ひのまるキッズ柔道

第5回スポーツひのまるキッズ北信越小学生大会

開催 日時

平成26年11月16日(日)

会場

アルビス小杉総合体育センター[地図]


大会結果

  • 1年生の部
  • 2年生の部
  • 3年生の部
  • 4年生の部
  • 5年生の部
  • 6年生の部
  • 1年生の部

    ※クリックすると拡大画像をご覧頂けます。

一年生男女混合軽量級

優勝 池内 雷基 昭道館 池内道場 茨城県
2位 浦田 繁康 水橋錬成館柔道教室 富山県
3位 吉村 紅葉 浅井柔道スポーツ少年団 滋賀県
3位 鈴木 月乃 羽田野道場 愛知県

  • 1年生の部

    ※クリックすると拡大画像をご覧頂けます。

一年生男女混合無差別

優勝 松井 叶望 高岡西条スポーツ少年団 富山県
2位 生田 恵樹 内灘町少年柔道教室 石川県
3位 林 諒太朗 中能登柔道教室 石川県
3位 岡田 凰之介 邑知少年柔道教室 石川県

  • 2年生の部

    ※クリックすると拡大画像をご覧頂けます。

二年生男女混合軽量級

優勝 藤田 一郎 羽田野道場 愛知県
2位 大原 温玖 練心館 和歌山県
3位 前山 功 高岡西条スポーツ少年団 富山県
3位 九野木 真広 桜町正気柔道スポーツ少年団 富山県

  • 2年生の部

    ※クリックすると拡大画像をご覧頂けます。

二年生男女混合無差別

優勝 田中 佑哉 美濃柔道 岐阜県
2位 嶋田 圭吾 羽田野道場 愛知県
3位 新井 善心 東御市柔道教室 長野県
3位 中村 美羽 全日本柔道少年団七尾分団 石川県

  • 3年生の部

    ※クリックすると拡大画像をご覧頂けます。

三年生男女混合軽量級

優勝 足立 美翔 真道館ジュニア柔道クラブ 兵庫県
2位 金谷 桔龍 岐心塾 岐阜県
3位 近藤 百神 羽島柔道少年団 岐阜県
3位 片山 敦稀 羽島柔道少年団 岐阜県

  • 3年生の部

    ※クリックすると拡大画像をご覧頂けます。

三年生男女混合無差別

優勝 冨田 猛瑠 東海少年柔道教室 愛知県
2位 松川 想良 窪田柔道倶楽部 石川県
3位 中村 勇吾 愛西柔道会 愛知県
3位 北原 想大 小林錬成塾 長野県

  • 4年生の部

    ※クリックすると拡大画像をご覧頂けます。

4年生女子軽量級

優勝 清水 唯南 津沢柔道スポーツ少年団 富山県
2位 姫野 笑琉 あわら柔道スポーツ少年団 富山県
3位 吉村 雪羽 浅井柔道スポーツ少年団 滋賀県
3位 戸澗 望愛 全日本柔道少年団七尾分団 石川県

  • 4年生の部

    ※クリックすると拡大画像をご覧頂けます。

4年生女子無差別

優勝 山田 琴 美濃柔道 岐阜県
2位 柘植 あおい つげ道場 愛知県
3位 牧 日千華 立山塾 富山県
3位 小林 萌華 長岡市柔道教室 新潟県

  • 4年生の部

    ※クリックすると拡大画像をご覧頂けます。

4年生男子軽量級

優勝 山口 朋彦 東海少年柔道教室 愛知県
2位 竹市 裕亮 羽田野道場 愛知県
3位 平山 寛 ブレイザーズ柔道クラブ 大阪府
3位 藤村 心大 真道館ジュニア柔道クラブ 兵庫県

  • 4年生の部

    ※クリックすると拡大画像をご覧頂けます。

4年生男子無差別

優勝 石畠 大誠 津沢柔道スポーツ少年団 富山県
2位 川﨑 奏来 羽田野道場 愛知県
3位 花澤 真輝 金井学園Jr柔道クラブ 福井県
3位 増田 耀馨 高月柔道スポーツ少年団 滋賀県

  • 5年生の部

    ※クリックすると拡大画像をご覧頂けます。

5年生女子軽量級

優勝 佐藤 奏美 東海少年柔道教室 愛知県
2位 北野 那美 中能登柔道教室 石川県
3位 大塚 光稀 平瀬道場 岐阜県
3位 荒井 利奈 旭日柔道場 長野県

5年生女子無差別

優勝 井上 果音 美濃柔道 岐阜県
2位 辻 悠 総斗會少年柔道クラブ 福井県
3位 畠山 美咲 旭日柔道場 長野県

  • 5年生の部

    ※クリックすると拡大画像をご覧頂けます。

5年生男子軽量級

優勝 横井 将虎 羽田野道場 愛知県
2位 藤井 匠人 美濃柔道 岐阜県
3位 守田 寛泰 大沢野少年柔道クラブ 富山県
3位 大川 哲史 将祥柔道館 兵庫県

  • 5年生の部

    ※クリックすると拡大画像をご覧頂けます。

5年生男子無差別

優勝 川口 敬志 川口道場 福井県
2位 入来 巨助 愛西柔道会 愛知県
3位 山本 悠人 羽田野道場 愛知県
3位 斉藤 大貴 新潟市北部柔道クラブ 新潟県

  • 6年生の部

    ※クリックすると拡大画像をご覧頂けます。

6年生女子軽量級

優勝 畑中 このは 小樽桜柔館 北海道
2位 萩尾 陽奈 羽田野道場 愛知県
3位 新夕 希海 戸田市柔道会 埼玉県
3位 谷津 萌恵 旭日柔道場 長野県

  • 6年生の部

    ※クリックすると拡大画像をご覧頂けます。

6年生女子無差別

優勝 丸山 みかの 丸北輪心塾 長野県
2位 岩下 明日香 旭日柔道場 長野県
3位 小林 琳央 小林錬成塾 長野県
3位 福田 智花 育成舘道場 静岡県

  • 6年生の部

    ※クリックすると拡大画像をご覧頂けます。

6年生男子軽量級

優勝 山口 翔一朗 東海少年柔道教室 愛知県
2位 足立 一生 岐心塾 岐阜県
3位 榎本 春輝 新潟市北部柔道クラブ 新潟県
3位 廣井 柊也 富山市錬成館 富山県

  • 6年生の部

    ※クリックすると拡大画像をご覧頂けます。

6年生男子無差別

優勝 松永 蓮太郎 津沢柔道スポーツ少年団 富山県
2位 古谷 渉 松任柔道スポーツ少年団 石川県
3位 松井 拡樹 松任柔道スポーツ少年団 石川県
3位 岡 和摩 石槫道場 三重県

北日本新聞社賞(低学年 優秀選手賞)

池内 雷基 昭道館 池内道場 茨城県
  • 大会最優秀選手

    ※クリックすると拡大画像をご覧頂けます。

射水市長賞(最優秀選手賞)

松永 蓮太郎 津沢柔道スポーツ少年団 富山県
  • 大会最優秀選手

    ※クリックすると拡大画像をご覧頂けます。

前夜祭

昨年から開催しているきっときと市場での前夜祭。
今年は、100名以上の賑わいとなり、会場のキャパを超えそうになり、ドキドキでした。
それでも、きっときと市場のスタッフにもたくさんご協力いただき、参加者はみんな笑顔でした!!


  •  

  •  

  •  

  •  

  •  

  •  

  •  

  •  

  •  

開会式

開会式では、地元小杉少年柔道クラブの千田親子による息の合った素晴らしい選手宣誓がありました。また、今大会では、富山アジア交流協会のご尽力で台湾から3家族の招待をさせていただきましたので、開会式の場でご挨拶をいただきました。


  •  

  •  

  •  

  •  

  •  

  •  


  •  

  •  

  •  

台湾招待選手

富山アジア交流協会のご協力のもと、ひのまるキッズ小学生柔道大会初の海外選手に参加していただきました。

柔道を通じての交流に参加していただいた子供たちは直ぐに打ち解けあっていました。

ちなみに、台湾の子供たちは、日本の子供たちが試合に負けて泣いていることが信じられないと驚いていました。


  •  

  •  

  •  

  •  

  •  

  •  

  •  

  •  

チャレンジマッチ

初めての試合に最初は緊張の様子でしたが、講師の朝飛先生からのお話や楽しいウォーミングアップであっという間に解れていました。
保護者の皆さんも初めての試合でお子さんの一生懸命の姿を見て、柔道の良さを感じてもらえたと思います!


  •  

  •  

  •  

  •  

  •  

柔道クリニック

史上最多の講師陣により、今大会も柔道クリニックや受身・打ち込みコンテスト、えび・しぼりレースで大いに盛り上げてもらいました!


  •  

  •  

  •  

  •  

  •  

出展ブース

たくさんのブースの出店をいただき、試合場の外も大盛り上がりでした!


  •  

  •  

  •  

  •  

  •  

  •  

  •  

  •  

  •  

  •  

  •  

  •  

  •  

  •  

  •  

  •  

  •  

  •  

  •  

  •  

  •  

ポカリスエットイオンウオーター

今大会では、メインアリーナには設置できず、サブアリーナでしたが、ひのまるキッズの大会では、しっかりと水分補給の場をご提供いただいております。

また、試合前に水分補給の講話をしてくださった朝飛先生もしっかりと水分補給をされていました。


  •  

  •  

  •  

保護者の部

2回目を迎えた保護者の部、今回は激戦となり、決着がつかず、両者優勝となりました!


  •  

  •  

  •  

  •  

  •  

  •  

  •  

クラウンヒロさん

相変わらず、子供たちに大人気!!


  •  

  •  

  •  

  •  

  •  

アトラクション

元気いっぱいでクオリティも高いチアリーディングの演技に会場中が釘付けになりました。
ひのまるキッズ同様に、子供たちだけでなく保護者の方にもご出演いただきました!


  •  

  •  

  •  

  •  

  •  

  •  

  •  

フォトギャラリー

今大会でも、親子の絆を深めるお手伝いが出来たのではないでしょうか。
選手たちの一生懸命の姿は、どの大会でも感動させられます。


  •  

  •  

  •  

  •  

  •  

  •  

  •  

  •  

  •  

  •  

  •