開校式
朝飛大先生とヌンイラ華蓮先生の元気な挨拶で、オンライン柔道練習会&オンラインセミナー【東海地区】がスタートました。今回は、東海4県のみなさんにご参加いただき、6年連続表彰もさせていただきました。
オンライン柔道練習会
ヌンイラ先生による講習では、勢いのある大外刈を披露し、選手1人1人に声掛けする姿が印象的でした。
朝飛先生の問答のコーナーでは実際の生活のなかで「こういうときはどうする?」という問いかけに対し、選手も真剣に考え、発言していました。
お洗濯セミナー
株式会社東邦よりウタマロマスターの反保(たんぽ)さんに、柔道衣のお洗濯の仕方を中心に教えていただきました。
質問コーナーでは、「上履きの洗い方」など、実践しているなかでの疑問点など、様々な質問が飛び出しました。
親子ヨガ
親子2人1組でできるポーズに画面越しの親子は果敢にチャレンジし、協力しながら笑顔を浮かべる場面が多くみられました。
最後の質問コーナーでも柔道に生かせる話など多くの質問が飛び交いました。
参加者の声
洗濯セミナーも興味を持ってさっそく自分の上靴と柔道着を洗っています。親子で楽しい時間を過ごせました。
オンラインでも親子で取り組める考えられる内容であり、息子にも分かりやすくインプット出来ました。その後すぐに行動したことは、私も嬉しかったです。
普段道場ではあまり発言や質問するのに恥ずかしさが出てしまい出来ないタイプですが、今日のオンライン練習会の時の打ち込みを先生に誉めて貰ったことで自信がつき、積極的に参加しよう!という気持ちがより芽生えたようです。
試合やイベントが中止になる中、他の道場の子の顔を見られて子供たちもうれしかったようです。今後、コロナ禍が終わってもオンラインセミナーを開いていただけると、遠くの先生の指導を受けることができたり、遠くの子供たちと友達になれたりするので今後も続けてほしいです。
フォトギャラリー
講師の先生方も笑顔あふれる時間となりました。また、各セミナーごとにキーワードを発表し、そのキーワードをつなげてアンケートにて正解したのなかから、抽選で賞品を発送しております。下記の豪華な賞品をお渡しさせていただきました。