひ試してみてください!
体幹を鍛える以外にも使い道があるということを
知っていただけたら幸いです!

 

腹筋の鍛え方で腰に負担がかからない方法を

研究中ですのでまた、ご紹介できればと思います☺

では、残りの夏もバテずに
乗り切っていきましょう(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

以上、中島でした!!!

明日からぜひお試しを♪

こんばんは!
最近何かと意志が弱い新入社員の中島です><
突然ですが、
健康志向、ダイエットときいて思いつくものありますか?
あーーーっと思った方いますよね?

そうです、それは白湯です!!!
モデルさんなどの間で注目されていますよね!
わたしも本を読んで、
白湯を試してみようと思っています!
今日はそんな白湯について少しですが、
かいていこうと思います(^_^)

白湯は便秘、ダイエットにも
効果があるみたいです。
方法としては朝コップ一杯(150〜200ml程度)
の水を入れて
電子レンジで2分ほどチン
沸騰したものを50℃くらいまで
冷ましてから飲みましょう。
それを10分くらいかけて
ゆっくり飲むといいそうです。

朝ごはんの前に飲むとお通じに良いそうです。
ですが、白湯を飲んだあと30分くらいは
間をあけてから朝ごはんを食べたほうが
いいみたいです。

マイボトルにいれて持ち歩くのもいいでしょう。
会社や学校など冷房がききすぎていると
感じている方も少なくはないと思います。
そんなときにはもってこいです!
食事中に飲むと消化の吸収を
助けてくれるのだとか。
また代謝があがり、
カロリーを消費しやすくなるそうです!

さっそく明日から試してみたいと思います!
少しでも興味がある方、便秘で悩んでいる方
試してみてください!
では最後に^ ^
わたしが最近行ったタイ料理のビュッフェの
写真をはっていきます!

味が日本人好みなタイ風チャーハン↓

チャーハン

 

 

 

 

 

思ったより辛くてでもクセになるグリーンカレー

グリーンカレー

 

 

 

 

 

 
パクチーの香りただよう生春巻き↓

 

生春巻き

 

 

 

 

 

 

どれもとても美味しかったです☺︎
やはりタイ料理は流行ってるんだな〜と実感。
お昼どきは満席になるほど混んでいました!
女性に大人気!

ではでは、今週も暑いですが、
元気に1週間を乗り切りましょう!

身体を動かして気分すっきり!!!

みなさん、こんばんは!
最近食欲がなくなって体重が減ったかなと思いきや、
現状維持だった新入社員の中島です!

さて、みなさんはどのような週末を過ごしましたか?
わたしはホットヨガゴルフの打ちっ放しに
アグレッシブな週末を過ごしました!
筋肉痛がほどよく心地よいです!
(嘘です、動くたびにあーーーってなります)

わたしがホットヨガは始めたのは半年前です。
じわじわ汗をかいて終わったあとは
すごくスッキリします!
今までスポーツをして
たくさん汗をかくことがなかったので、くせになって
やめるにやめれなくなりました(笑)
水分もかなり摂って、循環もよくなるので
いらないものがすべて出る感じがします(゚∀゚)
体幹も鍛えられて、とってもオススメです!
体験などもやってるところがあるので、
試しに1回行ってみてはいかがでしょうか?

ゴルフは大学のときの実習で、
初めてコースを周ったのですが
狙いどおりに球が飛んでったときに
すごく快感を覚えました!
なかなかグリーンにのっけるのは
難しくてまだまだ初心者ですが、
友達や父と打ちっ放しに行くのが
気分転換になります(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
打ちっ放しができるところは
都内にもあるそうなので、
いろいろな打ちっ放しがあるところに
行ってみたいなと思います!
まだ、ホールを周るのは、経験不足で
自信がないので、こまめに練習したいなと
思います(笑)

 

ブログ②
↑休日でとても混んでいたので3Fの練習場へ

では最後に食べることが大好きなわたしの
今週の美味しかった食べ物シリーズです!
ブログ①

 

タイ料理にはまってしまいました!
ということでタイ料理がメインのカフェに行って来ました!
パクチー料理が豊富で、
お客さんのほとんどが女性でした(゚ω゚)
前までパクチーは苦手だったのですが、
なんだかくせになってしまいました!
ちなみに写真はベリーと白桃のラッシーサングリア♪
見た目がおしゃれです。
味もおしゃれでした(笑)

 

ブログ③

 

↑会社の近くにくるケータリングカーで
売ってるオムライス
その場で卵を焼いてくれて
トッピングもさまざまです!
ちなみにわたしは大好きなチーズをトッピングしました!

今週末はとうとう
スポーツひのまるキッズ東北大会です!
柔道以外のイベントもありますので、
ぜひ、青森県武道館までお越しください!

 

 

限界の向こうへ

こんばんは!
最近夢の国に行きたくて
うずうずしている新入社員の中島です!

週末に中学生の弟の運動会がありました!
自分が卒業してからだいぶ経つのですが、
校舎など変わっていなくて、とても懐かしく感じました!

少子化ということもあり、
わたしがいた頃よりなんとなく寂しい感じはありましたが、
子どもたち主催で係も子どもたちがやる
そんな伝統は引き継がれていました。

カメラの練習をするべく、写真を何枚も撮っていたのですが、
子どもたちのキラキラした表情に引き込まれてしまいました。
中学生が男女クラス関係なく、
精一杯応援する姿をみて、
自分はこんな風に違うクラスの応援できていたかなと思いました。
もちろん勝つということを目指してやっているわけですが、
負けても、文句を言うのではなく、勝者を称える。

健闘を称えるとともに、最後まで他のクラスも応援する姿は、
大人も見習わなければいけないところ
だと思いました!

反則をしてもその子を責めたりしない。
人はつい、他人の非を見つけがちですが、
いいところを見つけられる、いい方向に持って行く
そういうことが人間力が備わっていく第一歩なのだと思いました!

思い出してみると、わたしは運動会がとても楽しみでした。
スポーツが好きということもありますが、
何よりみんなで団結して1つの目標に向かってやる
という達成感を味わうのが好きでした。
徒競走の位置について、よーい、、、のときは
すごく緊張するし、
200m(本当は100mに出場したかった)

を走るのは気持ち悪くなるくらいきついし、
でもそれでも1人みんなのために、
みんな1人のために
それは大きな感動を生むんだなと感じました。
というよりそんな濃い学生時代を思い出しました!

会社に入ってはや2ヶ月、、、
毎日毎日仕事をこなしているという感じですが、
(こなしきれてないし、失敗ばかり)
もっとがむしゃらにやって
わたしの持っている力をすべて出し切れるように
正面からぶつかっていきたいです!

何が言いたいかわからなくなってきましたが、
子どもたちが熱くなっているところを
目の当たりにして、
わたしもまだまだやれるなと思いました!
限界を決めるのはまだ早い!

今月に行われる東北大会が迫っておりますが、
青森でも子どもたちの熱戦、キラキラした顔を期待したいと思います!
今からすごく楽しみです!

今週もここまで読んでくださった皆様に感謝です(*´ω`*)

で最後に食べることが大好きなわたしの
おいしかったものシリーズです♪
IMG_2207
↑上海で食べた小籠包
皮がモッチモチで中のお肉はジューシーでした!
IMG_1541

↑一切れがとても大きくて厚いピザ

チーズ大好き芸人のわたしにとって大満足なチーズの量!

そして一枚のボリュームがあってこれだけでおなかいっぱい!

みなさん今週も頑張りましょう!!!

 

ひのまるキッズ関東大会での「気づき」と「感謝」

先週末、横須賀で開催したひのまるキッズ関東大会。
前日の練習会から、懇親会、そして、大会当日の
試合もイベントも、そしてブースも大盛況でした。
参加してくださった選手親子、指導者の皆さん、
そして、大会運営に携わっていただいた
役員、係員、協賛社の皆さん、本当にありがとうございました。

大会前日には地元の中学生約180人が来て、
畳敷きから、幕張り、机やイスの準備と、
先生方の統率のもと、素晴らしい働きで
設営のお手伝いをしてくれました。
いつもは屈強な大学生や高校生にやってもらうことが多い畳敷き、
体力的にも、中学生では大変だろうなぁと思っていましたが、
そんな心配はご無用。あっという間に、約600畳を敷き終わり、
設営後は、全員で練習会。

髙藤直寿
(写真:大会当日、柔道クリニックで指導する髙藤直寿先生)

練習会では、ひのまるキッズの講師として来ていただいた
髙藤直寿選手が特別指導をしてくださり、大盛況でした。
髙藤選手は、26日から始まるアジア選手権の直前にも関わらず、
ひのまるキッズの小学生練習会、そして、中学生の練習会と、
嫌な顔ひとつ見せずに一生懸命指導してくださり、
子供たちも大喜びの様子でした。

田知本遥
(写真:子供たちに手取り足取り指導をする田知本遥先生)

大会当日には、皆さんご存知のように、
髙藤選手に加え、田知本愛・遥姉妹、羽賀龍之介選手、王子谷剛志選手と
日本のトップ現役選手がイベント講師として勢揃い。
試合を行ったメインアリーナから少し離れたサブアリーナで行った
柔道クリニック、受け身・打ち込みコンテスト、えび・しぼりレースは
いずれも大盛況。
お父さん、お母さんも興奮気味に、
子供たちが指導してもらっている様子を
ビデオや携帯で撮影していました。

田知本愛
(写真:受け身コンテストで子供にアドバイスする田知本愛先生)

主催者として嬉しかったのは、
講師の先生(選手)たち自身もとても楽しそうに
子供たちと接していたこと。

そして、感心したのは選手たちのホスピタリティの素晴らしさです。

ひのまるキッズの大会講師は、正直言ってキツイです。
9時過ぎの開会式であいさつをしていただき、
試合開始とほぼ同時に、イベントスタート。
高学年の柔道クリニック、受け身コンテスト、打ち込みコンテスト、
低学年の柔道クリニック、えび・しぼりレースと続き、
最後は、表彰式でのプレゼンター。
4時過ぎの閉会式(表彰式)まで、
これでもか!ってくらいに盛りだくさんです。

王子谷剛志
(写真:しぼりレースに王子谷剛志先生が参加し子供とデッドヒート!)

ふつうの柔道教室であれば、
せいぜい3~4時間の拘束時間だと思いますが、
ひのまるキッズはたっぷり6~7時間。
当然、講師の先生方と子供たちが触れ合う密度(?)は、
比較にならないほどだと思います。

そんなこともあり、講師づきのスタッフは、
当然、講師の負担をできるだけ減らそうと、
子供たちには申し訳ないのですが、イベントが終わると、
次のイベントまで休んでいただくために、
心を鬼にして、サインや写真を断り、
講師の先生を、迅速に控室に移動させようとします。

今回も、最初はそうしていましたが、
子供たちのサインや写真を断っている姿を見ていた先生方のほうから、
「せっかくだからサイン会をやりましょうよ。
できる限り、対応しますよ」という申し出があり、
急きょ、イベントの合間の時間を利用し、
サイン会を行うことになったのです。

その気持ちが嬉しいじゃありませんか!

羽賀龍之介01
(写真:子供たちのサインに応じる羽賀龍之介先生)

「ありがとう」という感謝の心
「私がします」という奉仕の心
「おかげさま」という謙譲の心

関東大会は、私にとっても非常に“気づき”のある大会でした。

講師の先生方はもちろんのこと、
関東大会にかかわっていただいた、
すべての皆さんに心より「感謝」します。

ひのまるキッズ事務局
林 毅

いまから、ここから、ひのまる社長の独り言(その193:主催者冥利の手前味噌)

素根

手前味噌の話ですが、お許し下さい。

今年も様々な注目を集めた日本柔道体重別の最高峰イベント「全日本選抜体重別選手権大会」。

かつて、全柔連として、またはメディアとして行かせていただき、今でも毎年、会場に足を運んでいます。ただ、今の自分にとっては年度初めのこの大会、日ごろお世話になっている柔道関係者の先生方、関係者の方々へのあいさつでグルグル回ていてあっという間に2日間が終わってしまって、試合など全く見れた状態ではありませんでした。

でも、今年は、ちょっと違っていました。

いよいよ、ひのまるキッズOB&OGが初出場、成長した彼らの姿を楽しみに試合に注目できました。

女子78㎏超級で優勝した素根輝選手を始め、みなさんの活躍に関しては、弊社・林にここでまた紹介してもらうことにしますが、まさに「お、あの時にいたいた!!」と試合の結果そっちのけで会場のすぐそばで一人ニコニコしていました(ちょっと怪しいおじさんだったかもしれません)。

特に彼らはひのまるキッズ立ち上げ時の子供たち。その時の思い出が走馬灯のように頭の中をグルグルまわり、感無量でした。

こんな気持ちでこれからのシニアの大会で彼らに会うことができるなんて、まさしく感無量! 主催者冥利につきます。

手前味噌ですが、勝利だけにこだわらないひのまるキッズとはいうものの、やはり彼らが続けてくれて、今のひのまるキッズたちに夢を与えてくれる存在として、礼儀礼節をわきまえた柔道家となって大舞台に立っている姿に、我々のやっていることが間違っていなかったと確信しています。

1491135311063

そして、もう一つ、主催者冥利の手前味噌の話。

前回のここでご紹介したひのまるキッズ福岡大会での話。

4年生女子軽量級で優勝した選手のお父さんは私の中大の後輩。彼は、我々の念願だった『東京学生優勝』を成し遂げてくれた時の主将。本人も袖釣り込み腰の名手として当時井上康生に「もっとも試合をしたくな選手の一人」を言わしめた柔道家でした。

そして、彼の時代の中大選手の特性は「礼儀礼節が大学一」と山下先生に言っていただいたほど、柔道の強さ以上に素晴らしい柔道家としての資質を持っていました。

その娘さんを表彰した時、私の夢であった「後輩のお子さんを自分の大会で認めてあげる」という夢がかないこれもまさに感無量! でした。

その後の集計結果で、彼女が4年生でマナー賞を見事に受賞してことを知ったときには熱いものがこみ上げてきました・・・。やられました!!

最後に・・

大会の写真を整理していた原事務局長から送られた写真。講師として毎回参加してくれている親友の生き生きとしたその姿に、それこそ手前味噌ですが、何とも言えない感謝の気持ちと、おいおいカッコいいじゃなない!と思わず心の中で叫んでしまいました。

1491135326586

いやあ、すみません。何とも手前味噌だらけの独り言。お付き合いいただきありがとうございました(笑)!

いまから、ここから、幸せいっぱいの福岡2週連続の巻! でした。

永瀬 義規

今年も感動。高校選手権

TAKA4114

先日行われた高校選手権の
男子個人無差別で優勝した開星高校の松村颯祐選手。
試合後に、礼をする姿を見て、
約6年前のひのまるキッズ中国大会を思い出しました。

松村君は、小学5年生、6年生と、
ひのまるキッズ中国大会で優勝。
5年生の時には、マナー賞も受賞しました。
お母さん、指導者の先生と一緒にしていた
試合後の美しい礼が、とても印象的で、
ひのまるキッズ通信創刊号の表紙の
1カットとして使用したこともあり、
よく覚えています。
hir_1239

今大会にはひのまるキッズの第1回~第3回大会で
活躍した選手がたくさん出場していました。

女子無差別で優勝した南筑の素根輝選手、
63㎏級優勝の富士学苑の結城綾乃選手、
57㎏級優勝の広島皆実の香川瑞希選手、
団体戦で優勝した桐蔭学園のメンバーは、
主将の関根聖隆選手はじめ、村尾三四郎選手、賀持喜道選手、
湯本祥真選手、千野根有我選手、佐藤虎太郎選手
全員がひのまるキッズの記録に名を連ねている選手。
他にも見覚えのある選手がたくさんいました。

桐蔭

今回、チームメイトとしてともに戦い、
優勝の喜びを分かち合っていた村尾選手と賀持選手は、
第2回大会4年生の部で決勝を争いました。
あのとき、判定で負けた賀持選手が、
「優勝してお父さんを表彰台の一番高いところに上げたかったのに…」
とむくれていたのを、昨日のことのようによく覚えています。
INUI4284

二人に限らず、あのあどけなかった小学生たちが、
すっかりお兄さんお姉さんになっていて、
驚くとともに、時の経つのは早いものだなぁと、
いつになく感傷的になってしまいました。

ライバルとして、柔道仲間として、そして、
これからは、子供たちに憧れられる存在として、
さらに大きく成長していってほしいと思います。

ひのまるキッズ事務局 林

※写真上から、
 今年の高校選手権無差別で優勝した松村選手
 5年生の時の松村選手。美しい礼儀でマナー賞を受賞
 男子団体で優勝した桐蔭学園の選手たち
 ひのまるキッズ関東大会の決勝で戦う村尾選手と賀持選手(当時、4年生)

 

 

あけましておめでとうございます。

img_7716

あけましておめでとうございます。
ひのまるキッズの事務局も、
昨日1月4日から業務をスタート致しました。

2016年も1年間あっという間でしたが、
思い返すと、いろいろなことがありました。

ひのまるキッズのイベントで言うと、
1月の九州大会からはじまり、
2月の近畿大会、年度が代わって、
4月関東、6月東北、
7月四国の道場わっしょいと中学生バスケット、
8月には岩手県での復興応援夏合宿、
さらに、9月東海、11月北信越、
そして12月中国。

これに加え、
4月には全日本選手権のプログラム、
7月にはリオ五輪の観戦ガイド等々、
さまざまな制作業務も行なってきました。
振り返ると、いつも時間に追っかけられていたなぁと、
つくづく感じます。

2017年(平成29年)は、
時間に追われるのではなく、
仕事もプライベートも、計画的に、
時間を追いかける(?)、先に進めておくくらいの、
少しゆとりのある生き方をしたいものだなぁと思っています。

社会に出て30年、
すっかり染み付いた習慣を
どこまで変えられるのか。

まずは、1時間の早起き(4日目)。
……ちょっと、体操もしてみました。
今日から万歩計を携帯、1日10000歩も再開します。
小さいことからコツコツと。

今年も、ひのまるキッズの会場で、
たくさんの“笑顔”に出会えることを楽しみにしています。
本年も、宜しくお願いいたします。

ひのまるキッズ事務局 林 毅