春分の日

みなさんこんにちは。
昨日は「春分の日」でしたね。

「暑さ寒さも彼岸まで」
うちの祖母も言っていましたが、昔の人はほんとによく言ったものだなぁ〜と感心してしまいます。

朝晩の寒さはありますが、やはり春。
昼間は暖かく、日差しも風も気持ちよく、それだけで気分がアガリます。

「春分の日の頃は、厳しい冬を耐えてきた生き物が、前向きにやる気に満ち溢れると共に、草木が芽吹き春の訪れを感じる時期。」とあります。

日本の学校は、4月から3月まで。
それに合わせ、会社も4月のところが多いですよね。
受験が真冬で健康管理が大変だったり、諸外国とのずれにより不利になることがあったり、
色々ありますが、それでも私はやっぱり、春の4月に始まる1年が「いいな。」と思います。

別れがあって少し寂しくても、ちょっと暗くなることがあっても、
春ならば、外はどんどん明るくなるばかりです(^^)

外に出て、上を見て、めいっぱい深呼吸して、
そうすれば、自然と日差しに後押しされて歩けるのが春。

私は、やっぱり春が好きです♪
みなさんは、いかがですか。

スポーツひのまるキッズ協会事務局 新井みどり

IMG_1086

※写真は、カメラ好きの友人からもらったものです(^^)

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です