ひのまるキッズ柔道

第14回スポーツひのまるキッズ東海小学生大会

開催 日時

2023年9月24日(日)

会場

愛知県武道館[地図]


大会結果

  • 1年生の部
  • 2年生の部
  • 3年生の部
  • 4年生の部
  • 5年生の部
  • 6年生の部
  • 1年生の部

    ※クリックすると拡大画像をご覧頂けます。

一年生男女混合軽量級

優勝 斉藤琉之介 (育心館内山道場・千葉県)
準優勝 水貝竜道 (剛斗館・大阪府)
第三位 升水優成 (朝飛道場・神奈川県)
第三位 森﨑しおり (兵庫少年こだま会・兵庫県)

  • 1年生の部

    ※クリックすると拡大画像をご覧頂けます。

一年生男女混合無差別

優勝 今井嵩 (志道館柔道教室・滋賀県)
準優勝 川満徹大 (県武道場・愛知県)
第三位 氏家尚晃 (川口市柔道連盟クラブ・埼玉県)
第三位 大野史善 (光洋柔道クラブ・大阪府)

  • 2年生の部

    ※クリックすると拡大画像をご覧頂けます。

二年生男女混合軽量級

優勝 甲斐穂 (野木町柔道クラブ・栃木県)
準優勝 福田光汰 (錬心館岡野道場・千葉県)
第三位 辻坂奏士 (剛斗館・大阪府)
第三位 岩井心道 (岐阜北柔道クラブ・岐阜県)

  • 2年生の部

    ※クリックすると拡大画像をご覧頂けます。

二年生男女混合無差別

優勝 剛迫優翔 (六郷道場・愛知県)
準優勝 渡邉拓也 (中郷柔道スポーツ少年団・茨城県)
第三位 内山翔 (悠信館ふじみ少年柔道教室・山梨県)
第三位 田畑翔 (豆蔵柔道クラブ・東京都)

  • 3年生の部

    ※クリックすると拡大画像をご覧頂けます。

三年生男女混合軽量級

優勝 溝橋嵐 (春日柔道クラブ・東京都)
準優勝 森﨑みのり (兵庫少年こだま会・兵庫県)
第三位 中原幹太 (和柔道クラブ・岡山県)
第三位 平川暖 (高月柔道スポーツ少年団・滋賀県)

  • 3年生の部

    ※クリックすると拡大画像をご覧頂けます。

三年生男女混合無差別

優勝 藤野桜介 (羽田野道場・愛知県)
準優勝 竹下瑛虹 (松江柔道クラブ・島根県)
第三位 上田魁夢 (岐阜北柔道クラブ・岐阜県)
第三位 成田導 (太秦少年柔剣道愛好会・京都府)

  • 4年生の部

    ※クリックすると拡大画像をご覧頂けます。

4年生女子軽量級

優勝 成田寿来 (太秦少年柔剣道愛好会・京都府)
準優勝 市川結彩 (永友会・静岡県)
第三位 篠﨑汐 (上溝柔道教室・神奈川県)
第三位 柴田彩心 (柴田道場・愛知県)

  • 4年生の部

    ※クリックすると拡大画像をご覧頂けます。

4年生女子無差別

優勝 吉田咲幸 (二見少年柔道クラブ・兵庫県)
準優勝 山田彩桜 (岐阜北柔道クラブ・岐阜県)
第三位 上田咲月 (豆蔵柔道クラブ・東京都)
第三位 池田結佳子 (柔好会・静岡県)

  • 4年生の部

    ※クリックすると拡大画像をご覧頂けます。

4年生男子軽量級

優勝 飯塚悠羽 (石野柔道塾・千葉県)
準優勝 山﨑羽流 (岐阜北柔道クラブ・岐阜県)
第三位 水貝虎道 (剛斗館・大阪府)
第三位 大嶺琥鉄 (一道館・神奈川県)

  • 4年生の部

    ※クリックすると拡大画像をご覧頂けます。

4年生男子無差別

優勝 阿部太恒 (川口市柔道連盟クラブ・埼玉県)
準優勝 村岡縦 (三林柔道育成会・大阪府)
第三位 小園駿太郎 (紅柔道クラブ・千葉県)
第三位 田岡暖生 (久居柔道教室・三重県)

  • 4年生の部

    ※クリックすると拡大画像をご覧頂けます。

5年生女子軽量級

優勝 渡邊こはね (美濃柔道・岐阜県)
準優勝 大石幸徠 (袋井スポーツ協会柔道部・静岡県)
第三位 続麻由芽 (高岡西条柔道教室・富山県)
第三位 安江美乃 (羽田野道場・愛知県)

  • 4年生の部

    ※クリックすると拡大画像をご覧頂けます。

5年生女子無差別

優勝 野田にこ (田中柔道教室・岐阜県)
準優勝 米澤寿笑 (二見少年柔道クラブ・兵庫県)
第三位 佐野日向 (上板柔友会・徳島県)
第三位 橋爪虹歩 (紀宝柔道会・三重県)

  • 5年生の部

    ※クリックすると拡大画像をご覧頂けます。

5年生男子軽量級

優勝 清水心豊 (木之本青空柔道教室・滋賀県)
準優勝 結城海翔 (柔仁会・滋賀県)
第三位 河口慶哉 (社柔道少年団・兵庫県)
第三位 百武昊 (一道館・神奈川県)

  • 5年生の部

    ※クリックすると拡大画像をご覧頂けます。

5年生男子無差別

優勝 磯野里希也 (兵庫少年こだま会・兵庫県)
準優勝 神藤颯大 (豆蔵柔道クラブ・東京都)
第三位 植原瑛心 (二見少年柔道クラブ・兵庫県)
第三位 南琉生 (久居柔道教室・三重県)

  • 6年生の部

    ※クリックすると拡大画像をご覧頂けます。

6年生女子軽量級

優勝 小山柚香 (幸心会正善館道場・奈良県)
準優勝 山陰湊萌 (修心館・京都府)
第三位 辻坂玲亜 (剛斗館・大阪府)
第三位 松下蕗 (寒川柔友会・神奈川県)

  • 6年生の部

    ※クリックすると拡大画像をご覧頂けます。

6年生女子無差別

優勝 伊藤彩藍 (奥びわ湖SC・滋賀県)
準優勝 甲斐萌 (野木町柔道クラブ・栃木県)
第三位 山田彩綾 (岐阜北柔道クラブ・岐阜県)
第三位 宮﨑華音 (能登川柔道スポーツ少年団・滋賀県)

  • 4年生の部

    ※クリックすると拡大画像をご覧頂けます。

6年生男子軽量級

優勝 平川豪 (高月柔道スポーツ少年団・滋賀県)
準優勝 福田朋輝 (新井道場・埼玉県)
第三位 黒川莉斗 (修心塾道場・岐阜県)
第三位 田中誠士朗 (志誠塾・兵庫県)

  • 4年生の部

    ※クリックすると拡大画像をご覧頂けます。

6年生男子無差別

優勝 大野佑心 (広畑柔道教室・兵庫県)
準優勝 田畑陽大 (豆蔵柔道クラブ・東京都)
第三位 梅野凛太郎 (一道館・神奈川県)
第三位 蛭田英将 (修心塾道場・岐阜県)

古賀稔彦賞

溝橋嵐(春日柔道クラブ・東京都)

  • 大会最優秀選手

    ※クリックすると拡大画像をご覧頂けます。

中日新聞社賞

斉藤琉之介(育心館内山道場・千葉県)

  • 大会最優秀選手

    ※クリックすると拡大画像をご覧頂けます。

斉藤仁賞

野田にこ(田中柔道教室・岐阜県)

  • 大会最優秀選手

    ※クリックすると拡大画像をご覧頂けます。

名古屋市長賞

磯野里希也(兵庫少年こだま会・兵庫県)

  • 大会最優秀選手

    ※クリックすると拡大画像をご覧頂けます。

開会式

久しぶりに開会式に全学年が参加したひのまるキッズ東海大会。およそ600名の参加者が整列しました。

愛知県柔道連盟会長河原月夫大会会長のご挨拶、12名の6年連続出場者表彰、歓迎のことばとして名古屋市長河村たかし様よりご挨拶、などありましたが、今回特に新しかった点は国歌独奏でした。

世界で活躍するヴァイオリンキッズの青野佑哉さんによる演奏で、会場中が惹きつけられていました。
選手宣誓は6年連続出場としても表彰された吉田親子(山北道場・愛知県)が行ない、大会が始まりました。



  •  



  • .

チャレンジマッチ

チャレンジマッチには8名参加。
まずは試合場での礼法から。その後はそれぞれ2試合ずつ試合を実施し、全員に表彰状を渡します。

気迫のこもった試合と、終了後すぐに保護者のもとへ駆け寄る姿はあまりにもギャップがありました。


  •  

  •  

  •  

  •  

  •  

  •  

  •  

  •  

  •  

標語コンクール

標語コンクールでは以下の皆さんが入選となりました。

最優秀賞
前田士道(大道館・三重県)

金賞
小谷一翔(三林柔道育成会・大阪府)
三尾のな(米田道場・愛知県)
升水優菜(朝飛道場・神奈川県)
結城綾真(柔仁会・滋賀県)


出展ブース

今回は、キッチンカーから体験型ブースなど、ブースエリアは大盛り上がりとなっていました!
参加者は、親子そろって楽しむことができ、家族みんなの笑顔が絶えない場となっていました。

臨時託児所でも小さなお子様も安心して過ごせていました。!


  • ミツボシ

  • ヨコブリシ

  • 移動ショップひまわり


  • 四季彩屋

  • 似顔絵倶楽部

  • 大樹生命

  • 託児所

  • 抽選会

  • 日進精機

  • BODYMAKER

  • iniasu

  • Taiseikan

  • YumeSchool

  • お弁当

  • グルッポカフェ

  • ひのまるキッズブース

  • プログラミングケビー

柔道イベント

今回の講師は朝飛大先生、青井久幸先生に加え、今年度の全日本王者王子谷剛志選手、2023年全日本シニア選手権優勝柴田選手、そして愛知県出身のオリンピック日本代表中井貴裕先生の5名にお越しいただきました。
イベント会場では子どもたちの目線で指導してくださる姿が多くみられ、子どもたちにとって憧れだけでなく親しみも感じられたのではないでしょうか。


保護者の部

今回の保護者の部は4名のエントリーがあり、実施。
紅組・藤井選手は夫婦での参加。対する白組は神奈川から参加の山上選手と開催地愛知県から下山選手。
結果1-1同点での両チーム優勝となりました。

礼法だけでなく、試合を楽しみ、応援する姿も子どもたちのお手本になったと思います。


試合


  •  

  •  

  •  

  •  

  •  

  •  

  •  

  •  

  •  

前日練習会

大会前日には練習会を実施。以前は大会への出場に関係なく、参加道場から上限なく呼びかけていましたが、今回は新型コロナ対策として、大会出場選手のみ上限120名として開催しました。

ひのまるキッズでレギュラー講師としてご指導いただいている青井久幸先生、菊池としえ先生、リオ五輪銅メダリストの湯田(近藤)亜美先生、ワールドマスターズ金メダリストの鍋倉那美先生の4名の講師をお迎えし、それぞれ得意技講習や乱取りなど次の日の試合へ向けてたくさん汗を流しました。


  • .

  •  

フォトギャラリー

  •  

  •  

  •  

  •  

  •  

  •  

  •  

  •  

  •  

  •  

  •  

  •  

  •  

  •  


スポーツひのまるキッズ柔道大会の中で新型コロナの影響を一番受けた大会でした。
2020年度以降、直前での中止、大会時期をずらしての開催を予定するも、まん延防止措置により6年生に限定しての縮小開催、昨年は開催はできたもののブース出展の縮小や開会式の縮小などを実施。

今年は大会参加者数600名、ブース出展数13と来場者数を見ても、過去最多クラスの規模となり、久しぶりに全学年で大いに盛り上がった大会となりました。

ご参加いただいた皆様、大会開催に向けてご尽力いただいた皆様、ありがとうございました。