• 開催日・会場・主催等

    第5回スポーツひのまるキッズ東海小学生柔道大会

    【開催場所】
    愛知県武道館

    【開催日】
    平成25年9月15日(日)

    【主催】
    スポーツひのまるキッズ柔道プロジェクト

    【主管】
    株式会社ジャパンスポーツコミッション

大会レポートについて

大会レポートを以下のページに掲載しています。
ぜひご覧ください。
http://hinomaru-kids.jp/judo/2013/2013tokai/

マナー賞発表

大会主催者では、審判の方のアンケートにより、礼儀礼節に秀でた選手(道場)を発表しています。

後日、道場には表彰状をお送りさせていただきます。おめでとうございます。

1年生 久保 昂永 選手 (中能登柔道教室)

2年生 鈴木 櫻 選手 (港柔道教室)

3年生 山田 翔己 選手 (羽島柔道少年団)

4年生 大塚 光稀 選手 (平瀬道場)

5年生 藤岡 歩武 選手 (九度山柔道クラブ)

6年生 高桑 虎乃介 選手 (岬町柔道スポーツ少年団)

大会結果・2

4年生男子級-40kg
優勝 梅屋 丞生 区少年柔道教室 愛知
準優勝 太田 隆介 岡崎市柔道会
第三位 筒井  松阪市武道柔道教室 三重
第三位 日比野 将大 岐心塾 岐阜
4年生男子
優勝 入来院 大 九度山柔道クラブ 和歌山
準優勝 所谷 一平 三日月 庫県
第三位 浦井 康成 ブレイザズ柔道クラブ 大阪府
第三位 入来 巨助 西柔道会
5年生女子級-40kg
優勝 寺西 礼 加古川柔祐会 庫県
準優勝 大西  松阪市武道柔道教室 三重
第三位 野上 莉来奈 中里心塾 青森
第三位 若月 梨 崎市柔道会
5年生女子
優勝 並木 あのん 三重武道 三重
準優勝 井本 千晴 三重
第三位 横田  木之本青空柔道教室 賀県
第三位 谷 晏未 久居柔道教室 三重
5年生男子級-45kg
優勝 羽田野 羽田野道
準優勝   羽田野道
第三位   九度山柔道クラブ 和歌山
第三位 杉原  柔道会
5年生男子
優勝 海堀  九度山柔道クラブ 和歌山
準優勝 湯川 魁 県営富山武道県営富山武道館 富山
第三位 中束  小牧柔道会 小牧
第三位 矢崎 洋介 富士共 岡県
6年生女子級-45kg
優勝 所 梨里菜 NPO法人かずさ柔道塾 葉県
準優勝 中田  柔道少年 岐阜
第三位 村松 奈央 幸田町柔道会
第三位 山口 絢楓 つげ道
6年生女子
優勝 米川 明 岡県
準優勝 小山 遥佳 安城柔道クラブ
第三位 中森  岐阜
第三位 白石 まりえ 四日市しもの柔道クラブ 三重
6年生男子級-50kg
優勝 福田 大晟 少年柔道クラブ 庫県
準優勝  祐真 海少年柔道教室
第三位 林 祐成 恵那市柔道 岐阜
第三位  悠 岐阜
6年生男子
優勝   富士共 岡県
準優勝 杉江 凌雅 半田少年柔道教室
第三位 矢野 太尊 大石道
第三位 小林 翔太 開示塾 長野
名古屋市長賞(大会最
6年生男子
優勝   富士共 岡県

大会結果・1

1年生男女混合
優勝 大枝 朱 山口少年柔道クラブ 庫県
準優勝 久保 昂永 中能登柔道教室 石川
第三位 後藤 しおん つげ道
第三位 青木  羽田野道
1年生男女混合
優勝   柔道教授 岡田塾
準優勝 雨笠 大和 馬県
第三位  未来翔 西柔道会
第三位 辻 陽風 賀聖 石川
2年生男女混合
優勝 福田 大和 少年柔道クラブ 庫県
準優勝 内山 久羽吾 台柔道クラブ
第三位 鈴木  港柔道教室 岡県
第三位 藤田  羽田野道
2年生男女混合
優勝 海堀 翔伍 九度山柔道クラブ 和歌山
準優勝 三浦 康瑚 さざれ道 三重
第三位 山科  松阪市武道柔道教室 三重
第三位 木 魁人 瑞浪修徳館 岐阜
3年生男女混合
優勝 田中 都羽 柔仁会 賀県
準優勝 田中 公介 柔道会 岡県
第三位 山口 朋彦 海少年柔道教室
第三位 大竹 詩穂 柴崎柔道クラブ 葉県
3年生男女混合
優勝  壮太 大石道
準優勝 斎藤  示塾
第三位   崎市柔道会
第三位 上田 夏也人 ニュジャパン柔道クラブ 大阪府
4年生女子
優勝 佐藤 奏美 海少年柔道教室
準優勝  光稀 岐阜
第三位   津幡町少年柔道教室 石川
第三位 西ノ内 智 養気塾 車谷道養気谷道養気塾 車谷道養気塾 車谷道場 大阪府
4年生女子
優勝 佐元  青山柔道クラブ
準優勝  華蓮 柔道少年 岐阜
第三位 川崎 想空 崎市柔道会
第三位  りな 示塾
海テレビ放送(低学年の部MVP
1年生男女混合
優勝 大枝 朱 山口少年柔道クラブ 庫県

トーナメント発表

お待たせ致しました。今大会のトーナメント発表を致します。

エントリー延長! 8/14まで

このたびエントリー締め切りを8/14(水)までに延長しました。

せひお誘い合わせの上、ご参加くださいますようお願いします。

階級制採用! これについてご説明します

東海大会にて初の階級制を採用しました。
これについて事務局へ問い合わせがありますので、
以下にご説明します。

●いずれの学年も、希望者は体重に関わらず、無差別への参加を可能とします。
●無差別は計量を行いません。
●軽量級申込者の減量は禁止とします。
●1年生~3年生は各学年で男女混合の2階級(軽量級・無差別)とします。
振分方法は申込時の体重をもとに、約1/2のクラスに振り分けます。
大会当日まで日にちがありますので、成長分の体重増加を見込み、
余裕をもってエントリーしてください。
●1年生~3年生までの軽量級の選手は、試合場に設けられたチェックポイントにおいて、
当人の第一試合開始前に計量を行います。申込時の申請体重より3kgを超えている選手は、
試合を行うことは出来ますが失格扱いとなり、勝敗に関わらず相手選手が次の試合に進みます。
●4年生~6年生の体重区分は次のとおりとなります。
◎4年生女子  軽量級-35kg、無差別
◎4年生男子  軽量級-40kg、無差別
◎5年生女子  軽量級-40kg、無差別
◎5年生男子  軽量級-45kg、無差別
◎6年生女子  軽量級-45kg、無差別
◎6年生男子  軽量級-50kg、無差別
●4年生~6年生の選手は、試合場に設けられたチェックポイントにおいて、
当人の第一試合開始前に計量を行う。規定体重オーバーの際は、
試合を行うことは出来ますが失格扱いとなり、勝敗に関わらず相手選手が次の試合に進みます。
●各学年とも軽量級選手の計量は、当人の第一試合時に、
試合場内のチェックポイントにある体重計にて行います。
男子は柔道衣の上衣は脱ぐ。女子はTシャツとし、
柔道衣の下穿きは男女共着用したままとします。(柔道衣分の500gオーバー分まで認めます。)
例)4年生女子軽量級-35kgにエントリー。当日計量で上衣はTシャツで計量。35.5kgだった場合。
これは失格となりません。

●各階級とも予備計量は行いません。
※エントリー時に申請した体重の事後変更については、
(1)エントリー受付期間中はスポーツエントリー(0120-711-951)に電話して修正依頼をお願いします。
(2)エントリー受付期間を過ぎてしまった場合。締切後1週間をメドに、事務局から
道場代表者の方に、出場選手の確認書を送付します。
そこにエントリー体重が記載されているので、道場代表者の方に伝えて訂正を行ない、
事務局へ返送するようにしてください。返送後の修正はできません。階級の変更も同様です。

エントリー開始!

お待たせしました。

6/12日、今大会のエントリーを開始致しました。

エントリーは下記からとなります。よろしくお願いします。

http://www.sportsentry.ne.jp/event/t/36634