いまから、ここから、ひのまる社長の独り言(その273;最大の敵・先入観)

P_20181014_170433

突然ですが、相方と食事に出るといつも間違えられることがあります。まず、99%間違えられます。

それは、最初の飲み物をオーダーして運び込まれるとき・・。

私は、プライベートの時はほとんどアルコールをいただきません。

なので、食事の時に頼むはほぼ決まって炭酸水(それもジョッキ)、たまにカレーの時はラッシー的なものを頼みます。

相方は、100%ビール。

ちなみに、今晩は家のそばのインドカリー店だったんで、運び込まれたのはビールとラッシー。

はい、いつも通り、私にビール、相方にラッシーが置かれ、サン、ハイで交換しました。

さて、本日のタイトル。

最大の敵・先入観

ですが、これはもちろん、仕事をする上で、私が一番厄介だと思っているのがこの『先入観』だからです。

常に言い続けている弊社のモットー

勇気を持って

誰よりも先に

人と違ったことをする

のに、一番不必要なことです。

先入観とは、最初に知ったことで作り上げられた、固定的な観念をいいます。

私たちは、最初に知ったことを正しいと信じやすい傾向があります。

学校で学んだこと、人から聞いた話、メディアから得られる情報。

生活を通してさまざまな知識を得ていく中で、自然と先入観ができ、影響を受けます。

ほとんどの人が、正しい教育を受けていますので、人格形成に悪影響が生まれることはないと思います。

ただ、これが我々の仕事には結構足かせになってしまうんです。

もちろん、これは私の私見ですが、少なくても『誰よりも先に、人と違うことをする』ことに一番必要ないことだと思いますし、先入観が強ければ強いほど、『勇気を持って』の勇気はそれを上回るエネルギーが必要です。

なので、大切な新人君たちには、口を酸っぱく言います!

先入観を持つな! 

失敗を恐れず、挑戦しろ!!

引き出しを増やせ~~~~!

って。

最近、想像を絶する固定観念と先入観所持者に、かつてなく、心身ともにボロボロになってしまっている自分自身に自戒の念を込めて。

いまから、ここから! 挑みましょうや!!

永瀬義規

 

 

がんばれ花川君22

皆さんこんばんは。

最近楽しいことがいっぱいで幸せな花川です。

そんな感じで今日は昔祖父祖母の家があった白金高輪に思い出に浸るために行ってまいりました!

しかし10何年ぶりに来た場所は僕が覚えてる記憶とは皆無の場所となっていました。

少し悲しい気持ちになりながら歩いていると、清正公という神社に着きました。

A57840A1-D26E-421D-80D4-D11BBA71EBA5

ここは私が小さい頃よく連れて行ってもらった場所であり勝ち守りが有名な神社でもあります。

ここは菖蒲の花が有名な場所でもあることから勝負とかけて有名になったと聞きます。なので5月の祭の時には菖蒲の花とともにお守りがもらえます。ここの神社のお守りは効き目抜群なのでおススメです!

今回もある人に勝ち守りを買い、大事な試合が控えているその人に是非勝ってもらいたいので僕の思い出の街で買うことに決めたのです笑

その後、白金高輪を後にし、バスで渋谷に向かいました。なんかないかな〜と歩いていると猫カフェが、、

 

12DAB7F2-634B-436D-A747-5F786A30B175

 

ふと気になり行ってみました。

こういう所は初めてだったのですが思った以上に猫達は可愛くなんだか汚い心が洗われたようでした。

と、こんな感じで今日は素晴らしい一日で終わりました。

また明日からはひのまるキッズソフトテニス大会が行われるので気合い入れていきます!

次の月曜がエントリー締め切りの九州大会ではあの篠原先生も来てくれることが決定したので是非皆様エントリーしてください。

それではまた来週お会いしましょう。

 

九州大会締め切りせまる!

こんばんは〜🌙

久しぶりに会った友達に高校の頃と

全然変わらないと言われ、

複雑な中島です!

 

最近友達の存在がすごく身にしみます。

ずっとずっと大事にしようと

思いました。

 

さて、運動会シーズンも終わり?

秋真っ盛りという感じですが、

スポーツひのまるキッズ九州小学生柔道大会の

エントリーがせまっております!

本日は、昨年度の様子を

ちょこっとご紹介していきます!

 

今年度九州大会は記念すべき10回大会を

迎えます!

今回は、もうご存知の方もいらっしゃるかと

思いますが、スペシャルゲストに

お越しいただきますので、

皆さまお楽しみに!

詳しくはこちら⬇︎

http://hinomaru-kids.jp/kyusyu10/

ほかにもひのまるキッズおなじみの

講師の方々が多数いらっしゃいます!

HIR_5364

00864 5HT_8808

_ND_6596

 

次に、ブースの様子も👀

柔道着ブースをはじめ、

HIR_5335

HIR_5325

HIR_5334

足型測定や体幹トレーニングなど、

さまざまなブースが今年も出店します!

IMG_8030

IMG_8027

IMG_8031

IMG_7916

負けても一日中楽しめる

スポーツひのまるキッズ!!!

イベントが多い時期ではありますが、

エントリーは10月15日(月)まで!

皆さまどしどしご応募お待ちしております!

詳しくはこちら⬇︎

https://m1.members-support.jp/JSC/

 

柔道日記㉕

こんばんは!!吉原です!

 

9月から12月までは全国各地で柔道大会、今週はソフトテニス大会、11月3日は自転車わっしょい!とスポーツひのまるキッズ大会が次々と迫ってきました!

 

それぞれの大会に全力を尽くして参加者に楽しんでいただけるように頑張ります!

 

さて、先週は

スポーツひのまるキッズ九州柔道大会の開催地、福岡県に行ってきました!

 

実家とは少し離れた場所でしたが、同じ福岡県というだけで帰ってきた~というような気持ちになります。

 

ということで、、、

今回は私の出身地「福岡」で生まれたことをあまり知られていないものを紹介していこうと思います!!

 

 

サザエさん

サザエさんは福岡で誕生しました!!東京・桜新町にサザエさん通りがありますが、福岡県・早良区にも記念碑や磯野広場、もちろんサザエさん通りもあります!

 

 

 

ひよ子

ひよ子饅頭は東京発祥ではありません。飯塚から福岡へ、東京オリンピックを機に東京へ、それから東北新幹線開通によって”東京土産”として全国に知られていったのです!福岡筑豊飯塚発祥のお菓子です!

都民の皆さん、福岡へ行くときの東京銘菓としてひよ子饅頭のお土産はNGですよ!

publicdomainq-0016949pue

チロルチョコ

福岡県田川市にある松尾製菓株式会社が1962年に元祖チロルチョコの販売を開始したことが始まりです!

o-0103

ヤクルト

“ヤクルト菌”を発見した代田氏が、福岡市で“代田保護菌研究所”を創業。福岡市で乳酸菌飲料のヤクルトを製造・販売を始めたそうです!

 

競輪

1948年11月20日に小倉競輪場で初の競輪が開催されました!

小倉競輪場とは毎年1月になると、北九州のど派手な成人式でテレビによく映っている場所です!

publicdomainq-0023701juo

 

 

今回はこの5つにしてみました。

知ってるものはいくつありましたか?!

ぜひ、周囲の福岡県民に聞いてみてください!!

 

 

吉原大智

 

 

 

「使わなくなった器具」の墓場たちpart65

こんにちは。事務局の清水です。
三連休最後の日に家人に朝5時にたたき起こされ、ウォーキングに同行です。
朝ごはんも食べさせてもらえず、11kmを約1時間40分、平均速度約6キロのペースで歩きました。
私は、1時間過ぎたあたりからハンガーノックになる傾向があるので、早く帰りたいのですが、家人は土日に不摂生した分をとりもどしたいため必死です。
シェラスコの食べ放題で沢山のお肉をオカワリしていたのが眼に浮かびます(笑

本日は体育の日。1964年(昭和39年)の東京オリンピックの開会式が行われた10月10日を、1966年(昭和41年)から国民の祝日となったようです。
体育の日ということもあり、朝ウォーキングの後は、体幹トレーニングです。
代表からいただいたBODYMAKER「ウォーターバック」を社内で使おうと思っていたのですが、
案外大きいサイズ。他部署に迷惑をかけてしまいますので、自宅で使用することに。

我が家は話題になった健康器具やダイエット器具、スポーツグッズがまだまだ沢山あります。
面倒になって「使わなくなった器具」の墓場と化しており、その中から選りすぐりの逸品をご紹介します。

★BODYMAKER「ウォーターバック」

ウォーター
「ウォーターバック」は通常のウエイト器具と違いウエイト自体が不安定な水のため、通常のトレーニングに比べて「体幹」をより意識できることで人気のトレーニングアイテムですBODYMAKER公式より)

「ウォーターバック」は、ビニール製の筒状をしており、内部に水を貯めることで重しとして活用。水を入れるので「ウォーターバック」と呼ばれるそうです。
まず、バックに水をいれなければ使用できません。
バック横の外栓のハンドルを外し、中栓を下に固定して水が入れられるようにしてから、やっとホースで水が入れられるのです。
私の「ウォーターバック」は水をバックにいっぱい入れた状態で約40kgの重量になります。
マックスの約40kgで始めたいと思いますが、そもそも持ち上がらないし、継続することを一番に考えて、1/3ぐらいの量からスタートしてみたいと思います。

イレこの状態では、水を入れただけ。残りをエアーポンプを使って空気を入れます。

水イレ取り扱い説明書を読むのが大好きなので、注意事項をみると、
「本来の目的以外では使用しないでください。」が書いてあるのですが、使用することがなくなった場合クッションやマクラに使いそうだなと思ってしまいました(笑

実際に使用してみると少し動かしただけで重心が大きく変わります。ウォーターバッグは重心が運動の方向に大きく移動するため、体が自然に体勢を立て直そうとふんばるので、インナーマッスルに刺激を与えられるようです!
「ウォーターバック」を持ち上げるだけなのに、体が引っ張られるような感じでバランスが崩れています。
まずは、スクワットから初めてみたいと思います。
「ウォーターバック」のトレーニング方法は調べるとかなり幅広くできるようなので、自分にあったトレーニングで続けていきます!

いまから、ここから、ひのまる社長の独り言(その272;もう少し早かったら・・ね(笑))

1538906295211

子どもの頃から、思い込んだら一直線! 凝り性で、とことんやる性格でした私。

実は、中学、高校と全くと言っていいほど英語の勉強はしませんでした。

それは、

「なんで俺が相手に合わせて外国語を話さないといけないんだ。俺と話したい人が日本語を覚えればいい」

と、子供ごごろに真剣に思い込んでいたことと

「どうせ、すぐに自動翻訳機ができて、世界はすぐにそれを通じてだれとでも話せるようになる。だったら、今、必死でそれを勉強しなくてもよく、そんな時間があるなら国語や日本史をとことん極めればいい!」

と、信じ切っていたからです。

とんでもない子供でした・・・。

その期待は、大きく外れて、お蔭で基準点のある志望校に入れず浪人・・親父に呆れられました(笑)

まあ、

そのお蔭で、本当に必要と感じた28歳の時に何の迷いもなく巡ってきたチャンスを活かして留学。帰国後、その語学を使って様々な経験をさせていただくことができました。

人生であんなに勉強したことはなかったですけどね(笑)

さて、

今日、休日出勤をして帰りの地下鉄ホーム見た看板。

使用したことはないので、どれだけの性能があるのかはわかりませんが、正直、

おいおい、遅いよん!!!

と思ってしまいました。

でも、よくよく考えてみると、この製品が27歳くらいに出ていたら・・多分、留学しなかったかもしれませんし、死ぬほど勉強もすることはなかった・・かも。

そして、自分の中に「あれだけやったんだから」という根拠のない自信も生まれることはなかったと今は感謝し、これを書いています。

努力に勝る天才なし

稽古をするのは、試合で自分がこれだけやったという自信を持つため

例えはズレたかもしれませんが、そう思っています。

そして、最近、自分の中の向上心の炎はあることが理由でメラメラと燃え出しています。

いまから、ここから、まだ燃えます!!

永瀬義規

柔道日記㉔

こんばんは!吉原です!

 

先週末、関東地方のJR全線が運休になるなど大きな影響があった台風が接近するなか、

日本武道館で全日本学生柔道体重別選手権大会がありました!

 

昨年まではこの大会を目標に柔道をしていました。

4年間で2回出場しましたが、2回とも上位進出はできなかった大会です。

 

そんな大会に今年は応援に行ってきました!

 

母校中央大学の後輩は-60kg、-66kg、-90kg、-100kgの4階級に1名ずつ出場しました!

 

結果、上位進出はなりませんでしたが

後輩たちの頑張りはしっかりと見ることができました。

 

試合に出られなかった後輩たちとも会いましたが、それぞれが一生懸命チーム内での自分の役目を果たそうと取り組んでいました。

 

 

社会人になって半年がたち、

今まで7年間寮暮らしだった私にとって初めての一人暮らし、

朝から夕方まで慣れないパソコンと向かい合っての仕事、

自分で時間を見つけて稽古するように変わった柔道への取り組み方など、

少しずつ今の生活に慣れてきました。

 

でもまだまだ至らない点が多く、まだまだ学ばなければいけない事が山ほどあります。

 

これからは今まで以上に一生懸命に、まずは自分の役目をとことんやっていきます。

吉原大智

 

 

大会であった後輩の写真を何枚か載せておきます!

32868大正大学に進学した従弟は補助役員として大会を支えていました!

 

32865

友田兄弟はいつも誰かが試合に出る時に出ない人がバックアップしています。今回は次男の付き人を四男が。

 

 

他にも撮りましたが今回は以上です。

がんばれ花川君⑳

こんばんは。

つい最近iPhoneXにやっと変えれて大満足していたらその翌週にまた新しいのが出ると発表されて憂鬱になった花川です。

さて、時が経つのは早いものでもう私がひのまるキッズに入社して半年が経ちました!

半年前色んな気持ちで入社してやる気に満ち溢れていました。半年たったら仕事も慣れ周りの人からの信頼も得れて順風満帆に日々が進んでいると予想を膨らませていたものです。

が、

しかし、、、

今何か変わった?成長した?と誰かに聞かれても自信をもって「はい!自分でもビックリの成長具合ですよ!」なんて到底言えません笑

だからと言ってもう半年後、一年が経つまでに何々をがんばりますというのも、口だけの頑張らないホラ吹き君だ!と思われてしまいますのであまり多くは言いませんが今やれることを一つ一つ覚えていきたいです。いつまでたっても初々しい一年生ではいられません。仕事バリバリスーパーサラリーマンを目指していく所存でございます。笑

仕事は入社したてと変わらず楽しくやらせていただきやる気も満ち溢れております!!

なのでもっと頭の回転のやる気を発揮させたいと思う花川でした。

これからもこんな花川をよろしくお願いいたします!

 

学ぶべき言葉とは、、、

  • こんばんは!

モンブランがなぜか食べたい中島です!

 

最近話題の件について、

わたしが思ったことを

書いていきたいと思います。

ノーベル医学生理学賞に

日本人の本庶 佑(ほんじょ たすく)

さんという方が選ばれました。

大変名誉ある賞を受賞されたこと、

同じ日本人としてとても誇らしく思います。

もちろん受賞したことは、素晴らしいことですが、

それ以上に本庶先生の言葉がとても印象に

残っています。

「なんでも疑問に思ってみること」

 

わたしは、ニュースとかをみても

そうなんだ、と信じてしまうことが多く、

どうしてそうなんだろうと

疑問を抱くことが、

あまりないと自分自身感じております。

ですが、そういうことをしなければ、

成長はないとも思います。

子どもの頃は、よくなんでそうなの?

と思っていたことを忘れず、

初心に返って興味あるない関係なく、

取り組んでいきたいと思います。

その探究心が成長につながると

思います!!!!!

それでは、今日のスイーツということで、

わたしが食べておいしかったスイーツを

ご紹介いたします。

 

1AD009F6-F7E1-4070-9EBB-44046B9D0EDB

 

こちら「ル・プティ・二3」の

フレンチトーストです。

前日予約が必要です。

外はカリカリ中はトロトロでした〜

土日ともなると混雑するそうなので、

お早目のご予約を!!!

 

それでは、また来週お会いしましょう!

 

いまから、ここから、ひのまる社長の独り言(その271:お天道様は見てるんだ!)

太陽

私事ですが、今日、永瀬家の最年少従弟が結婚しました。

私の亡き父は7人兄弟の次男坊。佐賀から大学入学で上京した後に3人の弟が立て続けに父を追って出てきたそうで、私がモノごごろついた時には、この3人の叔父がいつも小平の実家にいて、『お兄ちゃん』と呼んでいました。

朝から晩まで働きづくめの両親に変わって、本当によく面倒を見ていただきました。

そのすぐ下の弟の息子が本日結婚。

晩婚だったお兄ちゃんは、一番下のこの息子を一身にかわいがり、この息子も本当にすくすくと育ち、今日を迎えました。

お相手は、有名な劇団俳優さん。でも、一目見て、その性格の良さはにじみ出ており、聞くところによると、彼女もご両親の愛を120%受けてまっすぐ育ったとのことでした。

さて、その姿をみながら、お兄ちゃんがしみじみ言った言葉が今の私にズシンと響きました。

義規、俺はいつもこれだけは子供たちに言っていた。

『お天道様は見ているんだよ』

そして、子供たちはその言葉でいつもキチンということを聞いていたとのこと。

そうです。

誰も見ていないようでも、お天道様は見ているんです。

そして、大人になった今、確信しています。

お天道様とは、自分自身、己の心なんです。

常に、自分自身に恥ずかしくない人生を歩んでいこうと改めて思っています。

式の全てが終わって、出口で歩み寄り、無言で私の方をポンポンとたたいたお兄ちゃんの安堵の顔は忘れられません。

心からおめでとうございます!

そして、真ちゃん、末永く、お幸せに!!!!

真ちゃん

いまから、ここから、お天道様、しっかり目を見開いてください!!!

永瀬義規