• 開催日・会場・主催等

    第4回スポーツひのまるキッズ四国小学生柔道大会

    【開催場所】
    愛媛県武道館

    【開催日】
    平成25年9月29日(日)

    【主催】
    財団法人愛媛県柔道協会、スポーツひのまるキッズ柔道プロジェクト

    【主管】
    株式会社ジャパンスポーツコミッション

大会結果について

大会結果を以下のページに掲載しています。
ぜひご覧ください。
http://hinomaru-kids.jp/judo/2013/2013shikoku/

マナー賞発表!

お待たせしました。
今大会のマナー賞を発表します。
1年生 能田哲史 選手 (今治市越智郡柔道協会)
2年生 足立美翔 選手 (真道館ジュニア柔道クラブ)
5年生 長尾太道 選手 (坂出市柔道協会)
6年生 古賀若菜 選手 (柔志学舎)
※3年生、4年生該当選手なし
受賞者の皆様の道場に、後日賞状をお送りさせていただきます。

愛媛新聞で取り上げられました

大会に取材にいらっしゃった「愛媛新聞」(後援も)様に
大会の模様が掲載されました。
このほど事務局に掲載記事が届きましたので
ご覧ください。
愛媛新聞

結果発表! 2

4年生男子軽量級-40kg
優勝 住谷 蓮 二見少年柔道クラブ 兵庫県
準優勝 大川 哲史 将祥柔道館 兵庫県
第三位 越知 世成 拓南柔道会 愛媛県
第三位 藤堂 翔大 伊予柔道会 愛媛県

4年生男子無差別
優勝 長野 壮志 三津浜柔道会 愛媛県
準優勝 吉田 勝喜 南区柔友会 広島県
第三位 辻村 虎誠 大和柔心舘 奈良県
第三位 南 大志 紀柔館 和歌山県

5年生女子軽量級-40kg
優勝 庄野 文香 柔志学舎 福岡県
準優勝 大本 真琴 岡田道場 広島県
第三位 田中 愛夢 松前柔道会 愛媛県
第三位 畑中 このは 小樽桜柔館 北海道

5年生女子無差別
優勝 二宮 綾香 棟田武道館 愛媛県
準優勝 野地川 友里 海部少年柔道クラブ 大分県
第三位 岳 詩織 柔志学舎 福岡県
第三位 児島 さくら 牟礼柔道スポーツ少年団 香川県

5年生男子軽量級-45kg
優勝 伊藤 隆祐 福川柔道スポーツ少年団 山口県
準優勝 中矢 琉斗 松前柔道会 愛媛県
第三位 竹長 政弥 津島柔道会 愛媛県
第三位 重松 弥真斗 松前柔道会 愛媛県

5年生男子無差別
優勝 中矢 大翔 三津浜柔道会 愛媛県
準優勝 浅田 翔一朗 岬町柔道スポーツ少年団 大阪府
第三位 姫野 秀太 海部少年柔道クラブ 大分県
第三位 花崎 凱阿 白鳥柔道スポーツ少年団 香川県

6年生女子軽量級-45kg
優勝 古賀 若菜 柔志学舎 福岡県
準優勝 辻村 優希 大和柔心舘 奈良県
第三位 足立 光 真道館ジュニア柔道クラブ 兵庫県
第三位 福島 真帆 広畑柔道教室 兵庫県

6年生女子無差別
優勝 坂本 蓮 愛媛県武道館柔道クラブ 愛媛県
準優勝 八巻 衣音 川口道場 広島県
第三位 古谷 ゆうな 鬼城柔道会 愛媛県
第三位 西川 みはる 広畑柔道教室 兵庫県

6年生男子軽量級-50kg
優勝 福田 大晟 二見少年柔道クラブ 兵庫県
準優勝 野崎 詩恩 三木柔道スポーツ少年団 香川県
第三位 濱田 大樹 広畑柔道教室 兵庫県
第三位 住谷 祐弥 二見少年柔道クラブ 兵庫県

6年生男子無差別
優勝 井上 翔汰朗 天理櫟本道場 奈良県
準優勝 岩本 龍弥 板野町柔道教室 徳島県
第三位 岡本 泰崇 板野町柔道教室 徳島県
第三位 竹本 舜 棟田武道館 愛媛県

松山市長賞(大会最優秀選手
5年生女子無差別
優勝 二宮 綾香 棟田武道館 愛媛県

結果発表! 1

選手名 所属道場 県名
1年生男女混合軽量級
優勝 中務 花唯 二見少年柔道クラブ 兵庫県
準優勝 錦 杏樹 二見少年柔道クラブ 兵庫県
第三位 能田 哲史 今治市越智郡柔道協会 愛媛県
第三位 長尾 明季 松前柔道会 愛媛県

1年生男女混合無差別
優勝 池田 蔵ノ介 鬼城柔道会 愛媛県
準優勝 福原 丈一朗 南宇和少年柔道教室 愛媛県
第三位 近藤 こころ 藍住真導スポーツ少年団 徳島県
第三位 谷藤 豪樹 東みよし町柔道教室 徳島県

2年生男女混合軽量級
優勝 浮田 桜史朗 二見少年柔道クラブ 兵庫県
準優勝 足立 美翔 真道館ジュニア柔道クラブ 兵庫県
第三位 千崎 柚希 松前柔道会 愛媛県
第三位 道法 心 広柔道教室 広島県

2年生男女混合無差別
優勝 紙永 雄大 藍住真導スポーツ少年団 徳島県
準優勝 福田 大和 二見少年柔道クラブ 兵庫県
第三位 國次 晃輔 総社柔道教室 岡山県
第三位 加地 翔一 伊予柔道会 愛媛県

3年生男女混合軽量級
優勝 越智 博也 今治市越智郡柔道協会 愛媛県
準優勝 西川 魁星 宇和柔道会 愛媛県
第三位 近藤 真依希 今治市越智郡柔道協会 愛媛県
第三位 中嶋 悠翔 善柔館 福岡県

3年生男女混合無差別
優勝 藤村 心大 真道館ジュニア柔道クラブ 兵庫県
準優勝 大本 司 岡田道場 広島県
第三位 山内 愛美 勝山柔道会 愛媛県
第三位 中村 乾渡 二見少年柔道クラブ 兵庫県

4年生女子軽量級
優勝 久岡 萌生 伊予柔道会 愛媛県
準優勝 前田 遥 小松島市柔道スポーツ少年団 徳島県
第三位 西ノ内 智優 養気塾 車谷道場 大阪府
第三位 原田 瑞希 福川柔道スポーツ少年団 山口県

4年生女子無差別
優勝 浮田 笑子 二見少年柔道クラブ 兵庫県
準優勝 高田 莉杜夢 加茂名柔道会 三河道場 徳島県
第三位 山本 彩樺 広畑柔道教室 兵庫県

愛媛朝日テレビ放送賞(低学年の部MVP)
1年生男女混合無差別
優勝 池田 蔵ノ介 鬼城柔道会 愛媛県

トーナメント発表!

参加者の皆様へ
お待たせしました。
トーナメント表を発表します。
下記よりPDFにてご覧いただけます。
(保護者の部は、トーナメント2の最後にあります。)

トーナメント表1
トーナメント表2
タイムスケジュール

エントリー確認書発送について

四国大会ご参加の皆様。
先週火曜日に、今大会のエントリー確認書を道場代表者様にお送りさせていただきました。
これは
●道場の皆様へ、出場予定選手のご連絡
●体重変更の最終確認
●道場名、道場代表者様名のご確認 等
のためです。
明日、9/10の13時をもちまして、締切となっています。
事務局ではこのタイミングを持って、全選手の集計を開始し、
トーナメント作成、時間枠作成、名簿作成に入ります。
道場代表者様にはお手間をとらせますが、
体重変更をする最後のチャンスですので
必ずご確認いただき、ファクスをお戻しになられますよう
お願い致します。

豪華参加賞セット決定!

今大会、地元大手スーパー「株式会社フジ」様のご協力により、
下記の参加賞セットが決定しました。ご家族ならきっと喜んでいただけると思います。
アンケートにこたえてもれなくプレゼント!ぜひご参加ください。

1・マルちゃん 正麺醤油味 1食(昨年大ヒットした商品です。)
2・SB ハピファミカレー 甘口 194g(昨年の新商品です)
3・カンピー 紙カップジャム(いちご・チョコレートクリーム)各1個ずつ
4・ネスレ スティックコーヒー3個入り
5・ギノー 伊予みそ300g(松山で1番売れている味噌です。)
6・ポッカサッポロ キレートレモン155ml(レモンの炭酸飲料です)
7・ママ—スパゲティ1.6mm300g(パスタで売上NO1の商品です。)
8・明星一平ちゃん夜店の焼そば 1食
(上記総額1,500円相当!)

また伯方塩業株式会社様より、「伯方の塩」のサンプルも提供していただけることになりました。
ぜひお楽しみに!

保護者の部エントリー選手にインタビュー・2

事務局では、保護者の部エントリー選手にインタビューを行っています。今回は第二弾です!

西前勝博さん(38歳/徳島県)

「6年生と4年生の息子、それに一緒に練習している
道場の子供たちに『出ろ出ろ』と言われて、
引くに引けなくなって出ることになりました(笑)。
柔道歴は、中学の時にやっていたくらいで、
あとは会社(警察)でちょっとやっています。
子供にはとくに『柔道せえ』と言ったわけではないですが、
私がやっているのを見ていて、自分もやりたいと言い出して。
今は、子供と一緒に週3回、仕事で行けない日もありますが、
近所の道場に通っています。

普段、身体は動かしているほうだと思いますが、
試合はまた別ですからね。
弱いなりに楽しみたいと思っています。
子供たちの心に残るような試合をしたいですね」

窪田貴志さん(38歳/愛媛県)

「去年は子供が出ていたんですが、その時のアンケートに
保護者の部のことが書いてあって、
もし、実際にできたら出てみたいなと、
その時から思っていました。

棟田武道館ができた時(15~16年前)から
子供たちの指導をさせてもらっていますが、
指導ばかりで、自分自身の練習はほとんどしてないですね。
道場に来ている中学生や一般の人と時々やるくらいなもんです。
練習日は週3日ですが、きちんと行けているのは土曜日くらいです。

子供たちには普段から「負けてもいいから全力でやろう」と
言っているので、自分自身も勝ち負けを気にせず、
全力で試合に臨もうと思っています。

「お父さん、昔柔道やっていたんだよ」と言っても、
実際に見ないと、なかなか想像できないと思うんで、
こうやって真剣に試合する姿を子供たちに見せられるのはうれしいですね。
いい機会をもらえたことに、本当に感謝しています。

結果うんぬんではなく、真剣に戦っている姿が
子供たちの心に残ってくれたらなと思っています」

エントリーは明日まで!
お急ぎください!

保護者の部 エントリー選手にインタビュー!

四国大会保護者の部にエントリーされている方のうち、
お二方にインタビューを行いました。
その意気込みたるやいかに?
ぜひご一読ください!

大西一也さん(39歳) 徳島県

「柔道は中学生までしかやっていないので、
申し込んだものの、大丈夫かなぁという気持ちです(笑)。
仕事もあって、道場には週1回くらいしか行けてないですしね。
ただ、娘と一緒に出られる試合なんて今までなかったので、
ぜひ出てみたいなと思って申し込みました。
出てくる人は、強い方ばかりだろうと思いますけど、
逃げないで立ち向かう気持ちを娘に見せたいと思います。
娘が柔道をやりたいと言ったときはうれしかったですし、
いまは柔道を楽しんでいるようなので、それがうれしいですね。
ケガしないよう、がんばります」

谷藤崇人さん(28歳) 徳島県

「大人になってから柔道を始めたので、
試合自体も今回が初めてなんです。
正直、緊張していますよ。
私の父親が柔道の指導者だったんですが、
私自身は高校時代にレスリングをやっていました。
子供には柔道を習わせたいと思っていたので、
子供が始める前に、まずは自分がやって、
それから子供にも教えてあげたいなと、
それで子供より1年くらい前(26歳)から始めたんです。
黒帯を取るまでは結構しんどかったですね。
今回、自分自身が試合に出て、
試合がどんな雰囲気なのかを味わいたいと思っています。
大人の試合というのもなかなかないので、
今回は、とてもいい機会だと思います。
子供に対して何かを言うにしても、
「口ばかり」はイヤなので、
まずは自分が体験したいと。
どこまでできるかまったくわかりませんが、
精一杯頑張ります」

保護者の部のエントリーも8/28まで!
まだまだ地元の方、少ないです。
ぜひご参加を!