東海大会を開催しました!

こんにちは 中村です。

9/24(日)愛知県の愛知県武道館で第14回スポーツひのまるキッズ東海小学生柔道大会を開催しました。

前日練習会では150名ほど参加があり

朝飛大先生、青井久幸先生、中井貴裕先生に講習会をしていただきました。

講師として5名の先生方にお越しいただきました。

朝飛大先生、世界で活躍している選手を数多く育てている、大人気講師

青井久幸先生、ひのまるキッズでの指導は70回こえ、大人気講師

中井貴裕先生、2012年ロンドンオリンピック5位

王子谷剛志先生、全日本選手権を4度の優勝

柴田理帆先生、2023年全日本シニア柔道体重別選手権大会優勝

豪華講師の先生にお越しいただきました。

開会式では、青野佑哉くんによるヴァイオリンでの国歌独奏をしていただきました。

12名の選手が6年連出場で表彰されました。

王子谷剛志先生に刺繍入りのタオル渡していただき、記念撮影!

イベント会場では
高学年セミナー、低学年セミナー、えび・しぼりレース、受身・打込みコンテストなどを行いました。

次は、富山県で行われる北信越大会です!

道場わっしょい!in愛媛

こんにちは 中村です。

9/17(日)愛媛県の松山武道館で道場わっしょい!を開催しました。

講師の先生は

中村兼三先生、宇髙菜絵先生、中矢力先生による技術指導をしていただきました。

試合前のアップでは受身の練習やひよこの戦いの練習など普段の大会ではみられないようなアップをしていました。

試合は団体戦で行いました。

先鋒 受身

次鋒 えび・しぼりレース

五将 しっぽ取り

中堅 ひよこの戦い

三将 打込みコンテスト

副将 柔道の立技、寝技

大将 親子競技

アクティブ・チャイルド・プログラムでは

講師の先生がと一緒に体と頭を使った遊びを行いました。

柔道の未経験者でも楽しめる種目もありチームで応援しあえる楽しい柔道祭りでした!

いまから、ここから、ひのまる社長の独り言(その497:Decade~10年~)

2023年9月18日。スポーツひのまるキッズ協会は創立10周年を迎えることができました。ありがとうございます。

この10年

2009年4月ジャパンスポーツコミッションの社運をかけて産声を上げた『スポーツひのまるキッズプロジェクト』。まさに〝産みの苦しみ”の5年間、必死にもがき続け、毎回、毎回・・途中で東北大震災に遭遇したときも・・ 全国各地に深夜バスで向かい、現地では軽自動車に乗り、雨の日も風の日も・・。

そして、会社の存続さえも危ぶまれたあの時、10年前のあの日、この事業だけは・・・と、起死回生の大逆転を願い会社登記。その日の夜も富山行きの深夜バスに乗り込んでいました。

翌日の早朝に到着し、いつも無理言ってお願いしている朝ぶろに入れていただき、2日間富山を回った時のことを昨日のことのように覚えています。

10年間お世話になっているお風呂

Decade~10年~

ひのまるキッズ六訓を掲げ

柔道に続いて、
バスケット
自転車
バレーボール
ソフトテニス

と5年間で様々な種目に挑戦。

6年目に新たなパートナーと組んでスタートしたのにも関わらず、コロナでイベントを開催できないといういきなりの大ピンチ。

しかし、各大会ごとに『10年の軌跡』を振り合える雑誌を発行し、クライアントにはイベントの代替案と認めていただき首の皮一枚で乗り切り、スタッフの後押しもあって、TOKYO2020の日本武道館メディア対応責任者を引き受け、なんとかやり遂げ、その後の約二年間で四回の入院、3回の手術を経験💦

今年度から新たな建付けで再スタートに踏み切り、柔道マガジン杯、道場わっしょい!を全柔連と開催、そして、柔道マガジンの発行と、いささか柔道に軸足が偏ってしまっている感はあるものの(笑)、足元を固めて次のジャンプに備えながら今日という日を迎えることができました!

7年ぶりに開催できた『道場わっしょい!in愛媛』

数日前、富山の宿で上記のお風呂につかりながら・・

あれから、10年。深夜バスから新幹線とアップグレードできるようになったなぁ・・としみじみ感じつつ、この10年で明らかに次のフェーズに入りつつある『今』を実感しています。

decade after decade

1年、1年の積み重ねを尊重するのも大事ですが、我々は次の10年をフォーカス。まずは10年後の未来、ひのまるキッズをどうしたいのか、『スポーツで親子の絆を深め、子と夢をつなげる』ことにより真摯に向き合っていきたいと思っています。

いまから、ここから、皆さま、引き続きご指導、ご愛顧のほど、どうかよろしくお願い申し上げます。

永瀬 義規

スポーツ日誌 -9-

こんにちは!滝川です。

先週夏休みをいただきました🌞

10年ぶりくらいの夏休みでした(笑)

キャンプに行く予定でしたが、体調不良が続出、、!😲

お盆休みも風邪で遊びに行けなかった人も多いみたいです、😢

なのでバーベキューに切り替え、ひまわり畑も行ってきました🌻

ひまわり畑は可愛くてとっても癒されました!

あとは、友達とカレー食べに行ったり、中華街いったりの夏休みでした✨

今日は、とっても美味しい激うまバナナスムージーを紹介します(笑)

・冷凍バナナ(1本分を輪切りにして冷凍)

・牛乳または豆乳 100㏄

・ヨーグルト 50㏄

・はちみつ 大さじ1

・レモン果汁 小さじ1(あってもなくても美味しい)

これをミキサーにかけるだけでとっても美味しい!最高✨

甘くて冷たいものを食べたくなったらぜひ食べてみてください🍌

バナナが食べきれない!時におすすめです(笑)

2023オンライン練習会&セミナーを開催しました。

こんにちは 中村です。

8/6(日)に2023オンライン練習会&セミナーを開催しました。

今回の講師の先生は

オンライン練習会といえば子どもたちら大人気、朝飛道場師範の朝飛大先生

東京オリンピック金メダリスト新井千鶴先生です!

朝飛大先生には

朝飛道場の子と一緒に ウォーミングアップをしていただきました。

新井千鶴先生には

大内刈と内股の技術指導をしていただきました。

説明が分かりやすく、とても楽しいオンライン練習会でした。

質問コーナーでは

いろいろな質問が出ていて、ひとつひとつ丁寧に質問に答えていただきました。

スポーツ日記 -8-

こんにちは!週末、野球観戦にいってきました滝川です🥎

久しぶりに神宮球場でヤクルト対横浜の試合を見てきました☺

会場の熱気を感じたかったので、今回は外野応援席にしましたが、横浜ファンはみんな立ち上がって大盛り上がり✨

私も熱が入ってしまって、めちゃくちゃ歌って応援してました(笑)お酒と野球があるともう楽しくてしょうがないです!(笑)

誰か知り合いいるかな~と周りを少し見渡したら後ろの席になんと高校の同級生が!(笑)とってもテンション上がりました☺

その同級生は今でも実業団でソフトボールを続けており、その日も試合の後に応援に来たそうです(笑)なんとパワフルすぎるし、横浜愛がすごい、、、🔥

また、来月も行きたいです🥎次は9月に横浜対巨人にいってきます!

さて、今日の本題といいますか、少し気になったので書いてみます☺

今回は、効果的な「歩き方」についてです!

どこに行くにも何をするにも人間は歩かなければならないので、

だったらプラスに繋がる効果的な歩き方をした方がより楽しく歩くことができるし、良い時間に感じられるのではないか?と思いました☺

意識して歩くだけでも有酸素運動になるので、忙しくて運動する暇もない、という方にもおすすめの方法だと思います✨

大事なポイントを2つまとめました!

まず一つ目は、『立ち方』です。

脂肪を燃焼させ、足を細くするためのウォーキングのスタートラインは「正しい姿勢を作る」ことです。まずは「きれいに美しく立つ」ことから始めましょう。

  • あごを引き、胸は少し張る
  • 頭の先から足の裏までまっすぐ一本の柱が通ったようなイメージで、頭頂部を糸で引っ張られるように立ち、視線は少し先を見る
  • 下腹部に力を入れ、骨盤を立たせる

この時、お腹やお尻が出ていたり、猫背になったりしないように注意し、時には街中のガラスでチェックしたりして自分の立ち姿を客観的に確認しておきましょう。横から見た時、耳・肩・腰骨・股関節・膝関節・くるぶしまでが、まっすぐになっていることが大切です✨

2つ目は、『踏み出しと着地』です。私はこれはすごく大事だと思いました!

正しい姿勢を覚えたら、さっそく最初の一歩を踏み出してみます。

脚やせウォーキングの基本は「踏み出しと着地」です。踏み出しは爪先で蹴り出すようにして、着地はかかとを意識してください。いつもより少しだけ大きく歩くことをイメージしながら歩きましょう。

踏み出しと着地のコツをつかんだら、体重移動にも注意してみましょう。足裏の正しい位置で重心移動するために、かかと・足の外側・小指・親指の順番で体重が乗るように意識します。また、膝を曲げて歩くと負荷が大きくなり、かえって足が太くなってしまう可能性もあります。細くなりたいという人は膝を大きく曲げず、横から見た時に「人」の形になるよう心がけてみてください。

また、大股で早歩きをして筋肉を使うことを意識すると脂肪燃焼効果が期待されます。大股で歩くためには腕を振ることが大切です!

たくさんウォーキング方法はありますが、一つ出来たらまた一つと知識を増やしていくと歩くのもどんどん楽しくなりそうですね☺

この真夏で、歩くのがしんどいと感じることが多いですが、歩き方に重点をおいてみると暑さなど忘れて楽しい時間になるかもしれません🌞

スポーツ日記 -7-

こんにちは。滝川です!

先週末は、フットサルの週末でとても楽しかったです!⚽

どちらかというと、幼いころから野球人なので手が反応してしまって、足が絡みまくりですが、、(笑)

今日は、スポーツとは関係ないですが、「玄米」の凄さについて書いていきたいと思います!

最近、玄米を食べ始めたら私自身も悩みが解消されました!

一緒に食べている母も、食べたものがすぐ消化されていくのがわかる!と

大喜びでした(笑)

玄米には、

  • 血糖値の急激な上昇を抑える
  • 食物繊維で満腹感が得やすい
  • 代謝が高くなる
  • 便秘の改善

といった効果があります。

納豆と玄米とお味噌汁というこの素晴らしい3点を朝食べるのが毎日の楽しみです(笑)

ただ、朝が弱くてなかなかウォーキングの時間が確保できません!💦

一応、ストレッチは15分くらいベッドの上で半寝でやってます☺

そうすると身体がすっきりして朝のだるさがちょっとだけスッキリしました!

玄米と昆布のおにぎりも最高においしいです☺💟

何か玄米とこれがおすすめというメニューがあったら教えてください!(笑)

スポーツ日記 -6-

こんにちは。滝川です!

今日は、「ランニング」をテーマに書いていきたいと思います✨

私は、昔から 短距離走は得意 でしたが長距離を走ることが大の苦手です(笑)

高校時代は、毎日3㎞から5㎞をほぼダッシュのペースで走るアップがあり、

血の味がするような、、それが一番怖かったメニューでした(笑)

ただ楽しくランニングを始めてみたいなと思い、

「ランニングの効果」を調べてみました。

①消費カロリーが大きい→ダイエット効果が期待できる

⇒適度なスピードで長時間走るランニングは有酸素運動です。有酸素運動と筋トレなどの無酸素運動を組み合わせて行うことで、ダイエット効果や体脂肪を燃やす効果が期待できます。

そのため、ランニングの前に軽い筋トレをし、その後できるだけゆっくりとしたペースで30分以上かけて走るのがおすすめです。

②筋肉が鍛えられる

⇒筋肉は、健康に生活するためだけではなく生命を維持するためにも大切なものなのです。

若いうちからランニングやジョギングなどの運動によって体を動かし、日頃から意識的に筋肉を鍛えることで、高齢になっても元気に動き続けられる健康な体を作りましょう。

③脳に良い効果をもたらす

⇒ランニングが脳に良い効果をもたらすということは、一般的にはあまり知られていませんが、軽いジョギングやランニングによって足が着地したときの衝撃が脳に伝わると、脳内局所的圧に変化が生じ、脳内の細胞に物理的な刺激を与えるという研究結果が出ています。

こういった効果がみられるようです。

では、朝と夜はどちらが効果的なの??

朝ランニングは、脂質代謝をより高められるそうです。

朝食前に運動したほうが朝食後に運動するよりも1日の脂肪燃焼量を20%増加させることができるのです。

もう一つは、脳への効果です。
具体的には、朝の時間帯に日光を浴びることで、メラトニンという体内時計をつかさどるホルモンの分泌が抑制され、脳の覚醒をつかさどるセロトニンというホルモンの分泌が促進されます。これにより脳の活動が活発になり、夜のメラトニン分泌が促進され、睡眠の質も向上します。

夜ランニングは、筋肉を増強する効果があることです。


筋肉は、運動で筋繊維が一度傷ついた後回復する過程で成長します。成長ホルモンの分泌でこの過程が促され、夜22時以降と運動後に分泌量が増加します。夜運動をすると、成長ホルモンの分泌がさらに増えることが期待されます。また夜は、朝と比較して体温も高く、筋肉や関節の可動域が広い状態です。

もう一つは、良質な睡眠を促すことです。

就寝の数時間前に運動すると脳の温度を下げることができ、快眠を得られやすくなるというメリットがあげられています。
紫外線を避けられるのもメリットのひとつです。

ランニングは、簡単に継続できることではないので、とにかく楽しんでやること。自分に合った時間を見つけて、継続しやすい環境を作っていきたいと思います!

スポーツ日記 -5-

こんにちは。断食2日目の滝川です(笑)

最近、粉もんを食べ過ぎてしまい胃の中を綺麗にリセットするために

断食してみました。(笑)

1日目は水だけでもいけますが、辛いのが2日目の朝😢

ファスティングには、1日・3日・5日などたくさんありますが

どれをやっても2日目が一番空腹が辛いそうです、、

ここを乗り越えれば身体が慣れてくる!

1日で-1.3㌔落ちてたので嬉しかったですが、一切食べてないので

食べたらすぐに戻りそうで怖いですね(笑)

なので回復食として、明日からは

“マゴワヤサシイッス”でいきたいと思います✨

・マ :豆、大豆、納豆、豆富
・ゴ :ゴマ、ナッツ、発芽させた種
・ワ :ワカメ、海藻
・ヤ :野菜
・サ :魚 (ファスティング終了後4日間は食べない)
・シ :シイタケ、きのこ
・イ :芋、穀物、蕎麦
・ッ :漬物、味噌、納豆、植物性の発酵食品
・ス :酢の物、酸味のあるもの、梅干し、酸っぱいフルーツ

健康と美に良いものばかりですね!

基本的に、準備食・回復食ではこの食材を取り入れるのが良いとされています。

納豆、わかめと豆腐の味噌汁、などなど食べていこうと思います!

バナナやリンゴ、ヨーグルトも良いみたいです☺

体内の老廃物がちょっとずついなくなりますようにと願いながら、

これからも計画を立て、継続的にやっていきたいですね(笑)

ちなみに今気になっているプロテインを載せます!


ボタニカルライフプロテイン | 置き換えダイエット ソイプロテイン

飲みやすさを重視しているのでとっておきのプロテインを見つけた気がします✨

飲むのが楽しみです!

オンライン柔道練習会&オンラインセミナーを開催!

胃がもたれぎみの中村です。

2023オンライン柔道練習会&オンラインセミナーを開催します!

開催日時 8月6日(日) 9時30分~12時30分

申込期限 7月4日(火)~7月31日(月)です

講師の先生は

子どもたちに大人気の朝飛大先生

東京オリンピック金メダリストの新井千鶴先生です!

柔道練習会の他に

ウタマロマスター(株式会社東邦)によるお洗濯セミナーも開催!

参加者全員にウタマロ石けん専用ケース付きをプレゼントします。

さらに!

抽選で当たる豪華プレゼントも準備しています!

親子でのご参加お待ちしております!

申込はこちらから↓↓
https://hinomaru-kids.sukumane.biz/sukumane/event/detail/28