スーパー探検

みなさん、こんばんは。
昼間でも寒い日が多くなり、風邪など体調を崩されている方も
多くいらっしゃるのではないでしょうか。
ちなみに、当協会も先週まではほぼ全員が体調崩しておりました。

さて、私事ですが、先日、とっても久しぶりに海外へ行ってきました。
といっても上海ですが。

私が海外に行った時に楽しみにしていることのひとつに
スーパーへ行く。ことがあります。
名付けて⁈「スーパー探検」

今回も、最終日に行くことができました。
といっても、日本にもあった「カルフール」
昔近くにあったので、仕事帰りなどによく行っていたので、
なんだか親しみやすくて、違和感なしでした。

img_3646

しかも1階には、マクドナルドが。
そのマクドナルドを前日からチェックしていたため、前夜から
「明日の朝は、朝マックだ!」と決めていて、
「中国に来てまで、マック?」と突っ込まれながらも、まずは、マックへ。

お粥など中国らしいものもありましたが、日本にもある朝マックメニューがあり
エッグマックマフィンを注文。
日本にないものとしては、麩を揚げたようなものを食べてみました。
値段の割にはちょっと小さく感じましたが、中華料理に飽きた頃だったので、
美味しかったです。

しかし、ミルクと砂糖は日本の倍くらいの大きさがありました。
みんな甘党なんでしょうか。

img_3717

お腹も満たされたところで、カルフールのスーパー部分へ。
テレビと靴と肉や魚が同居している、相変わらずの雰囲気は中国でも変わらず。
プラス、中国らしいと感じられる、明らかに「ナ◯キ」のマークを真似たランニングシューズや、
明らかに「スピー◯」を真似た水着などもあり楽しませてもらいました。

が、やはり一番楽しいのは食料品売り場。

日本ではみられないであろう、干し肉や、豚の耳や顔さん。
何という名前なのかわからない巻貝。
何とも言えない臭い。。。

上海の中では、決して安くはない価格のため、客層は限られてはいますが、
それでも、スーパーの食品売り場は、活気があって、それぞれの国の
生活が垣間見られ、楽しいです。

大会運営に追われ、なかなか休みも取れませんが、いつかまた海外へ
行く機会があれば、またスーパー探検したいと思います(^^)

それでは。

 

スポーツひのまるキッズ協会 新井みどり

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です