マナー賞
第14回スポーツひのまるキッズ九州小学生柔道大会
マナー賞の発表は下記選手となりました。
おめでとうございます。
各道場宛に賞状と各選手に副賞をお送りいたします。
1年生 大束 照正 選手 (宮崎県:ミヤザキッズ)
2年生 山下 壽元 選手 (福岡県:善柔館)
3年生 永松 泰丞 選手 (福岡県:孜々道場)
4年生 大野 史進 選手 (大阪府:光洋柔道クラブ)
5年生 中島 旬飛 選手 (福岡:筑紫道場)
6年生 福本 琉南 選手 (福岡県:鞍手武道館)
2023.02.09
第14回スポーツひのまるキッズ九州小学生柔道大会
マナー賞の発表は下記選手となりました。
おめでとうございます。
各道場宛に賞状と各選手に副賞をお送りいたします。
1年生 大束 照正 選手 (宮崎県:ミヤザキッズ)
2年生 山下 壽元 選手 (福岡県:善柔館)
3年生 永松 泰丞 選手 (福岡県:孜々道場)
4年生 大野 史進 選手 (大阪府:光洋柔道クラブ)
5年生 中島 旬飛 選手 (福岡:筑紫道場)
6年生 福本 琉南 選手 (福岡県:鞍手武道館)
2023.02.09
第14回スポーツひのまるキッズ九州小学生柔道大会にご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
北は宮城県、南は沖縄県と全国各地から500組の親子が行橋市に集合し、
技を競うだけでなく、1日中楽しんでいただけたと思います。
また来年度、ひのまるキッズ九州小学生柔道大会でお会いしましょう
1年生男女混合軽量級(-24kg)
優 勝 石橋千煌(加美道場・大阪府)
準優勝 上村弥呼(光道場・熊本県)
第三位 坪井楓雅(柔道戸畑道友会・福岡県)
第三位 瓜生奏輔(宗像Jクラブ・福岡県)
1年生男女混合無差別
優 勝 大束照正(ミヤザキッズ・宮崎県)
準優勝 志賀龍臣(則松少年柔道クラブ・福岡県)
第三位 坂本涼助(桜木柔道クラブ・熊本県)
第三位 檜枝和五郎(精道館道場・佐賀県)
2年生男女混合軽量級(-28kg)
優 勝 渡邉成慶(善柔館・福岡県)
準優勝 牧野生愛(善柔館・福岡県)
第三位 大野史遂(光洋柔道クラブ・大阪府)
第三位 鬼木蓮蒼(志摩柔道スポーツ少年団・福岡県)
2年生男女混合無差別
優 勝 吉永悠留(柔心館道場(鹿児島県)・鹿児島県)
準優勝 橋本兼玖(福江武道館・長崎県)
第三位 山下壽元(善柔館・福岡県)
第三位 久川海星(光武館柔道場・鹿児島県)
3年生男女混合軽量級(-34kg)
優 勝 青木皇次郎(大野城南柔道クラブ・福岡県)
準優勝 松下凰琥(小倉東少年柔道クラブ・福岡県)
第三位 甲斐稀宝(延岡少年柔道クラブ・宮崎県)
第三位 久富海(脩柔舘山内道場・福岡県)
3年生男女混合無差別
優 勝 荒木楓雅(柔誠会・福岡県)
準優勝 石田大空(桜木柔道クラブ・熊本県)
第三位 永松泰丞(孜孜道場・福岡県)
第三位 吉田くるみ(脩柔舘山内道場・福岡県)
4年生女子軽量級(-35kg)
優 勝 岩澤優希(山武柔道西塾・千葉県)
準優勝 山崎康心菜(佐世保柔道協会少年部・長崎県)
第三位 魚見優衣(伊予双葉柔道会・愛媛県)
第三位 玉城瑠衣菜(沖縄尚学少年柔道教室・沖縄県)
4年生女子無差別
優 勝 三島千春(都城武道館・宮崎県)
準優勝 福永新那(光道場・熊本県)
第三位 右田心美(桜木柔道クラブ・熊本県)
第三位 森美優(照葉柔道教室・福岡県)
4年生男子軽量級(-40kg)
優 勝 吉田祐希(脩柔舘山内道場・福岡県)
準優勝 大野史進(光洋柔道クラブ・大阪府)
第三位 荒川義也(志摩柔道スポーツ少年団・福岡県)
第三位 岩田龍空(富江スポーツ振興会柔道部・長崎県)
4年生男子無差別
優 勝 藤煌星(月隈武徳館道場・福岡県)
準優勝 中西惟稀(清錬館道場・大分県)
第三位 江藤蒼真(孜孜道場・福岡県)
第三位 三島大輝(都城武道館・宮崎県)
5年生女子軽量級(-40kg)
優 勝 橋本若奈(乳山道場・福岡県)
準優勝 本田紅羽(小倉東少年柔道クラブ・福岡県)
第三位 平山彩音(伊心館・佐賀県)
第三位 田中杏梨(安武道場・福岡県)
5年生女子無差別
優 勝 立花ひかる(鞍手武道館・福岡県)
準優勝 西岡莉胡(松龍館柔道場・熊本県)
第三位 宮里日葵(都城武道館・宮崎県)
第三位 小川あゆ(鞍手武道館・福岡県)
5年生男子軽量級(-45kg)
優 勝 片山喜伸道(福江武道館・長崎県)
準優勝 中島旬飛(筑紫道場・福岡県)
第三位 藤山智也(宮崎県警察学校少年柔道教室・宮崎県)
第三位 廣瀬友毘(有田警心館・佐賀県)
5年生男子無差別
優 勝 佐藤大峨(生目柔道場・宮崎県)
準優勝 大村史己(山川武道館柔道スポーツ少年団・鹿児島県)
第三位 吉岡仁(柔道戸畑道友会・福岡県)
第三位 栁田紘士朗(柔誠会・福岡県)
6年生女子軽量級(-45kg)
優 勝 下川來唯(柔心館道場(鹿児島県)・鹿児島県)
準優勝 江上陽葵花(安武道場・福岡県)
第三位 馬服ののみ(柔心館道場(鹿児島県)・鹿児島県)
第三位 原田愛菜(長洲柔道塾・熊本県)
6年生女子無差別
優 勝 髙橋優華(柔祐会・兵庫県)
準優勝 福本琉南(鞍手武道館・福岡県)
第三位 堀川晴加(桜木柔道クラブ・熊本県)
第三位 杉原美瑚(粕屋柔道学舎・福岡県)
6年生男子軽量級(-50kg)
優 勝 山口裕剛(泰山学舎・福岡県)
準優勝 高木健志(安武道場・福岡県)
第三位 泉谷伯虎(みなと学舎・兵庫県)
第三位 西田煌大(志誠塾・兵庫県)
6年生男子無差別
優 勝 渡辺暖日(山武柔道西塾・千葉県)
準優勝 藤田将虎(月隈武徳館道場・福岡県)
第三位 八木駿龍(USA小倉塾・大分県)
第三位 藤原光心(光道場・熊本県)
古賀稔彦賞
岩澤優希(山武柔道西塾・千葉県)
西日本新聞社賞
青木皇次郎(大野城南柔道クラブ・福岡県)
斉藤仁賞
髙橋優華(柔祐会・兵庫県)
行橋市長賞
渡辺暖日(山武柔道西塾・千葉県)
2023.02.06
こんにちは。ひのまるキッズ事務局です。
前日練習会のQRチケットになります。
以下のリンクよりチケットの取得をお願いいたします。
2月5日開催
第14回スポーツひのまるキッズ九州小学生柔道大会のトーナメントを発表します。
ご確認ください。
保護者の部・タイムスケジュールにつきましては後日掲載します。
2023.01.20
一部トーナメントを更新しました。
2023.01.23
保護者の部とタイムスケジュールを更新しました。
2023.01.25
ひのまるキッズ協会事務局です。
標題大会につきまして、
キャンセル待ちを行わない予定としておりましたが、
ご要望が多数あったため、キャンセル待ちを行うことといたしました。
【キャンセル待ちについて】
期間 2023年1月6日~2023年1月9日
方法 エントリーシステムにて
〇エントリーマニュアルをご確認の上、お早めにお申し込みいただきますようお願い致します。
http://hinomaru-kids.jp/newentry/entrymanu.pdf
◯エントリ-サイトはこちら
https://m1.members-support.jp/JSC/
・キャンセルがあった場合に選手を繰り上げる(申込=試合に出られるわけではない)
・先着順ではない。期間内に申し込みのあった選手の中から繰り上げる
・当選の場合、登録のアドレスにメールを送る。メールに記載する期日までの返信、入金のない場合は繰り上げを無効とする
・繰り上げ選手が不参加となった場合の2回目の繰り上げは行なわない
2023.01.06
開催日時
2023年2月5日(日)
会場
行橋市民体育館
〇エントリーマニュアルをご確認の上、お早めにお申し込みいただきますようお願い致します。
http://hinomaru-kids.jp/newentry/entrymanu.pdf
◯エントリ-サイトはこちら
https://m1.members-support.jp/JSC/
〇大会案内
エントリー期間 2022年12月9日(金)~2023年1月9日(月・祝)