いまから、ここから、ひのまる社長の独り言(その42:ひのまるキッズのこだわり①~靴を揃える)

20140413_082829

スポーツひのまるキッズ小学生柔道大会を始めるに至って、様々なことを社内で話し合いました・・。
参加する子供がうれしいこと、『夢』を提供して、一生の思い出つくりのお手伝いをすること・・・。

そして、生まれたのが、

『一番見て欲しくて、褒めてもらいたい人にもっとも近いところにいてもらい感動を共有してもらう』

つまり、

いつもは観客席で応援している親御さんに試合場の一番近い席で、応援してもらう、ということでした。

SKE_0327

これって、基本的にはそんなに難しいことではないように思えますが、ひのまるキッズの規模でそれを
やるとなると、かなりのハードルの高さになるということは、かつて全柔連大会事業課長だった自分が
一番よく知っていました。

でも、スタッフの熱意、県柔連の先生方のご理解、賛同する道場の先生方のご協力で6年前、無事関東大会
を開催し、それから現在まで、全国8か所でもう完全に定着することができたことは、本当に皆さんのお蔭で、
感謝の気持ちで一杯です。

さて、そんな中で、このルールにするにあたって、大会としてこだわっていることがいくつかあります。

今回は、その中の一つ、『はきものを揃える』ということを紹介します。

文字通り、靴を揃えるという行為。当たり前と言ったら当たり前なんですが、当初は、まあ、見事に入口、
トイレ・・いたるところでゴチャゴチャでした。

最初は、入口で口うるさく言っても、放送で何度も注意してもまったくダメ。

ところが、ある時から何も言わなくても、一つ、二つ・・、そして、現在はほとんどの会場でしっかり
はきものがそろっているシーンを見かけるようになりました。

その理由は・・・

簡単でした。

最初、私自身も、スタッフも一生懸命脱ぎ捨てられた靴を揃えていました。それを見れば(つまり背中を見せれば)
子供たちは気づいてくれると信じて・・。

でも、それはとんでもないということが、すぐにわかりました。簡単に言うことを聞いてくれるわけがありません。
でも、顕著に変わった瞬間が訪れるのはそんなに時間はかかりませんでした。

私たちの姿を見て、共に入場する親たちがしっかり揃えるようになり、それを見た子供たちが、当たり前のように
その真似をするようになったのです。

まさに、親子の絆

そして、この『はきものを揃える』という行為。もちろん、会場によっては、格差はありますが、柔道のレベルとマナーは
必ず比例するということを気づかされる物差しにも現在はなっています。

つまり、「子は親の鏡。鏡である子供に靴を揃えなさい、例をしなさいと言って、自ら実行する親に育てられた子供は
柔道の技術もしっかり吸収し、成長も早い」ということ。

SKE_0128

年々、ひのまるキッズのレベルが高くなってきて参加者が『勝てない大会』とエントリーを躊躇するという声が多くなり、
ちょっと心配ですが、そこは『競技力向上の大会ではなく、負けてからしっかり楽しめるイベント』というコンセプトの
徹底がなされていない、我々の広報不足と反省しております・・・。

いつの日か、ひのまるキッズの会場では、いつもピシッと揃えられたはきもので一杯にしたいと思います。

いまから、ここから、信念を持って己を尽くしていきます!!

永瀬 義規

ナイス一本!

SKE_0176

こんにちは!

ナイス一本をご紹介いたします!

4月13日(日)横浜文化体育館にて開催した『第6回スポーツひのまるキッズ関東小学生柔道大会』でのシーンです!

足を高々と上げての内股!

今年度もひのまるキッズは激しい戦いが期待できます(^^)
素晴らしい技に拍手です!

ひのまるキッズ講師陣紹介!【パート8 北田先生】

_SKE0962

こんにちは!

ひのまるキッズ事務局の村中です。

ひのまるキッズ講師陣ご紹介第8弾ということで、今回は北田典子先生をご紹介いたします!

北田典子先生、旧姓持田典子先生は、87年エッセンで開催された世界選手権3位。翌年の88年ソウルオリンピックでは公開競技ながらも銅メダルを獲得されました。

現在は全日本柔道連盟の理事として幅広くご活躍されております。

北田先生は指導者としても素晴らしい実績を残しておられますが、指導者としても現役を引退してから全日本女子チームや三井住友海上のコーチとして就任されました。
あの、柔道育成学の講道学舎の指導者としてもご活躍されました。
これまで小学生から社会人の幅広い分野でご指導していただいていた先生のお話はとても奥深いものがあります。
開会式での講師講話の際に北田先生は、常に感謝の気持ちを忘れず柔道をしてくださいとおっしゃいます。
柔道は対人競技なので、相手がいないと強くなれない。
普段応援してくれるお父さん、お母さんはもちろんだが、対戦相手にも感謝の気持ちをもって柔道をしてほしいと言います。
先生の熱いお言葉でひのまるキッズの試合が始まる前に参加選手たちにエールが送られます。

常に感謝の気持ちを忘れず、北田先生が子供たちに伝えていっていること、私たちは胸に刻んでいかなければいけません。
女子柔道界を引っ張っていった先生に是非、ひのまるキッズにご参加された際は熱いご指導を受けてください!(^^)

_SKE0132

北田先生がご指導くださった大会のレポートはこちらから!
★第4回スポーツひのまるキッズ関東小学生柔道達会★
http://www.hinomaru-kids.jp/judo/2012/2012kantou/

全日本選手権を前に、優勝候補が講道館に集結!

0417

先週に引き続き、全日本柔道選手権大会ネタです。

柔道を習う子供たちにとっても憧れの大舞台、
全日本柔道選手権大会が約2週間後に迫ってきました。
当然、出場選手は、本番に向けて調整に余念がありません。

昨日は、大会プログラムに掲載する
有力選手のインタビュー取材のために、
講道館に行ってきました。

毎週水曜日は、実業団の練習日ということで、
社会人はもちろん、学生たちもたくさん練習しているのですが、
昨日はなんと、今年の大会の優勝候補と言われている
七戸龍選手、上川大樹選手、原沢久喜選手をはじめ
錚々たる顔ぶれが集まっていたのです。

それぞれの練習を見ているだけでもワクワクなのに、
福岡から東京に、約1週間出稽古に来たという七戸選手は、
原沢選手や熊代佑輔選手とも果敢に乱取りするなど、
練習を見ているだけでもとても得した気分になるとともに、
本番への期待感もさらに大きく膨らみました。

七戸選手、上川選手、原沢選手、さらに熊代選手も
ケガなく調子はかなり良さそう。
全日本選手権当日は、柔道ファンが熱狂するような、
素晴らしい試合が見られそうです。
う~ん、大会が待ち遠しい!!

制作担当 林

ひのまるキッズ関東大会最優秀選手!

SKE_1265

4月13日(日)横浜文化体育館にて開催された『第6回スポーツひのまるキッズ関東小学生柔道大会』
できたてほやほやの写真を掲載いたします。
本日は、見事高学年MVPである、横浜市長賞に輝きました、6年生の部優勝 佐々木 健翔選手(吉田道場 練馬柔道クラブ 東京都)の表彰式の写真です!
保護者の方と一緒に受賞されています。
6年生の部優勝と最優秀選手賞受賞、本当におめでとうございます。
今後、関東大会の写真をどんどん掲載していきますので、是非ご確認ください!

関東大会の結果掲載はこちらから!
★第6回スポーツひのまるキッズ関東小学生柔道大会ブログ★
http://hinomaru-kids.jp/kantou6/

東北大会エントリー募集!

IMG_8411

こんにちは!

6月15日(日)青森県武道館にて開催の『第5回スポーツひのまるキッズ東北小学生柔道大会』
参加選手のエントリーをまだまだ募集しております!
今大会の参加部門は『小学生の部』『保護者の部』『チャレンジマッチの部』になります。
エントリー方法は下記、ひのまるキッズ東北大会ブログにてアクセスからアクセスできますのでご確認ください。

エントリー締切は6月5日です。
まだまだたくさんのご参加をお待ちしております!

★第5回スポーツひのまるキッズ東北小学生柔道大会ブログ★
http://hinomaru-kids.jp/tohoku5/

関東大会、これも1つのマナー賞…

image (3)

こんにちは!

昨日はひのまるキッズ関東大会にご出場いただきました皆様、お疲れ様でした、ありがとうございました!

そして、大会開催にあたり、多大なるご協力いただきました神奈川県柔道連盟の諸先生方、審判員の皆様、学生さん、桐蔭横浜大学柔道部のみなさん、本当にありがとうございました!

大会が終了して片づけをしていると、観客席にゴミが落ちていることが少なかったです。
残念ながらゼロではなかったですが、ご参加していただいた各個人、道場のみなさんが各自でゴミをきちんと持って帰っていただいた良い結果となりました。
『柔道ルネッサンス』
ご参加してくださる皆さんが気持ち良く今後も会場を使用できるようにこういうことはとても大切なことです。
みなさん一人一人の意識の高さだと思います!
ひのまるキッズで取り組んでいるマナー賞。これもマナー賞の1つだと私は思います。

些細な心掛けが大切なので是非、ほかの大会でもゴミの持ち帰り、会場使用のマナーなどはみなさんルールを守ってください!

本当に関東大会ありがとうございました!!

後日、大会レポートとマナー賞の発表を下記ひのまるキッズ関東大会ブログに掲載いたします。
是非ご確認ください(^^)

★第6回スポーツひのまるキッズ関東小学生柔道大会ブログ★
http://hinomaru-kids.jp/kantou6/

いまから、ここから、ひのまる社長の独り言(その41:継続は力なり!お陰さまで6回目を迎えることができました!)

20140413_090623

第6回スポーツひのまるキッズ関東小学生柔道大会、なんとか無事に終了しました!

今回は、6回目ということで、6回連続で出場、つまり小学生活全ての学年でひのまるキッズに出場してくれた選手を
表彰することを決定。思案の結果、協賛のイトダネームさんの協力により、『祝6年連続出場』の刺繍を施した
ひのまるキッズ特製タオルを開会式でプレゼントすることが決定。

開会式の私のスピーチ時間を使って一人一人に贈呈を行いました。

1397337116996

対象は12名。

参加選手の前にならんでもらってイトダネームのスタッフに贈呈していただいたときに、熱いものが胸を込み上げてきました。

思い起こせば、6年前、

「また、永瀬がなんか始めた。それも親を会場内に入れるなんて…」

から始まったこの大会。

永瀬さん、思う存分やってください。バックアップは確実にやらせてもらうよ!

という須坂会長のお言葉でどんなに勇気付けられたことか…。

20140413_162416

今年の1年生が6年生になった時、今度は20名が残っているような、魅力ある大会にしようって
やる気がみなぎった一日でした。

いまから、ここから、日々、向上です。

永瀬 義規

ひのまるキッズ関東大会前日練習会

image

image

本日、ひのまるキッズ関東大会の前日練習会をおこないました!

講師は柏崎先生と矢嶋先生でした。

柏崎先生からは寝技を、矢嶋先生からは立技をご指導いただきました。
明日の大会にむけて参加した選手はいい練習会になったと思います!

さぁ、明日はいよいよ大会本番です。
今年度初のひのまるキッズをお楽しみに!

いよいよ今週末、ひのまるキッズ関東大会開催!

AKB_0028

こんにちは!

4月13日(日)横浜文化体育館にて開催の『第6回スポーツひのまるキッズ関東小学生柔道大会』
いよいよ今週末開催となります!

今大会は前日12日(土)の練習会は柏崎克彦先生、矢嶋明先生をお招きし、おこないます。

そして大会当日はひのまるキッズ最多の6回大会を迎え、ひのまるキッズ8大会の中で唯一の無差別での開催となります。
各学年男女体重関係なく開催されます今大会はひのまるキッズ発送の地、関東大会ならでは!
日本柔道界の頂点であります、全日本選手権のようです!
新学年になっての初ひのまるキッズで選手たちには躍動していただきたいです!(^^)!

柔道イベントでは先に申し上げた柏崎先生、矢嶋先生のほかに、須貝等先生、青井久幸先生をお招きし、大人気の打ち込みコンテスト、受け身コンテスト、低学年・高学年クリニック、えび・しぼりレースを実施。
普段教わることのできない先生方に世界を制した技を指導していただくことができます。
是非、参加者のみなさんご参加ください!

また、お楽しみ抽選会やピエロによるパフォーマンスはもちろん、キッズダンスチームが演技披露いたします。

そしてブースでは、柔道衣、オリジナルTシャツ・グッズ販売や、お金相談、「呼吸する家」相談、畳める柔道場展示、高麗紅参茶試飲、「SELA」の除菌ブース、ヨコハマのお土産販売コーナー、マッサージブースなどたくさんのブースを出展します。
先日ブログでもお知らせしましたが、『柔道部物語』の読書スペースも設けますので、親子で是非見に来てください。本当に感動する画、華麗な技をご覧ください。
また、外ではケータリングカーによるピザ・牛カルビ丼、あげたこなど美味しい食べ物もたくさん販売しておりますので、戦いの合間の一休みとして是非お越しください!

楽しいイベントが今大会も盛りだくさんです!

当日会場にてお待ちしておりますのでたくさんのみなさんのご来場を心よりお待ちしております。
参加選手のみなさんは体調管理をばっちりにしてお越しください(^^)

AKB_0027

組み合わせは下記ブログにて発表中!
★第6回スポーツひのまるキッズ関東小学生柔道大会ブログ★
http://hinomaru-kids.jp/kantou6/