ひのまるキッズ柔道

第14回スポーツひのまるキッズ近畿小学生柔道大会

開催日時

2024年8月4日(日)

会場

Asueアリーナ大阪(大阪市港区田中3-1-40)


大会結果

  • 1年生の部
  • 2年生の部
  • 3年生の部
  • 4年生の部
  • 5年生の部
  • 6年生の部
  • 1年生の部

    ※クリックすると拡大画像をご覧頂けます。

一年生男女混合軽量級

優勝 平田遥空(美馬市少年柔道教室・徳島県)
準優勝 山内心生良(USA小倉塾・大分県)
第三位 濱本小代莉(久居柔道教室・三重県)
第三位 長野央都(播磨柔道クラブ・兵庫県)

  • 1年生の部

    ※クリックすると拡大画像をご覧頂けます。

一年生男女混合無差別

優勝 大束義正(ミヤザキッズ・宮崎県)
準優勝 木田琥捷(北島町少年柔道教室・徳島県)
第三位 木村桜花(日高町柔道教室・和歌山県)
第三位 山本貫太(柔心会・富山県)

  • 2年生の部

    ※クリックすると拡大画像をご覧頂けます。

二年生男女混合軽量級

優勝 小野輝都(広畑柔道教室・兵庫県)
準優勝 今井嵩(志道館柔道教室・滋賀県)
第三位 升水優成(朝飛道場・神奈川県)
第三位 木村鳳斗(兵庫少年こだま会・兵庫県)

  • 2年生の部

    ※クリックすると拡大画像をご覧頂けます。

二年生男女混合無差別

優勝 山内那緒也(和柔道クラブ・岡山県)
準優勝 左海勝理(長田柔道会・兵庫県)
第三位 氏家尚晃(川口市柔道連盟クラブ・埼玉県)
第三位 澤原優陽(堅志会・神奈川県)

  • 3年生の部

    ※クリックすると拡大画像をご覧頂けます。

三年生男女混合軽量級

優勝 辻坂奏士(剛斗館・大阪府)
準優勝 成田晴太(春日柔道クラブ・東京都)
第三位 川村功輝(福江武道館・長崎県)
第三位 井上晴都(播磨柔道クラブ・兵庫県)

  • 3年生の部

    ※クリックすると拡大画像をご覧頂けます。

三年生男女混合無差別

優勝 清水恵人(幸心会正善館道場・奈良県)
準優勝 大束照正(ミヤザキッズ・宮崎県)
第三位 神野燿聖(三林柔道育成会・大阪府)
第三位 小林和史(滴水館・長野県)

  • 4年生の部

    ※クリックすると拡大画像をご覧頂けます。

4年生女子軽量級

優勝 片渕菜奈子(吉川道場・大阪府)
準優勝 大井麻衣蓮(あすなろクラブ・大阪府)
第三位 今田麻里(心道館少年柔道クラブ・兵庫県)
第三位 八重樫花(柴田道場・愛知県)

  • 4年生の部

    ※クリックすると拡大画像をご覧頂けます。

4年生女子無差別

優勝 北口愛々花(吉川道場・大阪府)
準優勝 中谷咲音(あすなろクラブ・大阪府)
第三位 上林山琴葉(ニュージャパン柔道クラブ・大阪府)
第三位 浅田諒(兵庫少年こだま会・兵庫県)

  • 4年生の部

    ※クリックすると拡大画像をご覧頂けます。

4年生男子軽量級

優勝 福田吟平(加美道場・大阪府)
準優勝 小野渓詩朗(二見少年柔道クラブ・兵庫県)
第三位 村戸優斗(有朋柔道塾・広島県)
第三位 田内功大(庄野柔道クラブ・三重県)

  • 4年生の部

    ※クリックすると拡大画像をご覧頂けます。

4年生男子無差別

優勝 中谷悠眞(高砂道場・兵庫県)
準優勝 水谷公亮(小牧柔道会・愛知県)
第三位 竹田結翔(庄野柔道クラブ・三重県)
第三位 永井進一郎(明石柔道會・兵庫県)

  • 5年生の部

    ※クリックすると拡大画像をご覧頂けます。

5年生女子軽量級

優勝 吉田咲幸(二見少年柔道クラブ・兵庫県)
準優勝 山田翠(柔心会・富山県)
第三位 金田未梨菜(あすなろクラブ・大阪府)
第三位 秋元稀心(有朋柔道塾・広島県)

  • 5年生の部

    ※クリックすると拡大画像をご覧頂けます。

5年生女子無差別

優勝 東沙耶(森ノ宮柔道クラブ・大阪府)
準優勝 三浦渚月(瑞浪修徳館・岐阜県)
第三位 山田彩桜(岐阜北柔道クラブ・岐阜県)
第三位 山川桃花(三林柔道育成会・大阪府)

  • 5年生の部

    ※クリックすると拡大画像をご覧頂けます。

5年生男子軽量級

優勝 神農悠斗(二見少年柔道クラブ・兵庫県)
準優勝 中野丞(岐阜北柔道クラブ・岐阜県)
第三位 松本勲(志道館柔道教室・滋賀県)
第三位 牧村羽流(岐阜北柔道クラブ・岐阜県)

  • 5年生の部

    ※クリックすると拡大画像をご覧頂けます。

5年生男子無差別

優勝 鋳鍋臣(八次柔道場・広島県)
準優勝 大西生真(幸心会正善館道場・奈良県)
第三位 森本陽太(岐阜北柔道クラブ・岐阜県)
第三位 明田悠伸(丸亀柔道スポーツ少年団・香川県)

  • 6年生の部

    ※クリックすると拡大画像をご覧頂けます。

6年生女子軽量級

優勝 小笹華音(藍住真導スポーツ少年団・徳島県)
準優勝 瀬部優希菜(北柔会道場・北海道)
第三位 小山結花(幸心会正善館道場・奈良県)
第三位 尾崎心咲(長田柔道会・兵庫県)

  • 6年生の部

    ※クリックすると拡大画像をご覧頂けます。

6年生女子無差別

優勝 禿知優(鹿田柔道スポーツ少年団・岡山県)
準優勝 野田にこ(田中柔道教室・岐阜県)
第三位 米澤寿笑(二見少年柔道クラブ・兵庫県)
第三位 桑辺あかり(北柔会道場・北海道)

  • 6年生の部

    ※クリックすると拡大画像をご覧頂けます。

6年生男子軽量級

優勝 阪口凪(守口東部少年柔道教室・大阪府)
準優勝 多田直士(牟礼柔道クラブ・香川県)
第三位 中村叶夢(庄野柔道クラブ・三重県)
第三位 川原龍桜(光洋柔道クラブ・大阪府)

  • 6年生の部

    ※クリックすると拡大画像をご覧頂けます。

6年生男子無差別

優勝 藤煌星(月隈武徳館道場・福岡県)
準優勝 松浦祐樹(邑知少年柔道教室・石川県)
第三位 上坂優成(光成舘・大阪府)
第三位 杉岡皇成(福岡道場・岡山県)

古賀稔彦賞

辻坂奏士(剛斗館・大阪府)
  • 大会最優秀選手

    ※クリックすると拡大画像をご覧頂けます。

朝日放送テレビ賞

片渕菜奈子(吉川道場・大阪府)
  • 大会最優秀選手

    ※クリックすると拡大画像をご覧頂けます。

斎藤仁賞

藤煌星(月隈武徳館道場・福岡県)
  • 大会最優秀選手

    ※クリックすると拡大画像をご覧頂けます。

大阪府知事長賞(最優秀選手賞)

阪口凪(守口東部少年柔道教室・大阪府)
  • 大会最優秀選手

    ※クリックすると拡大画像をご覧頂けます。

開会式

開会式には800名を超える参加者が整列。
6年連続出場表彰は13名。講師の大森先生から記念品をお渡しいただきました。そして、恒例の選手宣誓は昨年マナー賞受賞の中山慶将選手親子が実施。

他にも堺市長からの歓迎の言葉や集合写真撮影時には大阪万博公式キャラクターミャクミャクの来場があり、笑顔で大会がスタートしました

最後に10年間ご協賛を継続してくださった株式会社アクシス様に感謝状を贈呈させていただきました。



絆ポスト

今年度からの新企画!
悔しい気持ちやうれしい気持ち、感謝の気持ちなどを、ハガキにこめて、
1年後の自分や家族に届けるイベントに、たくさん参加してもらいました。


チャレンジマッチ

チャレンジマッチでは柔道を始めて1年未満、3年生以下の選手を対象に募集。初めての試合のお子さんがほとんどです。
最初に受身を行なったうえで試合をします。
最後には全員に表彰状!


保護者の部

保護者の部は今回ワンマッチ。
開会式後、最初の試合として行ないました。
子どもたちにかっこいい姿を見せてくださった2名のお父さん。
最後に記念撮影を行ないました。

イベント

イベント会場では青井先生、上川先生、中井先生、大森先生の4名がつきっきりで指導!
コンテストにセミナー、レースなど1日中、とても盛り上がっていました!


出展ブース

今回も初めての多くの多彩なブースに出店いただきました

どのブースも大盛況!

参加者からは、「面白い体験が多くてうれしかった!」「とても楽しい1日だった」とのお声もいただきました。
子どもたち、そして親御さんたちも笑顔の絶えない場となっていました


  • デフィール

  • ハナサカスひのまるプロジェクト

  • ひのまるキッズブース

  • ボディーメーカーブース

  • ヨコブリシブース

  • 笑顔道ブース

  • 前田畳ブース

  • 大阪府・大阪市万博推進課

  • 大樹生命

  • OSAKA SPORTS PROJECTブース

  • ウタマロブース

抽選会

豪華賞品(ビデオカメラ)をはじめ、たくさんの賞品がある大抽選会。
待ってる時間も親子で楽しんでいました。


標語コンクール

標語コンクールが2024年度はグレードアップしました。

テーマを3部門に分け、書いてもらいます。

後日、優秀賞の発表となります。



クラウンHIRO

暑い大阪の会場にもパフォーマーのクラウンHIROさんが来てくれました。

ジャグリングやバルーンアートを披露し、みんなが楽しい時間を過ごしました。



託児所

臨時託児所には、楽しく遊びながら、お兄ちゃんお姉ちゃんの試合が終わるのを待っている子どもたちの姿がありました。



前日練習会

土曜日には練習会を実施!
200名を超える参加者が集まりました。

最初にJSPO-ACPを実施。和歌山県からお越しいただいた友松先生からたくさんの遊びを教えてもらいました。道場でもぜひ取り入れてみてください!

そしてその後は講習会!
上川先生、大野先生、中井先生、大森先生の得意技をそれぞれ教えていただきました!



フォトギャラリー