「使わなくなった器具」の墓場たちpart114

こんばんは。事務局の清水です。
カレーランチ沼にはまり、もはや現在は義務化のように食べています(笑
12月から食べ始めたカレーも20食近くになります。
カレーを食している師匠(勝手に崇拝)に比べればまだまだ。自分で食べてみなければ、わからないことだらけ。
パッケージ買いするも良し、産地から入るのも良しと言い聞かせ、コツコツと食べていきたいと思います。
12月に食して前回、ご紹介できていなかったものをご紹介します。

12/15 ヤマモリ「グリーンカレー」
大好きなタイカレー。化学調味料を不使用とのことで、嫌な後味はなかったです。
残念なのは具が少ないところでしょうか?

12/1512/16 S&B「珊瑚礁 湘南ドライカレー」
鎌倉 七里ヶ浜にある有名なカレー店。ドライカレーをレトルトにするのは難しいのかな?
よくある普通のカレーと私は感じました。期待値が上がっていただけにがっかり。
グリーンピースはしっかり入っていましたけど(笑

sanng12/17 大塚食品「ボンカレーネオ 中辛」
昔食べた懐かしい味ですが、しっかりとニンジンと玉ねぎの甘さが良い感じでした。
肉よりも野菜がゴロゴロと入っていました♡

bon112/22 静岡ワイン食堂ぐるまん「ワサビグリーンカレー」
代表のオススメでおとりよせ通販してみました。後味にワサビが効いていてクセになる味です。
野菜もしめじ、タケノコ、ワサビもしっかりと入っていました♡

guri 112/23 ANAファーストクラスシェフ監修「チキンカレー」
トマトと玉ねぎの甘みとスパイス具合が絶妙。隠し味に醤油っぽい味がすると思っていたら中国醤油!
チキンもゴロゴロ入っているので満足な食べ応えでした。

ANA 1いかがでしたでしょうか?スーパーやコンビニで購入できるレトルトカレー。
まずは、レトルトカレーを購入して来店するきっかけになるかも知れません。

ぜひ皆様もお試しください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です