道場わっしょい!in五條が行われました♪

みなさん、こんばんは!

最近急に寒くなって、

何を着たらいいかわからない
中島です(;´・ω・)

先週末天気が悪かったですが、

奈良県五條市では、

五條市制施行60周年事業「道場わっしょい!」in五條
が開催されました!
普段の試合とは違い、道場が一体となって、
勝っても負けても
歓声があがったり、拍手がおきたり、
とにかく会場が熱気に包まれていました!

 

IMG_2505

 

昨年できたばかりの会場は、

がふんだんに使われていて、

陽の光が差し込むとても温かみのある

素敵な場所でした。

普段の試合では、すぐ近くで

同じ道場の子どもたちが声援を送ったりすることは少ないと思いますが、

この大会では同じ道場の子どもたちが一丸となり、

また、親と子が協力し合いながら、

絆を深めることができる貴重な機会になったのではないかと思います。

IMG_1822

 

↑ひのまるキッズ恒例の親子で選手宣誓

 

IMG_2709

 

↑互いに声をかけ合って競技の練習をしたり、

話し合いをしたりする

親子の姿が多く見受けられました。

IMG_2099 IMG_2386

 

↑もちろん試合の始まりと終わりには礼。

礼儀礼節というものを改めて意識し、

普段から自然とできるようになってほしいと思います。

 

試合中にはMCのあいすけさん豪華講師陣による実況、

試合後にはトークショーや柔道教室が行われました。

今回の講師は手島桂子先生、高井洋平先生、佐藤愛子先生、

穴井隆将先生、緒方亜香里先生の5人!!!

 

IMG_2197

IMG_2357 IMG_2294

 

あいすけさんのおもしろい解説で、会場は大いに盛り上がりました。

選手もこんなに豪華の方々に応援してもらうという

貴重な経験ができたのではないでしょうか。

 

IMG_2855 IMG_2830 IMG_2821

 

また、普段はなかなか聞くことができない質問や、

世界で戦ってきた方々に技を伝授してもらったりと、

貴重な経験になったのではないでしょうか。

IMG_2840

 

もちろんひのまるキッズおなじみのブースも出店♪

IMG_1765 IMG_1881

↑BBスポーツではトレーニンググッズに興味津々!

 

↑ミツボシでは道着に実際に手を通したりと、

自分に合うかどうか確かめていました。

 

IMG_2399 IMG_2309↑屋外では地元の方々が郷土料理や軽食、日用品などを販売☺

あいにくの雨でしたが、皆さん奈良ならではの

味を堪能していました!

 

地元の方々柔道に関わる方々が一体となった

道場わっしょい!in五條

大盛り上がりで幕を閉じました!

これからも道場の仲間を大切に、

親子の絆を深めていってほしいと思います。IMG_2549

自転車わっしょい!が行われました♪

こんばんは!

心なしかジムに通い始めて筋肉がつき始めて少しウキウキな中島です!

先週末は愛媛県の松山競輪場第1回自転車わっしょい!

行われました!

今回もとても温かい人たちと触れ合うことができました。

最初の

開会式では、ひのまるキッズ恒例の親子で選手宣誓!

IMG_8951

 

開会式が終わると、

実際に競輪場の傾斜が高いところまで登ってみたり、

IMG_9008

 

競輪選手の走りを間近で見たり、

IMG_9194

普段なかなかできない体験がいっぱいでした!

実際のレースが始まると、自分のチームを精一杯応戦する姿、

チーム全員が協力してバトンタッチを手伝ったりと、

ところどころで絆を感じることができました☺

親子が楽しんでいる姿、笑顔も随所で見受けられました。

IMG_9914

IMG_0470

 

参加者全員がほんとに楽しそうにしている姿を見て

こちらもつい、笑顔になってしまいました(*´ω`*)

もちろんボランティアの方たちも笑顔でいっぱい!

IMG_9030

IMG_9843

弊社代表の永瀬も言っておりましたが、

こんなにみんなの笑顔が絶えないイベントがあるんだ!

と思いました(^O^)

夏を思い起こすような暑さでしたが、

とても熱くて、1人1人が楽しめる

そんな大会だったと思います!

自転車は障害者の人たちも

みんなで楽しめるスポーツなんだ、と

改めて知ることができて、

このイベントに携われてよかったです!

閉会式で子どもたちが、

楽しかった、という感想が多くあって、

よかった~と心から感じました。

 

IMG_8969

 

さて、スポーツひのまるキッズの柔道大会

今年度も残すところ4つとなりました。

12/10(日)に行われます
第8回スポーツひのまるキッズ中国・四国大会

リオ五輪メダリストの山部佳苗先生が参加決定!!!

山部先生

 
エントリー締め切りは11/6(月)まで!
ぜひ周りにもお声掛けいただいて、ご参加ください!

ひのまるキッズのイベントが終わっていく中で思うこと。

こんばんは!
足にできた水ぶくれが地味に痛い中島です( ;  ; )

今年のひのまるキッズのイベント
残すところあと半分になりました。
今まで行ったことのないところに行ったり、
各地域の方々の雰囲気も違ったり、
約半年でさまざまなことがありました。

わたしがひのまるキッズの柔道のイベント
思ったことがあります。
それはたくさんの人が感謝を
声に出して伝えているということです。

チャレンジマッチが終わったあと、
チャレンジマッチに出場した選手に
ありがとうございました
と言われたり、
つい先日行われた東海大会では
7月に行われた夏合宿に来ていた
参加者の親御さん、選手に
「この間はありがとうございました
と言っていただけました。

 

声に出して感謝するということは

簡単なように見えて難しいことなんじゃないかと思います。

勇気を出して一歩踏み出すことで、

人と人とをさらに近づけてくれるのではないかと

感じました。

その会場でしか、関わることがない方に
ひとつのイベント
どれだけ楽しんでいただけるか、
来てよかったと言っていただけるか
それをもう一度見直して自分ができることを
精一杯したいと思いました!

わたしはこれまであまり柔道に
関わってこなかったため、
わからないことも多いですが、
柔道を通じて温かい人々に出会えたり、
新しい発見があったり、、、
柔道は1対1で戦いますが、

その周りにはたくさんの人の支えがある、
人と人とのつながりがとても大切なんだ、
ということを実感させられております。

 

たくさんの人に支えられているということを忘れずに

感謝の気持ちを伝えていこうと思いました。

残りの大会でたくさんの人に

喜んでいただけるよう、頑張っていきます!

残りの大会で皆様にお会いできることを楽しみにしております☺

 

IMG_6325 IMG_6718 IMG_6380

 

ひのまるキッズ北信越大会まだまだ参加お待ちしてます!

みなさん、こんばんは!

ハスキー犬を飼いたい中島です!

一気にの気候になりましたね( ˘ω˘ )

突然ですが皆さんにお知らせです!

11月5日(日)に富山県射水市のアルビス小杉総合体育センターで

第8回スポーツひのまるキッズ北信越小学生柔道大会が行われます。

今回は、

青井久幸先生、内村直也先生、安達春樹先生、杉本美香先生、今井優子先生

に講師として、お越しいただき、柔道教室などを行っていただきます!

基本中の基本を知りたい、普段聞けないようなことを聞くことができる

良い機会だと思います。

ほかにも打ち込みコンテストや受身コンテスト、えび・しぼりレースで

1位を目指してみてはいかがでしょうか?

 

 

縺イ縺ョ縺セ繧欺00298 縺イ縺ョ縺セ繧欺01035 縺イ縺ョ縺セ繧欺01047

 

↑熱心に指導してくださっている講師の方々(昨年の写真になります)

 

試合に負けても1日中楽しめるのがひのまるキッズの特徴♪

いろんなブースを周ってみては?(こちらも昨年の写真になりますので参考まで)

 

縺イ縺ョ縺セ繧欺00306 縺イ縺ョ縺セ繧欺01406 縺イ縺ョ縺セ繧欺01411 IMG_5007 IMG_5006

 

↑※今年はブースが変わる可能性があります。

 

ピエロヒロさんも遊びに来るかも!?

 

縺イ縺ョ縺セ繧欺00311 縺イ縺ョ縺セ繧欺02070

 

↑子どもたちに大人気のクラウンヒロさん♪

バルーンアートを作ってもらうため大行列!

締切は10月2日(月)です!!!

北信越大会に出たことがある人もない人も

まだまだ皆さんのご参加をお待ちしております!!!

11月5日(日)はひのまるキッズで親子の絆を深めましょう(*´▽`*)

 

 

スポーツひのまるキッズ東海大会が開催されました!

こんばんは!
帰り道で外国の方のやさしさに触れた中島です!

さて、先週末

第9回スポーツひのまるキッズ東海小学生柔道大会が行われました!

台風の影響で残念ながら、
最後まで試合をすることができませんでしたが、
子どもたちのパワーはすさまじいものがありました!

 

7865

↑開会式で今の現状を話してくれた

宮古少年柔道教室のみなさん。

感謝をすることがどれほど大切か気づかされました。

 

IMG_7240

↑太鼓を披露してくれた鼓蝶のみなさん♪

堂々とした演技に子どもたちは真剣なまなざしで

見ていました。

ブースでは、ナイスガイ様、ヨコブリシ様、ミツボシ様、

BBスポーツ様、神戸神奈川アイクリニック・おぐり眼科様、

栄住産業様、TAISEIKAN様、えり♡なお様に

出店をしていただき、大賑わいでした!
ケータリングカーが出店する予定でしたが、

荒天の影響で今回は残念ながら出店ができませんでした。

来年また来ていただきたいと思います!

写真は東海大会に出店していただいた

ブースを抜粋して紹介(*´▽`*)

(東海大会以外でも出していただいたところもありますが、、、)

 

IMG_7278

 

↑最新トレーニンググッズに夢中の子どもたち♪

 

IMG_7283

 

↑普段あまり見ることがない機械に興味津々!何が見えたかな?

 

IMG_7461

 

↑お家をこんな風にしてみてはいかが?

 

IMG_7483

 

↑バックに自分の好きなハンコをぺたぺた☺

 

IMG_7306

 

↑マッサージブース常に人が絶えません。プログラムに割引券もついているので、

お近くの店舗に行ってみてはいかがでしょうか。
前日練習会、当日のクリニックでは、

講師の先生方の熱い指導に子どもたちは真剣に話をきいていました!

今回の講師は青井先生、通場先生、藤田先生、秋本先生の4人!
初参加の秋本先生は、

ときに冗談を交えながら楽しく指導をしている姿が

印象的でした!

通場先生には開会式後に講話もしていただき、

柔道の本質と親子の絆についてお話していただきました。

自分一人で柔道をしているわけではない。

支えてもらっている人のことを忘れず、

感謝することが大切!

子どもたちにも伝わったのではないでしょうか。

柔道以外にもたくさんのことを教えていただいた

講師の方々ありがとうございました!

 

7863

IMG_6833IMG_6974

ピエロのヒロさんも子どもたちに大人気!
ひのまる六訓言えるようになったかな?

IMG_7457

どうか来年は天気に恵まれて、無事に大会が終わりますように、、、

道場わっしょい!まだまだ募集中!!

こんばんは、スポーツひのまるキッズ協会の原です。
本日は、10月15日(日)に奈良県五條市で開催する道場わっしょい!について、ご案内をさせて頂きます。

SKM_C654e17090817450_0001
今回、奈良県と五條市のご協力で開催させていただくことになった、
【五條市制施行60周年記念事業スポーツひのまるキッズ「道場わっしょい!」in五條】
全国の道場に大会のご案内をお送りさせていただきましたが、まだ申込状況が乏しい状況ですので、エントリー期間を9月18日(月)まで延期させていただきます!
この道場わっしょい!は、昨年、愛媛県の道場指導者の先生方とともに企画した大会ですが、テーマは

”柔道は強くないけど、一所懸命頑張ってる子供にも光を当てられる大会”

でした。

実際に参加いただいた道場からは、これまで休みがちだった子供が中堅で活躍して以来、毎日練習に来るようになったとか、通常の試合では勝てなかった相手に打込みコンテストで勝ったことで、柔道の稽古に意欲的に取り組むようになったなど、たくさんの嬉しいエピソードをいただきました。
5三将02              三将の打込みコンテスト
4中堅03
              中堅のケンケン相撲
タイトルバック03              道場みんなで応援!
スポーツは何でもそうだと思いますが、強くなりたい、負けたくない、勝ちたいと思うのは当然です。特に柔道は、個人競技ですので、余計に目の前に相手を倒したいと感じるものだと思います。
でも、体が小さかったり、力が足らなかったりすると、どうしても負けてばっかりになってしまう子供もいますよね。

そんな子供は柔道を続けたいと思ってくれるでしょうか・・・。

そういう子供たちに柔道の仲間と一緒に勝つことの喜びを知ってもらいたいという先生方の願いを形にしたのが、道場わっしょい!だと思っています。

是非とも、同じように柔道の試合では中々勝てない子供がいるような道場も参加のご検討をお願いします!
◇大会ブログ
http://hinomaru-kids.jp/gojo1/
◇大会エントリーサイト
https://www.sportsentry.ne.jp/event/t/71448

第8回近畿大会が終了しました!

みなさんこんばんは!
寒暖差にやられて風邪気味の新入社員の中島です!

先週末近畿大会が終了いたしました( ^ω^ )
暑い中での大阪開催となりました。
今回の講師は

濱田初幸先生、内村直也先生、棟田康幸先生、今井優子先生、山部佳苗先生

の5名\\\\٩( ‘ω’ )و ////
今回も豪華な顔ぶれとなりました!
少しでも子どもたちの有意義な時間になって、思い出に残ればと思います。
技の面でも多くのことを学んだと思います。
それを自分の道場に帰って生かしてほしいです!!!

そして今回は久しぶりの保護者の部がありました。
お父さんが真剣に戦う姿をみて、
子どもたちはどう感じたのでしょうか。
父親を応援するのは少し照れくさくもあるけれど、
自分はこうやって保護者の方に応援してもらって、
保護者のおかげで自分が柔道がやれているということを
改めて気づくきっかけになったのではないでしょうか。
観客席からも応援の声があったり、
試合が終わったときの拍手喝采!!!
大いに盛り上がっていたと思います!

また子どもたちが試合以外でも保護者の方に「ありがとう」

と素直に口にしている姿を見れたことは何よりもうれしかったです。

大人になってもつい、感謝を言葉にできないことがあります。

子どもが当たり前にやっていることを

大人である私たちができないでどうするんだと改めて感じました。

人は知らないうちにだれかに支えられているということを忘れずに

常に感謝の心を忘れず、口にしていこうと思いました。

では写真をいくつか♪

 

子どもたちに丁寧に教える濱田先生↓


IMG_4679

 

初参加の山部先生は子どもたちに大人気↓

 

IMG_4680

 

抽選会に並ぶ子どもたち。何が当たったかな~↓

 

IMG_4637

 

 

試合以外にも1日中楽しめる大会になりましたでしょうか?

次回は東海大会でお待ちしております(=゚ω゚)ノ

涼しい日が続きますので

体調管理にはお気をつけください!!!

 

柔道親子夏合宿2017終了しました!

こんばんは!
最近「知り合いに似てる」とよく言われる新入社員の中島です。

さて、7/16~17の親子夏合宿2017が無事終了しました!
約80人の子どもたち、親御さん、指導者の方、協賛社の方々、

東北高校の柔道部、父兄の方々、地元の方々のおかげで

とても充実した2日間でした!

講師には、内村先生、七戸先生、田代先生、

そして芸人のあいすけさんをお呼びして

直接指導を受けられる貴重な経験になりました。

 

IMG_4703

 

 

 

 

 

 

IMG_4548

 

 

 

 

 

 
普段直接聞けないようなお話をしていただいたり、
子どもたちにとって思い出に残る時間になったのかなと思います。
先生方を見つめる子どもたちの瞳は真剣そのものでした!

 

IMG_5188

 

 

 

 

 

 

ほかにも柔道以外のスポーツに触れたり、

親御さん向けの講習をやったり

お昼には東北高校さんの全面協力のもとBBQが行われたり、

盛りだくさんな内容でした!

 

IMG_5290

 

 

 

 

 

 

 

東北の方の温かい気持ちに触れ、

わたし自身ももっと頑張ろうという気持ちになれました!
支えてくれる人たちがいるおかげで、

このようなイベントができたのだと

改めて感じることができました。
また、閉校式が終わったあとに

参加者の子どもたちや父兄の方々に

ありがとうございます」と

深々と礼をしてもらったときに、

こんなわたしでもいる意味があるのかな、

この合宿に携われてよかったなと

少しでも思うことができました。

ありがとう」その言葉の重みを強く感じました。
わたしも普段は恥ずかしくてなかなか言えないけれど
少しでも感謝の気持ちがあるならば、

言葉にしようと思いました。

まだまだ何もできないわたしですが、
そういうことを当たり前にできる人間であり続けようと心に誓いました!

長々と書いてしまい、すみません(;_;)

 

最後に写真をいくつか☺

 

内村先生が繰り返し言っていた「礼」を

しっかりする子どもたちと先生方↓

 

IMG_4760

 

 

 

 

 

 

講師からの直接指導を熱心に聞く子どもたち↓

 

IMG_5259

 

 

 

 

 

 

おいしそうに東北高校柔道部の父兄の方々が

きってくれたスイカをほおばる子どもたち↓

 

IMG_5478

 

 

 

 

 

 

子どもたちに指導をしてあげたり、

ぶつからないように見守ってくれたり、

常にサポートしてくれた東北高校柔道部の高校生

 

IMG_5179

 

 

 

 

 

 

また、東北の方々とお会いできる日を楽しみにしております!
こんなブログでも見てくださる人たちに
感謝いたします!
ありがとうございます(*^^*)

東北大会が無事に終了!

こんばんは!
太ももの前側がとてつもなく筋肉痛、

そして鼻水がずるずるな新入社員の中島です(;´Д`)

先週末はスポーツひのまるキッズ東北小学生柔道大会でした!

わたし自身初青森で、何もかもが新鮮でした!
りんごジュースが濃厚でほんとに美味しかったです!

日中はあまり試合を見られなかったのですが、

唯一チャレンジマッチでは

子どもたちのさまざまな表情を見ることができました!

今回はチャレンジマッチに焦点を当てたいと思います。
チャレンジマッチ
ほとんどが柔道を初めて間もない子どもたちばかりで
最初は礼の仕方など基本的なことを
講師の先生に教えてもらいます。

ただ柔道をするのではなく、
相手に感謝すること
・見にきてくれた両親に感謝すること

 

IMG_2741

 

↑深々ときれいなお辞儀をする選手

 

こういう気持ちを伝えるには
しっかり相手の目を見て礼をすること
を先生はおっしゃっていました!

見ていてきちんと礼ができる子は
すごく好感がもてました。
そしてわたしがすごいなと思ったのが
試合に負けて泣いていても
最後まで戦いぬき、礼をしていたことでした。
相手に敬意を払うということは
なかなか難しいことですが、
まだ始めたばかりの頃に刷り込むことで
大人になってもそういうことを
自然とできるのではないかなと思いました。

講師の藤田先生もおっしゃっていましたが、
「自分の子どものように応援したくなる」
そんな気持ちにさせてもらいました。

 

IMG_2760

 

↑泣いている子に声をかける藤田先生

そんなこんなで早くも今年度に入って
2大会が終了しました!

次は近畿大会です!
2月に開催したばかりですが、
真夏ということで、
いろいろな意味で熱い大会になりそうです!

まだまだエントリーはしておりますので、
ぜひお申し込みをよろしくお願いいたします!

 

りんごジュース

 

↑とても濃厚で美味しかったりんごジュース

はまりそうです!!!

 

今週も読んでいただきありがとうございました♪

明日からだそうなので、対策は万全に!

以上、事務局の中島でした☺

ひのまるキッズ関東大会での「気づき」と「感謝」

先週末、横須賀で開催したひのまるキッズ関東大会。
前日の練習会から、懇親会、そして、大会当日の
試合もイベントも、そしてブースも大盛況でした。
参加してくださった選手親子、指導者の皆さん、
そして、大会運営に携わっていただいた
役員、係員、協賛社の皆さん、本当にありがとうございました。

大会前日には地元の中学生約180人が来て、
畳敷きから、幕張り、机やイスの準備と、
先生方の統率のもと、素晴らしい働きで
設営のお手伝いをしてくれました。
いつもは屈強な大学生や高校生にやってもらうことが多い畳敷き、
体力的にも、中学生では大変だろうなぁと思っていましたが、
そんな心配はご無用。あっという間に、約600畳を敷き終わり、
設営後は、全員で練習会。

髙藤直寿
(写真:大会当日、柔道クリニックで指導する髙藤直寿先生)

練習会では、ひのまるキッズの講師として来ていただいた
髙藤直寿選手が特別指導をしてくださり、大盛況でした。
髙藤選手は、26日から始まるアジア選手権の直前にも関わらず、
ひのまるキッズの小学生練習会、そして、中学生の練習会と、
嫌な顔ひとつ見せずに一生懸命指導してくださり、
子供たちも大喜びの様子でした。

田知本遥
(写真:子供たちに手取り足取り指導をする田知本遥先生)

大会当日には、皆さんご存知のように、
髙藤選手に加え、田知本愛・遥姉妹、羽賀龍之介選手、王子谷剛志選手と
日本のトップ現役選手がイベント講師として勢揃い。
試合を行ったメインアリーナから少し離れたサブアリーナで行った
柔道クリニック、受け身・打ち込みコンテスト、えび・しぼりレースは
いずれも大盛況。
お父さん、お母さんも興奮気味に、
子供たちが指導してもらっている様子を
ビデオや携帯で撮影していました。

田知本愛
(写真:受け身コンテストで子供にアドバイスする田知本愛先生)

主催者として嬉しかったのは、
講師の先生(選手)たち自身もとても楽しそうに
子供たちと接していたこと。

そして、感心したのは選手たちのホスピタリティの素晴らしさです。

ひのまるキッズの大会講師は、正直言ってキツイです。
9時過ぎの開会式であいさつをしていただき、
試合開始とほぼ同時に、イベントスタート。
高学年の柔道クリニック、受け身コンテスト、打ち込みコンテスト、
低学年の柔道クリニック、えび・しぼりレースと続き、
最後は、表彰式でのプレゼンター。
4時過ぎの閉会式(表彰式)まで、
これでもか!ってくらいに盛りだくさんです。

王子谷剛志
(写真:しぼりレースに王子谷剛志先生が参加し子供とデッドヒート!)

ふつうの柔道教室であれば、
せいぜい3~4時間の拘束時間だと思いますが、
ひのまるキッズはたっぷり6~7時間。
当然、講師の先生方と子供たちが触れ合う密度(?)は、
比較にならないほどだと思います。

そんなこともあり、講師づきのスタッフは、
当然、講師の負担をできるだけ減らそうと、
子供たちには申し訳ないのですが、イベントが終わると、
次のイベントまで休んでいただくために、
心を鬼にして、サインや写真を断り、
講師の先生を、迅速に控室に移動させようとします。

今回も、最初はそうしていましたが、
子供たちのサインや写真を断っている姿を見ていた先生方のほうから、
「せっかくだからサイン会をやりましょうよ。
できる限り、対応しますよ」という申し出があり、
急きょ、イベントの合間の時間を利用し、
サイン会を行うことになったのです。

その気持ちが嬉しいじゃありませんか!

羽賀龍之介01
(写真:子供たちのサインに応じる羽賀龍之介先生)

「ありがとう」という感謝の心
「私がします」という奉仕の心
「おかげさま」という謙譲の心

関東大会は、私にとっても非常に“気づき”のある大会でした。

講師の先生方はもちろんのこと、
関東大会にかかわっていただいた、
すべての皆さんに心より「感謝」します。

ひのまるキッズ事務局
林 毅