ひのまるキッズ近畿大会トーナメント発表中!

HK14_0780

おはようございます!

2月8日(日)大阪市中央体育館にて開催の『第5回スポーツひのまるキッズ近畿小学生柔道大会』のトーナメントをひのまるキッズ近畿大会公式ブログにて公開中です。
参加者の皆様は是非、ご確認ください!!!

また、近畿大会のお弁当予約は本日12時までとなっております。
まだご注文をされていないという方はお早目にお申込みください!

近畿大会まであと5日!
選手、ご家族のみなさんは体調をしっかりと整えて、今年度最後のひのまるキッズに臨んでください(^^)!

★第5回スポーツひのまるキッズ近畿小学生柔道大会ブログ★
http://hinomaru-kids.jp/kinki5/

いまから、ここから、ひのまる社長の独り言(その83:林、GOOD JOB!!)

20150201_190603

『実は、各界の素晴らしいワンシーンにまつわる話を特集する番組を企画していまして・・
その中で柔道ではどのシーンが良いのか、相談にのってください!!』

テレビ業界の知り合いの中で特に尊敬している先輩からのお話だったので、否応もなく企画からお手伝いをさせていただいた番組が先ほど無事放送を終えました。

正直、最初は山下vs斉藤を取り上げようとして、(今だから言える斉藤先輩の体調が原因のため)それよりも私が一押しとして半ば強引に勧めたのが古賀と吉田の物語でした。

もちろん、我々の年代ではこれを知らない人はいませんが、もう20年以上前の出来事。

はっきり言って賞味期限切れ感がなかったわけではありませんが、全柔連問題、芳しくない試合成績・・というこの柔道界の状態を払拭するにはこのシーンの再現しかないという確信と、絶対に今の視聴者にも感動を与えるはずだという自信はありました。

結果は・・・。

もちろん、素晴らしいものに仕上がったと、BSフジの番組スタッフに敬意を表する次第です。

そして、私事ですがこの番組にはもう一つの思い入れがありました。

それは、弊社・執行役員の林毅の共演でした。

20150201_203820

林と出会ったのは、1988年。

そう、番組でも取り上げられたソウル五輪の年でした。

近代柔道の編集長と新人という関係から始まり、それから離れていた時期はありましたが、現在までのほとんどの時間を共有し、7年前にジャパンスポーツコミッションを一緒に立ち上げてからも今まで苦労を共にしています。まさに表裏一体。

ここで改めて紹介はしませんが、業界で知らない人はいなく、私の知っている限り日本一の柔道ジャーナリストと言っても過言ではない林ですが、前述したとおり私とずーと上司と部下、そして表裏一体。

「見て見て、俺、俺(笑)」の永瀬が表に出れば出るほど、本人自ら『私は黒子に徹します』というようにこの男は裏、裏に隠れていました。

そんな彼が、今回、ほとんど初めて表面化した(失礼)この番組。

自分の出演よりもドキドキものでしたが、無事にその大役を務めていました。

20150201_204145

人という字は二人の人間が支えあっていると書きます。相手が欠けたら『人』は成り立ちません。

古賀稔彦、吉田秀彦の素晴らしい関係が引き起こしたあの『奇跡』のように、

近い将来、『そんなこと、絶対に事業として成功するわけはない』といわれたひのまるキッズを成功に導き、この林毅をはじめとする残った数少ない仲間と、その素晴らしい関係に声高らかに祝杯をあげることが私の夢の一つです。

いまから、ここから、思いは必ず叶います! いや、叶えます!!!

永瀬義規

大人気!近畿大会にてミズノブース初出店決定!

ミズノブース写真

こんにちは!

2月8日(日)大阪市中央体育館にて開催の『第5回スポーツひのまるキッズ近畿小学生柔道大会』
今大会、「ミズノ株式会社 様」が、ひのまるキッズ初ブース出展いただけることが決定いたしました!

大人気!三四郎柔道衣の新製品をいち早く展示し、予約受付をおこなっていただけます(^^)
さらに、ジュニア用のトレーニングウェアなど特別価格販売も準備おりますので、是非、大会参加者の皆様はお楽しみに!

さあ!近畿大会まであと1週間となりました!
ひのまるキッズ近畿大会のトーナメントを公式ブログに掲載しておりますので、参加者の皆様、ご確認ください。

★第5回スポーツひのまるキッズ近畿小学生柔道大会ブログ★
http://hinomaru-kids.jp/kinki5/

がむしゃらに前へ!アツいチャレンジマッチの部!in九州大会

IMG_8509

こんにちは!

1月25日(日)宮崎県宮崎市のKIRISHIMAツワブキ武道館にて開催した『第6回スポーツひのまるキッズ九州小学生柔道大会』
出場した選手に大きなケガもなく大会を終了できたこと、大会関係者の皆様に心より感謝申し上げます。

親子の絆をテーマに開催している本大会。
今年度、今までの九州大会と違うところは、新たに柔道を始めて間もない、試合をするのは少し早いかなという経験浅いお子様も安心して出られられる『チャレンジマッチの部』を設けたことです。
全選手、2回ずつ試合を組ませていただき、柔道歴、学年、身長、体重等考慮に入れ、大会事務局が対戦相手を決定させていただきます。
試合の経験を積むことが目的で、優勝者は決定しなく、出場した全選手に賞状が贈られます。

この『チャレンジマッチの部』に九州大会では4名の選手が参加しました。

特別講師の朝飛先生に礼儀礼節とあいさつのご指導をいただいた後、いざ、試合開始!

私は大会のときはじっくり試合を見ることができないのですが、今回全4試合、チャレンジマッチを見ることができました。
試合を見て、チャレンジマッチに出場した全ての選手に対して思ったことがあります。
それは、全員2分間という限られた時間中ずっと技をかけ続けていたのです。
背負投、大外刈、足払い、技はそれぞれ違いますが、一生懸命かけ続けるのです。どんどんどんどん前に出ていく柔道で技をかけ続けるのです。
その必死な姿にとても感動しました。

IMG_8466

まだ柔道を始めて間もない4名が、がむしゃらに前に出て技をかけ続ける姿を見ていて、胸がアツくなりました。
この経験をこれからの柔道人生に生かしてほしいなと思います。

IMG_8505

最後に朝飛先生と参加ご家族の方で記念撮影をしましたが、写真を撮っていて私自身満面の笑みになっていたかと思います(笑)
出場した選手、ご家族のみなさん、本当にありがとうございました!
とてもいい試合でした!!(^^)

IMG_8470

スポーツひのまるキッズ協会
村中 瞳

ひのまるキッズ九州大会マナー賞決定!

HIR_4077

こんにちは!

1月25日(日)KIRISHIMAツワブキ武道館にて開催された『第6回スポーツひのまるキッズ九州小学生柔道大会』のマナー賞を、ひのまるキッズ九州大会公式ブログにて発表しております。
今大会も、勝っても負けても最後まで素晴らしい礼をした選手たちが受賞されました!
選手のみなさんは柔道が強いだけではなく、礼儀礼節を重んじてこれからも柔道に取り組んでください。
受賞された選手、ご家族、所属道場様、おめでとうございます!

★第6回スポーツひのまるキッズ九州小学生柔道大会ブログ★
大会結果も掲載中!
http://hinomaru-kids.jp/kyusyu6/

嬉しいお話

こんばんは、ひのまるキッズ事務局の原です。
昨日は、第6回目の九州大会でした。
今大会も宮崎県柔道連盟をはじめ、たくさんの方々のご尽力のお蔭で、大きな怪我もなく無事に大会を終えることが出来ました。
心から感謝申し上げます。

我々事務局では、全ての大会で、万全とまではいかないまでも、少しでも参加者の方々に喜んで頂けるように、一つでも多くの笑顔やドラマが生まれるようにという想いで大会の準備をしております。
ただ、大会中も運営の仕事をしているので、落ち着いて試合の観戦したり、イベントやブースの様子をじっくりみたりすることが出来ません。

そんな中、昨日、大会を終えて、食事に行ったときに、たまたま保護者の部に参加して頂いた方に話を聞かせていただく機会があり、とても感動的で、我々事務局にとって、すごく嬉しいお話でした。

保護者の部は、日ごろ子供の応援をしている保護者が試合をし、応援してもらっている子供が応援することで、お互いの立場や気持ちを理解し、親子の絆を深めてもらうことを期待して実施しています。

ところが、保護者の部を始めた1年目に比べ、2年目の今年は、参加者が半減し、今後も続けていくかどうかをしっかりと検証しなければならないと思っている状況です。

どんな話だったかというと、中学生のお兄ちゃんとの話です。
そのお兄ちゃんは、小学生のときは、いつも1・2回戦で負けるような選手だったので、お父さんは常に厳しく接していました。
そして、昨年の保護者の部で、お父さんはこれだけ強いんだから、お前も頑張れば強くなれるんだ!と思ってもらいたくて、出場しましたが・・・、負けてしまいました。
そしたら、何が起きたかというと、お兄ちゃんは何かが吹っ切れたかのように、柔道を楽しむようになり、メキメキと実力をつけ、今年の新人戦で県大会のチャンピオンになったそうです。
そして、今回の保護者の部、セコンドに入ったチャンピオンのお兄ちゃんが、お父さんが試合に行く前に、「気合入れてやる」といって、お父さんの背中とお尻を手で思いっきり張ってきた時、「絶対に勝ってこいという気持ちがビンビン伝わって、今回はもう絶対に負けられない!」とスイッチが入ったそうです。。結果は、、見事一本勝ちでした。

本当に嬉しいお話でした。

いまから、ここから、ひのまる社長の独り言(その82:斉藤先輩、見ていてください。そして、いままでありがとうございました)

422546_200106123430769_483162849_n

おい、永瀬。お前がやっていることは間違っていない。誰が何と言っても俺は応援すっからな!

昨年、電話で話した時、これがまさか最後の言葉になるとは思いもよりませんでした。

28年前、近代柔道編集長の時には「おい、せっかく編集長になったのだから全面的に協力するよ」と言って「斉藤仁の一本お願いしまッス」というコーナーを開設。

アメリカから戻って、初めて日本選手団入りを果たしたアトランタ五輪でも周囲の誹謗中傷に「おい、永瀬は全競技の広報責任者となったんだよ。柔道界としては誇りに思うべきだ。俺は絶対に応援するよ!」

シドニー五輪後、全柔連を辞めるときにも周囲からあることないこと言われた時には「おい、これからはマスコミとして柔道界を盛り上げていけるんだから思う存分やればいい、俺は応援するよ」…

そして、会社を作ってひのまるキッズを始めたときも、「良い大会だ! これが今の柔道界には必要なんだよ!! 俺は何でもするから言ってくれ!応援する!!」と度々会場に足を運んでくださいました。

IMG_5566

いつも、いつも、顔を見ると心配ばかりしてくれて、応援する、応援するって・・・

死んでしまっては、その応援に応えることはできないじゃないですか・・・・・・・・
あまりにも若すぎる別れに、悲しみは尽きません。

でも、その『思い』はしっかり素晴らしいDNAと共に残されています。

TASI8977

謹んでお悔やみ申し上げるとともに、応援してくれた斉藤先輩の気持ちにこたえるためにも、ひのまるキッズをもっとしっかりとしたものに育て上げようと心に誓っています。

稀代の柔道家、斉藤仁先輩、お疲れ様でした!! ありがとうございました!!

そして、今後も応援、よろしくお願いいたします!!
合掌

いまから、ここから、必ずやりきります!!

永瀬義規

p.s.数日前の林の投稿とダブってしまいましたが、どうしても残しておきたかった独り言でした。

ひのまるキッズ近畿大会ゼッケン発送しました!

IMG_0734

こんにちは!

2月8日(日)大阪市中央体育館にて開催の『第5回スポーツひのまるキッズ近畿小学生柔道大会』のゼッケンと保護者IDを本日参加選手のご自宅に発送いたしました。
また、指導者IDに関しては、指導者様へ送付しております。
必ずご確認ください。
また、近畿大会のトーナメントは1月29日(木)に近畿大会公式ブログにて公開いたします。
参加者の皆様、是非ご覧ください!

★第5回スポーツひのまるキッズ近畿小学生柔道大会ブログ★
http://hinomaru-kids.jp/kinki5/

ついに階級制導入!2015年度ひのまるキッズ関東大会!

AKB_0308

こんにちは!

まだまだ寒さ厳しい今日この頃ですが…
早いもので1月も残り10日。
年度ももうすぐ終わりますが、ひのまるキッズは来年度も元気に開催いたします!

ひのまるキッズはじまりの大会、関東大会は来年度で最多の第7回大会を迎えます。
今年度記念すべき第6回大会を迎え、1年生から6年生まで6年連続出場選手を表彰したのがついこの間のことのように思います。

来年度の『第7回スポーツひのまるキッズ関東小学生柔道大会』は横浜市文化体育館にて4月12日(日)に開催いたします。

来年度の関東大会はなんと!第7回大会にして初の体重別を導入いたします!
他大会では全て体重別でしたが、ついに関東大会も体重別になります!
●1年生男女混合軽量級/無差別
●2年生男女混合軽量級/無差別
●3年生男女混合軽量級/無差別
●4年生女子軽量級/無差別
●4年生男子軽量級/無差別
●5年生女子軽量級/無差別
●5年生男子軽量級/無差別
●6年生女子軽量級/無差別
●6年生男子軽量級/無差別
全18階級になります。

エントリー申込開始は1月27日(火)から3月6日(金)までとなります。
また、申し込み選手が900名に達し次第、申し込みを締切させていただきますので、どうぞお早目にエントリーください!
エントリーに際して4月以降の新学年での部門登録となります。
体重別になりましたので、体重を今まで以上に意識してご記入ください。
お間違いのないようにお願いいたします。

たくさんの皆様のご参加をお待ちしております(^^)

★ひのまるキッズブログ★
http://www.hinomaru-kids.jp/

斉藤仁先生、安らかにお休みください

斉藤先生夫妻

最後にお話ししたのは11月の末でした。
グランドスラム東京の展望・見所の取材。
体調が思わしくなく、入院しているという噂も聞いていたので、
取材の申請はしたものの、取材させていただくのは難しいかなぁと
思っていたところに、斉藤先生のほうからお電話をいただいたのです。
「林ちゃん、この前は取材受けられなくてゴメンね。
いまちょっと病院なんだけど、時間あるから、いま話できるよ」
斉藤先生は、自分の体調が思わしくないにもかかわらず、
私のしていた取材依頼を気にとめてくれていて、
病院での検査の合間に連絡をくれたのでした。
「体調の悪いところすみません。大丈夫なんですか?」と聞くと、
「大丈夫だいじょうぶ、元気なんだけど、
数値があまりよくないみたいなんだね。でも、ホント元気だから」
おそらく斉藤先生は、私に心配させまいとして、
元気な様子で話してくれたんだと思います。

先生への取材は、40分近かったと思います。
途中、何度か「まだお話ししていても大丈夫ですか?」と聞いても、
「大丈夫だいじょうぶ」と、その後も、昔話や雑談も交えながら、
本当に熱く、いまの柔道界、選手のことを話してくれました。
あっという間の40分。斉藤先生と話した時間は、
とても楽しいひとときでした。
もはやかなわないことですが、
もっともっと、いろいろなお話を聞きたかったとつくづく思います。
「あとは、いつも通り、うまくまとめておいてよ。頼むね」
「先生、早く良くなってくださいね」
それが、斉藤先生と交わした最後の会話でした。

斉藤先生との付き合いは、私が柔道専門誌『近代柔道』の
編集部に配属された1988年、斉藤さんが全日本選手権で優勝し、
ソウル五輪で日本の最後の砦を守ったあの年からです。
結果的に、現役最後の年となったこの年の斉藤さんは、
新米記者の私にとっては、近づき難く、畏れ多い存在でした。
4月29日に行なわれた全日本選手権は、
ソウル五輪の代表をかけた戦いとして世間からの注目度も高く、
斉藤選手、正木嘉美選手、小川直也選手の
三つ巴の戦いの緊迫感はものすごいものでした。

全日本選手権からソウル五輪が終わるまでの数カ月間、
斉藤さんはボロボロの身体に鞭打って戦い続け、全日本選手権を初制覇、
そして、ソウル五輪で、オリンピック連覇を果たしました。
ソウルオリンピック決勝のときの気魄あふれる表情は、
いまもはっきりと覚えています。

現役を引退された後、仕事でご一緒することが多くなり、
バルセロナ五輪の時も、現地で食事に行ったりしました。
二人で夕食を食べに、街に出たときのこと、
下調べもせずに入ったステーキハウスで、
ショーケースに並べられた1ポンド(500g弱)のフィレ肉を指さし、
「フィレ、ドス(2つ)」とオーダー。
約1キロの肉をペロリと平らげたときは
「さすが斉藤さん」と驚いたものでした。

最近は、全日本柔道連盟の強化委員長という一面のほかに、
二人の子供のお父さんという立場で注目されることも多くなっていました。
スポーツひのまるキッズの大会にも、
二男の立(たつる)君、奥様の美恵子さんとともに、
何度か出てくださいました。
数年前、足を引きずっている斉藤先生に、
「どうしたんですか?」と聞くと、
「いやぁ、軽い気持ちで息子の打ち込み受けたら、
一発で肉離れ起こしちゃったよ」と、
痛そうにしながらも、ちょっと嬉しそうな表情で
話していたことも思い出されます。

高校1年生と中学1年生の息子さんを残し、
54歳という若さで逝くことになってしまったことは、
本当に無念だったと思います。
斉藤先生のご冥福をお祈り申し上げるとともに、
ご子息のご活躍を、心より応援しています。

斉藤先生、ありがとうございました。

斉藤先生と立

(写真上下:2012年のスポーツひのまるキッズ東北小学生柔道大会で美恵子夫人とともに立君の試合を見つめる斉藤先生。この大会で立君は5年生男子無差別で優勝。大会MVPに輝いた)

スポーツひのまるキッズ事務局 林 毅