柔道日記㉘

こんばんは!吉原です!

先週末、28日に富山県射水市にて

第9回スポーツひのまるキッズ北信越柔道大会が行われました!

1540902036376

今回私は大会開催期間ほとんどの時間

スポーツひのまるキッズブースにいました!

そしてそこにいることを事前に金曜日に投稿したブログに書きました!!→前回ブログ

 

しかし、、、、

 

ブースで「柔道日記」を見ました!と声をかけてくれた方はほぼゼロ。。。

 

ブログを読んでいただけてないのか、、

と少しショックを受けました。。

 

さて、気を取り直して大会を写真で振り返っていこうと思います!!

 

-練習会-

練習会では約150名の選手が参加!

朝飛大先生、小林大輔先生、ヌンイラ華蓮先生の指導のもと約二時間しっかりと汗を流しました!

IMG_1228IMG_1268技講習では朝飛先生の大外刈、小林先生の内股、ヌンイラ先生の大内刈を習いました!

 

IMG_1387練習会最後の締めくくり質問コーナー

 

-イベント会場-

前日からお越しくださった3名の先生方に加え、青井先生と安達先生が来てくださいました!

1540902038100

安達先生の背負投講習

1540902045368

青井先生は子どもたちに大人気でした

 

-会場内-

ひのまるキッズ各大会でパフォーマンスをしてくださっているクラウンヒロさんが今大会でも来場。

ヒロさんが移動すると子どもたちも集団で大移動していきます(笑)


1540902034971

1540902032161

1540902033575

 

 

まだまだ試合やチャレンジマッチ、ブース出店(出展)など紹介する場面はたくさんあります!

 

内容を写真とともに更新していきますのでたまーに戻ってきてください!

吉原大智

がんばれ花川君23

こんばんは。

ついに明日はスポーツひのまるキッズ北信越大会が始まります!

勝ち負けにこだわるのではなく礼節、柔道の本質、親子の絆を重視するこの大会、皆さん楽しく元気いっぱい頑張っていきましょう‼️

スタッフの花川も明日も元気で臨むために今日は富山の美味しいものを食べました!

73901A67-5A2C-4D19-9C98-36511F4D9B216C44FC84-F0BE-47D3-A33C-3422CA37F4D50391C3CC-EAD3-4625-B1C0-15C1F38A48007B6F0D3B-6258-496F-8305-B344556220B5

 

どれも富山ならではの食べ物で初めて食べるものが多かったです!

白エビの天ぷらは揚げたてでサクサク!味の感想は甘い‼️

次にゲンゲという深海魚の天ぷらで見た目はなんとも言えない感じでドゥルンドゥルンしていてこれがうまいのか?という感想でしたがいざ食べたら今まで味わったことのない食感でまさに深海魚の宝石箱やぁ♪でした。

その後もお刺身、カニなどをたいらげもう最高の一言です!

富山のことが一気に好きになりました‼️

正直初めて富山に行ったイメージは田舎でなにもないのかなぁと思っていましたが是非ともこれから先何回も行きひのまるキッズを盛り上げていこうという気持ちになりました‼️

明日は全力で盛り上げていきますので皆さんも頑張りましょう!

柔道日記㉗

こんにちは!! 吉原です!

 

先週、先々週と

私の地元福岡県やそのお隣山口県の紹介をしました!

過去の投稿はこちら→福岡県山口県周南市

 

 

そして今回は、、、

富山県を紹介したいと思います!

 

なぜ富山県?と思った方はひのまるキッズ柔道大会の日程をご確認ください!!

ひのまるキッズ2018年度大会日程

 

ということで、本日より富山県に入っております。

大会は富山県射水市での開催となります!

 

そして富山県と言えば

なんといっても世界でもっとも美しい湾クラブへ加盟している富山湾

その富山湾には天然のいけすと呼ばれるほどの

豊富な海産物があります!!

 

富山湾の宝石 白エビ、氷見のブリ、甘エビ、ずわい蟹、紅ずわい蟹、ホタルイカ、、、、

 

そしてこの季節だとアユですね!!

 

富山湾へ流れる「庄川の鮎」が有名な富山県ですが

なんと今回ひのまるキッズ北信越大会にもあります!!

 

熟寿司やお刺身などの食べ方もありますが

今回は塩焼きです!!

1540545716618

 

さらに地元射水市の川口食品様の物産ブースも小アリーナにありますので、

ぜひお土産探しにご利用ください!

 

私も明日からひのまるキッズブースにいます!!

ひのまるキッズ6訓Tシャツ

なんと1000円で販売しておりますので、

お待ちしております!

大会のときにブログを読んだことを伝えていただけると喜びます。

 

では、明日からのスポーツひのまるキッズ北信越小学生大会盛り上げられるように頑張ります!!

吉原大智

 

 

九州大会締め切りせまる!

こんばんは〜🌙

久しぶりに会った友達に高校の頃と

全然変わらないと言われ、

複雑な中島です!

 

最近友達の存在がすごく身にしみます。

ずっとずっと大事にしようと

思いました。

 

さて、運動会シーズンも終わり?

秋真っ盛りという感じですが、

スポーツひのまるキッズ九州小学生柔道大会の

エントリーがせまっております!

本日は、昨年度の様子を

ちょこっとご紹介していきます!

 

今年度九州大会は記念すべき10回大会を

迎えます!

今回は、もうご存知の方もいらっしゃるかと

思いますが、スペシャルゲストに

お越しいただきますので、

皆さまお楽しみに!

詳しくはこちら⬇︎

http://hinomaru-kids.jp/kyusyu10/

ほかにもひのまるキッズおなじみの

講師の方々が多数いらっしゃいます!

HIR_5364

00864 5HT_8808

_ND_6596

 

次に、ブースの様子も👀

柔道着ブースをはじめ、

HIR_5335

HIR_5325

HIR_5334

足型測定や体幹トレーニングなど、

さまざまなブースが今年も出店します!

IMG_8030

IMG_8027

IMG_8031

IMG_7916

負けても一日中楽しめる

スポーツひのまるキッズ!!!

イベントが多い時期ではありますが、

エントリーは10月15日(月)まで!

皆さまどしどしご応募お待ちしております!

詳しくはこちら⬇︎

https://m1.members-support.jp/JSC/

 

学ぶべき言葉とは、、、

  • こんばんは!

モンブランがなぜか食べたい中島です!

 

最近話題の件について、

わたしが思ったことを

書いていきたいと思います。

ノーベル医学生理学賞に

日本人の本庶 佑(ほんじょ たすく)

さんという方が選ばれました。

大変名誉ある賞を受賞されたこと、

同じ日本人としてとても誇らしく思います。

もちろん受賞したことは、素晴らしいことですが、

それ以上に本庶先生の言葉がとても印象に

残っています。

「なんでも疑問に思ってみること」

 

わたしは、ニュースとかをみても

そうなんだ、と信じてしまうことが多く、

どうしてそうなんだろうと

疑問を抱くことが、

あまりないと自分自身感じております。

ですが、そういうことをしなければ、

成長はないとも思います。

子どもの頃は、よくなんでそうなの?

と思っていたことを忘れず、

初心に返って興味あるない関係なく、

取り組んでいきたいと思います。

その探究心が成長につながると

思います!!!!!

それでは、今日のスイーツということで、

わたしが食べておいしかったスイーツを

ご紹介いたします。

 

1AD009F6-F7E1-4070-9EBB-44046B9D0EDB

 

こちら「ル・プティ・二3」の

フレンチトーストです。

前日予約が必要です。

外はカリカリ中はトロトロでした〜

土日ともなると混雑するそうなので、

お早目のご予約を!!!

 

それでは、また来週お会いしましょう!

 

第10回スポーツひのまるキッズ東海小学生柔道大会が行われました!

こんにちは!
小指をぶつけて多分爪が剥がれているのですが、
気づかないふりをしている中島です!

先週末は、愛知県名古屋市の愛知県武道館にて、
第10回スポーツひのまるキッズ東海小学生柔道大会が行われました!

前日まで雨の心配がありましたが、
なんとか天気ももち、むしろ暑いくらいでした︎、、、

開会式終了後は、地元で活動している鼓蝶による

和太鼓が披露されました!

素晴らしい演奏に会場中が拍手に包まれました!

 

5HB_8970

 

入口付近では、初開催となるキッチンカーが
3台出店!
おいしそうな香りが会場を包んでおりました。

▼ソライイナカフェ(パンケーキ、ドリンクなど)
5HB_9193

 

▼ひまわり(たこ焼き、タピオカジュースなど)

 

5HB_9201

 

▼からあげやさんKOKKO(からあげなど)


5HB_9195

 

そのほかにも多くのブースが出店しました。

 

▽老舗柔道着でおなじみミツボシ

5HT_8627

 

▽柔道グッズを販売ナイスガイブース

 

5HT_8625

 

▽刺繍のヨコブリシ

 

5HB_9215

 

▽トレーニンググッズが豊富なBODYMAKER

 

5HB_9210

 

▽初出店のキッズイヤリング

 

5HB_9185

 

▽体幹トレーニングのアスリートサポートセンターHINOMARU

 

5HB_9151

 

▽体組成測定の伊藤超短波

 

5HB_9147

 

▽無料ほぐしのTAiSEiKAN

 

5HB_9144

 

ひのまるキッズの柔道大会では、ハズレなしの
抽選会も行っております!
たまたまDVDプレーヤーが当選した現場に
居合わせました!
おめでとうございます️㊗

 

F8B8B696-0B08-42DA-8458-95914AB944B8

 

1日楽しめるひのまるキッズ柔道大会

お楽しみいただけましたでしょうか?

 

次は北信越大会です!
まだまだエントリー募集中です!
ぜひ、富山へお越しください↓

https://m1.members-support.jp/JSC/

 

5HB_9189

柔道日記㉒

こんばんは!

不定期投稿になってしまってすみません。吉原です!

 

先週末、愛知県名古屋市で第10回スポーツひのまるキッズ東海小学生柔道大会が行われました!

 

全国から約500名ほどの小学生が集まり

熱戦を繰り広げ、

 

試合以外にも、会場ではいろいろなブースやクラウンヒロさんのパフォーマンスでとても盛り上がっていました!

 

今回のスポーツひのまるキッズ柔道大会で何度も耳にしたのが「礼」についてです。

 

開会式、チャレンジマッチ、イベント、、

どの会場でも先生方が口を揃えて礼について小学生に熱心に話していました。

相手がいることの感謝。仲間がいることの感謝。支えてくれる人への感謝。

 

たくさんの人への感謝を私も忘れないように頑張っていきます!

 

 

30997

今回は練習会に4名の講師が来てくださいました!

 

30992

能智先生の大外刈の講習を参加者よりも真剣に聞いていた内村先生

 

30991

打ち込みコンテストで100点取るためにご指導いただいてました!

 

30999

セミナー終了直後に六郷先生に駆け寄りさらにアドバイスを!

 

30989

コンテストで100点とった人はこんなにいました!

 

 

土曜日のブログでもかいた矢場とんに引き続き名古屋めしはしっかりいただきました。体重が…。

30987

味噌串カツ

30986

手羽先

少し体重気にします。

吉原大智

 

柔道日記㉑

こんばんは!!

自転車はきちんと駐輪場に停めている吉原です!

 

 

何の話か分からない場合はこのブログをご覧ください。自転車を駐輪場外に停めるとどうなるかを教えてくれています⇩⇩

がんばれ花川君18

 

さて、8月末に実業個人大会が終わり、順調に体重が戻ってきました。

戻ってきたどころか減らす前より重くなった気がします。

そろそろ気にしないと大変なことになります。

 

しかし、東海大会のために名古屋入りし、名古屋めしをしっかり楽しんでしまいました。

 

味噌カツ、手羽先、どて焼きとても美味しかったです!

1537024599378

 

明日は東海大会。

参加者の皆様がしっかりと楽しんでいただけるよう、がんばります!

 

暑かったり涼しかったり寒暖差があるので体調にはお気を付けください!

吉原大智

 

 

 

柔道日記⑲

おはようございます!吉原です!

 

先週末に

兵庫県尼崎・ベイコム総合体育館でおこなわれた

全日本実業個人選手権大会に出場しました。

 

結果は初戦で何もできないまま指導3取られて負けました。

 

 

試合前も、試合後も多くの方に声をかけていただきき、応援に来ていただき、

これまでたくさんの方に支えられ、応援していただきながら柔道を続けてきたことを

改めて実感しました。

 

ありがとうございました!

 

 

といっても、まだまだ柔道衣を着なくなるわけではありませんので

昇段などもいまから頑張っていきます!

またどこかで稽古も続けていきますので引き続きよろしくおねがいします!

初めて兄と試合前に打ち込みをした気がします。

せっかくなので写真を載せておきます!

49529 49530

柔道日記⑱

こんにちは!!

吉原です。昨日ブログの更新ができていませんでしたので火曜日の更新しております!

 

本日は月刊バスケットボールカップ最終日です!

 

詳しいことのわからないバスケットボールで、さらに柔道、バレーボール大会とは違う中学生の大会ということで少々戸惑っていますが

大会はとても盛り上がっています!

 

試合の他、タオルや折り畳みクッションをもらえるスタンプラリーを開催しており、私は月バスブースのスタンプ&景品交換の担当をしています!
1534818907941 1534818906762

 

大会の詳細についてのブログはまた後日、弊社スタッフが書くと思います!

速報を知りたい見たいという方はTwitter、Instagramの配信を行っていますのでご覧ください!

Twitter https://twitter.com/basket49276542?s=06

Instagram instagram.com/getsubascup

 

さて、月バスカップが終わると週末には自分の試合があります。

 

ひのまるキッズの代表として、1つでも多く試合をできるよう頑張りますので応援よろしくお願いします!

吉原大智

 

マナー賞とってきます!!